ロック・オブ・エイジズ
2012, 09. 24 (Mon) 18:55
栄光とスキャンダルに彩られた80年代のハリウッド・サンセット通り。
歌手を夢見て田舎から出てきたシェリー(ジュリアン・ハフ)は、ライブハウス“バーボン・ルーム”でウェイターをしながらロック・スターを目指すドリュー(ディエゴ・ボネータ)と出会う。
かつての勢いはなくなったものの、いまだカリスマとして業界に君臨する人気バンド「アーセナル」のスーパースター、ステイシー(トム・クルーズ)は、“バーボン・ルーム”でライブを行なおうとしていた。
世界各国でヒットを記録し続けているミュージカルを映画化。
1987年のロサンゼルスを舞台に、音楽で成功することを目指して奮闘する青年と少女の恋と夢の行方が、1980年代のロック・ナンバーに乗せて映し出されていく。
2012年 9/21公開 アメリカ映画
監督 アダム・シャンクマン
若手とベテランの差が目立つ{★★2/5}
こちらの予告もトム・クルーズがフューチャーされていた覚えがあるけど、お話の中心は、「バーレスク」のジュリアン・ハフと映画初出演のディエゴ・ボネータのラブ&成功物語ミュージカルです。
わたしは80年代の後半から子育て中心になり、洋楽には疎くなりましたが、それでも懐かしいナンバーばかりで、ミックスされた楽曲の掛け合いなどは楽しめました。
だけど、ロック歌手を夢見る若者ふたりに華がないんですね、、、魅力を感じない。
おまけにお話の流れが何から何までベッタベタなので、選曲は良いんだけれど、この二人から音の魂みたいなものが心に響いていこない。
何となく「バーレスク」にも似てるし、シェール的ポジションがメアリー・J・ブライジなら、登場が唐突でせっかくの歌唱力なのにあまり必要とは思えなかった。
トム・クルーズはまだしも、キャサリン・ゼタ=ジョーンズやラッセル・ブランドとアレック・ボールドウィンのナンバーがもっと聴きたかったな(笑)

予想以上の怪演!!(爆)
トム・クルーズって、美声♪
でもマリン・アッカーマンとのベロベロ、気持ち悪い(苦笑)
あと、市長のお尻ぺんぺんとか、全体的にコメディっぽいんだけど、笑っていいのか悪いのか、何となく躊躇ってしまった。

ロス市長夫人パトリシアのキャサリン・ゼタ=ジョーンズ。
久しぶりのスクリーンで、迫力あるダンスと歌声を披露♪
彼女のはじけっぷりがもっと観たかった、、、残念。
こちらの予告もトム・クルーズがフューチャーされていた覚えがあるけど、お話の中心は、「バーレスク」のジュリアン・ハフと映画初出演のディエゴ・ボネータのラブ&成功物語ミュージカルです。
わたしは80年代の後半から子育て中心になり、洋楽には疎くなりましたが、それでも懐かしいナンバーばかりで、ミックスされた楽曲の掛け合いなどは楽しめました。
だけど、ロック歌手を夢見る若者ふたりに華がないんですね、、、魅力を感じない。
おまけにお話の流れが何から何までベッタベタなので、選曲は良いんだけれど、この二人から音の魂みたいなものが心に響いていこない。
何となく「バーレスク」にも似てるし、シェール的ポジションがメアリー・J・ブライジなら、登場が唐突でせっかくの歌唱力なのにあまり必要とは思えなかった。
トム・クルーズはまだしも、キャサリン・ゼタ=ジョーンズやラッセル・ブランドとアレック・ボールドウィンのナンバーがもっと聴きたかったな(笑)

予想以上の怪演!!(爆)
トム・クルーズって、美声♪
でもマリン・アッカーマンとのベロベロ、気持ち悪い(苦笑)
あと、市長のお尻ぺんぺんとか、全体的にコメディっぽいんだけど、笑っていいのか悪いのか、何となく躊躇ってしまった。

ロス市長夫人パトリシアのキャサリン・ゼタ=ジョーンズ。
久しぶりのスクリーンで、迫力あるダンスと歌声を披露♪
彼女のはじけっぷりがもっと観たかった、、、残念。
コメント
にゃむばなな
こんばんわ
今後こういう主役の若手はお飾りみたいな作品は増えていくでしょうね。
でもまぁトム・クルーズのロックの神様役が良かったんで、それだけで十分ですよ。
オリーブリー
にゃむばななさんへ
こんばんは。
なるほど。
そういう観方を覚えて置いておかないと、頭は固くなる一方ですね。
気をつけよう^^(笑)
トムはキモカッコイイでした(爆)
たいむ
そっか
こちらにも。
トムファンじゃないし、あんまり好みの感じじゃなかったんで、観ようかどうか迷ってました。
やっぱそんな感じですか(^^;
キャサリンは好きなんだけどなぁー
オリーブリー
yukarinさんへ
こんばんは。
トムちん、歌声がソフトでしたね~(笑)
常に上半身は裸だったよね…。
オリーブリー
たいむさんへ
これって、最初の予定より公開劇場が減ってるみたいですね。
ミュージカルが特に好きでなければ、、、って感じかな~。
キャサリンがもっと歌ってくれてたらと残念ですよ。
ボー
ハフッ
あ、主演女優のことですが…。
ミュージカル好きだから、それだけでバンザイです。
ゼタジョの歌は、もっと欲しかったですね。(オリジナルにはないキャラだとか?)
