最強のふたり
2012, 09. 01 (Sat) 23:47
パラグライダーの事故で首から下が麻痺してしまった大富豪のフィリップ(フランソワ・クリュゼ)は、生活保護の申請目当てに面接にきたスラム出身の黒人青年ドリス(オマール・シー)を新しい介護者として採用する。
すべてが異なる二人は、やがて互いを受け入れ、次第に友情を育んでいく。
富豪の男と介護役として雇われた黒人青年の交流を、笑いと涙を交えて描く実話がもとのドラマ。
2011年、第24回東京国際映画祭でグランプリ(最優秀作品賞)と最優秀男優賞をダブル受賞。
オマール・シーは、フランスのアカデミー賞と言われるセザール賞主演男優賞を受賞。
2012年 9/1公開 フランス映画
監督 エリック・トレダノ オリヴィエ・ナカシュ
黒人と白人、健常者と障害者、貧困層と富裕層、本来なら交わらないような二人が、深い信頼と友情を築き上げる。
触れ合えない人たちが、まさに無敵のふたりとなる実話ベースのお話。
“笑いと涙が止まらない”は多少大袈裟だけど、デリケートになりがちなテーマは、そのタブーを破り、全編でユーモアがあふれ、ラストにはとても爽やかな空気に包まれる。
ドリスの言動と天真爛漫で憎めない笑顔、気難しい一面もある博識なフィリップの懐の深さなど、生きる素晴らしさや希望が見出され、偏見や偽善など一切感じさせず、悪人不在の清々しい作品でした。

ヴィヴァルディなどクラッシックを愛するフィリップ、Kool & the GangとEWFを愛するドリス。
音楽の趣味の違いだけでも凄く面白い!
ドリスの寸評(?)がいちいち的を得てて、オペラのシーンなんて、もしあの場であの感想聞いたら、気取っていても絶対に吹き出してる(爆)
個人的にはEWFの世代なので、♪September♪や♪Boogie wonderland♪が流れると、あの頃にタイムトリップしてしまいます。
彼らの曲が流れると、ディスコのフロアーは満杯でした(笑)
クラッシックでもソウルでも、名曲はいつどんな場面で聴いてもいいモンですね。
帰宅後、即効でCD流しました♪

スラム育ちのドリスにもハンディキャップがあり、何から何まで正反対の二人だけど、お互いにその違いを拒否しない。
いつしかそのハンディをプラスにし、二人は生きるエネルギーへと変えていく。
屋敷に引きこもりがちだったフィリップは、再び「大地と風と火」を感じ、「鼻血ブー」ぐらいの感性しかなかったドリスは、個性的な画を描き、ゴヤやダリ、ヴィクトル・ユゴーなどのジョークが言えるまで教養(?)が身についた。
ふたりの距離感、豊かな心、卑屈にならずに生きる姿勢、“生の原点”や“生の広がり”をイッパイ感じる作品でした。
それにしても、北の女はデブでブスとか、ナチネタとか、ドリスのフランスジョーク、勉強になりました(笑)
ラストにご本人たちの映像が流れたのもほのぼのとしていて良いものでした。
コメント
ituka
こんばんは
お互い、未知の領域に足を踏み入れて世界観が変わったのかもしれませんね。
こんなフランス映画なら大歓迎です(笑)
>個人的にはEWFの世代なので、♪September♪や♪Boogie wonderland♪が流れると
70年代後半のベストヒットですよね!
懐かしくて思わずニヤリとしてしまいました(笑)
yukarin
こんばんは♪
とても素敵な作品でしたね。
意外にも笑いがたくさんあったし、変に感動を押しつけてない所も好感が持てました。
ノルウェーまだ~む
生の広がり
オリーブリーさん☆
本当にデリケートな問題のタブーを破って、ユーモラスに爽やかに描いていていい映画でしたね。
二人が無理に歩み寄るのではなく、お互いからいい部分を吸収しあっているところが、本当に素敵でした。
にゃむばなな
こんばんわ
最後に友人のために恋のリベンジの機会をセッティングするドリスの笑顔。
あれがいいですよね~。
オリーブリー
itukaさんへ
こんばんは。
フランス映画って、まったぁ~~りとして、陰湿ぅ~で根暗ぁ~なイメージがあるけど、ここ数年、「ミックマック」「しあわせの雨傘」「Ricky リッキー」とか、結構、楽しめた映画が多かったです。
EWFの楽曲は日本では大ヒットでしたもんね!
20代の頃の色んな思い出が走馬灯のように蘇りますよo(^▽^)oキャハハハ爆!
