fc2ブログ

ダーク・シャドウ 

2012, 05. 19 (Sat) 19:28

..Dark Shadows88

裕福なコリンズ家に生まれたバーナバス(ジョニー・デップ)は、魔女アンジェリーク(エヴァ・グリーン)によってヴァンパイアにされてしまった上、生き埋めにされてしまう。
200年後の1972年。
ふとしたことから解放されたバーナバスは、コリンズ家を訪ねてみると、一族の末裔たちはすっかり落ちぶれていた。
バーナバスは、愛する一族の再興のため、力を尽くそうと試みるが…。


ジョニー・デップとティム・バートン監督が8度目のタッグを組んだファンタジー。
1960年代に放映されたテレビドラマを基に、魔女によってヴァンパイアにされ200年にわたり生き埋めにされていた男と、その末裔たちの姿を描く。

2012年 5/19公開 アメリカ映画
監督 ティム・バートン
作品選びを…{★★★㊦3/5}

残念ですが、最初からキッパリと言っちゃいます。
詰まらんです(~ヘ~;)。
個人的には★2に近いです(苦笑)
ちょこちょこと笑えるところは予告でほとんど観せてるし、それ以上の面白さや内容が何もない!!
監督の独特なダークでシュールなドギツサもなく、単にジョニーに(相変わらずな)白塗りさせて~何とか乗り切ろうとした作品。
ヴァンパイアや魔女の異質な者、一族の再生やラブなど、興味ある風呂敷は広ろげてるけど、カタルシスを感じない。
そんなに子供向け(だまし)な映画を作りたい二人になっちゃったのでしょうか…。
悲しいな…。
..Dark Shadows30
先週、レッドカーぺに参加して、ジョニーやティムの人柄の良さに十分に魅了されましたけど、映画の感想は辛口になってしまいます。
「アリス~」もそうでしたが、ファンとしては、もうね、こんなジョニーは、もういい加減観たくないのです、私はね、、、(苦笑)
ティムに関係なくとも、ちょっと方向性を変えて欲しい。
原点回帰とか、ジョニーがこの年代だからな脚本とか、リアルなドラマも観てみたい…。

一番気の毒と思ったのは、豪華なキャスト(汗)
ミシェル・ファイファー、クロエ・グレース・モレッツ、エヴァ・グリーン。
扱いがあまりにも雑(苦笑)
エヴァはまあ見せ場はあったろうけど、しっとりとした大人の女性のイメージがあるので、あんな役がなんだかナァ~(苦笑)
クロエちゃんに至っては、 「狼女」なオチでしょ!!!
うっわ~~~。
もうどん引きでした…。
..Dark Shadows12
余談。
レッドカーぺで、ジョニーとティムへのサプライズと称して、目線が抜けた赤い布が物語で重要なアイテムと配られ、また、人差し指はこうだとか、小指がどうだとかで、催眠の手つきを指導(笑)されたけど、映画を観れば、布は白だし(爆)催眠の指は別に特徴なしでした(^_^;)

*辛口感想で、アンジェリークの呪いでしょうか(笑)
頂いたTBが反映されないブロガーさんがあるようです…ポリポリ (・・*)ゞ
ご迷惑をおかけします。
すみませんペコリ(o_ _)o))

コメント

たいむ

こんにちは。

ジョニーファンゆえにキビシイってことかな?私は面白く観られましたよ。

ジョニーファンって映画ブログやっている女性に多い気がするけれど、こういうとき、特別に思っていない私は楽だなぁ~って思います。
期待も膨らませないから、及第でOKでフツーに楽しめるし、ジョニーが不憫とか全然思わないから(爆)

あはは、ごめんねw・・と謝ってみる(^^)


2012/05/20 (Sun) 10:05 | たいむ | 編集 | 返信

ボー

エヴァは良い

お話は、もっと面白くしてほしいけどフツー、キャラクターは面白いと思いました。

さきほどもコメント、TBしましたが、具合がヘンだったのかな~。
魔女のせいかな~?

