fc2ブログ

ソウル・サーファー  

2012, 06. 14 (Thu) 22:11

Soul Surfer10

プロサーファーを夢見て練習に明け暮れる13歳のベサニー・ハミルトン(アナソフィア・ロブ)は、カウアイ島で両親と2人の兄と幸せな日々を送っていた。
そんな矢先、サーフィン中にサメに襲われ、一命は取り留めたものの左腕を失ってしまう。
悲劇の中でも、不安を乗り越え、サーフィンを再開するベサニーだったが、大会ではかつてのように思い通りに波に乗ることが出来ず、別の道を歩もうとするが…


天才少女サーファー、ベサニー・ハミルトンの奇跡の実話を基に、片腕を失った13歳の少女が様々な葛藤を乗り越え、再びプロサーファーへの夢に向かって歩み始める姿を描いた青春ドラマ。

2010年 6/9公開 アメリカ映画
監督 ショーン・マクナマラ
耐えることのできない試練はない{★★★3/5}

世の中には本当にすごい人がいるものだ。
ここのところ、実話ベースの映画が続いているけれど、主人公のサーフィンへ対する想いと、家族や周りの温かな支えが、どんな困難も乗り越えていける大きな力であると、勇気や希望を与えてくれる作品でした。
本当は、もっともっと辛かったり怖かったり苦しんだのでしょうが、そこの辺りは深追いせず、美しいハワイの景色、青い海、大きな波を活き活きと滑る少女達の姿を通して、生命や自然のエネルギーをスクリーンいっぱいに描き出していきます。

サメがって分かっているので、海面から映されるシーンは、「ジョーズかっ?!」と何度もハラハラさせられましたが、アナソフィア・ロブの力強い瞳の輝きに、意志の強さと聡明さを感じ、ヘレン・ハントとデニス・クエイドの温かい家族、親友アラナ(ロレイン・ニコルソン)との友情と、役者さんはみんな自然体で、ドキュメンタリーのようでもありました。
Soul Surfer120
ベサニーは、キリスト教の教えやボランティア活動も生き方に影響を与えられたようです。
女性伝道師サラの言葉には、難しさや押し付けがないので、無宗教者でも「ハッ!」とさせられました。
ベサニーに取って、彼女の言葉はかなり重要だったのではないでしょうか。
プーケットへのボランティア活動で、最初はナーバスになっていたベサニーですが、津波で家族をさらわれ、海に近寄りたくない子供に遊ぼうよとサーフボードで誘います。
同じく海の事故で片腕を無くしたベサニーは、決して海を拒否しない。
自然の美しさ、豊かさ、楽しさも怖さも、神様から与えられたもの。
子供達には笑顔が戻り、ベサニーも立ち直るきっかけを見つけることが出来ました。
また母親は、娘を尊重しながらも、サーフィンオンリーの人生ではなく、幅広い視野を持つようアドバイスしているのもステキでした。
まさに母の愛は海より深い!
Soul Surfer12
ラストには、ベサニーご本人、登場した家族や友人と、色々なビデオが映し出され、躍動的な姿や温かな笑顔に魅了されます。
諦めない力って素晴らしい、支える愛って素晴らしいと素直に思える作品でした。

コメント

KLY

これはもうべサニーさんを尊敬するしかないです。
恐らく虚飾を極力排しているんでしょうね。
しかし…よく海に戻ろうと思えたよなぁ。

2012/06/16 (Sat) 17:53 | KLY | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんばんわ

サーフィンが本当に心底好きなんでしょうね、このベサニーさんという人は。
普通の不屈モノとはちょっと違うタイプの映画でしたが、こういう人の生き方は一人でも多くの方に見ていただきたいですね。

2012/06/16 (Sat) 20:29 | にゃむばなな | 編集 | 返信

マリー

ステキな作品~

こんにちは~~♪
きっとベサニーが立ち直れたのは、周りに素敵な人が多かったからでしょうね。
温かい両親。優しい2人の兄。素敵な友達。特別視しないライバル・・・そして導いてくれる尊敬できる人。
悪い人が出てこない。
悪いのはサメだけ・・・