オリーブリー
yukarinさんへ
こんばんは~。
笑いテイストがメインでしたね。
人との触れ合いって、色んな壁を越えて、こうある方が素敵なんだな~と思いました。
kira
いい映画だったね
フランス映画らしく、大爆笑も大泣きも無かったけど(笑)
最後にご本人の映像みて、「えっ?!」ってならなかった?
ドリスのキャラは当て書きらしいね。
たぶん、そのお陰でEWFの、あの選曲になったのかも♪
とにかくいいお話だったわ!
オリーブリー
まだ~むさんへ
こんばんは。
ハンディのある人に対して、こうでなくてはならないみたいな枠があるとしたら、この映画は、その殻を破っていて好感が持てました。
時節柄、某番組とか、昔から偽善ぽくてキライなんで、特にそう感じちゃった(;^_^A アセアセ・・・
自宅前に駐車している男に一喝するドリス。
どんなに混雑していても、ハンディスペースに平気で駐車する人が居なくなるといいな~と思ってます(^_^;)
オリーブリー
kiraたんへ
こんばんは。
良い映画だったね~~(^_-)-☆
そうそう、ご本人はアルジェリア人の移民なんだね。
EWFといい、オマール・シーをイメージして書いたんでしょう~。
良く知らない俳優さんだけど、彼の人柄がにじみ出てた。
ハリウッドなら、ウィル・スミスみたいに愛されそうなキャラかな♪
たいむ
こんにちは
画像の2人(3人)の顔を観れば、この映画がどんな映画か分かりますよね(^^)
最後はほっこりしてしまう素敵な映画でとても良かったです。
でも、めったに起こらない理想の現実。
良い映画だね、で終わらないと良いのだけどってどこかで思ってます。
オリーブリー
たいむさんへ
こんにちは。
観客の心を上手くつかむ作品でしたね。
確かに、理想の部分は大きい。
やはりお金は、無いよりもある方がスタートは違うようにも思いましたし(^_^;)
けど、何にしても、友情のお話は好きです(笑)
sakurai
今年は
フランス映画の当たり年!
「アーティスト」から始まり、先日見た「キリマンジャロの雪」がとっても素晴らしくって、締めはこれかなあ。
いや、仏映画の真骨頂が見れて、とっても嬉しいです。
ベスト3は決まったかな~です。
EW&Fは、琴線に来ました。
世代!世代!
聞きたくても、持ってるのはLPと言う悲しさ。。。
CD買わないとなりませんな。
オリーブリー
sakuraiさんへ
こんにちは。
LPレコード(爆)
引越しの度に処分したので、お気に入りはCDに買い替えましたけど、さすがに全部とはいかないので、EW&Fは、ベスト1枚だけ購入しました。
…が、いつのまにか息子の家に勝手にお嫁入りしちゃてましたわぁ~また買わないと、、、笑(^_^;)
フランス映画って、愛だの恋だのねちゃねちゃしてるのが多くて苦手ですが、今年は良い線いってますね!
先日WOWOWで観た「神々と男たち」も良かったです。
latifa
私も^^
オリーブリーさん、こんにちは!
私もアース世代だから、もう~~あの手の音楽が流れちゃうと、気分が盛り上がっちゃう♪
いいよねー。家は旦那は、同じくらいの年代なんだが、その手の聴かない人だったので(昔ビートルズとか、ジャズとか好きだった) 一緒に見に行って私だけがこっそり心の中のDISCOフロア?で、ワクワクしちゃったー。
>ハリウッドなら、ウィル・スミスみたいに愛されそうなキャラかな♪
うわっ!!!!ハマりすぎ。
リメイクあったら、もう彼しかいない。
オリーブリー
latifaさんへ
こんばんは~。
夜遊びの青春ですよねぇ~~(爆)
私もEW&Fを聞くと、ディスコでフィーバーを思い出します(大爆)
「ブギーワンダーランド」がかかると、フロアーは満杯でした(v^▽)oィェーィ!
同じく、うちの旦那さんは、ビートルズどころか音楽にはあまり深く興味を示さなくて、ヒット曲とアーティストは覚えるみたいけど、車の中では落語のCDとか聞いてるみたい(苦笑)
フランス映画らしくなく、既にハリウッドっぽい味付けだったので、リメイクの必要性を感じないけど、コリン・ファースとクリス・タッカーが濃厚なようですよ。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり
- 評価:★★★★【4点】(10) 固い絆で結ばれた男の友情も、たまには良いもんだ。
- 2012.09.02 (Sun) 18:50 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり/INTOUCHABLES/ UNTOUCHABLE
- ランキングクリックしてね ←please click わたし的には、この夏(いや秋?) 「アベンジャーズ」よりもぜひ観て欲しいオススメ作品がこちら 予告篇がかなり良さそうで楽しみにしていた フランス、ドイツ、オーストリア他で大ヒットしたコメディドラ...
