fc2ブログ

ファミリー・ツリー 

2012, 05. 21 (Mon) 00:10

The Descendants10

オアフ島に暮らす弁護士のマット・キング(ジョージ・クルーニー)は、カメハメハ大王の末裔で、カウアイ島に先祖から受け継いだ広大な原野を所有していた。
土地の売却問題で、一族のまとめ役を努めていたマットだったが、ある日、妻のエリザベスがボート事故に遭い、意識不明の昏睡状態に陥ってしまう。
家庭のことは妻に任せきりだったマットは、娘二人との接し方に困惑。
おまけに、長女アレックス(シャイリーン・ウッドリー)から“ママは浮気していた”と聞かされ、ショックを受ける…。


楽園ハワイを舞台に、家族崩壊の危機に直面したある一家の再生をユーモラスに描く。
「サイドウェイ」と同じく、アカデミー賞脚色賞とゴールデン・グローブ(ドラマ部門)作品賞を受賞。
ジョージ・クルーニーは、ゴールデン・グローブ賞(ドラマ部門)主演男優賞を受賞。

2012年 5/18公開 アメリカ映画 
監督 アレクサンダー・ペイン
それでもクルーニーはナイス・ガイ{★★★㊤3/5}

フィクサーだったりリストラ屋だったり、いつもクールで渋いジョージ・クルーニーが、家族のことで頭を抱える様子がとにかくおかしくてたまらない!
深刻な問題を抱え、右往左往する男性にそんなこと言ったら失礼だけど(笑)アロハと短パン姿で、唖然とする表情からジタバタした走り方まで、ちょっと冴えない中年オヤジがクルーニーにドンピシャで、高評価された演技は納得いくものでした!
The Descendants19
10歳の次女スコッティ(アマラ・ミラー)のおしゃまな言動、全寮制の学校へ通う17歳の長女アレックスは思春期特有の問題児だったりして、昏睡状態に陥った妻を抱え、仕事人間だった父親には二人の娘が悩みの種となる。
もうひとつの問題は、先祖代々、受け継がれてきた一族の土地売却。
信託があと7年で終るため、反対派はいるものの、売却する方向で話は進み、何処に売るのかと、一族の間でも意見がバラバラな状態。
代表家系であり、親族会議を控えていたマットは、売却後には回復した妻の為、あれもこれもと考えていた。
しかし、妻の主治医から、病状回復の見込みがないことを告げられ、生命維持装置を外す決意をする。
母親の尊厳死をアレックスに伝えると、「ママは浮気をしていたのよっ!」と聞かされ、更なる問題が増えることに…。
The Descendants22
さて、ここから…。
友人から浮気相手の名前を聞き出したマットは、エリザベスが生きている内に、病院へ別れを告げにくるよう、探し出すと言う。
アレックスとボーイフレンドのシド(ニック・クロース)まで加わり、家族揃ってカウアイ島へと向かうことになる。
浮気相手で、不動産業のブライアン・スピアー(マシュー・リラード)は、マットの従兄弟であるヒュー(ボー・ブリッジス)のコテージで家族と休暇を過ごしていた。
ブライアンが、土地の売却先として有力な人物の仲介者と知ったマットは、アレックスとコテージを訪ねる。
The Descendants20
私だったら、パートナーの浮気相手の顔なんて見たくもないので、到底理解出来ない行為だけど、不動産業である浮気男が、土地売却の為に、妻を利用したのではないかと思いたくなるのは当たり前。
けど、ここまで浮気問題が引っ張ると思ってなかったので、と言うか、もうこんな状態になっている妻の背徳行為を追求しなくてもって思っちゃって。
コテージに乗り込んだマットは、家族を気遣う紳士的な態度だったし、キスの仕返しも小気味良い笑いだけど、ブライアンの妻ジュリー(ジュディ・グリア) が「おかしい…」となるのは当然で、夫の代わりに病院に現れ、こんな状態の相手に心情は複雑でしょう~。
エリザベスに「あなたを許す」と言いながら、段々と激昂していく様子は、おかしくもあるんだけど、良い人そうだったので、何も悪くないジュリーが、青天の霹靂にどれだけ傷ついたかと想像すると、何だか気の毒。
エリザベスにしても、彼女から「許す」なんて望んでないだろうし(苦笑)
って、こんな姿は、一番見られたく相手なのでは…。
妻の死を目の前にしているマットには、けじめをつけれるのかも知れないけど、スピアー家にとっては、今後の不安材料。
まあ、これも浮気夫の自業自得なんだろうけど(苦笑)
やっぱりね、そんな相手と会ったところで、感情は押さえられなくなるだろうし、知らなくてもいいことまで知ってしまうし、不利益なだけですね。
どれだけ問い詰めても答えが返ってこない妻に、マットは自分自身で折り合いをつけるべきではないのだろうかとも思いました。
でも、これまでの二枚目とは違い、突然降りかかった問題解決のため、いささかドン臭く不器用ながらも必死になるクルーニーの温かさと寛容に 、結局は許せてしまうんですけど(笑)
私としては、もう少し、娘達とのドタバタや一族との関わりが見たかったかな。
The Descendants15
問題山積だけれど、笑いと涙、キャスト全てが等身大のお芝居で、バックに流れるハワイアンなメロディが、重いお話ながら、のんびりとした軽さと温かさがあって、何となくほのぼのした気持ちにさせられる。
アレックスは聡明な美人だし、ボーイフレンドのシドはただのアホバカでうんざりする奴かと思えば、これがなかなかの良い面があって、「頑張れ、ボス」なんて軽く言う辺りなんか、息子を持たないマットに取って、カンフル剤のようでもあったし、いつの間にか違和感なく混じっていたその距離感もいい(笑)
マットをジクジク責める義理父スコット(ロバート・フォスター)が「こんなに良い娘はいない、本当に良い娘だ」と言う。
「実は…」なんて誰か言い出すんじゃないかとハラハラしたけど、いくつになっても親が子供に対する愛情も、先祖代々受け継がれていくもの。