2012/05/20 (Sun) 10:51 | ボー | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

嘆くよね

オリーブリーさん☆
わかるわかる!!
ファンだからこその哀しみに満ちた感想だわ。
確かに子供向けなんだよね。
テレビドラマシリーズだから子供向けも分からないではないけど、そのドラマを見ていた同年代の人たちは大人だし、子供向けにしてはHシーンもパロっていて、笑って良いのか何なのか・・・
作品選んでほしいなー

2012/05/20 (Sun) 11:17 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

yukarin

こんにちは♪

そうなんです!笑える所は予告編でやっちゃってるし何度も見てるから笑えない。
全体的にもオマケして普通だったし(泣)
途中睡魔も...
ジョニーが出てるのに素直に面白いと言えなかったのが残念でした。

2012/05/20 (Sun) 17:31 | yukarin | 編集 | 返信

dai

こんばんは

キャストの使い方が非常に雑でしたね。
ジョニー一点にするのなら他のキャストは
もっと無名な人たちで良かった気がします。

2012/05/20 (Sun) 19:49 | dai | 編集 | 返信

ituka

こんばんは

辛口だ~!(笑)
でも、分かりますとも!
ワタシだってお気に入り女優が素顔の見えないメイクなんかだとつまらんだろうなと思いますもん(笑)
期待値なしで観た分、そこそこでした~。
70年代のファッション懐かしかったな。
ヒッピーが乗ってたビートルワゴン、映画好きの同僚が乗ってます(関係ないけど)^^

2012/05/20 (Sun) 21:32 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんにちは~。

わはは~ジョニーファンでなくても、及第点にならなかったかも(^_^;)
こーいう作品、ちょっと苦手みたい。
ま、あの顔がネットで出回った時点で、期待すらしてませんが、イケメンなヴァンパイアは萌えポイントなんで残念でしたわ。

2012/05/21 (Mon) 12:59 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ボーさんへ

こんにちは。

わわ、魔女の仕業ですかっ(爆)
今回、エヴァのイメージが変わりました^^
クロエちゃんのオチは必要でしたかぁ~(苦笑)

*ボーさんのTBは管理画面に届いているのですが、ブログには反映せれてません。
なぜでしょう(゚_。)?

2012/05/21 (Mon) 13:03 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

こんにちは。

わーい、まだむさん、分かってくれる??!!
トッドさんみたいならOKなんだけど、アリスといい、これといい、私はダメだった(/□≦、)エーン!!
結局、ティムってオリジナルな作品が少ないのよね?
最近がそうなのか、リメイクとかが多いような気が…。

テレビシリーズ知らないし、どれだけアレンジして面白さを出してるのか分からないけど、わたしとしたらあまり楽しめる内容ではなかったな。
ごくフツーのジョニーが見たいです(苦笑)

2012/05/21 (Mon) 13:13 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんにちは。

テレビでもガンガン流してるしねぇ~楽しそうな作品イメージは出来上がってるけど、見せすぎだよ!

まあ、船長はおいといて、
ここ最近、面白い!と言えない作品が続き…
あっ「ランゴ」は気にいったんだけど、カメレオンじゃん!!(爆)

2012/05/21 (Mon) 16:44 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

daiさんへ

こんにちは。

キャストのセッティングは良い線ですけどね~それぞれが活かされてませんね。
全体的に荒さと雑さを感じてしまいました(^_^;)

2012/05/21 (Mon) 16:47 | オリーブリー | 編集 | 返信

KLY

キャラクターと俳優におんぶに抱っこの作品だと思います。
ジョニーの魅力、エヴァの魅力、彼らがやっているからこそ何とか最後まで観ましたけど、お話自体は決して褒められた様なもんじゃないと思いました。
ぶっちゃけことごとく滑ってましたし…。テレビドラマ原作ってことはある程度テイストというか、縛られた中での映画化なのかな。だからだと信じたいところではあります。

2012/05/21 (Mon) 18:23 | KLY | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは。

70年代なテイストは良かったですね。
クロエの部屋のポスターとか、あっ、籐のつり椅子とかも懐かしい(笑)

