fc2ブログ

鍵泥棒のメソッド 

2012, 09. 25 (Tue) 20:04

鍵泥棒のメソッド10

売れない役者の桜井(堺雅人)は、人生に嫌気がさし自殺を試みるも失敗。
銭湯に出かけると、羽振りの良さそうな男が石鹸で足を滑らせ転倒した。
桜井は衝動的に男と自分のロッカーの鍵をすり替えてしまう。
しかし、その男は伝説の殺し屋コンドウ(香川照之)であったことから、イザコザに巻き込まれ、窮地に追い込まれていく。
一方、頭を強打したせいで記憶を失ってしまったコンドウは、婚活中の香苗(広末涼子)と出会う…。


ひょんなことから入れ替わった二人の男。
二転三転する物語を笑いとサスペンスで描く娯楽作。

2012年 9/15公開 日本映画
監督 内田けんじ
ノートの文字{★★★★4/5}

これは面白かった~~笑えたァ♪
見ず知らずの他人の入れ替わりを軸に、とんでもない事態に陥った情けない男、中年(?笑)の純愛、敏腕殺し屋の秘密など、ひねりの効いたユニークなお話で、何気なく張り巡らされた伏線が見事に回収される作品でした。
オリジナルの脚本に拘る内田監督らしい。
このタイトルも観終わるとスゴク納得できる。
前作の「アフタースクール」も見事だったけど、それ以上かも~わたしはこちらの方が好き!
鍵泥棒のメソッド11
3人がどういう人物なのか、始まりからその個性を上手く見せる。
無計画で思いつきだけの桜井と、真面目で几帳面なコンドウの両極端な行動が笑いを誘うし、香苗も一目瞭然(笑)
大体、売れない下手くそな役者と、地道に努力して演技を学んでみたら、役者の面白さに目覚めていくなんて、演技派な二人をそんな設定にしただけで既に笑える。
コンドウが記憶を取り戻すまで、香川さんの佇まいや空気感に何から何まで笑わされるし、境さんのヘナチョコぶりが上手すぎる(爆)
「王様のブランチ」で香川さんが話していたけど、堺さんの死ぬ演技のシーンで顔が見えてるのは自分だけだったので、笑いを堪えるのに相当苦労したらしい(笑)
鍵泥棒のメソッド12
キャラの個性と三人三様の状況がテンポ良く流れ、コンドウの記憶が戻ってから、ヤクザの工藤(荒川良々) との駆引きや予想を裏切る展開、「胸キュン!」の効果音がそうきたかっ?!と小気味の良さに魅了される。
細かいセリフや何気ないシーンに笑いのエッセンスが散りばめられていて、少しヤクザとのやりとりが多いようにも感じたけれど、優れた脚本と優れた俳優に楽しませてもらえるのは間違いなし。
この秋お薦めの1本です。

*桜井の優しそうな元カノさん、「せめて写真だけでも…」と探し出したのは、まさしく「その中?」(爆)


こちらの記事、TBに不具合があるようです。
ご迷惑をおかけして、すみません。

コメント

にゃむばなな

こんばんわ

あの引き篭もりネコ娘をオチに使ってくるとは読めませんでしたけど、なかなか面白い作品でした。
ただ個人的に前作『アフタースクール』のような爽快感を求めてしまったので、それがなかったのは残念かなと。

2012/09/25 (Tue) 21:44 | にゃむばなな | 編集 | 返信

たいむ

こんにちはw

殺し屋だなんて穏やかじゃないし、予告編からどんな話になるんだかって思っていたけれど、結局みんな善人だし、ヤクザ屋さんも憎めないキャラで丸ごとOKでした。

遺書のところも良かったけれど、刺される演技指導のとこも爆笑!
どちらも芸達者だし、楽しんでやってるな~~ってわかるシーンでしたね。

哀しいかな、確かに日常ではキュンキュン胸が鳴るなんてことなくなったけれど、映画とか観てるとたまにありますよね(^^)
良い補給になりました♪

2012/09/26 (Wed) 11:55 | たいむ | 編集 | 返信

kira

邦画~

「踊る」に続いての邦画。
オリブリたんには珍しいね~♪

最初のコンドウのお仕事の時から?!v-190だったので、
凄く納得v-63面白かった♪

あっちにもコッチにも借金をおどおど返してまわる桜井もスキ(笑)
ヒロスエと待ち合わせの桜井モードの、ちょっと前屈みで片手を挙げる香川さんがツボ~(≧▽≦)

2012/09/27 (Thu) 12:58 | kira | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

こんばんは。

やはり都会は、お隣さんなんて顔も知らないのよね(苦笑)
私は大泉が苦手なんですよ。
こちらの方が俳優さんが良かったので(^_-)-☆

2012/09/27 (Thu) 23:17 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんばんは。