- 2012.09.02 (Sun) 19:01 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- 映画レビュー「最強のふたり」
- ◆プチレビュー◆車椅子の大富豪と貧しい黒人青年の友情物語「最強のふたり」。実話をベースにした笑って泣ける愛すべき佳作だ。 【70点】 事故で全身麻痺になった大富豪フィリ ...
- 2012.09.02 (Sun) 19:18 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
- この記事へのトラックバック
-
- 劇場鑑賞「最強のふたり」
- 固い絆で結ばれた、“ふたり”… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209020003/ A Second Windフィリップ・ポッツォ・ディ・ボルゴ アチーブメント出版 2012-08-30売り上げランキング : 14504Amazonで詳しく見る by ...
- 2012.09.02 (Sun) 19:54 | 日々“是”精進! ver.F
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり
- 最強のふたり@シネマート六本木
- 2012.09.02 (Sun) 20:00 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- 『最強のふたり』
- (原題:Intouchables) ----この映画、 確か昨年の東京国際映画祭でグランプリを受賞したんだよね。 すでに観た人が絶賛していたのを覚えている。 「うん。 タイトルも不思議でね。 電動車椅子に乗っている白人と それを介助している黒人。 このふたりに“最強”とい...
- 2012.09.02 (Sun) 20:08 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり ---試写会---
- 『最強のふたり』 ---INTOUCHABLES UNTOUCHABLE---2011年(フランス)監督:エリック・トレダノ・オリヴィエ・ナカシュ 出演:フランソワ・クリュゼ、オマール・シー 主演2人の演技が世界中で絶賛された感動のヒューマン・コメディ。 実話を基に、首...
- 2012.09.02 (Sun) 20:13 | こんな映画見ました~
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり
- 【INTOUCHABLES/UNTOUCHABLE】 2012/09/01公開 フランス PG12 113分監督:エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ出演:フランソワ・クリュゼ、オマール・シー、アンヌ・ル・ニ、オドレイ・フルーロ、クロティルド・モレ、アルバ・ガイア・クラゲード・ベルージ、ト...
- 2012.09.02 (Sun) 20:49 | 新・映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり / Intouchables (Untouchable)
- ネタバレ有り。 実話を下にした作品。2011年11月公開されたにもかかわらず、フランスでのその年の年間興収第1位となった作品。フランス国民の3人に1人が見たことになるという大ヒット作品。 笑いあり、涙は・・・無し。でも、ひと一人を描いたこの作品は、奥深いです。...
- 2012.09.02 (Sun) 21:20 | 勝手に映画評
- この記事へのトラックバック
-
- 「最強のふたり」
- よい話ではある。
- 2012.09.02 (Sun) 21:23 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 心は自由。『最強のふたり』
- 車いすで生活している大富豪と介護者として雇われた黒人青年の実話をベースにした物語です。
- 2012.09.02 (Sun) 21:51 | 水曜日のシネマ日記
- この記事へのトラックバック
-
- 「最強のふたり」心はひとつ
- 予告を見たときから気になっていた作品。 予想を裏切らない感動は、フランスの海岸に吹く風のように爽やかで・・・・
- 2012.09.03 (Mon) 10:48 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
- この記事へのトラックバック
-
- 【TIFF_2011】『最強のふたり』 (2011) / フランス
- 原題:INTOUCHABLES 監督:エリック・トレダノ/オリヴィエ・ナカシュ 出演:フランソワ・クリュゼ 、オマール・シー 、オドレイ・フルーロ 、アンヌ・ル・ニ 『最強のふたり』公式サイトはこちら。(2012年9月1日公開) 第24回東京国際映画祭『最強のふたり』ペ...
- 2012.09.03 (Mon) 11:02 | Nice One!! @goo
- この記事へのトラックバック
-
- 『最強のふたり』試写
- 2回目の観賞です。 試写会場: シネマート六本木 公式サイトはこちら。 第24回東京国際映画祭で観た日記はこちら。 これもまた『サラの鍵』と同じ状況で、映画祭で去年観てはいるんだけど、思い出すとやっぱりもう1回観たくなっちゃって。 いろいろ応募したらめ...
- 2012.09.03 (Mon) 11:02 | Nice One!! @goo
- この記事へのトラックバック
-
- 『最強のふたり』
- 大切な友人の幸せを願い、ユーモアを添える。それが真の友情。 実話をベースに首から下が麻痺した大富豪フィリップとスラム街育ちの黒人青年ドリスの本音で向き合う友情を描いた ...