家族をないがしろにしていたわけでなく、ただ真面目に仕事し、家族のために役割を果たしてきたマット。
その結果、妻の不倫や子供との距離感を生んでいたとは全く気づかず、これまでの自分が報われることなく、全て失ってしまったことを認めざるおえない。
面目丸つぶれなオヤジは、真正面から向き合い、一から出直し家族の絆を見直す。
「私の愛する人、私の痛み」と妻に別れを告げるシーンは、長年連れ添った様々な感情が正直に現れている。
人生最悪な出来事だけれど、それを受け入れ、許すことで、自分がやるべきこと、道は開けてくるんだな。

徐々にカウチに集まり、病室の母に掛けていたハワイアンキルトにくるまれながらアイスを食べる3人。
ペンギンの番組を見ながら、何気ないごく普通の家族のラストシーンは、とても印象に残るステキなものでした。

コメント

ノルウェーまだ~む

ほのぼの

オリーブリーさん☆
深刻なのにほのぼのしていて、心和みましたねぇ。
昏睡状態に浮気発覚でほのぼのって、今までなかったー!
シドの役割がまさにそれ。
彼も辛い経験をしたばかりなのに、どこかほのぼのと1本抜けているかんじが、この家族を救ってくれたようにも思えますね。

2012/05/21 (Mon) 17:22 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

KLY

スコッティ、おしゃまでいいよねw誰にそんな口の聞き方を!って言われておねえちゃん指すと事か凄く笑っちゃった。でも同時に彼女にお母さんの事を離すシーンでは涙がポロポロだったし。イケメンのジョージだけど、やっぱりこの人俳優として上手いなぁ。こんなにも色んな作品ができるなんて。
娘を持つお父さんはこの作品で彼を応援したくなるんじゃないでしょうか。

2012/05/21 (Mon) 18:26 | KLY | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんばんわ

シドは本当にいいカンフル剤になってましたね。
確かに息子のいないマットにとっては、彼はある意味息子の役割を演じている存在なのかも?ですね。

2012/05/21 (Mon) 20:41 | にゃむばなな | 編集 | 返信

マリー

良かった!

