fc2ブログ

プレイヤー 

2012, 07. 08 (Sun) 20:58

THE PLAYERS 10

「プロローグ」
共に妻帯者であるフレッド(ジャン・デュジャルダン)とグレッグ(ジル・ルルーシュ)の悪友コンビは、どうしても浮気癖が抜けず、妻に見え透いた嘘と言い訳を重ねながら酒と女を求めて夜ごと街へ繰り出す日々を送っている。


浮気性の男たちをテーマに、「アーティスト」のミシェル・アザナヴィシウス監督、「すべて彼女のために」のフレッド・カバイエ監督ら6人がメガホンをとり、浮気性の男たちをテーマに、全9話のオムニバスで描くラブコメディー。

2012年 6/23公開 フランス映画
監督 エマニュエル・ベルコ フレッド・カヴァイエ  アレクサンドル・クールテ  ミシェル・アザナヴィシウス
エリック・ラティゴ  ジャン・デュジャルダン&ジル・ルルーシュ
あんなこんなの無声スター{★★2/5}

地元の劇場でチラシを見つけ、「アーティスト」コンビのラブコメと言う情報だけで観賞。
予告も観たことなかったので、ハードな下ネタのエロ満載で、ジャンさんは惜しげも無く裸体を披露。
コメディアンと知ってはいたものの、あのイメージは大きく崩れました(笑)
今作は、カラーであり声も聞けます。
ジャンさん、なかなか渋い声でした♪
プレイヤー10
9話のオムニバスとして展開していて、主演のジャン・デュジャルダンとジル・ルルーシュが、それぞれ役柄を変えて6話に出演。
ジャンさんは、脚本、主演、ラストのエピの監督をこなしたそうです。
オムニバスだとは知らず、最初、話がなかなか見えなくて少し混乱しました。
男の浮気がテーマの作品ですが、登場するのは、「シェイム」のマイケル・ファスベンダーのようなセックス依存症かっ?!な男達が多かった。
男性はチャンスがあれば浮気するものと私は思っていますが、常にそのことばかり求めてるような男は嫌ですね。
浮気癖が病的な夫は、たとえシッポは捕まれなくても、一緒に暮らしていれば奥さんは絶対に気づきますよ(笑)

以下、ざっと9話のあらすじ。

*1話「プロローグ」
フレッドとグレッグは、ナンパした女と同室で同時にエッチ。
奥さんに怪しまれ怒鳴りつけられても女遊びをやめられないグレッグ。
この二人は殆どビョーキだわ。
このお話は、ラストの「ラスベガス」に続く。
プレイヤー009
*2話「ベルナールの挿話」
ベリーショートストーリー。
抜けない…(爆)

*3話「良心」
セミナーに参加したモテない男(ジャン・デュジャルダン)が、出張先のホテルで何とかエッチをしたいと躍起になる一夜を描く。
車椅子のモテ男にジル・ルルーシュ。

*4話「ロリータ」
若くて可愛い大学生の愛人に振り回される既婚者歯科医(ジル・ルルーシュ)のお話。
ジャン・デュジャルダンはゲイ(?)な男で登場。
過去の映画のオマージュっぽい。
この辺りから、オムニバスなんだと気づく…(汗)

*5話「ティボーの挿話」
ギョーム・カネによるベリーショートストーリー。
ワンコの扱いは笑えないよっ!!!!!!(怒)

*6話「質問」
浮気したことあるかと明るく(?)妻に問われ、ついついYesと答えた夫をなじる妻もまた、過去の浮気を告白。
朝の様子を見ると、このまま収めて夫婦を続けるような気がしたけど。
ジャン・デュジャルダンと彼の妻アレクサンドラ・ラミーが微妙な空気感の夫婦を演じる。
この話は良かったわ。
プレイヤー11」
*7話「シモンの挿話」
SMなベリーショートストーリー。

*8話「浮気男 友の会」
ショートストーリーの面々とジャン&ジルがグループセラピーに集まるお話。
これは少し笑えた。
エンドにこのパートのおまけあり。

*9話「ラスベガス」
ビリー・ジョエルの「素顔のままで」が流れる中、1話のどうしようもないおバカさんがラスベガスで豪遊。
とんでもないドンデン返しには、あーあー、、、そうなっちゃうか。
もう笑えもしません。
ドン引き。
プレイヤー008
これを男の本能と片付ければそれまでなのか…。
男って、男って、ホント、どーーしようもない。
だらしのない女も悪いけど(苦笑)

コメント

rose_chocolat

こんばんは~

私はこの話がオムニバスということには全く気がつきませんでした。。。
そういうもんだと思って気にしないで観てたら、9話まであったとは!
ギョーム・カネくんの使い方が贅沢だったかなあ。

2012/07/08 (Sun) 23:26 | rose_chocolat | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

どん引き~

オリーブリーさん☆
まったくもってどん引きでしたわ。
男ってしょーもない・・・どころじゃないですよねぇ。

ところで、オリーブリーさん『男は浮気をするものだって思っている』とは寛大な!
もしやしっぽを掴んだことが?