最初はずっとトランクの中が気になってたのよ(爆)
そーいうことだったのか!と爽快なヤラレタ感でしたハイ(^-^)/
そうそう、ヤクザさんも「なるべく苦しまないように…」なんてね~仏心があって。
もしかしたら、愛人が一番強かか(笑)

堺さんと香川さん、何をさせても器用ですよね。
「夢売る~」いきなりの香川さん登場に笑いそうになっちゃった(^_^;)

12月には、ヒュー様に胸キュンさせてもらおぉ~~♪♪(≧∇≦)キャー♪笑。

2012/09/27 (Thu) 23:28 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

kiraたんへ

こんにちは~。

今月、3本だったよ、邦画!
あと、阿部ちゃんは観る。
伊藤英明の迷う。

面白かったね~~♪
色々と細かくツボッたわ(爆)
堺さんのクズ男は絶妙だし、強面の香川さんのピュアさがたまらなく笑えた♪

2012/09/29 (Sat) 15:58 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

桜井です!

呼ばれるたびにドキッとしてました。
ちなみにうちの息子はマサトですわ・・・。
うまかったねえ。
ひねりすぎずに、よーくできてた。
順番で行くと、「運命・・」>「鍵・・」>アフター・・」で。

2012/10/01 (Mon) 21:11 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

あはは~~!
ホントだ、桜井さんだっ。
何か意識しちゃいますよね^^

この監督さん、細かい背景やら小道具とかも上手く使って笑わせますよね。
私は出演俳優で「鍵」が一番かな(笑)

2012/10/01 (Mon) 22:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

latifa

最高~!

オリーブリーさん、こんにちは!
連日お邪魔しちゃって、すいません^^

今日見て来ました。
すっごく面白かったー。
こういう筋で楽しませてくれる映画って、最近あんまり無いから、
貴重だわー。

私もアフタースクールより、こちらの方がずっと好き。
あ~面白かった、また忘れた頃、TVで放映してくれて、再見したいな。
内田監督、大好き。

2012/10/02 (Tue) 15:21 | latifa | 編集 | 返信

オリーブリー

latifaさんへ

こんばんは~いえいえ、大歓迎ですよん(*^-゚)vィェィ♪
ありがとうございます!
体調も安定されたようで、良かったです。
先日、同級生たちとランチしたんですが、みんな扇子を離せないの(苦笑)
これからの季節は、多分、楽だと思いますよ。

細かい笑いとたくさんの伏線に楽しませてもらえる作品でしたよね。
銭湯のスベリシーンは、名場面でしょう!
まあ、上手いこと隠して(爆)
そーいうこと、、、な楽しい映画、もっと作られるといいですよね。
そうそう、「ラブ・アゲイン」も同じタイプの作品でしたねっハイ(^-^)/