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- ロック・オブ・エイジズ
- ロック・オブ・エイジズ@なかのZERO
- 2012.09.24 (Mon) 23:21 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- ロック・オブ・エイジズ
- ロック・オブ・エイジズ オリジナル・サウンドトラッククチコミを見るロックで成功を夢見る若者たちを描くミュージカル「ロック・オブ・エイジズ」。トム・クルーズの歌の上手さと ...
- 2012.09.24 (Mon) 23:55 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
- この記事へのトラックバック
-
- ロック・オブ・エイジズ
- ウェストコースト物語 公式サイト。原題:The Rock of Ages。アダム・シャンクマン監督、ジュリアン・ハフ、ディエゴ・ボネータ、トム・クルーズ、アレック・ボールドウィン、メアリー ...
- 2012.09.24 (Mon) 23:59 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- ロック・オブ・エイジズ /ROCK OF AGES
- ランキングクリックしてね ←please click 久しぶりの更新になっちゃった こんなに更新止まったのはblog初めて以来初かも!? 今月いちばん楽しみにしてた映画、試写で観て来ました~ ハゲ&ズラ&デブの映画会社社長になったかと思えば(「...
- 2012.09.25 (Tue) 01:31 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:ロック・オブ・エイジズ ROCK OF AGES 能天気な80年代ミュージカルは、予想通りの甘~い味が売り。
- 舞台はL.A.。 かつ、ただでさえおめでたい80年代(笑) で、これはロック・ミュージカルの映画化。 なので、ストーリーの甘さにはこだわらず、脳天気に割り切って楽しむ「心がまえ」で(笑) そのムードで「タワーレコード L.A」とか、有名なHOLLYWOOD看板の直裏...
- 2012.09.25 (Tue) 03:09 | 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「ロック・オブ・エイジズ」
- ロックンロール、最高… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209210002/ ロック・オブ・エイジズ オリジナル・サウンドトラックサントラ SMJ 2012-06-27売...
- 2012.09.25 (Tue) 05:44 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- ロック・オブ・エイジズ (試写会)
- トムは脇役なのね 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/rockofages9月21日公開ブロードウェイ・ミュージカルの映画化製作総指揮・監督: アダム・シャンクマン
- 2012.09.25 (Tue) 09:25 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- ロック・オブ・エイジズ/トム・クルーズ
- トム・クルーズがド派手なロックスターを演じていることで話題になっていますが、ブロードウェイをはじめ世界中でヒットしたロックミュージカルの映画化です。1987年のロサンゼルス ...
- 2012.09.25 (Tue) 09:37 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- 『ロック・オブ・エイジズ』 (2012) / アメリカ
- 原題: ROCK OF AGES 監督: アダム・シャンクマン 出演: ジュリアン・ハフ 、デイエゴ・ボネータ 、ポール・ジアマッティ 、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ 、メアリー・J・ブライジ 、ラッセル・ブランド 、アレック・ボールドウィン 、トム・クルーズ 試写会...