こちらにも~。
ジョジクル兄貴はよかった!
こういう新しい顔、ジョニーだって見せること出来るのに~~(引きずってる 笑)
クールなジョジクルさんがあたふたしてるのが良かった~。本当はかなり重いのに。ものすご~~く重いもの背負ってるような感じはなくて、その軽さがいいんですよね。
シドの存在がまたいいカンジだった。ヘンなやつ~と思ってたけど、なかなかいいとこあって~

ラストシーンがまた良かったよね~~。

2012/05/21 (Mon) 20:57 | マリー | 編集 | 返信

ituka

こんばんは

こんなに同時期に問題持ってくるなよという感じで見てました。
仕返しのキスは小気味よかったですよね!
もうね、クルーニーの心情が手に取るように分かるから感情移入しっぱなし(笑)
あのお姉ちゃんのボーイ・フレンド、
まさかこいつに泣かされるとは思いませんでした(爆)

2012/05/21 (Mon) 21:10 | ituka | 編集 | 返信

たいむ

こんにちは。

なーんかしみじみ伝わってくるお話でしたね。
マットを責めるおじいちゃんが一番痛々しく思ったけれど、マットが同じなのだとちゃんと理解して、ぐっと堪えているところには「私たちもわかっているよ」って優しくしてあげたくなったりして。

結果的に奥さんまでも巻き込んだのは仕方がないかなーと思うところだけれど、病室のシーンはなんだか泣けました。

雨降って地固まる、みたいなラストは本当に良かったですねw

2012/05/21 (Mon) 21:22 | たいむ | 編集 | 返信

yukarin

こんばんは♪

クールで渋いジョージ・クルーニーより今回のような役どころのほうが好きです。
なんかクスッとしちゃうんですよね。
とっても良かったです。
内容はかなり深刻な話なのに舞台がハワイで重々しくないのが良いですね。

2012/05/21 (Mon) 21:59 | yukarin | 編集 | 返信

SOAR

こんばんは♪

ジョージ・クルーニーになんの不満もないんですけど、
とにかく浮気エピの顛末がどうにも引っ掛かってしまいまして・・・。

>こんな状態になっている妻の背徳行為を追求しなくても

はい、そうなんですよ。そんであのキスね。
アレがなければもっと気分よく観られたんだけどなあ。
あれは軽い仕返し”じゃ済まないような・・・。
病室で取り乱すあちらの奥さんが気の毒でした。

いや、クルーニーはホントよかったんですよぉ!

2012/05/22 (Tue) 00:43 | SOAR | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

こんばんは。

>昏睡状態に浮気発覚でほのぼのって、今までなかったー!

あはは~~確かに、そうだわっo(^▽^)oキャハハハ

シドって、最初、コイツ、いるのか?って思ったんですが、結局、良い味と良い印象残してくれましたねぇ~。
このコ、自分の境遇の多くは語らないけど、この家族に共感したんでしょうね。

2012/05/22 (Tue) 23:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

ボート仲間(?)のマッチョでKYな男に中指立てるのも良かったね(爆)

>やっぱりこの人俳優として上手いなぁ。こんなにも色んな作品ができるなんて。

ジョニーにも、そろそろこんなリアルな男の役をやって欲しいのです(笑)

2012/05/22 (Tue) 23:50 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

こんばんは。

最初は、ウザイよ、お前さん、何でついてくんの?と思ったけど、ごめんなさいで(爆)
気づけば、邪魔にならない程度での存在感があって(笑)このコなりの優しさや思いやりが良かったです。
マットには、一番伝わったんじゃないでしょうかねっ!

2012/05/22 (Tue) 23:54 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

マリーさんへ

クルーニー良かったよね~いつもの頼れる兄貴じゃなくて、打ちのめされた表情でアタフタするのが、面白いやら切ないやら。
そうそう、絶対、ジョニーもこんなアタフタするの合ってると思う(笑)
クルーニーより2歳若いだけだもん。
ジョニーだってパパだから、そろそろ平凡な父親役とかを観てみたいな。

シドには、イラッとさせられたけど、彼の存在は、観客がマットと同じ感情移行させる役割でもあったんででしょうね。

2012/05/26 (Sat) 18:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは~お返事が遅れてすみませんでしたペコリ(o_ _)o))

