fc2ブログ

アメイジング・スパイダーマン 

2012, 06. 23 (Sat) 18:54

The Amazing Spider-Man11

高校生のピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は、両親が失踪した8歳の時から、伯父夫婦のベン(マーティン・シーン)とメイ(サリー・フィールド)のもとで暮らしていた。
ある日、父リチャードの共同研究者だったコナーズ博士(リス・エヴァンス)のもとを訪れたピーターは、研究室で特殊なクモにかまれてしまう。
その直後、ピーターの体には異変が起き…。


前3部作のキャストスタッフを一新してリブートした人気アメコミの映画化。
両親の失踪の真相を追い求める悩み多き青年が、様々な葛藤を乗り越えスパイダーマンとしての運命を受け入れていく姿を描く。

2012年 6/30公開 アメリカ映画
監督 マーク・ウェブ
新生されたヒーロー{★★★㊤3/5}

サム・ライミ監督の「スパイダーマン」シリーズは、「(500)日のサマー」のマーク・ウェブ監督にバトンタッチされ、ピーター・パーカーは、「ソーシャル・ネットワーク」「わたしを離さないで」のアンドリュー・ガーフィールド、グウェン・ステーシーに、「ラブ・アゲイン」「ヘルプ ~心がつなぐストーリー~」のエマ・ストーンと、新たな再映画化です。
個人的にはトビー&キルスティンが苦手、蜘蛛ヒーローにも魅力を感じず、MJのヴィジュアルも性質も助けてあげて欲しいヒロイン像じゃないし、手から蜘蛛の糸が出るのも何だか気持ち悪くて、あまり面白いと思ったことがありませんでした。
ストーリーに多少の違いはあるものの、今作は、その個人的に苦手な部分がすっかり改善されていて(原作に忠実のよう?)糸はウェブシューターから、ヒロインはエマになり、サム・ライミ監督版に思い入れのないわたしは、十分に楽しむことが出来ました。
アメイジング・スパイダーマン
トラウマを抱えた繊細な性格に変わりないけど、スパイダーマンがネット通販や携帯でゲームしたり、汚い言葉を吐いたりと、今時な若者像も面白い。
アンドリュー・ガーフィールドは、トビーに比べたら垢抜けた雰囲気があって、地下鉄や廃墟の納屋(?)スケボーやバスケとオタクなわりになかなかアクティブ(笑)
「BOY A 」での繊細な印象がいまだに強く残ってますが、今作でもおどおどしたような口元とか、ナイーブさを感じさせる芝居は上手い。

前作は、伯父の死をきっかけに、慢心していた気持ちを改心したように記憶してますが、こちらは、それをきっかけに犯人逮捕に勤しむんですね。
それをスパイダーマンは敵、ただ犯人探しをしてるだけで人助けではないと、戒めたのはグウェンの父キャプテン・ジョージ・ステイシー(デニス・リアリー)。
この警察官のパパ、ラストには「娘をよろしく頼む」と言うのかと思ったら、あらら、、、お父さん、気持ち分かるけど、そりゃないわ(笑)
The Amazing Spider-Man18
今回の敵、片腕を失くしているカート・コナーズ博士(リス・エヴァンス)が自ら人体実験に踏み切るのは、ゴブリンのそれよりは可哀相と言うか…。
エンドロールのおまけでも、真の極悪人ではないようですね。
トカゲ化してしまった博士のリザードが高校へ乗り込んできて、ヘッドフォンした教師(?)の後ろで繰り広げる死闘とか、結構、ツボでした(笑)
(またスタン・リーだったんですね…気づきませんでした)

話の流れが知れているからか、全体的にはあっさりした印象を受けましたが、ラブとアクションのバランスが良くて、登場人物それぞれに共感していくことができました。
The Amazing Spider-Man21
やっぱりヒロインは重要ですね(笑)
子供を助ける場面や怪我しながらの移動は、マスクの裏の人間味が見え、今後の成長含めて、どんなスパイダーマンになるのか楽しみです。

