デンジャラス・ラン
2012, 09. 08 (Sat) 01:24
南アフリカにあるCIAの極秘施設“隠れ家(セーフハウス)”の管理を任された新米職員のマット(ライアン・レイノルズ)は、退屈な仕事に不満を募らせていた。
ある日、36か国で指名手配中の元CIAエージェントのトビン・フロスト(デンゼル・ワシントン)が連行されてくる。
彼が収容されて間もなく、鉄壁の守りを誇るはずの隠れ家が何者かの攻撃を受け、マットは、フロストを連れて隠れ家から脱出することを決断するが…。
最強の元CIAエージェントと新米エージェントによるリスクの高い逃走劇。
命懸けで逃げまくる32時間をノンストップで描くアクションドラマ。
2012年 9/7公開 アメリカ映画
監督 ダニエル・エスピノーサ
良くも悪くもないのが正直なところ。
よくあるパターンのお話で、特に珍しい味付けはなし。
最後に組織の腐敗を告発するのは、「踊る大捜査線~」と同じ。
とっくに死んでるでしょう?な激しいカーチェイス、銃撃戦、久々に再会した友人一家の巻き添え、裏切り者などなど、だよね~やっぱり、、、の連続。
あまりこれと言った感想は思い当たらないけど、目まぐるしい展開の中でも、デンゼルの演技にブレはなく、若いライアンは、内面の痛々しさまで、本気なアクションを見せていた。

ヴェラ・ファーミガ、ブレンダン・グリーソン、サム・シェパード。
さて、怪しいのは誰でしょう…。
ヴェラ・ファーミガの最後は、いくらなんでもいいトコなしで気の毒。
屋根の上を飛び越えながらのデンゼル、「サブウェイ~」でも列車の連結を飛んでたよね。
さすがにラストの演技は見事だった!!
役者さんはいいお芝居してたのに、脚本に創意工夫がなくて残念でした。
コメント
たいむ
こんにちは。
なんだか上っ面だけのスパイモノで、良くもなく悪くもなくって映画でしたねー。
予告編ではもっと濃厚な感じがしたので楽しみにしていたのですが・・・。
FC2の言及リンク制限のせいでTBがどうしても上手くいきません。
しばらくはコメントのみで失礼しますm(--)m
それから、ここだけの話、捜査が走ってますよ。まぁ捜査は走るものですが(笑)
ituka
お家の管理人さん
こんなんでCIAの肩書が付くなら一度はやってみたい!なんてね(笑)
でも、家族を持てないのは辛いところです。
本作のよかったところ、ワシントンは悪役キャラでこそ本領発揮?
あと、街中での本格カーアクションですかね~。
続編決定してるみたいだけど、主人公のライアンよりも監督に期待してます(笑)
yukarin
こんばんは♪
ヴェラ・ファーミガは好きなんで出てるんだーと思ったらたいした活躍がないままあらら...で残念でした。
組織の腐敗を描くなら踊るのほうが面白かったです。
オリーブリー
たいむさんへ
こんばんは。
内容では、もう出尽くした感はありましたね。
ただ、役者が良かったです。
それだけ(;^_^A アセアセ・・・
たいむさん、捜査中なの?(笑)
またトライしてみますねハイ(^-^)/
オリーブリー
itukaさんへ
こんばんは。
ハリウッドのカーアクションは相変わらずド派手!!
こんな連中と絶対に遭遇したくないと思うけど(笑)最近は、韓国っぽく、ホッとした矢先、いきなり横っ腹から突っ込んでくるのが多くないですか?
あれ、心臓に悪い…(^_^;)
そうそう、続編ってねぇ~。
このタイトルだと、何だか限られてるような気がするんですけど…。
オリーブリー
yukarinさんへ
だよね~ヴェラ・ファーミガの扱いが至って普通で…(^_^;)
お話はよくあるパターンでしたね。
dai
まさに…
>良くも悪くもないのが正直なところ。
>よくあるパターンのお話で、特に珍しい味付けはなし。
>最後に組織の腐敗を告発するのは、「踊る大走査線~」と同じ
冒頭に書かれているこの3行がまさにですね。
もう少し期待してました…。
sakurai
踊る!