悪いことって、次々と起こるのね。
良いことはそう続かないのに…(^_^;)

このクルーニーに感情移入しない旦那さんはいないでしょうね。
うちのは、浮気相手なんか絶対調べないし、見舞って欲しいなんて思わない!とキッパリ言ってましたが、でもあのキスはするでしょう?と聞いたら「うん」とこれまた即答(爆)
シドは良かったですよね~なんか、自分の息子でもないのに、嬉しくなるわ(笑)

2012/05/26 (Sat) 18:27 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんばんは~お返事が遅れてすみませんでした。
ちょいとPCの調子が悪くて、思うようにすすみません…(^_^;)

憎まれ口叩いても、それぞれの立場は分かりますね。
人生の再生って、そんな簡単にはいかないし、打ちひしがれることばかりだと思うけど、そうやって乗り越えて初めて見えるものは価値があるんだと思いますよ。
清々しいラストはとてもステキでした。

2012/05/26 (Sat) 18:33 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんばんは~お返事が遅れてすみませんでしたペコリ(o_ _)o))

確かに、ハワイの空気感は、重苦しくないですもんね。
音楽もありがたくなるほど心地良いし、こんな話、大都会で起きていたら、凄く生々しいかも(苦笑)
クルーニーは、新境地を開拓したって感じですかね!
良かったです!

2012/05/26 (Sat) 18:38 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

SOARさんへ

こんばんは。

>ジョージ・クルーニーになんの不満もないんですけど

あははは~そうですよね、彼に責任はないし、素晴らしいお芝居だったと文句はないのですが、私も同じで、どこまで浮気ネタを引っ張るんだろう~と段々、イタク(?苦笑)なっちゃって…。
まあ、そこも作品の狙いなんだとは思いますが、こればっかりは、好みが左右されちゃいますよね。

2012/05/26 (Sat) 19:14 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

最近

映画をアホみたいに見てる私が悪いのですが、予告で20回くらい見ちゃったもんで、あの最後のシーンもしっかり流れるんですよね。
いいとこは見ちゃった・・・みたいな。
そう言う映画が多くて、予告すっぱいやめたい症候群です。
最後が本当に良かったです。

2012/05/28 (Mon) 22:10 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

最近、1、2度観た予告の間は眼をつぶってます(爆)
サービス精神旺盛な予告が増えてますからねぇ~(^_^;)