なんかな、面白くなかったですわ。
もうね、白いからには覚悟してますけど(笑)それならそれで、もっと笑えるかシュールなのかとチト期待はありましたけど、こんなモンでしたね、、、仕方ないっす、、、(^_^;)

2012/05/21 (Mon) 19:24 | オリーブリー | 編集 | 返信

マリー

残念・・・

こんばんは~~♪
あ~~よかった!私はアンジェリカの呪い大丈夫みたい(TB入ってた ホッ 笑)

でも・・・ジョニーファンだからこそ言えることもあるよね。
私もアリスも何度も観に行けなかったし。これも本当は何度も何度もと思ってたけど、多分もう1回。。。

せっかくのキャストが生かされてないこと、みんなが口を揃えて言うけど、私も全く同感です。
あのヘレナでさえ、毒気を抜かれてしまってて・・・ええっ?と思ったら、最後の最後に美味しいとこ持っていったね。

3Dじゃなかったのがとっても救いでした~。
オマケのオマケでお気に入り★は9個にしたけど、これはジョニーに対してだけなの。

2012/05/21 (Mon) 20:49 | マリー | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんばんわ

クロエちゃんが「オオカミ人間」のTVアニメを見ていたらあのオチも理解できるのですが、あのTVアニメを見ていたのはバーナバスとホフマン女医でしたからね。
こういう細かいところの綻びが出ている時点で、ティム・バートンはもう終わりなのかなと思ってしまいましたよ。

2012/05/22 (Tue) 18:36 | にゃむばなな | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

>キャラクターと俳優におんぶに抱っこの作品だと思います。

ホント、そんな感じでしたね…(^_^;)
キャラ的には魅力ある人ばかりだけど、なんだかなぁ~な展開で…。
ティムにしたら、何をどうしたかったのか、イマイチ見えなかったですよね。

日本とは事情が違うけど、テレビドラマのリメイクって、どーなんでしょ?!
チャニング・テイタム主演の、若かりし頃のジョニーが出演していた「21ジャンプ~」はウケてるみたいですが(笑)

2012/05/22 (Tue) 23:44 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

マリーさんへ

こんにちは~お返事が遅くてごめんなさいペコリ(o_ _)o))
最近、パソの調子がイマイチ悪くて…。
そろそろ、、、なのかな(^_^;)
アンジェリカの呪いかからず良かったわん(爆)

アリスはIMAXの前売りと3枚購入したもんだから、仕方なく3回観たの(汗)
あのヘンテコなダンスシーン、もう苦痛だったわ(滝汗)
もう少し内容が濃かったらなァ~。
これじゃ、ただの仮装映画になっちゃうやん。
まあ、ジョニーは好きでやってるからいいけど、クロエちゃん、これやりたかったのかしら?
ちょっと、「モールス」とカブるよね(苦笑)

2012/05/26 (Sat) 18:15 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

こんばんは。

わ~~そんなシーン、あったんですね?!
もうね、すっかり気に留めてなかったですわ(苦笑)
ティムって、暫く休養宣言したみたいですが、そうならまたリフレッシュして、独特な作風で楽しませて欲しいもんです。

2012/05/26 (Sat) 19:17 | オリーブリー | 編集 | 返信

くろねこ

こんばんは~!

冒頭の惨殺シーンでやっぱただのコメディじゃない!!
とワクワクしたんだけどやっぱ内容は今1つでしたね~。
クロエちゃんの変身もですが子供たちの扱いももたいなかったし、
ヴァンパイアに「悲哀」がナイこともイタかった。
でもやっぱ「監督×ジョニー」ッてだけで
テンション上がちゃうんですよね~。
私にとってもはや貴重な存在の2人ですわi-237

