WOWOWで
2012, 09. 05 (Wed) 00:25

SFアドベンチャー「トロン」の3D版続編。
ジェフ・ブリッジスの若返りメイク(?)恐るべし!
劇場では映像が楽しめたのでしょう。
★3
「アウェイク」 2011年

ヘイデン・クリステンセン、ジェシカ・アルバ主演の医療サスペンス。
中盤までは面白かったけど、どんな流れになるか予想通りだったナァ。
テレンス・ハワード、もっと良い映画にでて欲しい、、、。
★3
「グッドモーニング・プレジデント」 2010年

3人の韓国大統領をオムニバスで描く。
少し尺が長いけど、三者三様で面白かった。
ロトとか、メチャ、庶民(爆)
韓国のホワイトハウスの料理人さんがいい!
★3
「アンノウン」 2011年

学会に出席するため妻と共にベルリンのホテルに到着した医学博士のマーティン・ハリス(リーアム・ニーソン)は、空港に忘れ物をしてタクシーで戻る途中、交通事故に遭う。
病院で意識を取り戻したハリスは、妻に自分の存在を認識されず、見ず知らずの男が自分になりすましていたため、真相究明に乗り出す…。
二転三転、ミスリードされて、意外と面白かった!
監督が「エスター」のジャウム・コレット=セラだそうで、なるほど、納得。
ダイアン・クルーガー エイダン・クイン
★3.5
ジム・カヴィーゼル、グレッグ・キニア、バリー・ペッパー ピーター・ストーメア、記憶を失った極限状態な5人の男たちの「unknown/アンノウン」も面白いねっ(^-^)


「陰謀の代償 N.Y.コンフィデンシャル」 2011年

チャニング・テイタム主演のクライムサスペンス。
このテの作品にアル・パチーノが出て来ると、大体の想像がついてしまう…(苦笑)
レイ・リオッタ ジュリエット・ビノシュ
★3
「クリス・ヘムズワース CA$H」 日本未公開

「マイティ・ソー」の人気で、“クリス・ヘムズワース”ってサブタイトルが付いたんだろうが、これは間違いなく、ショーン・ビーンの映画!!
思わぬ事から大金を手に入れたバカップルのクリスと妻の熱演(?)もあって、そこそこなハラハラと短絡的でアホかっ?!ってな笑い、久々に紳士的で執拗なショーンを堪能でき満足でした♪
★3.5
「ジェシカ・アルバの“しあわせの方程式”」 日本未公開

お話は少し疲れて来るけど、これまでの雰囲気とは違うジェシカ・アルバは良かったし、映像が女の子らしく可愛らしい。
★3
「木洩れ日の家で」 2011年

ポーランドのワルシャワ郊外。
古い屋敷で暮らす91歳の老女の日々をモノクロで描く。
一人暮らしの気の強い老人と犬ってだけでツボ。
孤独だけど、自分の人生観を全うして、何て幸せな最後なんだろう。
秀作。
★4
「ブレスレス」1983年

「勝手にしやがれ」をリチャード・ギア主演でリメイク。
ちょっと浮世離れしたアンポンタンなリチャード・ギアは必見?!
ラストが微妙にカッコイイ!
ギア様はその後も「ジャック・サマースビー」「わかれ路」でフランス映画のリメイクに出演。
★3.2
「ザホークス~ハワードヒューズを売った男」 2011年