本人も素晴らしいけど、一人の力じゃないってこともさりげなく語ってる作品でした。
久々にたくさん泣いた~。心が洗われました~

2012/06/16 (Sat) 20:35 | マリー | 編集 | 返信

ituka

新聞引いてたのね

あの頃、席の取り合いで鞄を放り投げてた記憶があります(爆)
『エクソシスト』で側壁で立ち見してて気分悪くなり劇場を出てったことも^^;

自分探しをしたくなったら災害ボランティアに行こう!
これ、結構お気に入り(笑)

2012/06/16 (Sat) 22:28 | ituka | 編集 | 返信

SOAR

こんにちは♪

海に大切なものを奪われたプーケットの子供たちに、
海の楽しさ、波と戯れる楽しさを伝えようとする彼女の姿が印象的でしたね。
彼女にとっても、一度は決別したサーフィンへの思いを取り戻す転機になりました。

もともと天性の才能があった方だとは思いますが、
また海に戻ろうとする強い心がなければ復活はなかったでしょう。
ただただスゴイ人だなと思いました。

2012/06/17 (Sun) 12:27 | SOAR | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

こんにちは。

>よく海に戻ろうと思えたよなぁ。

そうなんですよね!
恐怖心より、生活環境から何から、海は自分の一部なんでしょうねぇ~。
私なんて、「ジョーズ」観た後、しばらく海入りたくなかったもん(爆)
10代でこんなに強い精神力を持つべサニーさんは、素晴らしい女性です。

2012/06/18 (Mon) 11:35 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

自分の好きな事を早くから見つけられて、それに没頭できる環境は羨ましいですね。
清々しく描いてある映画だったし、それこそ若い方に観てもらいたい作品です。
もっと宣伝してもいいのになぁ~。

2012/06/18 (Mon) 11:49 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

マリーさんへ

こんにちは~。

>悪いのはサメだけ・・・

マリーさん、上手い!!!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
で、またその腕を奪った悪いサメをも、「逆に得るもがあった」と原動力に変えてしまうのね。
周りの支えもごく自然体だったし、彼女の物事の捉えかた、考え方は、いい年した大人が感服しました(苦笑)
あのライバルのコも良かったよね~ああいうコがいてくれると、色んな面で頑張れるし、認め合えるし、ステキだと思うな。
親友のパパがステキだったわ(爆)

2012/06/18 (Mon) 12:04 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんにちは~。

あの頃は、途中入場がOKで、また初めから見直すってこともできましたよね。
後ろの方ではタバコも吸ってるおじさんも居たし…。
あっ、痴漢もよくいましたよ(爆)

辛いのは自分だけではないって、分かっていてもなかなかなのに、前向きな精神力の持ち主でした。

2012/06/19 (Tue) 11:51 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

SOARさんへ

こんばんは。

辛さや恐怖より、自分らしく生きることを否定する方が、本当の意味で辛いんでしょうね~感服します!
家族や友人、周りの人たちを尊重し、今の自分を見出していく。
彼女の精神力の強さには、まだ若いのに本当にスゴイです。

2012/06/21 (Thu) 00:20 | オリーブリー | 編集 | 返信

ボー

好きです!

あ、告白しちゃった。
ストレートで、さわやかで、くどくなくて、言うことなしです。
もう1回観てもいいな~。

2012/06/25 (Mon) 23:38 | ボー | 編集 | 返信

風子

常に前進

試写会でご本人を見ました。
若い女性が、なくなった左腕を出した姿でいるだけでも、大変な事だと思うんですよ。
13歳でこんな困難を乗り越えてきたかと思うと、本当に尊敬します。

2012/06/26 (Tue) 11:37 | 風子 | 編集 | 返信

オリーブリー

ボーさんへ

こんばんは。

アンナソフィアちゃんが、美しく育っていて嬉しく思いながら、こんな健康的で前向きな少女役にピッタリと嵌ったのも清々しく感じました。
どこかドキュメンタリーにも思えて、おばちゃんは、若いコに教えられることが多々でしたよ(*^-゚)vィェィ♪」

2012/06/29 (Fri) 00:17 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

風子さんへ

こんばんは。

わわ、そうなんですねぇ~~それは意義ある試写会でしたねっ!!