何気ないラストシーンだけど、印象深いものでしたね。

2012/06/03 (Sun) 16:24 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  守るべきもの~『ファミリー・ツリー』
  •  THE DESCENDANTS  ハワイ・オアフ島に住む弁護士のマット・キング(ジョージ・クルーニー)は、カメ ハメハ大王の末裔。祖先の残したカウアイ島の広大な土地を、売却するか否か の決断を...
  • 2012.05.21 (Mon) 15:01 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー/THE DESCENDANTS
  • アカデミー賞にノミネートされてたし、ジョージ・クルーニーは、好きな俳優だから・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 ハワイ・オアフ島で生まれ育った弁護士のマットは、妻と二人の娘たちと何不自由なく暮らしていた。 カメハメハ大王の血を引く彼は、祖先か...
  • 2012.05.21 (Mon) 15:28 | いい加減社長の映画日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー
  • 永遠より地上に 公式サイト。原題:The Descendants(末裔たち)。アレクサンダー・ペイン監督、ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラー、ボー・ブリッジス、ロ ...
  • 2012.05.21 (Mon) 15:41 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー/The Descendants
  • ジョージ・クルーニーが悩める父親を演じ、第84回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされたヒューマンドラマ。妻が植物状態になり、残された娘2人との接し方に悩みつつも家族の絆を取り戻してゆく姿をユーモアたっぷりに描く。2人の娘をシャイリーン・ウッドリー、ア...
  • 2012.05.21 (Mon) 17:45 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  まとめtyaiました【ファミリー・ツリー】
  • オアフ島に暮らす弁護士のマット・キング(ジョージ・クルーニー)は、カメハメハ大王の末裔で、カウアイ島に先祖から受け継いだ広大な原野を所有していた。 土地の売却問題で、一族のまとめ役を努めていたマットだったが、ある日、妻のエリザベスがボート事故に遭い、意?...
  • 2012.05.21 (Mon) 17:58 | まとめwoネタ速neo
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー
  • 評価:★★★★【4点】(10) こんなにシンプルで観やすい映画とは思わなかった。
  • 2012.05.21 (Mon) 20:39 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
この記事へのトラックバック
  •  『ファミリー・ツリー』
  • 男の強さは「守ること」にあり。 楽園と謳われるハワイで事故により植物状態になった妻、反抗的な態度ばかり取る娘たち、一族の土地を売却する問題、そして妻が浮気をしていたと ...
  • 2012.05.21 (Mon) 20:41 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー / The Descendants
  • 第69回ゴールデングローブ賞で作品賞 (ドラマ部門)と主演男優賞 (ドラマ部門)を受賞。第84回アカデミー賞では、作品賞・主演男優賞・監督賞・編集賞にノミネート、脚色賞を受賞。 何か、物凄くドラマがあって、急転直下と言う物語では無いですが、バラバラになっていた一...
  • 2012.05.21 (Mon) 21:20 | 勝手に映画評
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー
  • 【THE DESCENDANTS】 2012/05/18公開 アメリカ 115分監督:アレクサンダー・ペイン出演:ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラー、ニック・クラウス、ボー・ブリッジス、ロバート・フォスター、ジュディ・グリア、マシュー・リラード、メアリ...
  • 2012.05.21 (Mon) 21:55 | 新・映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  『ファミリー・ツリー』 ささいな違いが大違い
  •  『マイレージ、マイライフ』と同様なことが、またしても起きている。  『マイレージ、マイライフ』の公開に際して興味深いと思ったのは、日米のポスターの違いだった。  日本のポスターは、主要な登場...
  • 2012.05.21 (Mon) 22:26 | 映画のブログ
この記事へのトラックバック
  •  『ファミリー・ツリー』
  • (英題:Descendants) ----この映画も、今年のアカデミー賞を賑わせた一本だよね。 なんとなく地味なドラマのイメージがあったけど。 「本命と言われた2本、 『』や『』がユニークな作品だったからね。 そんな中にあって、 この映画は、いわゆる日常の中のドラマだから...
  • 2012.05.21 (Mon) 23:03 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー
  • キスでの仕返し 【Story】 マット(ジョージ・クルーニー)は、妻と2人の娘と共にハワイで暮らしていた。ところがある日、妻がボート事故に遭い、そのまま昏睡状態に。それを機に、妻が彼と離婚するつ...