- 2012.09.03 (Mon) 22:17 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり
- “最高”のふたり 【Story】 不慮の事故で全身麻痺になってしまった大富豪のフィリップ(フランソワ・クリュゼ)は、新しい介護者を探しており、生活保護の申請に必要な不採用通知を目当てに面接にきた...
- 2012.09.03 (Mon) 23:32 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり
- 人生は楽しまなきゃ公式サイト http://saikyo-2.gaga.ne.jp実話の映画化原作: A Second Wind (フィリップ・ボッツォ・ディ・ボルゴ著/アチーブメント出版) パラグラ
- 2012.09.04 (Tue) 11:32 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり
- さぁ、人生に繰り出そう。 原題 INTOUCHABLES/UNTOUCHABLE 製作年度 2011年 上映時間 113分 監督 エリック・トレダノ/オリヴィエ・ナカシュ 出演 フランソワ・クリュゼ/オマール・シー/アンヌ・ル・ニ/オドレイ・フルーロ/アルバ・ガイア・クラゲード・ベルージ 車い...
- 2012.09.04 (Tue) 23:35 | to Heart
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり・・・・・評価額1750円
- 悪ガキ二人、突っ走る。 事故で首から下が麻痺し、車椅子生活を送る大富豪と、ひょんな事から彼の介護人として雇われたスラム出身の青年。 一見すると水と油、境遇も性格も人種も異なる二人は、何時しかお...
- 2012.09.05 (Wed) 23:11 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり
- 有無を言わせる暇もない明るさ 公式サイト。フランス映画、原題:Intouchables、英題:Untouchable。エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ監督、フランソワ・クリュゼ、オマール・シー ...
- 2012.09.05 (Wed) 23:26 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり/フランソワ・クリュゼ
- フランスをはじめ世界各国で大ヒットを記録したという実話に基づいて描かれた感動のヒューマンドラマです。感動するかどうかは実際に観てみなければわからないことですけど、私は ...
- 2012.09.06 (Thu) 10:01 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- 映画・最強のふたり
- 2011年 フランス 原題 INTOUCHABLES 英題 UNTOUCHABLE スラム街出身で無職の黒人青年ドリス(オマール・シー)と、パリの邸宅に住む大富豪フィリップ(フランソワ・クリュゼ)という、なにもかもが正反対の男たちの実話に基づいた物語 映画冒頭、高級車で...
- 2012.09.07 (Fri) 19:55 | 読書と映画とガーデニング
- この記事へのトラックバック
-
- 『最強のふたり』
- □作品オフィシャルサイト 「最強のふたり」□監督 エリック・トレダノ、オリビエ・ナカシュ □脚本 エリック・トレダノ、オリビエ・ナカシュ□キャスト フランソワ・クリュゼ、オマール・シー、オドレイ・フルーロ、アンヌ・ル・ニ■鑑賞日 9月2日(日)■劇場 ...
- 2012.09.09 (Sun) 08:25 | 京の昼寝~♪
- この記事へのトラックバック
-
- ~『最強のふたり』~ ※ネタバレ有
- 2011年:フランス映画、エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ監督&脚本、フランソワ・クリュゼ、オマール・シー、アンヌ・ル・ニ、オドレイ・フルーロ、クロティルド・モレ、グレゴア・オスターマン出演。
- 2012.09.09 (Sun) 10:34 | ~青いそよ風が吹く街角~
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「最強のふたり」
- 映画「最強のふたり」を鑑賞しました。
- 2012.09.10 (Mon) 00:05 | FREE TIME
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「最強のふたり」毎日を楽しむ方法はいくつもある
- 「最強のふたり」★★★★ フランソワ・クリュゼ、オマール・シー出演 エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ監督、 113分、2012年9月1日(公開) 2011,フランス,ギャガ (原題/原作:Intouchables ) >→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい...
- 2012.09.11 (Tue) 07:09 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- 無敵~『最強のふたり』
- INTOUCHABLES パリに住む大富豪のフィリップ(フランソワ・クリュゼ)は、事故で首から下の 感覚が麻痺し、車椅子生活を送っている。新しい介護人として彼が雇い入れ たのは、失業手当受...
- 2012.09.12 (Wed) 09:24 | 真紅のthinkingdays
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり
- 『良い映画』 それしか言えん。それだけで十分。
- 2012.09.19 (Wed) 20:13 | Akira's VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり 真の友情ってのはひょんなとこから始まるのだ
- 【=38 -5-】 前評判がとにかくいい、自分としてもかなり好きそうな映画だったので、楽しみにしていたけど、忙しくてなかなか行けず・・・しかしようやく鑑賞できた~(^O^)v パラグライダーの事故で首から下が麻痺し、車椅子生活を送る大富豪のフィリップ。その介護者?...