2012/05/26 (Sat) 22:37 | くろねこ | 編集 | 返信

オリーブリー

くろねこさんへ

こんにちは。

>ヴァンパイアに「悲哀」がナイこともイタかった。

そうそう!!
何だか、タイムラグな面白さだけでね~いくらコメディとは言え、もう少しなんとかして欲しいような…。
ヒッピー達と分かち合ったかと思えば、あの行動だけがシュールだったわ(笑)
クロエちゃんも微妙~でしたよねぇ~。
ジャッキーさんなんて、大人しくて。
あの方にはもっと暴れて(?笑)もらわないと(^_^;)

二人のコンビは黄金だけど、個人的には、暫く別居期間をもうけて欲しいです(笑)

2012/05/27 (Sun) 14:05 | オリーブリー | 編集 | 返信

mezzotint

白塗りジョニ―♪

今晩は☆彡
おっしゃるようにそろそろ白塗りは卒業して頂き、新しいジョニ―を観たいものです。

豪華キャスト揃えているのにちっとも活かされていない
のも残念でたまりません。
あ!そういえばジョニ―のもう一つの新作「ラム・ダイアリー」はどうなんでしょうね?
あちらは普通のジョニ―のようですが、、、。

2012/05/28 (Mon) 20:06 | mezzotint | 編集 | 返信

sakurai

せっかくの

うまさと言うか、彼の演技派のところと言うか、最近彼のファンになった人って、真髄知ってるのかな~と思う今日この頃です。
ああいうジョニーさんはもういいですよ、率直に。
今回は、ティムがA級戦犯っすね。いろいろと勿体なかったです。

2012/05/28 (Mon) 22:24 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

mezzotintさんへ

こんばんは。

それならそれで面白いなら別ですが(苦笑)、これは、ちょっと、、、でしたよね。
ジョニーが楽しそうだったのは十分に伝わるんだけど、主役はれる俳優こんだけ揃えていて、うーーん、、となっちゃいました。

「ラム・ダイアリー」

どうなんでしょうね~これって、結局、本国での公開も遅れたみたいだし、まあ、元々、ジョニーも興行云々ではないのだろうけど、ハンターさん本人も彼の原作(?)興味もないので、私は微妙です(^_^;)
って、日本ではウケそうではない感じですね…(~ヘ~;)

2012/06/01 (Fri) 00:04 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

でしょう~~!
あんまり言いたくないけど、そろそろ飽きちゃった感じがして…。

おもちゃ箱ひっくり返してぐちゃくちゃするけど、うまーく回収するようなティムの面白さがなかったな。
って、あんな奇抜(笑)なラブシーンバトルなんて、必要だったのかしらん(^_^;)