  • 2012.05.21 (Mon) 23:09 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリ―(2011)*THE DESCENDANTS
  •  ハワイに暮らしていても人生は<楽>じゃない! 好き度:+8点=68点 久しぶりに東宝シネマズ二条へ、、、。 ジョージ・クル―ニ―、2度目のオスカーノミネートでしたが、残念ながら今回も叶わず。 ジョージ、51歳。そうかそれでいくと現実的に父親であっても...
  • 2012.05.21 (Mon) 23:44 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー /THE DESCENDANTS
  • ランキングクリックしてね ←please click ゴールデン・グローブ賞作品賞&主演男優賞受賞 アカデミー賞作品賞ノミネート9作のうちの1本 (公開が最後となる、あと1本は来月公開のアレンの「ミッドナイト・イン・パリ」) 主演はジョージ・ク...
  • 2012.05.22 (Tue) 00:15 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  『ファミリー・ツリー』・・・つまり妻の浮気に決着をつける復讐劇?
  • 青い海、白砂のビーチ、緑豊かな大自然。笑顔で暮らす人々の優しさや寛大さ、アロハスピリット。ゆったりと流れるハワイアンミュージック・・・。 そうした要素それぞれが持つ高いヒーリング効果。ハワイという地には傷ついた心を癒し、あるいは壊れかけた人間関係をも修...
  • 2012.05.22 (Tue) 00:42 | SOARのパストラーレ♪
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー/ジョージ・クルーニー
  • 『サイドウェイ』のアレクサンダー・ペイン監督がハリウッドの名優ジョージ・クルーニーとタッグを組んだ7年ぶりとなる作品です。第84回アカデミー賞ではジョージ・クルーニーがオ ...
  • 2012.05.22 (Tue) 09:14 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ファミリー・ツリー』 (2011) / アメリカ
  • 原題: THE DESCENDANTS 監督: アレクサンダー・ペイン 出演: ジョージ・クルーニー 、シャイリーン・ウッドリー 、アマラ・ミラー 試写会場: 有楽町朝日ホール 公式サイトはこちら。 [2012年5月18日公開] ハワイで弁護士業を営むマット・キング一家にある...
  • 2012.05.22 (Tue) 20:42 | Nice One!! @goo
この記事へのトラックバック
  •  「ファミリー・ツリー」辛い時のハワイアン
  • 妻が危篤、おまけに浮気をしていたと娘の口から聞かされる。 こんな辛い話なのに、全編に流れる呑気なハワイアンが、なぜか心を和ませる。
  • 2012.05.22 (Tue) 22:34 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー 家族の絆の脆さと強さ
  • 【=21 -1-】 金環日食、雨にならなくて良かったね~見れたね~すごかったね~俺たちってもう次がないもんね~!(泣) しかしスマフォでは上手く撮影は出来ないよ~。 で、この映画、試写会当たったのに仕事で行けなくて、妻と次女が行ってきたが感想がちょっと微妙やっ...
  • 2012.05.23 (Wed) 10:27 | 労組書記長社労士のブログ
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー
  • ファミリー・ツリー ★★★★★(★満点!) ハワイに暮らしていても 人生は楽じゃない ハワイ・オワフ島で弁護士をするマット・キングは美しい妻・エリザベスと2人の娘とともに堅実な人生を生きてきた。事故で妻が昏睡状態に陥ってしまうまでは...。 妻に任せっきり...
  • 2012.05.24 (Thu) 21:33 | 食はすべての源なり。
この記事へのトラックバック
  •  [映画『ファミリー・ツリー』を観た(短信)]
  • ☆これまた面白い。  私、今年はジョージ・クルーニーに魅かれっぱなしになっちゃうのかな?    ◇  仕事一筋に生きてきた弁護士のマットが、妻のボート事故による脳死状態を前にし、家族について真摯に考えなくてはならなくなる。  目の前には、反抗期の長女、...
  • 2012.05.25 (Fri) 20:05 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー
  • アロハダメオヤジのクルーニー公式サイト http://www.foxmovies.jp/familytree原作: ファミリー・ツリー (カウイ・ハート・ヘミングス著/ヴイレッジブックス)監督: アレ
  • 2012.05.26 (Sat) 14:42 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー
  • 原題:The Descendants監督:アレクサンダー・ペイン出演:ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラー、ニック・クラウス、ボー・ブリッジス、ジュディ・グリアたわいもない父親役のジョージ・クルーニーが魅力!
  • 2012.05.26 (Sat) 15:38 | ハリウッド映画 LOVE
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー
  • ジョージ・クルーニー兄貴が父親役を演じる『ファミリー・ツリー』を観てきました。 ★★★★★ 命の尊厳と、残される家族と、家族の話。 家庭は当然愛するけれど、むしゃらに働く事しか出来ない不器用さで家族との絆が逆に薄れてしまいがちになってしまっていた男が主?...
  • 2012.05.27 (Sun) 13:57 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー/FamilyTree