3Dの字幕は見やすいし、スパイダーマン目線やアクションシーンの効果は面白く見れたけど、期待したほどではなかったかな~。
スパイダーマンの移動やあのポーズの3Dは、ユニバのアトラクション思い出しました(笑)
3Dはあまり好きじゃないと言いながら、いざ見たら欲張りな事を言ってしまう……(苦笑)
で、雰囲気が台無しになるので、次回は、エンドの音楽を考えて頂きたい。
どうしても日本の歌手の楽曲を使いたいなら、吹き替え版だけでお願いします。

コメント

ituka

自動券売機で

夫婦50割もできるんですね!
それはいいんだけど、初めてのトライだったんで
間違ってボタン押したことに気づかず100円損しました(爆)
この作品、3Dしか上映してないってどういうことよ(苦笑)
でもまあ、予告編で大作映画の3Dレベルをチェック出来たので、ある意味よかったです。
これで、2Dでもまったく問題ないと判断できました(おい)

アンドリューもいいしエマも可愛かった!(爆)

2012/06/24 (Sun) 20:55 | ituka | 編集 | 返信

dai

こんばんは

いや~あ、ヒロインは大事ですよね。
ヒロインだけで映画の質が上がったように思えました。

それにしてもエンディングの曲は最悪でした。
何を考えているんでしょうね!

2012/06/24 (Sun) 22:01 | dai | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんばんわ

主人公とヒロインに関しては断然こちらの方が良かったですね。
特にヒロインの太ももは最高でした♪

2012/06/24 (Sun) 22:02 | にゃむばなな | 編集 | 返信

KLY

そうそう凄く今時で今風なんだよね。それは映像技術的にもそうだしピーターの設定的にもそうだし、もっと言えばスパイダーマンのコスチュームなんかも洗練されてスタイリッシュな感じがしました。
IMAX3Dでの鑑賞だったんですが、クレーンのシーンは凄かったです、こういうシーンはIMAXが強いなぁと実感しましたよ。ただ極端に言うとそれだけかな。実際ストーリーでここ!ってところが直ぐに思い浮かばないんです(苦笑)

2012/06/24 (Sun) 22:13 | KLY | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは~。

名古屋でご覧に?
私、夫婦割りで観ましたよ(笑)
メガネは再利用なので、1300円(*^-゚)vィェィ♪
自動発券機って、あまり利用したことないですけど、言えばバックしてもらえないの?
あっ、カード払いはダメなのかな…。

これも吹き替えしかなかったら公開まで待ったけど、字幕があったので、まあ3Dでもいいかと。
でも別に2Dでも良さそうでしたね。
ああ~予告のミラ様とかね(笑)
私はァ、ハァハァ、、、ヒュー様とダニたんの予告に萌えましたァ~(*^^*)ポッ

やっぱりね、キャストのヴィジュアルは大事ですよ!
今回はそれを証明(?笑)しただけでも評価大です。

2012/06/24 (Sun) 23:07 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

daiさんへ

こんばんは~。

どんなに評価の良い作品でも、自分に取って生理的にダメなキャストって、物語に入り込めなくて。
特にヒロインは重要ですよね(笑)

エンドの曲は最低ですね。
久しぶりにガッカリしましたよ(~ヘ~;)

2012/06/24 (Sun) 23:15 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

こんばんは~。

ビジュアル重視の人間には、こちらの方がすんなり入っていけました(^_^;)
エマは今後も出てくれるのかな~その太もも含め、回を重ねるごと、キルステンのように劣化しないで欲しいですね(笑)

2012/06/24 (Sun) 23:29 | オリーブリー | 編集 | 返信

たいむ

こんにちはw

同じく、というか、そもそもクモが苦手なんで、サム・ライミ監督版だろうが、スパイダーマンに思い入れのない私なのだけど、なんだか楽しんじゃいました。
ややあっさり目で、あくまでも高校生ってスタンスが良かったなぁと。