2012/06/03 (Sun) 16:30 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ/Dark Shadows
  • 数々のヒット作でタッグを組んできたジョニー・デップとティム・バートン監督の8度目の作品。1960年代に放送されていた「ゴシック・ソープ・オペラ」をもとに、魔女とその魔女にヴァンパイアにされた男が200年ぶりに復活した男、更にその末裔たちの姿を描く。共演...
  • 2012.05.20 (Sun) 01:04 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • ダーク・シャドウ@中野サンプラザ
  • 2012.05.20 (Sun) 06:32 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
  •  ダークシャドウ / Dark Shadows
  • ランキングクリックしてね ←please click ティム・バートン&ジョニー・デップ8度目のタッグ そしてジョニーさんの白塗りは何度目?! というか、ぎざぎざに張り付いた前髪がなんかウケる。 1966年から71年まで米ABCテレビで放送され、「血...
  • 2012.05.20 (Sun) 08:57 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • Scoreクチコミを見るバートン&デップのテッパンコンビによるダーク・ファンタジー「ダーク・シャドウ」。“浦島太郎”状態のヴァンパイアが笑いを誘う。18世紀、アメリカ・メイン州 ...
  • 2012.05.20 (Sun) 09:34 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
この記事へのトラックバック
  •  「ダークシャドウ」白塗りジョニーとジャパンプレミア
  • やっぱりステキ!!ジョニーのお洒落センスはぴか一だよね☆ 「ダークシャドウ」ジャパンプレミアの今回は、胸元も大きく開いてとってもセクシーなジョニー様☆ 相変わらずお洒落度ハンパないwa。ドン小西が5つ☆をつけていたけど、当然でしょう? それにしても冷たい?...
  • 2012.05.20 (Sun) 11:18 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • 私の好きなヘレナ・ボナム=カーターの見せ場がほとんどなくて、ちょいがっかり。
  • 2012.05.20 (Sun) 20:55 | だらだら無気力ブログ!
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • 評価:★★★☆【3,5点】(10) 予想と違い意外にも真面目に作られてますね。
  • 2012.05.20 (Sun) 21:08 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
この記事へのトラックバック
  •  『ダーク・シャドウ』
  •                   ヴァンパイア・バーナバス フツーでない理由          その1 愛人をフッて、ヴァンパイアにされた          その2 200年ぶりに蘇ったので、時代の流れについていけない          その3 髪型が...
  • 2012.05.20 (Sun) 22:35 | pure breath★マリーの映画館
この記事へのトラックバック
  •  映画「ダーク・シャドウ」感想
  • 舞台は1972年、メイン州コリンズポートの町 カーペンターズの歌、アリス・クーパー(本人)、ヒッピーなどのノスタルジアも混ぜながら、ヴァンパイアになりきりジョニーが町中を駆け巡る。ベースは昔の...
  • 2012.05.21 (Mon) 00:35 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ IMAX版/ジョニー・デップ
  • ティム・バートン監督とジョニー・デップによるコンビ8作目は今や流行りものから定番ジャンルと化したヴァンパイア・ムービーです。ティム・バートン監督までヴァンパイアに手をだ ...
  • 2012.05.21 (Mon) 18:09 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • Data 原題 DARK SHADOWS 監督 ティム・バートン 出演 ジョニー・デップ  ミシェル・ファイファー  ヘレナ・ボナム=カーター  エヴァ・グリーン  クロエ・グレース・モレッツ 公開 2012年 5月
  • 2012.05.21 (Mon) 23:58 | 映画 K'z films 2
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • 2012年 アメリカ作品 113分 ワーナー・ブラザース配給原題:DARK SHADOWSSTAFF監督:ティム・バートン脚本:セス・グレアム=スミスCASTジョニー・デップ ミシェル・ファイファー ヘレナ・ボナム=カーター エヴァ・グリーン ベラ・ヒースコート ジョニー・デップ、...
  • 2012.05.22 (Tue) 00:09 | pure\'s movie review
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ/DARK SHADOWS
  • やっぱり、ジョニーデップは、はずせない・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 1772年、バーナバス・コリンズは裕福、かつ有力なプレイボーイの荘園所有者として世界を手中に収めていたかに見えたが、それはアンジェリーク・ボーチャードを失恋させるという致...
  • 2012.05.22 (Tue) 07:43 | いい加減社長の映画日記
この記事へのトラックバック
  •  『ダーク・シャドウ』