うん。
本当にそうだと思います。
困難をそう思わせず、自分の生き甲斐に前進あるのみの姿は誰にも共感呼ぶものですね。
映画も安っぽいお涙頂戴ではなく、その辺りを意思の強さをキッチリ見せてくれていたので、感服し、尊敬できるステキな女性像でした。

2012/06/29 (Fri) 00:25 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

事実は

小説より奇なり・・とはよく言ったもんで、これが作ったものだったら、んなこと!と思いそうなんですが、なんせ事実ですからねえ~。いやぁ真面目に感動しました。

2012/07/10 (Tue) 17:29 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

こんなにまだ若い女性から、人生観を教えられたようです。
いやほんと、フィクションだと言っても通る話かもです。
とにかく、感服しました。

2012/07/11 (Wed) 23:30 | オリーブリー | 編集 | 返信

ysheart

帰ってきました

日本に帰って最初の洋画は、やはり、これでした(笑)
オリーブリーさんが「意志の強さと聡明さ」とおっしゃる通り、アナソフィアさんが良いです☆

夏の映画観賞、好調なスタートです(笑)


他の役者さんも本当に自然体で、観る側も問題としっかり向き合おうという気持ちで観ることのできる、良質な作品でした。

オリさん、これからもよろしく!

2012/07/21 (Sat) 00:28 | ysheart | 編集 | 返信

オリーブリー

ysheartさんへ

こんばんは~~!
わーー、日本に戻られたのですねっ(*^-゚)vィェィ♪
お帰りなさい!!!
海外での経験、これからはこちらで活かされるのでしょうね。
暑さに負けず、頑張ってくださいねっ!

で、これが復帰一発目ですかっ~ナイスなチョイス(笑)
アンナソフィアちゃん、いい感じに成長してますよね♪
実話の女の子のイメージにピッタリで、勇気や希望、明るい未来、賢明な周りの大人たち、観ているだけで前向きに生きなければと思いましたよね。

こちらこそ、これからもヨロシクねぇ~~ヽ(^◇^*)/

2012/07/24 (Tue) 23:25 | オリーブリー | 編集 | 返信

せつら

初めまして

初めまして、TBエコーありがとうございました

実話ベースの作品ですがまず鮫に片腕を食べられてよく無事だったなと病院までの
出血を考えると、1人ではなかったのと彼らの処置が適切だったことが命を救ったんでしょうね
彼女が強いと思ったのはあんな体験したらトラウマで海には近づけないと思うし
ましてやサーフィンなんてと思うのに彼女は海とサーフィンに戻りましたよね
そして結果も残しちゃうのだから並大抵の精神力ではないと思います
今でも活躍されているようですし凄いですね

2013/01/20 (Sun) 19:06 | せつら | 編集 | 返信

オリーブリー

せつらさんへ

初めまして~お返事が遅れました。
コメントありがとうございます。

仰る通り、トラウマと闘う辛さは並大抵ではないと思いました。
自分ならもう海には近づきたくないです。
こういった精神力の強さが、前へと進む原動力なのでしょうね。
何より、海が大好きでサーフィンが大好きだからという彼女の思いと、生きている喜びをイッパイ感じる作品でした。
どん底を経験した彼女には、今後も色んな方面での活動も期待したいですね!