3D字幕も観やすかったですよね。なにが違うんだろう?
疲れから集中力が削がれることがあるけれど、今回はまったく感じなかったです。

しかし、あのEDは余韻も吹っ飛ぶし、興ざめですよねぇ・・・(^^;

2012/06/25 (Mon) 08:19 | たいむ | 編集 | 返信

yukarin

こんにちは♪

私も期待したほどではなかったです。
なかなかスパイダーマンとして出てこなかったのと恋愛の所が長すぎてちょっと退屈になっちゃいました^^;
びゅんびゅん飛んでるシーンは良かったんですけどね。
EDの曲はやめてほしいですね。

2012/06/25 (Mon) 12:42 | yukarin | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

こんばんは。

コスチュームと言うと、スーパーマンとスパイダーマンは、お世辞にもステキとは言えないんだけど(笑)
マスクがない分、マッチョな体格と美形な顔立ちでカバーできるスーパーマンより、スパイダーマンはちょっとキツイと思ってましたが、今回は色彩も抑え目で、質感みたになのが上物な感じはしました(*^-゚)vィェィ♪
そんなのも含め、IMAXはより鮮明だったでしょうね!
奥行きや臨場感はハンパないですから、今でも「アバター」の感動は忘れられません(笑)
「アリス~」は金返せと思いましたけど(^_^;)

2012/06/25 (Mon) 20:38 | オリーブリー | 編集 | 返信

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/06/26 (Tue) 01:40 | | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんにちは~。

わーい!!
たいむさんも蜘蛛苦手?(笑)
わたし、昔のコなので(笑)子供の頃遊んでいて蜘蛛の巣なんかに引っかかると、「ギョエェェーーー!!」と泣きべそでしたよ(^_^;)
節足類?だっけ、、、とにかく足4本以上の生き物は無理。
蟹とエビは好きなんだけど(笑)

そうそう、まだ高校生な若さや甘さがあって、少しづつ成長していく様子とかも好感持てました。
ホント、思い入れがないから、比べるってこともあまり出来ないのよね(;^_^A アセアセ・・・

3Dは合格ライン!
字幕は本当に観やすかった!
EDはサイテー!

2012/06/26 (Tue) 10:40 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんにちは。

シリーズは決定してるらしいから、今後の展開をまた楽しみにして、まあ、最初はこんな程度でOKかな~大きく期待はずれもなかったので(笑)

EDはサイテーでしたね。
アーティストの責任ではないのだけれど、、、(;^_^A アセアセ・・・

2012/06/26 (Tue) 10:43 | オリーブリー | 編集 | 返信

マリー

あの曲・・・

こんばんは~~♪
本当にエンドロールの曲にはがっくり・・・本人たちが「光栄です」って喜んでる様子見て、なんだか逆に可哀想に思った・・・。オリーブリーさんがおっしゃるように吹替え版だけ彼らの曲にすればよかったのに。それならそんなに文句も出ないのでは~?

アンドリューくんとエマはすご~~くよかった。
昨日TVで久々に「スパイダーマン3」観たけど、グウェンがブライス・ダラス・ハワードで~彼女がなんかわざとらしい感じがして苦手だったな。。。

私も蜘蛛は大の苦手なんだけど、スパイダーマンだけは大丈夫なの。ただいっぱい出てくるシーンは細目で(笑)

3D効果は全く感じなかったなぁ~。こういうのが絶対3D向きだと思うのに・・・

2012/06/28 (Thu) 22:34 | マリー | 編集 | 返信

オリーブリー

マリーさんへ

こんばんは。

そうそう、ブライス・ダラス・ハワードが、グウェンだったですね(爆)
今となっちゃ、「ヘルプ~」のイメージを引きずってるんだけど(苦笑)
なんかな、私はそう思い入れがないからか、回を重ねるごとに、お話が薄れていて覚えてないの(^_^;)
これを機に、真面目に見ないといけないのかも(笑)

EDの曲は、宣伝目論んでるのが嫌ですね~そう言われるのは、本人達には気の毒だけど…。
でも、ほとんどの人が気にしてないのかもしれませんよねぇ~サッサと退場する人が相変わらず多いし(;^_^A アセアセ・・・