  • ティム・バートンがマトモになったら映画がつまらなくなります。 久しぶりにティム・バートンとジョニー・デップとダニー・エルフマンがコラボした映画が見れると楽しみにしてい ...
  • 2012.05.22 (Tue) 18:46 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  ■『ダーク・シャドウ』■
  • 2012年:アメリカ映画、ティム・バートン監督、ジョニー・デップ、エヴァ・グリーン、 ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム=カーター、ジョニー・リー・ミラー、クロエ・グレース・モレッツ、ガリバー・マクグラス、ジャッキー・アール・ヘイリー、 ベラ・ヒースコー...
  • 2012.05.22 (Tue) 22:34 | ~青いそよ風が吹く街角~
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ ヴァンパイアの浦島太郎物語(泣)
  • 【=22 -1-】 ティム・バートンとジョニー・デップの鉄板コンビがお送りする、やからね~観たくなるやん、どうしても、だから封切りの日に行ってきた、さすがに満員だ。  18世紀半ば、コリンズ家が築いた港町 “コリンズポート”で、「家族こそが財産」という父の教えを...
  • 2012.05.23 (Wed) 10:44 | 労組書記長社労士のブログ
この記事へのトラックバック
  •  ダークシャドー感想♪
  • 楽しかったよ。ジョニー&バートンだもん。でも~~!!
  • 2012.05.23 (Wed) 21:55 | ★ Shaberiba 
この記事へのトラックバック
  •  「ダーク・シャドウ」
  • やもめ岬。 魔女の呪い。 家族こそが財産。
  • 2012.05.26 (Sat) 18:23 | 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
この記事へのトラックバック
  •  映画「ダーク・シャドウ」
  • ネタバレで春の海底要注意!! テイム・バートンの映画は好きだよ。「シザーハンズ」あたりから有名だけど、「エド・ウッド」で、私にとって、この監督の位置づけが決定づけられたかな。それで、割とずっと気にして観てるけど(「ビッグ・フィッシュ」はよかったねえ)。...
  • 2012.05.27 (Sun) 06:26 | 空想俳人の知多半島散歩
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • 一番好きな映画監督、ティム・バートン最新作、『ダーク・シャドウ』をIMAXで観てきました。 ★★★★ 前作で初めてやらかしちゃった感が有ったのと、オリジナルとされている1960年代のTVシリーズを知らないのも有ってちょっと心配していたけど、観たかったティム・バー?...
  • 2012.05.27 (Sun) 13:58 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • 200年後に こんばんは公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/darkshadows監督: ティム・バートンリバプールからアメリカへ移住して、水産業で財を成したコリンズ
  • 2012.05.28 (Mon) 15:40 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ(2012)★★DARK SHADOWS
  • 好き度:+5点=45点 MOVIX京都にて鑑賞。 ティム・バートン監督とジョニー・デップが8度目のタッグを組み、1960年代に放映された人気TVシリーズを映画化。 皆さんの感想を読む限りはあまり評判良くないのですが、やはりこの目で確かめたいと思い、鑑賞して来まし...
  • 2012.05.28 (Mon) 19:52 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  [映画『ダーク・シャドウ』を観た]
  • ☆予告編の印象からだと、200年前に葬られたヴァンパイアが、現在の没落した一族の下で復活し、過去と現在とのギャップで『テルマエ・ロマエ』風に笑わせつつ、  小さな町(コリンズポート)ながらも栄華を誇っている魔女と対決する話だと思っていた。  そしたら、...
  • 2012.05.29 (Tue) 05:49 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ         評価★★★★85点
  • 「シザーハンズ」に始まり「アリス・イン・ワンダーランド」まで風変わりだけれど目が離せない映画を作り上げているジィニー・デップ×ティム・バートン監督のコンビ。2人のコラボ8作目は、両者が少年時代から愛してやまないTVドラマの映画化だ。 ヴァンパイア映画は?...
  • 2012.06.03 (Sun) 14:34 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  【映画】ダークシャドウ
  • JUGEMテーマ:洋画  ジョニー・デップ主演、ティム・バートンのコンビ作品です^_^ このコンビが好きな方にはたまらんでしょう! 昔、魔女により吸血鬼にされた挙句に200年近く閉じ込められたバーナバス・コリンズ。 工事現場から、偶然にも掘り当てられた復活を...
  • 2012.06.04 (Mon) 12:37 | 映画鑑賞&洋ドラマ& スマートフォン 気まぐれSEのヘタレ日記
この記事へのトラックバック
  •  映画「ダーク・シャドウ」白塗り自慢のジョニー・デップの映画
  • 「ダーク・シャドウ」★★★ ジョニー・デップ、エバ・グリーン、ミシェル・ファイファー、 ヘレナ・ボナム=カーター、ジョニー・リー・ミラー、 クロエ・モレッツ、ガリバー・マクグラス、 ジャッキー・アール・ヘイリー、ビクトリア・ウィンター出演 ティム・バートン...
