リンカーン弁護士
2012, 07. 17 (Tue) 13:18
ミック・ハラー(マシュー・マコノヒー)は、リンカーン・コンチネンタルの後部座席を事務所代わりにLAを駆け回るやり手弁護士。
ある日、暴行容疑で訴えられた資産家の御曹司ルイス・ルーレ(ライアン・フィリップ)から依頼が舞い込む。
ミックは、いつものように司法取引で収めようとするが、無実を訴えるルイスは、司法取引を拒否し…。
マイクル・コナリー原作のベストセラー小説を映画化した法廷サスペンス。
時に汚い手も使いながら、弁護士として抜け目なく生きてきた男が、多額の報酬目当てに資産家の息子の弁護を引き受けたことから、思いもよらぬトラブルに巻き込まれていく。
2012年 7/14公開 アメリカ映画
監督 ブラッド・ファーマン
マシュー・マコノヒーは「評決のとき」から16年ぶりの弁護士役だそうです。
ラブコメのイメージが強くて、他の代表作が思い浮かばないけど、今作では「評決のとき」の熱血新米弁護士とは逆に、強気で自信家、金に汚く裏工作もお手のものなチョイワル弁護士を熱演でした。
もう続編が決定してるそうですが、マコノヒーのハマリ役になったみたいです。
お話も良く出来ていて、前半に登場した人物やエピソードは、後半の法廷劇で見事に活かされ、最後まで、あーそうだったのか、ありうるわ、、、と納得できる展開でした。
ラストの経緯を見ると、母と息子の関係などもう少しルイスの背景に突っ込んでもと思うし、リンカーンが事務所代わりと言うのも、バイク野郎たちのクライアントが近づいてくる以外は、特に意味があるわけでもなかった。
仕事はどこでもできるってことのようですね(笑)
ライアン・フィリップは相変わらず若い。
お金持ちのボンボンの怪しい強かさを上手く表現していました。
ノリとしたら、映画を楽しんだと言うよりは、テレビドラマのような気軽さがあると思いました。

ストーリーはこんな感じ。
*資産家の不動産業ルイス・ルーレは、女性を殴打した容疑でミックに弁護を依頼。
ルイスは、女性に誘われ自宅を訪ねたが、いきなり頭部を殴られ失神させられ、賠償金目当ての計画にはまったと主張する。

*麻薬の売人や売春婦などを顧客とするミックは、高額な報酬にありつけれる案件で、しかも楽勝と引き受けるが、親友の私立探偵フランク(ウィリアム・H・メイシー)と調査を進める内に、次第にルイスの話に違和感を持つ。

*ルイスの担当検事は、ミックの元妻であるマギー(マリサ・トメイ)から、ミントン(ジョシュ・ルーカス)に交代される。
クラブでの監視カメラ映像を見せたミックは、起訴を取り下げるようもちかけるが、ルイスによる暴行事件だと確信しているミントンは取り合わない。
怪我を負った女性の写真を見たミックは、4年前に担当したある事件を思い出す。
レイプ殺害事件の容疑者マルテスィネ(マイケル・ペーニャ)は無罪を主張するが、有利な証拠がなくこのままでは死刑は免れないとミックは説得し、罪を認めたマルテスィネは終身刑となった。
マルテスィネに面会したミックは、ルイスの写真を見せる。

*4年前の殺人事件に関係していると疑うミックに、ルイスはその事実をあっさりと認める。
だが弁護士には秘匿特権があるため、依頼人を告発することができない上に、ルイスは元妻や娘の存在をチラつかせ脅しにかかる。
そんな中、いよいよ裁判が始まる…。

*弁護士として、ルイスの無罪を勝ち取らなくてはならないミック。
刑事事件も絡み、ミックはどう真実を明かし決着をつけるのか。
ミックは、元々、無罪であるかどうかを争うつもりはない弁護士さんなんですね。
つまり、自分のクライアントは常習犯な部類ばかりであって、最初から少なからず有罪であると認めている。
証拠にケチつけたり、裁判なんて面倒なことより、裏で司法取引でもして少しでも刑を軽くするという方針(?)です。
ただ、中にはマルテスィネのように、本当に無実の人間を有罪にしてしまう可能性があったわけです。
ルイスの事件がきっかけで真実を知ったミックは、ルイスを弁護しながら、実はその裏でルイスの罪を暴こうとする。