と、続けて見たもんで、また同じテーマ?と洋の東西を問わず、似たようなもんだと感じました。
アタシは、サムさまに彼らしい役を振ってくれる監督さんを待ってます・・・・。
オリーブリー
たいむさんへ
こんばんは!
意味分かりました(大爆)
注意力欠陥です(爆)
ありがとう~~~~o(^▽^)o
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 映画 :デンジャラス・ラン Safe House 「極悪」南ア ケープタウンで炸裂するお勧めの猛烈アクション!
- まず いい! のが原題。 Safe House セーフ・ハウスというのは、CIAが密かに用意している尋問などの秘密任務のための「秘密基地」。 主人公はその肝腎のセーフ・ハウスの管理人をしている、のだが、事件に巻き込まれ 逃げ回ることに。 そして皮肉なことに、そのセー...
- 2012.09.08 (Sat) 03:02 | 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- デンジャラス・ラン
- 2012.09.08 (Sat) 05:55 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- Safe Houseクチコミを見る新米CIAが悪党と共に逃避行を繰り広げる異色のアクション「デンジャラス・ラン」。クールな悪役を演じるデンゼル・ワシントンがさすがの存在感だ。南アフ ...
- 2012.09.08 (Sat) 10:20 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
- この記事へのトラックバック
-
- 『デンジャラス・ラン』 (2012) / アメリカ
- 原題: SAFE HOUSE 監督: ダニエル・エスピノーサ 出演: デンゼル・ワシントン 、ライアン・レイノルズ 、ヴェラ・ファーミガ 試写会場: よみうりホール 公式サイトはこちら。(2012年9月7日公開) 映画レビューサイト・cocoさんのご招待で行って来ました。い...
- 2012.09.08 (Sat) 10:57 | Nice One!! @goo
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン (試写会)
- 工作員の悲哀公式サイト http://d-run.jp9月7日公開製作総指揮: デンゼル・ワシントン南アフリカのケープタウン。その地の隠れ家の管理を任されているマット・ウェストン(ライアン・レイノルズ
- 2012.09.08 (Sat) 12:07 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- 邦題はアレだけど、アクションは満足。
- 2012.09.08 (Sat) 13:55 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「デンジャラス・ラン」@よみうりホール
- 試写会の客入りは一階席は満席、二階席は9割くらい。今回私は映画レビューサイトCOCOさんに招待された。
- 2012.09.08 (Sat) 15:11 | 新・辛口映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「デンジャラス・ラン」
- 新米職員成長物語… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209080002/ メール便限定配送料無料!メール便による紛失、傷、汚れは商品を無料交換しますのでご安...
- 2012.09.08 (Sat) 15:37 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- Data 原題 SAFE HOUSE 監督 ダニエル・エスピノーサ 出演 デンゼル・ワシントン ライアン・レイノルズ ヴェラ・ファーミガ ブレンダン・グリーソン サム・シェパード 公開 2012年 9月
- 2012.09.08 (Sat) 16:02 | 映画 K'z films 2
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン / Safe House
- 36カ国の指名手配犯トビン・フロスト=デンゼル・ワシントン。“悪役”のデンゼル・ワシントンが見られます。 舞台は南アフリカのケープタウン。南アフリカと言う事で思い出すのが『インビクタス/負けざる者たち』や『第9地区』。『インビクタス/負けざる者たち』『第9...
- 2012.09.08 (Sat) 18:34 | 勝手に映画評
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- 評価:★★★★☆【4,5点】(14) ひとことでCIAといっても、こんな地味な仕事もあるんですね(笑)
- 2012.09.08 (Sat) 21:39 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン / SAFE HOUSE
- ランキングクリックしてね ←please click デンゼル・ワシントン×ライアン・レイノルズ 元CIAエージェントの逃亡劇を描くアクション。 凶悪犯の保護収容所“セーフ・ハウス“に護送された大物テロリストが、武装集団に...
- 2012.09.09 (Sun) 00:52 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- 【SAFE HOUSE】 2012/09/07公開 アメリカ PG12 115分監督:ダニエル・エスピノーサ出演:デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ、ヴェラ・ファーミガ、ブレンダン・グリーソン、サム・シェパード、ルーベン・ブラデス、ノラ・アルネゼデール、ロバート・パトリッ...