- 2012.09.20 (Thu) 12:47 | 労組書記長社労士のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり INTOUCHABLES
- 話題のフランス映画です。 2011年にフランスで最大のヒットとなり、 東京国際映画祭のコンペティション部門で東京サクラグランプリと最優秀男優賞を受賞 セザール賞で8部門がノミネートされ、主演男優賞を受賞 というだけあって人気が高く、 平日なのにネットでチケット...
- 2012.09.22 (Sat) 21:57 | 映画の話でコーヒーブレイク
- この記事へのトラックバック
-
- 『最強のふたり』 嗤いと笑いは大違い
- フランス映画『最強のふたり』は、『千と千尋の神隠し』の記録をも上回った。 これまで、英語以外の映画での史上最高の興行成績は、『千と千尋の神隠し』の2.749億ドルだったが、2012年3月20日、『最強の...
- 2012.09.23 (Sun) 19:23 | 映画のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- 最強の友情
- 4日のことですが、映画「最強のふたり」を鑑賞しました。 事故により全身麻痺になってしまった大富豪フィリップ 新たな介護者として不採用通知目当てで来た スラム出身の黒人青年ドリスを採用することにして… いやー まさに良作でした 万人にオススメできる作品で! ...
- 2012.09.23 (Sun) 21:17 | 笑う社会人の生活
- この記事へのトラックバック
-
- 【最強のふたり】を映画鑑賞!
- 障害者の大富豪と介護するスラム出身の黒人との友情物語。まぁ、よくあるサクセスストーリー?かとおもいきや・・・ まずは来訪記念にどうかひとつ! 人気blogランキング【あらすじ】パラグライダーの事故で首から下が麻痺し、車椅子生活を送る大富豪のフィリップ。...
- 2012.09.27 (Thu) 10:54 | じゅずじの旦那
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり(2011)☆★INTOUCHABLES
- さぁ、人生に繰り出そう。 好き度:+5点=85点 大きな期待を胸に抱き、、、。ちょっとたいそうですが。早速鑑賞して来ました。東宝シネマズ二条にて・・・・。 てっきり大感動ものでお涙ちょうだいのようなものを期待していた私、ちょいと肩透しを喰らってしまいま...
- 2012.09.28 (Fri) 12:13 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり 評価★★★★★
- 昨年の東京国際映画祭でグランプリと主演男優賞に輝いた、実話をベースにしたドラマ。揃って男優賞を受けた「PARIS」のフランソワ・クリュゼと「ミックマック」のオマール・シーの主演で、他には「ぼくの大切なともだち」のアンヌ・ル・ニ、「屋根裏部屋のマリアたち」...
- 2012.10.03 (Wed) 21:26 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「最強のふたり」 感想と採点 ※ネタバレあります
- 映画『最強のふたり』(公式)を、我が家の近隣では9/22から公開だったため、やっと先日に劇場鑑賞。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら75点にします。 ざっくりストーリー ...
- 2012.10.06 (Sat) 08:55 | ディレクターの目線blog@FC2
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり
- さて、最近やたら映画を見ている気がするなぁ こちらは全然知らない作品だったんですけどやたら評判が良かったので気になってみてきました 久しぶりのフランス映画ですね~ あ
- 2012.10.09 (Tue) 21:04 | にきログ
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり
- とっても良い映画だった。
- 2012.10.15 (Mon) 21:19 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり
- とっても、とっても素敵な映画だった!
- 2012.10.29 (Mon) 07:35 | 迷宮映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 「最強のふたり」感想
- 面白かったし、良い映画だった。 でも、期待し過ぎちゃったかも・・・4つ★ 実際のご本人達、お二人の写真です
- 2012.11.13 (Tue) 11:52 | ポコアポコヤ 映画倉庫
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり
- 口コミやブログなんかでも評価が高かった作品なので、ちと緊張ぎみに観ました。 事故で全身不随の富豪フィリップが、服役歴のある黒人青年ドリスを介護役として雇う。正反対の二人
- 2013.03.22 (Fri) 09:33 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- 最強のふたり
- INTOUCHABLES/UNTOUCHABLE 2011年 フランス 113分 コメディ/ドラマ PG12 劇場公開(2012/09/01) 監督:エリック・トレダノ 脚本:エリック・トレダノ 出演: フランソワ・クリュゼ・・
- 2013.03.25 (Mon) 02:06 | 銀幕大帝α