2012/07/01 (Sun) 00:46 | オリーブリー | 編集 | 返信

SOAR

こんばんは♪

ライミ版けっこう好きだったんですが、あっさり軽めの本作もとっつきやすくてなかなかよかったですね。
押さえるところはしっかり押さえてるし。
ピーターとグウェンの高校生カップルも可愛くってよろしい(役者の実年齢はこの際無視)。

それにしても忘れたころに突然やられますね、エンディング曲の差し替え。物申したい相手はあれこれあるのですが、まずはアーティストの方、自分の音楽にプライドがあるなら、ぜひ断る勇気を持っていただきたいものです。どうせやるならオリジナル本編で抜擢されるよう頑張ってほしいですね。

2012/07/01 (Sun) 18:45 | SOAR | 編集 | 返信

オリーブリー

SOARさんへ

こんにちは~。

シリーズ化を踏まえていると思うので、まずはキャストへの好感も持てたし、今後の展開も期待できそうですね。
そうそう、エマは若干、高校生っぽくは見えない時があったけど、爽やかだし、何より二人は似合いのカップルでした。

>どうせやるならオリジナル本編で抜擢されるよう

ですね~。
何しろ日本語で歌われるって、洋画ではキツイですよ(~ヘ~;)ウーン

2012/07/03 (Tue) 17:45 | オリーブリー | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

私も気に入ったわ

オリーブリーさん☆
私も前シリーズに思い入れがない分、結構気に入りました。
なによりキャストが全部いいわ♪
ちゃんと高校生に見えるし~~

でも確かに3Dでもないのに、すごくスピード感と飛び出すかんじが出ていたサム・ライミ版に比べると、その辺が3D技術に頼ってか、いまひとつにも思えました~
図書館のシーン、ツボ!

2012/07/15 (Sun) 13:34 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

キャストが重要!!
これ、一番(爆)
三部作の第一弾として、高校生時代に固定したのも分かりやすかったし、今後、成長していくだろうの流れにも期待が持ちやすいわ。
IMAX観た方は3D評価良いみたいけど、苦手なモノにはこれぐらいで十分です(^_^;)

図書館のシーンは爆笑ですよね~~いいな~あの温度差(爆)