大富豪ハワード・ヒューズの偽りの伝記を執筆した作家による実際に起きた詐欺事件を基に、ラッセ・ハルストレム監督が映画化。
こうーいう人がいたんだ?って、いつもながらに初めて知る。
ラッセ・ハルストレム監督とあって期待したけど、監督らしくない感じがして、正直、ツマンナイ作品だった。
ギア様が次第にヒューズに成り切ったようになっていく様子や、嘘で固めているといつの間にか嘘でなくなっていく様子とかはリアリティがあった。
アルフレッド・モリナ マーシャ・ゲイ・ハーデン ホープ・デイヴィス ジュリー・デルピー
★2・5
コメント
ysheart
こんばんは
まだ暑い日が続きますが、明け方などは涼しくなってきました。
『トロン:レガシー』はフツーに面白かったです。あと、『木漏れ日の家で』、オリさんもご覧になったのですね!自分は昨年映画館で観たけどよかったです。
ところで本題から外れますが、8月の映画で、『テイク・ディス・ワルツ』の感想、自分は観てもいないのに、楽しく読ませていただきました。女性は女性のこんなトコが嫌だ、みたいなくだりが参考になりました(笑
8月は『ヴァージニア』を観ました。エルちゃん出演作品では、『幸せへのキセキ』は未見です。
それでは、また!
lilly
こんにちは^^
9月に入っても、まだまだ暑いですね;
「木漏れ日の家で」は、本当に良い作品でしたね。
「アウェイク」のストーリーは・・・あまり記憶に残ってないです(爆)
でも、「アンノウン」は、二転三転するストーリーがとても面白かったですね^^
「最強のふたり」が、とても良さそうなので、観たいなぁ~と思っているところです♪
オリーブリー
ysheartさんへ
こんにちは~。
朝晩の涼しさはありがたいですね。
あと数週間ぐらいかな、、、頑張ろう^^笑。
「トロン」は劇場用ですね(笑)
「木洩れ日の家」は良かったです。
ysheartさん、劇場でご覧になったんですね~私はノーチェックでした~残念(;´Д`A ```
エルちゃんのも見逃しちゃった。
上映回数少なくて、時間も合わず、この暑さに負けました(苦笑)
『テイク・ディス・ワルツ』
映画の質は高いと思いますよ。
サラ監督って、映画作りのセンスあると思います。
女の女評、参考になりました?(爆)
でね、こんな女性って、居るんですよ(笑)
なんでしょうね、別に諦めろとは言わないけど、特別な理由なく現状を変えたがるの。
男性目線だとまた受け方が違うと思うから、ysheartさんも機会があったら観てね!
では、まだ~!
オリーブリー
lillyさんへ
こんにちは~。
lillyさんも「木洩れ日~」良かったですか!
家そのものが彼女の人生だったんでしょうね。
ミステリーは「アンノウン」のように可能性が多い方が面白いですよね。
「最強のふたり」はハートフルで素敵な作品でした。
是非、劇場へ足を運んでください~ハイ(^-^)/
ボー
しあわせの方程式
先日、原作も読みました。原作のラストは、お父さんの話した童話を、ヒロインが変えて話しているのですよ。
映画とは印象が違ってしまいました。
オリーブリー
ボーさんへ
こんにちは。
原作があるんですか。
あの物語は残酷というか、シュールな話でした(笑)
こうやって算数教えてくれると楽しそうかな~と思いましたよ。
ナタ(?)はイヤですが(^_^;)
latifa
一杯見てるわ~~^^
オリーブリーさん、ほんとに沢山の映画、ご覧になっていますねー。
きっと、見たけど、記事書いてない・・ってやつもあるんだろうな~と推察。
それにしても、オリーブリーさんは、映画館でも、お家でwowwowでも・・・と、ほんと凄い~~。
で、木洩れ日~。ほのぼのと、でも結構芯のある映画でしたね。
私も、あんな風に、ぷっつりと~逝きたいな・・・。
痛くなく、辛くなく、ぽっくり逝くのって、最上級の幸せな旅立ちですよね・・。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 「トロン:レガシー」
- デジタルな世界、なかなか面白く観た。 味方の彼女(オリヴィア・ワイルド嬢)もよかったなあ。
- 2012.09.09 (Sun) 12:32 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 「ジェシカ・アルバの “しあわせの方程式”」
- 止まってちゃだめ。逃げちゃだめ。 そして、不完全でも、みんなが揃っていることも大事。
- 2012.09.09 (Sun) 12:32 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 「私自身の見えない徴」 エイミー・ベンダー
- 「ジェシカ・アルバの “しあわせの方程式”」の原作小説。
- 2012.10.03 (Wed) 21:43 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 「木洩れ日の家で」感想
- 岩波ホールらしい映画^^3つ☆半
- 2012.11.13 (Tue) 12:03 | ポコアポコヤ 映画倉庫