2012/07/09 (Mon) 00:46 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

KLY

roseさんと同じく全く気付かず。
途中から混乱してきてもうどうでもいいやって。
おちゃらけ版『シェイム』って感じかなぁ…

2012/07/09 (Mon) 01:07 | KLY | 編集 | 返信

オリーブリー

rose_chocolatさんへ

こんばんは。

これ、ふつーに気づかないでしょう(苦笑)
セミナーに出かけたの、話の続きで最初のジャンさんだと思ってたから、車椅子のジルさんも気にとまらずスルーでした。
特徴や好みで覚えてない限り、フランスの役者さん覚えられない(^_^;)
ギョーム・カネは分かりますが(笑)

2012/07/10 (Tue) 00:07 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

わはは~~。
そこ、つく?(爆)
もう20年以上夫婦やってるから、思い起こせば色々あったかもo(^▽^)oキャハハハ

でも寛大ではないですよ。
モチロン、浮気なんてされたら、嫌ですもん。
男の人は外で働いてて、色んな付き合いもあって、いちいち心配や疑いを持つとキリがないので、そう思っていた方がいざって時に、少しは冷静になれるかな~なぐらいですよ(爆)
この映画の男達は、浮気なんてかわいいもんではなくて、ほぼ、どーしようもない病気だから、こんな亭主だったら三行半つきつけます┐(´-`)┌
ホント、病んでるわぁ~~と思いながらも何とか見ていられたけど、ラストのオチは、苦笑いしながらのドン引きでした。
これ、お国変われば笑えるのかなぁ…

2012/07/10 (Tue) 00:20 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

こんばんは。

>途中から混乱してきてもうどうでもいいやって。

あっ、それ、わかる(^_^;)
そこまで真剣に考えなくてもいいよね、、、みたいな(苦笑)
これって、字幕で“チャプター1”みたいなのもなかったですよね?
せめてそれぐらいしてくれたら、ありがたかったかも。

2012/07/10 (Tue) 00:23 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  【フランス映画祭2012】『プレイヤー』 (2012) / フランス
  • 原題: Les Infidèles / The Players 原案: ジャン・デュジャルダン 監督: ミシェル・アザナヴィシウス、フレッド・カヴァイエ、エマニュエル・ベルコ、アレックス・クルテス、エリック・ラティゴ、ジャン・デュジャルダン、ジル・ルルーシュ 出演: ジャン・デュジ...
  • 2012.07.08 (Sun) 23:25 | Nice One!! @goo
この記事へのトラックバック
  •  プレイヤー/Les infidèles
  • 『アーティスト』でアカデミー賞主演男優賞を獲得したジャン・デュジャルダンが原案・監督・主演したオムニバスラブコメディ。全部で6人の監督がメガホンを取った中には、アカデミー賞監督賞を獲得したミシェル・アザナヴィシウスも含んでいる。共演に『この愛のために撃...
  • 2012.07.08 (Sun) 23:29 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  「プレイヤー」シャレにならない
  • アカデミー賞主演男優賞を獲得したジャン・デュジャルダンが、自分の「ヤリたい」ことを映画にしたとも言えるような、おじさんの夢を形にした(?)映画。 シャレにならない夫婦の会話は、映画じゃなくても普段目の当たりにしている人も多いのでは?
  • 2012.07.09 (Mon) 00:12 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  プレイヤー /LES INFIDELES/ THE PLAYERS
  • ランキングクリックしてね ←please click 今年のアカデミー賞作品賞&主演男優賞「アーティスト」の監督、 ミシェル・アナザヴィシウス×主演、ジャン・デュジャルダンコンビ最新作は オールカラー、ちょっとエッチなフレンチコメディ モ...
  • 2012.07.09 (Mon) 08:08 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  『プレイヤー』
  • 『プレイヤー』観てきました!札幌では今日から公開でも1週目は仕事終わりの時間が無い・・・2週目は残業とかでこちらが時間を作れない・・・ウチ的にはこの夏(7・8月)で一番楽しみにしていた映画なので、1000円デーにこだわらず観ちゃえ!という次第であります。「ジャン...
  • 2012.08.06 (Mon) 23:09 | My Pace, My Self