2012/07/17 (Tue) 14:38 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  まとめtyaiました【アメイジング・スパイダーマン】
  • 高校生のピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は、両親が失踪した8歳の時から、伯父夫婦のベン(マーティン・シーン)とメイ(サリー・フィールド)のもとで暮らしていた。 ある日、父リチャード(キャンベル・スコット)の共同研究者だったコナーズ博士(...
  • 2012.06.24 (Sun) 18:32 | まとめwoネタ速neo
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン
  • Amazing Spider-Manクチコミを見るキャスト、スタッフ共に一新したリブート作品「アメイジング・スパイダーマン」。青春映画としての明るさが顕著な、フレッシュなアクション大作だ。N ...
  • 2012.06.24 (Sun) 19:20 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン
  • 評価:★★★☆【3,5点】(14) ヒロインは断然こちらの新シリーズに軍牌!
  • 2012.06.24 (Sun) 20:36 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン
  • あのエンディング曲にはある意味アメイジング 【Story】 高校生のピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は両親が失踪した8歳から伯父夫婦のもとで暮らしていた。ある日、ピーターは父リ...
  • 2012.06.24 (Sun) 21:58 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン/The Amazing Spider-Man
  • サム・ライミ監督がメガホンを取った『スパイダーマン』シリーズ3部作を新シリーズとしてリブート。今回は『(500)日のサマー』のマーク・ウェブが監督を、『ソーシャル・ネットワーク』のアンドリュー・ガーフィールドが主演を務める。共演は『ヘルプ 心がつなぐストー...
  • 2012.06.24 (Sun) 22:05 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  『アメイジング・スパイダーマン』
  • どこがアメイジングやねん! やはりサム・ライミは映画監督としてもヲタクとしても偉大だったと再認識せざるを得ない、マーク・ウェブ監督によってリブートされた今回の新生スパ ...
  • 2012.06.24 (Sun) 22:08 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン 3D
  • 生まれ変わったマーベル・スーパーヒーローの真打、『アメイジング・スパイダーマン』をIMAX3Dで観てきました。 ★★★★★ ストーリーもキャストも一新して、主人公が高校生になったアメイジング・スパイダーマン。 観客の好みを全方向からカバーし、ビジュアル面を強?...
  • 2012.06.24 (Sun) 22:45 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  アンドリュー・ガーフィールド
  • 注・内容、台詞に触れています。サム・ライミ監督による「スパイダーマン」3部作を再起動させたマーク・ウェブ監督による『アメイジング・スパイダーマン』出演はアンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、マ
  • 2012.06.25 (Mon) 00:40 | 映画雑記・COLOR of CINEMA
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン
  • 【THE AMAZING SPIDER-MAN】 2012/06/30公開 アメリカ 136分監督:マーク・ウェブ出演:アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、リス・エヴァンス、デニス・リアリー、キャンベル・スコット、イルファン・カーン、マーティン・シーン、サリー・フィールド 恐れ...
  • 2012.06.25 (Mon) 12:35 | 新・映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  『アメイジング・スパイダーマン』(2012)
  • 新生スパイダーマン映画を時間の都合がついたので先行公開で見てきました。パート4として立ち上がったものがリブート企画に転じたので、今更スパイダーマンの誕生物語を最初からやらんでも、と期待も何もしていなかったのですが、これはサム・ライミ監督&トビー・マグワ...
  • 2012.06.25 (Mon) 22:01 | 【徒然なるままに・・・】
この記事へのトラックバック
  •  [映画『アメイジング・スパイダーマン』を観た]
  • ☆私は、スパイダーマンの熱狂的なファンではないが、サム・ライミ監督作の前シリーズは、やはり、毎度、胸躍らされたし、スパイダー・アクションの色んなバリエーションが駆使されし完成されたシリーズだと思っており、  今回からの新シリーズも楽しみにしていたが、特...
  • 2012.06.26 (Tue) 06:11 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン・・・・・評価額1650円
  • 蜘蛛男の熱い青春。 2012年、アメコミの夏の開幕を告げる切り込み隊長は、マーベルコミックの人気キャラクター、スパイダーマンのリブート作品だ。 サム・ライミ監督&トビー・マクガイア主演のコンビによ...
  • 2012.06.28 (Thu) 00:26 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『アメイジング・スパイダーマン』 3D字幕