  • <<ストーリー>>マット(ジョージ・クルーニー)は、 妻と2人の娘と共にハワイで暮らしていた。ところがある日、 妻がボートの事故に遭い、そのまま昏睡状態となってしまう。 それをきっかけに、妻が...
  • 2012.05.27 (Sun) 16:42 | ゴリラも寄り道
この記事へのトラックバック
  •  映画「ファミリー・ツリー」ハワイに行きたい!
  • 「ファミリー・ツリー」★★★★ ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、 アマラ・ミラー出演 アレクサンダー・ペイン監督、 115分、2012年5月18日公開 アメリカ,20世紀フォックス映画 (原題/原作:The Descendants ) >→  ★映画のブログ★どんなブ...
  • 2012.05.30 (Wed) 18:12 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー
  • 『ファミリー・ツリー』---THE DESCENDANTS---2011年(アメリカ)監督:アレクサンダー・ペイン 出演:ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラー 、ニック・クラウス 、ボー・ブリッジス 、ロバート・フォスター 、ジュディ・グリア 、マ...
  • 2012.05.30 (Wed) 23:22 | こんな映画見ました~
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー
  •  『ファミリー・ツリー』をTOHOシネマズ渋谷で見てきました。 (1)本作は、『スーパー・チューズデー』で監督・出演したばかりのジョージ・クルーニーの主演作であり、かつアカデミー賞の5部門にノミネートもされましたから、期待して見に出かけたのですが、残念ながら思...
  • 2012.05.31 (Thu) 05:48 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  ハワイも日常
  • 20日のことですが、映画「ファミリー・ツリー」を鑑賞しました。 妻、娘2人と何不自由なく暮らしている弁護士のマット しかし 妻がボート事故で昏睡状態に陥ってしまう さらに、祖先からの土地売却問題、そして 妻の浮気が発覚して… マットの成長ドラマともいえ 娘との...
  • 2012.06.01 (Fri) 23:19 | 笑う社会人の生活
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー  The Descendants
  • 原題の「The Descendants」は「子孫、末裔」の意味。 ジョージ・クルーニー演じる一家はハワイ王家の末裔という設定です。 カメハメハ大王の末裔って・・・本当にいらっしゃるの?        *********************             ...
  • 2012.06.02 (Sat) 01:09 | 映画の話でコーヒーブレイク
この記事へのトラックバック
  •  『ファミリー・ツリー』
  • □作品オフィシャルサイト 「ファミリー・ツリー」 □監督・脚本 アレクサンダー・ペイン □脚本 ナット・ファクソン、ジム・ラッシュ □原作 カウイ・ハート・ヘミングス □キャスト ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラー、      ...
  • 2012.06.02 (Sat) 12:26 | 京の昼寝~♪
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー・・・・・評価額1700円
  • 人生の楽園は、どこにある? 常夏の島、ハワイを舞台に「サイドウェイズ」のアレクサンダー・ペイン監督が、ジョージ・クルーニーを主演に迎えて描く悲喜交々の人生劇場。 突然の妻の事故を切っ掛けに自ら...
  • 2012.06.04 (Mon) 21:30 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー      評価★★★★85点
  • アレクサンダー・ペイン監督が「サイドウェイ」以来7年ぶりにメガホンを取り、第84回アカデミー賞脚色賞を受賞した人間ドラマ。妻が意識不明の状態になった男が、初めて知る家族の絆の意味を描く感動編。 あらすじ:この世の楽園といわれるハワイのオアフ島に住む弁護...
  • 2012.06.13 (Wed) 11:28 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー
  • ファミリー・ツリー '11:米 ◆原題:THE DESCENDANTS ◆監督:アレクサンダー・ペイン「サイドウェイ」「パリ、ジュテーム」 ◆出演:ジョージ・クルーニー、シャイリーン・ウッドリー、アマラ・ミラー、ボー・ブリッジス、ロバート・フォスター、ジュディー・グリア、...
  • 2012.09.17 (Mon) 22:10 | C’est joli~ここちいい毎日を♪~
この記事へのトラックバック
  •  映画『ファミリー・ツリー』 を観て
  • 12-44.ファミリー・ツリー■原題:The Dedcendants■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:115分■字幕:林完治■観賞日:5月27日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷)□監督・脚本・製
  • 2012.10.21 (Sun) 17:19 | kintyre's Diary 新館
この記事へのトラックバック
  •  ファミリー・ツリー
  • 現実1:妻がこん睡状態、浮気をしていて離婚を考えてもいたらしい 現実2:先祖から受け継いだ広大な土地の売却問題 現実3:娘たちの取り扱い 家族ドラマでありながらも、先祖代...
  • 2013.02.15 (Fri) 08:19 | いやいやえん
この記事へのトラックバック