2013/01/26 (Sat) 03:05 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  ソウル・サーファー/Soul Surfer
  • サメに襲われ左腕を失った天才少女サーファー、ベサニー・ハミルトンを描いた感動の物語。突然の悲劇に絶望した少女が家族や友人の支えを得て再び立ち上がる。主演は『ウィッチマウンテン 地図から消された山』のアナソフィア・ロブ。共演に『いとしい人』のヘレン・ハン...
  • 2012.06.15 (Fri) 03:27 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  ソウル・サーファー/SOUL SURFER
  • 「ホタルノヒカリ」と迷ったんだけど・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 13歳のベサニー・ハミルトンは、ハワイのカウアイ島で両親と二人の兄と海辺の家で仲良く暮らしていた。 サーファーの両親のもとに生まれたベサニーの夢は、もちろんプロサーファー。...
  • 2012.06.15 (Fri) 05:05 | いい加減社長の映画日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソウル・サーファー/アナソフィア・ロブ
  • この映画の題材となっているサメに襲われ片腕を失ったサーファーの少女・ベサニー・ハミルトンのニュースはテレビでも見て覚えていました。その後彼女が再起もしたというエピソー ...
  • 2012.06.15 (Fri) 08:56 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  ソウル・サーファー
  • Soul Surfer: Music From the Motion Pictureクチコミを見るサメに片腕を奪われた13歳の少女が再びサーフィンに向き合う実話「ソウル・サーファー」。勇気と家族愛を描くストレートな感動作。ハ ...
  • 2012.06.15 (Fri) 09:22 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
この記事へのトラックバック
  •  ソウル・サーファー
  • 公式サイト。原題:Soul Surfer。ベサニー・ハミルトン原作、ショーン・マクナマラ監督。アナソフィア・ロブ、デニス・クエイド、ヘレン・ハント、ロレイン・ニコルソン、キャリー・ ...
  • 2012.06.15 (Fri) 09:39 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ソウル・サーファー』
  • ベサニー・ハミルトン。恵まれた環境、生まれついた天才サーファー、そして誰よりもサーフィンを愛する少女。 片腕をサメに食いちぎられるもプロサーファーとして活躍している実 ...
  • 2012.06.15 (Fri) 20:11 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  ソウル・サーファー
  • 原題 SOUL SURFER 製作年度 2011年 原作 ベサニー・ハミルトン/シェリル・バーク/リック・バンシュー   『ソウル・サーファー サメに片腕を奪われた13歳』(ヴィレッジブックス刊) 上映時間 106分 監督 ショーン・マクナマラ 音楽 マルコ・ベルトラミ 出演 アナソフ...
  • 2012.06.15 (Fri) 21:54 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  ソウル・サーファー
  • 評価:★★★★【4点】(13) こちらも家族愛に満ちた良作でした。
  • 2012.06.16 (Sat) 00:25 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「ソウル・サーファー」
  • 神様は、乗り越えられる試練しか与えない… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206090001/ メール便限定配送料無料!メール便による紛失、傷、汚れは商品を...
  • 2012.06.16 (Sat) 05:18 | 日々“是”精進! ver.F
この記事へのトラックバック
  •  「ソウル・サーファー」
  • ~あきらめない~ 2011年  アメリカ映画   (2012.06.09公開)配給:ディズニー      上映時間:106分監督:ショーン・マクナマラ脚本:ショーン・マクナマラ、デボラ・シュワルツ、ダグラス・シュワルツ、マイケル・パーク原作:ベサニー・ハミルト...
  • 2012.06.16 (Sat) 18:36 | NAOのピアノレッスン日記
この記事へのトラックバック
  •  『ソウル・サーファー』