  •                     恐れるな。自ら選んだ、この運命を。 『アメイジング・スパイダーマン』3D字幕 監督・・・マーク・ウェブ 出演・・・アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、マーティン・シーン、サリー・フィールド、リス・エヴ...
  • 2012.06.28 (Thu) 22:43 | pure breath★マリーの映画館
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン     評価★★★★85点
  • アメコミから生まれた「スパイダーマン」シリーズの新章となる第1弾。主人公ピーター・パーカーの知られざるもうひとつの一面が3D映像で語られる。監督は「(500)日のサマー」のマーク・ウェブ。出演は「アイム・ヒア」のアンドリュー・ガーフィールド、「ヘルプ 心がつな...
  • 2012.06.29 (Fri) 00:55 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン
  • 予告編で『ザ・ボーン・レガシー』に、ノートン先生が出ててびっくり。 『ボーン』シリーズにノートン先生が出るなんて知らなかった~~ マット・デイモンと共演したら、『ラウンダーズ』を思い出してい...
  • 2012.06.30 (Sat) 22:08 | 青いblog
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン
  •  アメリカ  アクション  監督:マーク・ウェブ  出演:アンドリュー・ガーフィールド      エマ・ストーン      リス・エヴァンス      デニス・リアリー ...
  • 2012.07.01 (Sun) 11:09 | 風情♪の不安多事な冒険 Part.5
この記事へのトラックバック
  •  『アメイジング・スパイダーマン』・・・守れない約束だってあっていいよ
  • 独特の味が魅力だったライミ版スパイダーマン。アメコミヒーロー物にさして食指の動かない私が『アイアンマン』とともに気に入っている貴重な(?)シリーズだったので、このライミ&トビー・マグワイアによる続編が白紙状態にという一報を聞いたときにはずいぶんがっかり...
  • 2012.07.01 (Sun) 14:02 | SOARのパストラーレ♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン (3D) / The Amazing Spider-Man
  • 大人気のスパイダーマンシリーズの最新作。最近では、トビー・マグワイア主演のシリーズが記憶に新しいところですが、改めてアンドリュー・ガーフィールドに据えて、最初からのストーリーを映画化しています。 なるほどねぇ。まぁ、はっきり言って知っているストーリーで...
  • 2012.07.01 (Sun) 19:36 | 勝手に映画評
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン/THE AMAZING SPIDER-MAN
  • ちょっと贅沢して、IMAX3Dで・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 8歳の時に両親が失踪した高校生のピーター・パーカーは、ある日、科学者だった父親が残した研究ノートを見つける。 父の研究パートナーだったコナーズ博士をオズコープ社に訪ねたピータ...
  • 2012.07.02 (Mon) 08:11 | いい加減社長の映画日記
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン
  • アメコミの実写版。 前シリーズとはキャストが一新。 監督はマーク・ウェブ。 主人公ピーター・パーカーには、 アンドリュー・ガーフィールド。 ヒロイン、グウェンはエマ・ストーン。 彼等の高校生時代から描かれています。 両親の謎の失踪後、 ピーター・パーカ...
  • 2012.07.03 (Tue) 10:00 | 花ごよみ
この記事へのトラックバック
  •  映画『アメイジング・スパイダーマン』
  • バーゲンが始まりましたね~。 早いうちに一度覗きに行きたい、そして映画鑑賞も。 その為には「メイエキ」へ! IMAXシア
  • 2012.07.03 (Tue) 21:05 | ほし★とママのめたぼうな日々♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン
  • Data 原題 THE AMAZING SPIDER-MAN 監督 マーク・ウェブ 出演 アンドリュー・ガーフィールド  エマ・ストーン  リス・エヴァンス  デニス・リアリー  キャンベル・スコット 公開 2012年 6月
  • 2012.07.03 (Tue) 21:34 | 映画 K'z films 2
この記事へのトラックバック
  •  映画「アメイジング・スパイダーマン」これは3Dで見るべき映画
  • 映画「アメイジング・スパイダーマン」★★★★ アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、 リース・イーヴァンズ、マーティン・シーン、 サリー・フィールド、キャンベル・スコット 出演 マーク・ウェブ監督、 136分、2012年6月30日公開 2012,アメリカ,ソニー・ピ...
  • 2012.07.04 (Wed) 07:19 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン
  • ポップになったスパイダーマン公式サイト http://www.amazing-spiderman.jp監督: マーク・ウェブ  「(500)日のサマー」高校生のピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフ
  • 2012.07.04 (Wed) 09:25 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン 