  • 2012.06.04 (Mon) 21:25 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  ようこそ日陰の世界へ~『ダーク・シャドウ』
  •  DARK SHADOWS  1972年、アメリカ東海岸・メイン州の港町。魔女の呪いによってヴァンパ イアにされてしまったバーナバス・コリンズ(ジョニー・デップ)が、200年の 眠りから目覚める。す...
  • 2012.06.05 (Tue) 06:57 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  『ダーク・シャドウ』(2012)
  • ティム・バートンとジョニー・デップ、8本目のコラボ作品だそうです。意識してなかったですが、その内の6本を見てますねー。ということは完全制覇も夢じゃない?(今のところその予定はありませんが) さてこの作品、元は60年代から70年代にかけて放送されていたTV...
  • 2012.06.27 (Wed) 21:38 | 【徒然なるままに・・・】
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ 【映画】
  • 箇条書きにて候 ・予告の方がおもしろい ・コメディホラーラブロマンスがミックスしてぼんやり ・笑った箇所:マクドナルドとビッチ仕方ない、以上2点 ・ヘレナ・ボナム=カーターを推しすぎて違和感わ...
  • 2012.07.09 (Mon) 02:29 | as soon as
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • ダーク・シャドウ '12:米 ◆原題:DARK SHADOWS ◆監督:ティム・バートン「アリス・イン・ワンダーランド」「チャーリーとチョコレート工場」 ◆出演:ジョニー・デップ、エヴァ・グリーン、ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム=カーター、ジョニー・リー・ミ?...
  • 2012.08.28 (Tue) 23:36 | C’est joli~ここちいい毎日を♪~
この記事へのトラックバック
  •  映画:ダーク・シャドウ
  •  ジョニー・デップは別段好きではないんだけど、ティム・バートンが好きなので、予告に連られてダーク・シャドウを見ました…。
  • 2012.09.04 (Tue) 01:41 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  『ダーク・シャドウ』’12・米
  • あらすじ時は1972年。200年の眠りから目を覚まし、ヴァンパイアとして子孫の前に現れたバーナバス・コリンズ・・・。解説バートン版トワイライト製作費1億5000万ドルで、アメリ...
  • 2012.09.13 (Thu) 20:56 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • DARK SHADOWS/12年/米/113分/ファンタジー・コメディ/PG12/劇場公開(2012/05/19) -監督- ティム・バートン 『アリス・イン・ワンダーランド』 -製作- ジョニー・デップ -出演- *ジョニー・デップ『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉...
  • 2012.10.06 (Sat) 02:53 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • 評価が芳しくないし、オリジナルである60年代のTVシリーズを知らないのもあってちょっと心配していたんだけれど、ダークでファンタジックな世界観、オブジェがモンスターと化して襲
  • 2012.10.14 (Sun) 10:59 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  映画『ダーク・シャドウ』を観て
  • 12-48.ダーク・シャドウ■原題:Dark Shadows■製作年・国:2012年、アメリカ■上映時間:113分■字幕:石田泰子■観賞日:6月9日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ□監督:ティム・バ
  • 2012.11.04 (Sun) 16:56 | kintyre's Diary 新館
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • 【あらすじ】 1752年、ジョシュア・コリンズとナオミ・コリンズは幼い息子 バーナバスと共に新たな生活を始めるため、アメリカに向けて イギリスのリバプールを出航した。しかし彼ら
  • 2012.11.05 (Mon) 22:43 | タケヤと愉快な仲間達
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • ダーク・シャドウ / DARK SHADOWS 2012年 アメリカ映画  ワーナー・ブラザーズ製作 監督:ティム・バートン 製作:リチャード・D・ザナック  グレアム・キング  ジョニー
  • 2013.07.07 (Sun) 14:42 | RISING STEEL
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ダーク・シャドウ
  • ジョニー・デップ&ティム・バートン監督のコンビの熱烈ファンの方には、期待が大きすぎてか、(毒っ気が乏しい、とか)賛否両論あったみたいですが軽く見られる、コメディとして、私は面白かったです。背景も、うんと雰囲気だったし、美女達を眺めてるだけで楽しく、オトボケなところも御愛嬌。それにしても、バートン監督。ジョニー・デップの美貌を特殊メイクで封印させることがお好きですね。その徹し方に、思わず (^...
  • 2014.06.16 (Mon) 08:40 | のほほん便り