  • 誰かが希望を見いだす手助けができるなら、私が腕を失った価値はあったと思う。                                  ベサニー・ハミルトン 『ソウル・サーファー』 監督・・・ショーン・マクナマラ ...
  • 2012.06.16 (Sat) 20:45 | pure breath★マリーの映画館
この記事へのトラックバック
  •  ソウル・サーファー
  • 【SOUL SURFER】 2012/06/09公開 アメリカ 106分監督:ショーン・マクナマラ出演:アナソフィア・ロブ、ヘレン・ハント、デニス・クエイド、ロレイン・ニコルソン、キャリー・アンダーウッド サメに片腕を奪われた13歳の天才サーファー、ベサニー。勇気と感動の実話を...
  • 2012.06.17 (Sun) 00:17 | 新・映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  『ソウル・サーファー』・・・腕を失った価値
  • 練習中サメに襲われ片腕を失った少女サーファーの、勇気と希望の物語。現在プロサーファーとして活躍中の、ベサニー・ハミルトンの自伝に基づくトゥルー・ストーリーに序盤から引き込まれた。
  • 2012.06.17 (Sun) 12:29 | SOARのパストラーレ♪
この記事へのトラックバック
  •  まとめtyaiました【ソウル・サーファー 】
  • プロサーファーを夢見て練習に明け暮れる13歳のベサニー・ハミルトン(アナソフィア・ロブ)は、カウアイ島で両親と2人の兄と幸せな日々を送っていた。 そんな矢先、サーフィン中にサメに襲われ、一命は取り留めたものの左腕を失ってしまう。 悲劇の中でも、不安を乗り越?...
  • 2012.06.19 (Tue) 08:14 | まとめwoネタ速neo
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ソウル・サーファー』
  • □作品オフィシャルサイト 「ソウル・サーファー」□監督・脚本 ショーン・マクナマラ □脚本 デボラ・シュワルツ□原作 ベサニー・ハミルトン、シェリル・バーク、リック・バンシュー□キャスト アナソフィア・ロブ、デニス・クエイド、ヘレン・ハント、ロレイン・?...
  • 2012.06.21 (Thu) 12:11 | 京の昼寝~♪
この記事へのトラックバック
  •  「ソウル・サーファー」
  • 直球どまんなか! ストレートに伝わってくる。 試練。あきらめない心。笑顔。家族。心を揺さぶる快作!
  • 2012.06.22 (Fri) 00:36 | 或る日の出来事
この記事へのトラックバック
  •  【映画】ソウルサーファー
  • JUGEMテーマ:洋画 ■簡単にあらすじ 透き通るような美しいハワイの海を愛し、 幼少時代か らプロのサーファーになることを 目指してきたベサニー(アナソ フィア・ロブ)は、 13歳のときにサメに襲われ左腕を失う。 絶望した彼女はサーフィンを断念し別の道...
  • 2012.06.22 (Fri) 22:35 | 映画鑑賞&洋ドラマ& スマートフォン 気まぐれSEのヘタレ日記
この記事へのトラックバック
  •  ソウル・サーファー
  • ソウル・サーファー ★★★★★(★満点!) サメに片腕を奪われた13歳の天才サーファー、べサニー。勇気と感動の実話を完全 映画化。 お涙ちょうだいの暗い映画かと思ったら、本当に前向きになれる元気ムービーでした ファーフィンのシーンが多いかな。 予告に一切...
  • 2012.06.24 (Sun) 10:20 | 食はすべての源なり。
この記事へのトラックバック
  •  ソウル・サーファー
  • 将来有望な技量を持つサーファーの少女がある日サメに襲われ左腕を失う。少女は失意に陥り一時はサーフィンを諦めかけるものの、家族の支えや友人からの励まし、不屈の精神で再び ...
  • 2012.06.28 (Thu) 01:34 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ソウル・サーファー
  • アナソフィア・ロブちゃん主演。デニス・クエイド、ヘレン・ハントさんらが両親役。 何があっても、前向きに、そして、あきらめない。実話に基づいた素晴らしい作品でした。 ベサ
  • 2012.12.09 (Sun) 10:24 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  2012年 こんな映画見ました〜
  • いつも、拙い映画感想を見て下さり、本当にありがとうございます。温かいコメントや、TBも送って下さって、感謝、感謝、です。 今まで、年末に一年を振り返った記事は書いていませ
  • 2012.12.31 (Mon) 19:49 | こんな映画見ました〜
この記事へのトラックバック
  •  『ソウル・サーファー』
  • JUGEMテーマ:映画 制作年:2011年  上映メディア:劇場公開  制作国:アメリカ  上映時間:106分  原題:SOUL SURFER  配給:ディズニー  監督:ショーン・マクナマラ  主
  • 2013.01.15 (Tue) 23:28 | La.La.La