- 2012.09.09 (Sun) 20:23 | 新・映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン~今も「遠い夜明け」
- 君はよく頑張った。後は任せてくれ 公式サイト。原題:Safe House(スパイの隠れ家)。デンゼル・ワシントン製作総指揮・主演、ダニエル・エスピノーサ監督、ライアン・レイノルズ、ベラ ...
- 2012.09.09 (Sun) 23:52 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン Safe House
- 映画館で予告編を見て気になっていた本作、JALの飛行機の中で鑑賞しました。 画面が小さいのが残念ですが、アクション・バトル満載で最後まで惹きつけられました。 デンゼル・ワシントンとライアン・レイノルズ主演です。 前半、白髪交じりの長めの髪に髭で登場したデン...
- 2012.09.11 (Tue) 13:40 | 映画の話でコーヒーブレイク
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- 原題:Safe House監督:ダニエル・エスピノーサ出演:デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ、ベラ・ファーミガ、ブレンダン・グリーソン、サム・シェパード007だけがスパイじゃない。
- 2012.09.11 (Tue) 16:50 | ハリウッド映画 LOVE
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- 『デンジャラス・ラン』---SAFE HOUSE---2012年(アメリカ)監督: ダニエル・エスピノーサ 出演: デンゼル・ワシントン 、ライアン・レイノルズ 、ヴェラ・ファーミガ、ブレンダン・グリーソン、サム・シェパード CIAの新米職員が、正体不明の武装集...
- 2012.09.12 (Wed) 23:36 | こんな映画見ました~
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- トビンの凄さ描写がいま一つ 【Story】 36か国で指名手配中の元CIAの腕利きエージェントのトビン(デンゼル・ワシントン)は、南アフリカのCIAのアジトに連れてこられる。彼が身柄を拘束されると、鉄...
- 2012.09.13 (Thu) 00:50 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- 『デンジャラス・ラン』
- □作品オフィシャルサイト 「デンジャラス・ラン」□監督 ダニエル・エスピノーサ □脚本 デヴィッド・グッゲンハイム □キャスト デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ、ヴェラ・ファーミガ■鑑賞日 9月9日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足...
- 2012.09.14 (Fri) 12:25 | 京の昼寝~♪
- この記事へのトラックバック
-
- 隠れ家~『デンジェラス・ラン』
- SAFE HOUSE アメリカ人青年マット・ウェストン(ライアン・レイノルズ)は、CIAの極秘施設 「隠れ家」 の「客室係」 として、不本意ながら南アフリカのケープタウンに 配属されてい...
- 2012.09.14 (Fri) 21:24 | 真紅のthinkingdays
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン/デンゼル・ワシントン
- 『トレーニング デイ』のデンゼル・ワシントンと、『グリーン・ランタン』のライアン・レイノルズの共演によるアクション・サスペンス・ムービーです。デンゼル・ワシントンが自身 ...
- 2012.09.16 (Sun) 18:15 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- 『デンジャラス・ラン』
- 隠れ家に現れた最初で最後の危険な客 『デンジャラス・ラン』 監督・・・ダニエル・エスピノーサ 出演・・・デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ、ヴェラ・ファーミガ 他 【解説】 『トレーニング デイ』のデンゼ...
- 2012.09.17 (Mon) 00:14 | pure breath★マリーの映画館
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- ライアン・レイノルズの真正面はなあ・・・
- 2012.09.17 (Mon) 08:45 | 迷宮映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「デンジャラス・ラン」まさに手に汗握る展開、面白い!
- 「デンジャラス・ラン」★★★★ デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ、ベラ・ファーミガ出演 ダニエル・エスピノーサ監督、 115分、2012年9月7日(公開) 東宝東和 (原題/原作:SAFE HOUSE) >→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←...
- 2012.09.17 (Mon) 21:00 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン ストーリーに破綻がないのだ!
- 【=37 -5-】 関東への赴任、その準備に追いまくられ、仕事の引き継ぎに余念なく、嬉しいことにいろんな方面で歓送会をして下さり、波乗りもいつも通りしっかり楽しみ、と、むちゃくちゃ充実していて、目が回るほど忙しい日々を過ごしていても、デンゼル・ワシントンが出...