この二階建てパターンの法廷劇は、これまで観たことがなく、ミックがチョイワルなオヤジで正義感もあまり持ち合わせていないようなキャラだったからこそ、よけいに爽快でスッキリとします。
WOWOWでキャシー・ベイツの「ハリーズ・ロウ/裏通り法律事務所」を観た時にも感じましたが、あちらの弁護士さんは、無実を立証するより、なるべく有罪にならないよう翻弄するようですね。
州によっても法律は違うし、何より陪審員さんを意識するのが一番大変なのでしょうか。
コメント
にゃむばなな
こんばんわ
映画としてはちょっとインパクトに欠けますが、素直に面白いと思える作品でした。
シリーズ化は凄く楽しみですね。
でもフランクのキャラが好きだったので、ここでの途中退場はもったいないなぁ~。
オリーブリー
にゃむばななさんへ
こんばんは。
ガツンとした見せ場はないので、映画としての物足りなさは否めませんが、原作ファンやシリーズ化として楽しみな作品になりそうですね。
そうそう、フランクは相棒として活躍するのかと思ったのに…。
ウィリアム・H・メイシーは好きですよ~飄々としてて、良いのか悪いのか、いい味出す役者さんですよね。
「ファーゴ」や「セルラー」が印象深い。
私が嵌ってる「デスパレートな妻たち」のリネットの旦那さんでもあるので、ここの夫婦、二人とも上手い役者さんですわ。
ituka
続編製作あるんだ!
やっぱり法廷シーンの駆け引きなんかが面白かったから
上映されたら観に行くかも(笑)
『評決のとき』懐かしい!(笑)
人種問題扱ってて見応えありましたよ。
そして『ニューオーリンズ・トライアル』ってのも
陪審員選出の過程が描かれてて異色でお気に入りでした(笑)
オリーブリー
itukaさんへ
ああ、「ニューオーリンズ・トライアル」も面白かったですね。
ジーン・ハックマンとダスティン・ホフマンの弁護士とジョン・キューザックにレイチェル・ワイズと何気に豪華でした。
私も続編あったら見に行くだろうなo(^▽^)o
sakurai
裁判もの
大好きなんで、こういうの大好き。
脚本に納得いって、お気に入りです。
徐々に詰めて行くのが、見ててわくわくしちゃいます。
ウィリアム・H・メーシー見るたび、実妻の顔が思い浮かびます!
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士/The Lincoln Lawyer
- マイクル・コナリーの同名ベストセラー小説を『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』のマシュー・マコノヒー主演で映画化。100万ドルの報酬目当てに金持ちのドラ息子の弁護を引き受けた異端の弁護士が、実は知らないうちに罠に嵌められていた…。共演には『レスラー...
- 2012.07.17 (Tue) 16:33 | LOVE Cinemas 調布
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士/マシュー・マコノヒー
- リンカーン弁護士って高級車リンカーン・コンチネンタルを事務所代わりにしている弁護士のことだったんですね。ティム・バートンが手がけるドラキュラ退治するリンカーンとごっち ...
- 2012.07.17 (Tue) 18:35 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士
- The Lincoln Lawyer (Mickey Haller)クチコミを見る地味ながらひねりが効いた法廷ドラマ「リンカーン弁護士」。表と裏の正義を使いこなすマシュー・マコノヒーのチョイ悪弁護士がハマッている ...
- 2012.07.17 (Tue) 20:51 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士(試写会) THE LINCOLN LAWYER
- 試写会前の特別ゲストとして、国際弁護士の八代英輝とタレントのカイヤが登場。30分ほど軽くおしゃべりして、離婚ネタなどで客席をわかせてくれました。 カリフォルニアで弁護士をするミック(マシュー・マコノヒー)、ヤクの売人グループが大きな顧客のひとつで、架空...