2012/10/02 (Tue) 22:31 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  鍵泥棒のメソッド
  • 実人生と役者の境界が曖昧な人々 公式サイト。内田けんじ監督、堺雅人、香川照之、広末涼子、荒川良々、森口瑶子、小山田サユリ、木野花、小野武彦。タイトルの「メソッド」とい ...
  • 2012.09.25 (Tue) 21:05 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  鍵泥棒のメソッド/堺雅人、香川照之
  • 先日鑑賞した『夢売るふたり』の西川美和監督と同様に私な大好きな監督の一人で鉄板度高し相性抜群の『運命じゃない人』『アフタースクール』の内田けんじ監督の最新作です。時制 ...
  • 2012.09.25 (Tue) 21:25 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  『鍵泥棒のメソッド』
  • 巧さはあるが「ん?」がない。なので映画としては面白いが内田けんじ監督作品としては物足りない。 散りばめられたネタフリの見事な回収、声を出して笑えるネタの豊富さ、俳優陣 ...
  • 2012.09.25 (Tue) 21:44 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  鍵泥棒のメソッド
  • 鍵泥棒のメソッド (角川文庫)クチコミを見る売れない役者と伝説の殺し屋が入れ替わるサスペンス・コメディ「鍵泥棒のメソッド」。優れた脚本といい役者で、最後の最後まで楽しめる ...
  • 2012.09.25 (Tue) 23:17 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「鍵泥棒のメソッド」
  • “きゅ~んのスイッチ”は、いつ入るかわからない… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209180002/ 鍵泥棒のメソッド (角川文庫)麻井 みよこ 角川書店(角川グ...
  • 2012.09.26 (Wed) 05:18 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鍵泥棒のメソッド・・・・・1700円
  • 幸せの鍵はどこ? 「運命じゃない人」「アフタースクール」の凝りに凝った作劇で映画ファンを唸らせた内田けんじ監督の第三作、「鍵泥棒のメソッド」で描かれるのは自殺志願の売れない役者と凄腕の殺し屋の...
  • 2012.09.26 (Wed) 10:59 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  鍵泥棒のメソッド
  • 製作年度 2012年 上映時間 128分 脚本:監督 内田けんじ 出演 堺雅人/香川照之/広末涼子/荒川良々/森口瑤子/小山田サユリ/木野花/小野武彦 ひょんなことから人生が逆転してしまった2人の男性を巻き込んだ物語の成り行きを、笑いとサスペンスを交えて描く。 35歳にして...
  • 2012.09.26 (Wed) 22:21 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  胸がキュン ~『鍵泥棒のメソッド』
  •  人生に絶望し、「死にたい」と思い詰めている売れない役者の桜井(堺雅人) は、銭湯で転び、記憶喪失になった男・コンドウ(香川照之)のロッカーの鍵を 盗む。34歳独身、婚活中の編集者・水嶋香苗(...
  • 2012.09.27 (Thu) 18:22 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  鍵泥棒のメソッド
  •  『鍵泥棒のメソッド』を渋谷のシネクイントで見ました。 (1)本作は、内田けんじ監督の作品であり、また堺雅人と香川照之という芸達者な俳優が出演すると聞いて、映画館に出かけました。  物語の冒頭は、雑誌編集長の香苗(広末涼子)のオフィス。  突然彼女が立ちあ...
  • 2012.09.29 (Sat) 21:48 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鍵泥棒のメソッド
  • 日本版「ボーン・アイデンティティ」??!!
  • 2012.10.01 (Mon) 21:11 | 迷宮映画館
この記事へのトラックバック
  •  「鍵泥棒のメソッド」今年NO1かも
  • 多分今年見た映画の中で、1、2番に面白かったー。5つ★ 後味も良いし、老若男女、誰にでも安心してお薦め出来る映画!
  • 2012.10.02 (Tue) 15:18 | ポコアポコヤ 映画倉庫
この記事へのトラックバック
  •  鍵泥棒のメソッド(2012-121)
  • 鍵泥棒のメソッド MOVIXさいたま 35歳にして定職もなく、売れない役者稼業にもほとほと嫌気がさした桜井(堺雅人)は 自殺にまで失敗してしまう。 その後、出掛けた銭湯で見るからに勝ち組男のコンドウ(...
  • 2012.10.03 (Wed) 22:20 | 単館系
この記事へのトラックバック
  •  鍵泥棒のメソッド      評価★★★★★
  • 『運命じゃない人』『アフタースクール』で時制を組み替え、どんでん返しで観客を驚かせた内田けんじ監督。本作は、人生が入れ替わってしまった2人の男と、婚活中の女性が巻き起こす喜劇。後先考えずに行動して周りに迷惑をかけてしまうおバカな男には堺雅人。コンドウを...
  • 2012.10.04 (Thu) 19:01 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  鍵泥棒のメソッド
  • 人生どん詰まりの売れない役者・桜井は、たまたま出かけた銭湯で羽振りのよい男の転倒現場に居合わせ、とっさにロッカーの鍵をすり替えてしまう。
  • 2012.10.13 (Sat) 10:58 | rambling rose
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鍵泥棒のメソッド
  • 2012年9月23日(日) 18:05~ TOHOシネマズららぽーと横浜11 料金:0円(フリーパスポート) 『鍵泥棒のメソッド』公式サイト フリーパスポート16本目。 トリッキーな作品の内田けん
  • 2012.10.16 (Tue) 00:31 | ダイターンクラッシュ!!
この記事へのトラックバック
  •  脚本力なり
  • 24日のことですが、映画「鍵泥棒のメソッド」を鑑賞しました。 売れない役者の桜井、殺し屋のコンドウ  コンドウは記憶を失い、桜井はコンドウの鍵を自分のと入れ替えたことから 2...
  • 2012.10.17 (Wed) 18:29 | 笑う社会人の生活
この記事へのトラックバック
  •  鍵泥棒のメソッド
  • 2012年9月23日(日) 18:05~ TOHOシネマズららぽーと横浜11 料金:0円(フリーパスポート) 『鍵泥棒のメソッド』公式サイト フリーパスポート16本目。 トリッキーな作品の内田けん
  • 2012.10.20 (Sat) 17:20 | ダイターンクラッシュ!!
この記事へのトラックバック
  •  映画:鍵泥棒のメソッド
  •  今年は銭湯の映画がおもしろい?!テルマエ・ロマエに続いて銭湯モノ(?)第2弾鍵泥棒のメソッドを見てきました。
  • 2012.11.17 (Sat) 17:13 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  鍵泥棒のメソッド
  • 2012年 日本 128分 コメディ 劇場公開(2012/09/15) 監督:内田けんじ『アフタースクール』 脚本:内田けんじ 主題歌:吉井和哉『点描のしくみ』 出演: 堺雅人『ゴールデンス
  • 2013.05.15 (Wed) 00:55 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  「鍵泥棒のメソッド」
  • 売れない貧乏役者。 婚活中の編集長。 記憶喪失の殺し屋。 ベートーベン弦楽四重奏。
  • 2013.05.18 (Sat) 18:10 | 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
この記事へのトラックバック