- 2012.09.18 (Tue) 13:08 | 労組書記長社労士のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン 評価★★★★
- 「グローリー」「トレーニング デイ」で2度に渡りアカデミー賞を獲得したデンゼル・ワシントンが、今では世界36ヶ国で指名手配され命を狙われている元CIAエージェントを演じたスリリングなアクション映画。デンゼル・ワシントンは本作の製作総指揮も務めている。CIAに投...
- 2012.09.20 (Thu) 16:13 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- 『デンジャラス・ラン』
- 僻地の”隠れ家”の管理人が 預かる事になったのは伝説のスパイ。 奇襲を受け二人で逃走するハメになるが... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞) 原題:Safe House(隠れ家) デンゼル・ワシントンは製作にも参加
- 2012.09.22 (Sat) 01:31 | cinema-days 映画な日々
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- 『デンジャラス・ラン』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)『アンストッパブル』のデンゼル・ワシントンと『リミット』のライアン・レイノルズが出演するというので、映画館に行ってみました。 物語は、まず、南アフリカのケープタウンに設けられているCIAのSafe H...
- 2012.09.24 (Mon) 21:26 | 映画的・絵画的・音楽的
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン(2012)◇◆SAFE HOUSE
- お前は悪魔と逃げている 好き度: 50点 MOVIX京都にて鑑賞。 時間が上手くあったので鑑賞することにしました。えぇ~デンゼル、悪魔?一応そういうふれこみのようですが、どうみても彼はそんな悪には見えないよね。 ところで共演のライアン・レイノルズはどう...
- 2012.09.28 (Fri) 12:09 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「デンジャラス・ラン」まさに手に汗握る展開、面白い!
- 「デンジャラス・ラン」★★★★ デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ、ベラ・ファーミガ出演 ダニエル・エスピノーサ監督、 115分、2012年9月7日(公開) 東宝東和 (原題/原作:SAFE HOUSE) >→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←...
- 2012.09.29 (Sat) 12:07 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:デンジャラス・ラン
- 久々の映画記事です。どうしようか迷っていたのですが映画の日で1,000円だったのでデンジャラス・ランを見てきました。今年70作品めです!
- 2012.12.01 (Sat) 01:26 | よしなしごと
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- SAFE HOUSE/12年/米/115分/サスペンス・アクション/PG12/劇場公開(2012/09/07) −監督− ダニエル・エスピノーサ −製作総指揮− デンゼル・ワシントン −出演− *デンゼル・
- 2012.12.19 (Wed) 21:10 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『デンジャラス・ラン』を観て
- 12-75.デンジャラス・ラン■原題:Safe House■製作年・国:2012年、アメリカ■上映時間:115分■字幕:松浦美奈■観賞日:9月17日、新宿バルト9(新宿三丁目) □監督:ダニ...
- 2013.01.06 (Sun) 22:55 | kintyre's Diary 新館
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- 【あらすじ】 南アフリカの米国領事館に、一人の男が出頭した。彼はかつてCIAの 中でも屈指の腕を持つ伝説のエージェントでありながら敵国に機密情 報を流したとされる、36ヶ国で指名
- 2013.01.20 (Sun) 07:11 | タケヤと愉快な仲間達
- この記事へのトラックバック
-
- デンジャラス・ラン
- 安心のデンゼル・ワシントン。でももじゃもじゃ。 物語は、新米のCIAエージェントと元CIAの収監者が、安全なはずの「Safe House」から正体不明の暗殺者たちから身を守るために逃行すると...
- 2013.01.20 (Sun) 10:20 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- 【映画】デンジャラス・ラン…この映画は2013年のはじめに観たのだけど今更記事にした結果…。
- 年も暮れです 今年は…特に後半は…仕事が忙しくて大変でした 今月は残業が…まぁ最近の我が社の中では、結構凄い時間数になってしまい、体的にも結構まいってしまいました。12月の週末は寝てた記憶しか無いなぁ そんな中での近況ですが… 2013年12月28日(土曜日)は、仕...
- 2014.03.23 (Sun) 15:42 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
- この記事へのトラックバック
-
- 「デンジャラス・ラン」 こだわっていたのはリアリティかな?
- 長く姿を消していた元CIAの伝説のスパイがケープタウンに姿を現した。 そして彼を
- 2015.03.02 (Mon) 14:08 | はらやんの映画徒然草