- 2012.07.17 (Tue) 23:27 | まてぃの徒然映画+雑記
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「リンカーン弁護士」2008年に読んだ原作がやっと映画化
- 「リンカーン弁護士」★★★☆ マシュー・マコノヒー、マリサ・トメイ、 ライアン・フィリップ、ウィリアム・H・メイシー出演 ブラッド・ファーマン監督、 119分、2012年7月14日公開 2012,日本,東映 (原題/原作:THE LINCOLN LAWYER ) >→ ★映画のブログ★ど...
- 2012.07.20 (Fri) 21:14 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- [映画『リンカーン弁護士』『バットマン ビギンズ(再映)』を観た(眠いので寸評)]
- ☆昨日、シリーズ完結篇の公開を控えているがゆえの特別上映で、 シリーズ一作目の『バットマン ビギンズ』を、MOBIX昭島で観て、 今日、先週末から公開の『リンカーン弁護士』を、同じくMOVIX昭島で観てきました^^ 主人公がそれぞれ、マシュー・マ?...
- 2012.07.21 (Sat) 23:48 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士 評価★★★★87点
- お金を積めば誰でもOK!・・・腹黒弁護士、高級車リンカーンの後部座席を、事務所代わりにしている型破りな弁護士を主人公にした法廷サスペンス。 あらすじ:お金儲けが大好きな弁護士ミックは、美味しいクライアントを紹介される。資産家の息子ルイス。お金の匂いがプ...
- 2012.07.22 (Sun) 23:25 | パピとママ映画のblog
- この記事へのトラックバック
-
- 『リンカーン弁護士』
- 無実の人間を有罪にしてしまうのも、有罪の人間を無罪にしてしまうのも、どちらも恐ろしい。 リンカーン・コンチネンタルを事務所にするこのちょいワル弁護士のキャラクターも面 ...
- 2012.07.24 (Tue) 21:52 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士
- 車寅次郎法曹の旅 公式サイト。THE LINCOLN LAWYER。ブラッド・ファーマン監督、マシュー・マコノヒー、マリサ・トメイ、ライアン・フィリップ、ウィリアム・H・メイシー、ジョシュ・ル ...
- 2012.07.27 (Fri) 00:02 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- ■『リンカーン弁護士』■
- 2011年:アメリカ映画、ブラッド・ファーマン監督、マイクル・コナリー原作、マシュー・マコノヒー、マリサ・トメイ、ライアン・フィリップ、ジョシュ・ルーカス、ジョン・レグイザモ、マイケル・ペーニャ、フランシス・フィッシャー、ブライアン・クランストン、ウィリア...
- 2012.07.27 (Fri) 01:32 | ~青いそよ風が吹く街角~
- この記事へのトラックバック
-
- 『リンカーン弁護士』
- (原題:The Lincoln Lawyer) ----『リンカーン弁護士』って変わったタイトルだニャ。 リンカーン大統領と関係あるの? 「いやいや。 リンカーンはリンカーンでも 高級アメ車のリンカーンのこと。 このあまりにも直截的なタイトルと 動きのないキー・ビジュアルに、 ち...
- 2012.07.27 (Fri) 19:12 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- 『リンカーン弁護士』(2011)
- 高級車リンカーンの後部座席をオフィス代わりにしているやり手弁護士ミックの元に、暴行容疑で逮捕された資産家の青年ルイスからの弁護依頼が来た。被害者の女性レジーナは、自宅にやってきたルイスにいきなり暴力を振るわれたのだという。だが”娼婦”レジーナ宅を”客”...