  • ★★★★ ライミ版・スパイダーマンシリーズから早や5年。前シリーズの世界観を踏襲しながら新作シリーズのリブートが始まった。いろいろな意見もあるし、ライミ版に拘るファンには申し訳ないが、私自身は、あらゆる面で前シリーズを凌ぐ傑作に仕上がっていたと思う。  ま
  • 2012.07.04 (Wed) 16:46 | ケントのたそがれ劇場
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン
  • ひっさびさの映画館。 なんとか時間を作って観てきました~。 (当分ないかなと思ってましたが。。。) やはり知らない土地のシネマは色んな 意味で成り立ちが違いますね~。 割引から特典、映画本編が始まるまでの 宣伝まで。 ああそうそう、椅子の座り心地がすごく...
  • 2012.07.05 (Thu) 19:30 | タケヤと愉快な仲間達
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン
  • 恐れるな。自ら選んだ、この運命を。 原題 THE AMAZING SPIDER-MAN 製作年度 2012年 上映時間 136分 原作 スタン・リー/スティーヴ・ディッコ 脚本 ジェームズ・ヴァンダービルト/アルヴィン・サージェント/スティーヴ・クローヴス 監督 マーク・ウェブ 音楽 ジェームズ...
  • 2012.07.14 (Sat) 23:21 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  「アメイジング・スパイダーマン」青春学園もの
  • 川崎IMAXの会に誘っていただき、念願のスパイダーマンを鑑賞。 前作に思い入れが無い分、納得のキャスティングに大満足♪ さすがしっかりしたストーリーと、見事な3Dの臨場感。 あれ?3Dも大丈夫になったのかな・・・・私。
  • 2012.07.15 (Sun) 13:18 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  『アメイジング・スパイダーマン』
  • 両親の失踪の謎を追う内、 蜘蛛に刺され特殊能力を授かった高校生が NY市民を守る為、トカゲのモンスターと戦う... 【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場2D鑑賞) 原題:The Amazing Spider-Man 前3部作とは別物のリブート(再起動)作品
  • 2012.07.16 (Mon) 02:18 | cinema-days 映画な日々
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『アメイジング・スパイダーマン 2D字幕版』
  • □作品オフィシャルサイト 「アメイジング・スパイダーマン」□監督 マーク・ウェブ□脚本 ジェームズ・ヴァンダービルト、アルヴィン・サージェント、スティーヴ・クローヴス□キャスト アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、マーティン・シーン、サリー・...
  • 2012.07.22 (Sun) 07:43 | 京の昼寝~♪
この記事へのトラックバック
  •  アメージング・スパイダーマン(2012)☆★THE AMAZING SPIDER-MAN 2D字幕版
  •  恐れるな。自ら選んだ、この運命を。 好き度:=70点 皆さんお久しぶりで~す!ようやくシアターへ出かけて来ました。14日は東宝シネマズデイということで1000円。土曜日ということで大勢のお客さんでした。 スパイダーマンはそれほど多くはなかったんだけど...
  • 2012.07.22 (Sun) 22:38 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  映画:アメイジング・スパイダーマン
  •  トビー・マグワイア主演のスパイダーマンシリーズが良くできていたのに、なぜ今頃リメイク?とも思うのですが、やはり新しくなったスパイダーマンも気になります。やっぱりこの作...
  • 2012.10.14 (Sun) 11:36 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン
  • THE AMAZING SPIDER-MAN/12年/米/136分/アクション/劇場公開(2012/06/30) −監督− マーク・ウェブ 『(500)日のサマー』 −製作総指揮− スタン・リー −原作− スタン・リー −出
  • 2012.11.17 (Sat) 00:41 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  『アメイジング・スパイダーマン』
  • JUGEMテーマ:映画 制作年:2012年  上映メディア:劇場公開  制作国:アメリカ  上映時間:136分  原題:THE INCIDENT  配給:ソニーピクチャーズ  監督:マーク・ウェブ  ...
  • 2012.11.25 (Sun) 19:09 | La.La.La
この記事へのトラックバック
  •  アメイジング・スパイダーマン
  • アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン共演。 ライミ版は一応3作全て観てあります(あっでも記事ないかも^;)。新生スパイダーマンシリーズですが、後半の子供を助けた
  • 2012.11.27 (Tue) 10:02 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  【映画】アメイジング・スパイダーマン…2012年12月鑑賞分(ヤッツケ17)
  • 実に久しぶりの(比較的まともな)更新です。 10月は忙しかったのもありますが、なかなか気乗りせず、ブログに手が出ませんでした …同僚だった人が亡くなったりもした月でもあったので、気持ちも落ち込んでいたのかも知れません 9月の終わりにも少し書きましたが、当ブ...
  • 2014.01.05 (Sun) 00:16 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画