- 2012.09.25 (Tue) 19:41 | Nice One!! @goo
- この記事へのトラックバック
-
- 『ロック・オブ・エイジズ』
- これぞロック・オブ・80'sライヴコンピレーションアルバム。80'sを聞くと自然に身体と魂が疼く30~40代は必見のロックミュージカル。 やはり音楽といえば80'sのロックンロールに限る! ...
- 2012.09.25 (Tue) 20:19 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- ロック・オブ・エイジズ
- 【ROCK OF AGES】 2012/09/21公開 アメリカ PG12 123分監督:アダム・シャンクマン出演:ジュリアン・ハフ、ディエゴ・ボネータ、ラッセル・ブランド、ポール・ジアマッティ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、マリン・アッカーマン、メアリー・J・ブライジ、アレック・...
- 2012.09.25 (Tue) 22:06 | 新・映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- [映画『ロック・オブ・エイジズ』を観た(短信)]
- ☆この映画、予告編を見ただけでは、トム・クルーズがカリスマ・ロックミュージシャンを演じていることぐらいしか分からなかったが、 いざ、物語が始まると、トップアーティストを夢見て、老舗ライブハウス<バーボンルーム>で働く、若き男女二人の出会いと恋と成功の...
- 2012.09.26 (Wed) 18:14 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- ロック・オブ・エイジズ ★★☆☆☆
- 最初に良かったところだけ言っておくと、トム・クルーズのロックスター役は見事にはまっていてカッチョよかったです。 全編80年代のロックがほとんど途切れることなく流れますが、メジャーなメガヒット曲は少なくてどちらかというと微妙なヒット曲がほとんどだったのは...
- 2012.09.26 (Wed) 20:47 | センタのダイアリー
- この記事へのトラックバック
-
- ロック・オブ・エイジズ/ROCK OF AGES
- 最初は、観る気はなかったんだけど、予告編を観て、のりがよさそうなので・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 1987年のロサンゼルス。 成功を夢見てやってきたシェリーは、ロックの殿堂“バーボンルーム”で働く青年ドリューと知り合う。 バーボンルームは、?...
- 2012.09.27 (Thu) 08:27 | いい加減社長の映画日記
- この記事へのトラックバック
-
- ロック・オブ・エイジズ
- 嗚呼懐かしき心揺さぶられる80年代ロック 【Story】 1987年、シンガーになるのを夢見て田舎から飛び出してきたシェリー(ジュリアン・ハフ)は、成功を掴もうとハリウッドへ来るも、いきなり鞄を盗ま...
- 2012.09.27 (Thu) 22:39 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- 『ロック・オブ・エイジズ』
- □作品オフィシャルサイト 「ロック・オブ・エイジズ」□監督 アダム・シャンクマン□キャスト ジュリアン・ハフ、デイエゴ・ボネータ、ポール・ジアマッティ、トム・クルーズ キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、メアリー・J・ブライジ、アレック・ボール...
- 2012.09.28 (Fri) 08:35 | 京の昼寝~♪
- この記事へのトラックバック
-
- ロック・オブ・エイジズ
- 原題:Rock of Ages監督:アダム・シャンクマン出演:ジュリアン・ハフ、ディエゴ・ボニータ、ラッセル・ブランド、ポール・ジアマッテイ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、マリン・アッカーマン、メアリー・J・ブライジ、ブライアン・クランストン、アレック・ボールドウ...
- 2012.09.30 (Sun) 13:08 | ハリウッド映画 LOVE
- この記事へのトラックバック
-
- 「ロック・オブ・エイジズ」
- 楽しかった!!!!!
- 2012.09.30 (Sun) 22:41 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「ロック・オブ・エイジズ」冒頭のバスのシーンが大丈夫なら楽しめる
- 「ロック・オブ・エイジズ」★★★☆ トム・クルーズ、ジュリアン・ハフ、 ディエゴ・ボネータ、アレック・ボールドウィン、 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ、 メアリー・J・ブライジ
- 2012.10.11 (Thu) 07:08 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- ロック・オブ・エイジズ
- 80'sロックなんて全然知らないから、ミュージカルナンバーでドキワクしたり出来ない残念な結果に。「当時の洋楽を知らない人には肩すかし的な内容だ」とどこかに書いてあったのだけ
- 2013.02.20 (Wed) 09:24 | いやいやえん