- 2012.08.02 (Thu) 22:45 | 【徒然なるままに・・・】
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士
- 無実の者を刑務所に入れない公式サイト http://www.foxmovies.jp/lincoln3D原作: リンカーン弁護士 (マイクル・コナリー著/講談社文庫) 高級車リンカーンの後部座席を事務
- 2012.08.03 (Fri) 16:23 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士
- 評価:★★★☆【3,5点】(10) 原題のままのタイトルは日本ウケしないよという典型か。
- 2012.08.17 (Fri) 23:35 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士
- 久しぶりのマシュー・マコノヒー主演映画です。 最終弁論で息詰まる演技を見せた「評決のとき」の若手弁護士役から、15年もたってるんですね。 あの映画も衝撃でした。 止むに止まれぬ事情で犯した殺人とはいえ「無罪」になることがあるんだ・・・っと、 アメリカと日本の...
- 2012.08.30 (Thu) 23:51 | 映画の話でコーヒーブレイク
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士
- やっぱ裁判ものは面白い!
- 2012.09.16 (Sun) 09:07 | 迷宮映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『リンカーン弁護士』を観て
- 12-60.リンカーン弁護士■原題:The Lincoln Lawyer■製作年、国:2011年、アメリカ■上映時間:119分■字幕:杉田朋子■観賞日:7月21日、新宿ピカデリー(新宿) □監督:ブラ
- 2012.11.11 (Sun) 23:01 | kintyre's Diary 新館
- この記事へのトラックバック
-
- 『リンカーン弁護士』 感心した2つのこと
- 『リンカーン弁護士』は、娯楽性、テーマ性そして今日性に優れた映画である。 とりわけ二つの点で感心した。 第一は「カネ」の描き方だ。 本作の主人公ミック・ハラーは
- 2013.01.09 (Wed) 08:05 | 映画のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- 無罪と無実の違いが見える。『リンカーン弁護士』
- 2012年7月に劇場公開された映画。マイクル・コナリー原作のベストセラー小説を映画化した法廷ドラマです。
- 2013.01.15 (Tue) 12:56 | 水曜日のシネマ日記
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士
- 【THE LINCOLN LAWYER】 2012/07/14公開 アメリカ 119分監督:ブラッド・ファーマン出演:マシュー・マコノヒー、マリサ・トメイ、ライアン・フィリップ、ジョシュ・ルーカス、ジョン・レグイ
- 2013.01.25 (Fri) 12:47 | 新・映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士
- リンカーンは車のこと、リンカーンの後部座席を事務所として使用しているという無茶な設定だけれど、まあそれもありかな。 司法取引を最大限に利用して軽い刑で収める得意戦略で依
- 2013.01.28 (Mon) 09:18 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- 【映画】リンカーン弁護士(の記事をやっつけた)
- 昨日、2015年8月14日(金曜日)は、北九州市立美術館別館で開催されている「ナショナル ジオグラフィック展」に行ってきました。 私としては、展示されている写真よりも解説文の方が面白い展示会だったので、見終えるまでに随分時間がかかってしまいました (私なんかは、...
- 2015.08.15 (Sat) 22:03 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士 (The Lincoln Lawyer)
- 監督 ブラッド・ファーマン 主演 マシュー・マコノヒー 2011年 アメリカ映画 118分 サスペンス 採点★★★★ 検察と裁判官が同じチームにいるかのようなこの国の司法の現状はどうしようもないと思うんですけど、法の原理原則よりも自分らの理念や理想論をアピール…
- 2016.04.16 (Sat) 17:12 | Subterranean サブタレイニアン
- この記事へのトラックバック
-
- リンカーン弁護士
- 黒塗りの高級車リンカーン・コンチネンタルの後部座席を事務所代わりにし、ロサンゼルス各地を飛び回っているミック・ハラーは、やり手の弁護士。 ある日、資産家の御曹司ルイス・ルーレの暴行事件を担当することに。 事件を調べるうちに彼は4年前に担当した殺人事件と今回の事件が酷似していることに気づく。 当時ミックは、減刑のために無実を訴える容疑者にむりやり罪を認めさせ、司法取引を行ったのだが…。 法廷サ...
- 2016.04.18 (Mon) 16:28 | 象のロケット