fc2ブログ

おとなのけんか 

2012, 03. 14 (Wed) 17:39

8CARNAGE.jpg

ニューヨーク・ブルックリン。
子ども同士のケンカを解決するため、カウアン夫妻(クリストフ・ヴァルツ、ケイト・ウィンスレット)は、ロングストリート夫妻(ジョン・C・ライリー、ジョディ・フォスター)の家に謝罪に訪れた。
冷静かつ友好的な形で淡々と和解の話し合いが行われたが…。


オリヴィエ賞とトニー賞に輝いたヤスミナ・レザの舞台劇をロマン・ポランスキー監督が映画化。
子供同士の喧嘩の和解から、次第に修羅場に陥っていく2組の夫婦を描き出すコメディ・ドラマ。

2012年 2/18公開 フランス/ドイツ/ポーランド映画
監督 ロマン・ポランスキー
サッサと帰れば良かったものを(笑){★★★★4/5}

子供同士の喧嘩を解決するため、最初は礼儀正しく穏やかに振舞う親が、徐々に本音や本性をぶちまけ合い、収拾のつかない事態に陥っていく。
(被害者)であるロングストリート夫妻の自宅が舞台となる密室劇で、登場人物は、オスカー俳優のジョディ・フォスター、ケイト・ウィンスレット、クリストフ・ヴァルツに、「シカゴ」でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされたジョン・C・ライリーの4人だけ。
パソコンの画面見ながら示談書(?)を作成するワンシーンから、4人それぞれの個性や短所が何となくつかめますよ(笑)
室内の間取りや鏡を活かしたカメラワークも良く、お見事な演出の連続で、とても特徴的で面白い映画でした。
90分ちょい切れる尺がまた丁度良かったし、オープニングとエンドも含め、余計な事は一切省いたような思い切りの良さを感じました。
親なら一度や二度こんな経験するとは思いますけど、、、この修羅場は味わいたくないなぁ~と思うことでしょう(苦笑)
CARNAGE 27
話し合いが終わり、何度かエレベーターの前まで行くものの、ぶり返すような言葉を掛けるのがペネロペ(ジョディ・フォスター)とマイケル(ジョン・C・ライリー)夫妻。
特に被害者意識の強いペネロペは、上から目線で迫ってくる。
廊下で言い争いが始まると、犬が吠えたり隣の住人がドア越しに覗いたり、一同はまた室内へと戻る。
出たり入ったりしながら、アラン(クリフトフ・ヴァルツ)の携帯が頻繁に鳴り、その都度、話の腰が折られてしまう。
挙句の果て、ナンシー(ケイト・ウィンスレット)は気分が悪いと突然嘔吐し、ペネロペの大事にしている画集など、そこら中を汚してしまう。
吐いたのは、出されたケーキとコーラか?と、もはや子供の事は忘れ去られたかのように、どんどん会話が辛辣な大人の事情へとエスカレート。
CARNAGE 15
4人の本音トークは、その内容によって、1対1、2対2、3対1と、不満の矛先で対立軸が変わるのが面白い。
完璧主義かヒステリーか、首や顔に青筋立て、涙ぐみながら正論をまき散らすジョディ・フォスター、弁護士の職業柄、理屈っぽくておちょくったようなクリストフ・ヴァルツ、上品な佇まいながら、我慢も限度でキレるケイト・ウィンスレット、飄々としたジョン・C・ライリー、自分本位な解釈や男女の見解の違いが、皮肉なセリフに込められ、4人の芝居とからみ具合が抜群でした。

携帯電話の使われ方がまた上手い。
今やこの対応次第で、非常識であるかそうでないか、判断できる材料ではありますね。
ナンシーやペネロペと同じように、観客はその都度イラッとすることでしょう。
シニカルでウィットがあり、楽しませるテクニックが素晴らしい。
エンドクレジットで子供達は仲良く遊んでいたし、ハムスターは生きていた(笑)
ロマン・ポランスキー、面白いわ!(笑)

コメント

KLY

さすがの4人ですよねぇ。
ワンシチュエーションで会話劇、これはキャラクター
というかその人格次第で面白くもつまらなくもなるけど
お見事な面白さ。ロマン・ポランスキーってこんな映画
もつくれるのかとちょっとビックリです^^;

2012/03/17 (Sat) 23:36 | KLY | 編集 | 返信

オリーブリー

KLY さんへ

こんばんは。

ホント、「ゴーストライター」もちょっと意外な感じはしたのですが、ポランスキーって、どうしちゃったの?ですね(笑)
さすがの俳優さん、実力見せ付けましたね~。
キャスティングも大成功でしょ!
ケイトの「あれ」は、語り草になったりして(≧∇≦)キャー♪

2012/03/18 (Sun) 23:11 | オリーブリー | 編集 | 返信

mezzotint

リハーサルあり、、、。

今晩は☆彡
舞台同様、リハをしたらしく、それが4人の息を
ピタリとあったようです。おかげでこんなに面白い
作品になったようです。
意外につまらないことで詰りあうのって大人のけんかに
ありがちな気がします。
まさにそれでしたね。

2012/03/18 (Sun) 23:30 | mezzotint | 編集 | 返信

cyaz

バトルが~

オリーブリーさん、おはようございます^^
TB&コメント、ありがとうございましたm(__)m

夫側はややおぎざり気味で、ともかく
この女性陣の会話のバトルが、心的にも外的にも絶妙でした!
さすがにジョディとケイトが見事に実力を発揮した作品でしたが、
でもケイトのあのゲロシーンはOKなのでしょうかねぇ(笑)?

2012/03/19 (Mon) 08:51 | cyaz | 編集 | 返信

オリーブリー

mezzotintさんへ

こんにちは~お返事が遅れましたペコリ(o_ _)o))

こんな映画を観ると、演出もさることながら、役者の実力を見せ付けられますね。
4人の掛け合いや間が絶妙でした。
相手に手を出さないけど、言葉の応酬で責めてくのは、さすが大人でしょうか?(爆)

2012/03/22 (Thu) 14:27 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

cyazさんへ

こんにちは~お返事が遅れてしまいましたペコリ(o_ _)o))

まさかなぁ~と思いながら、ゲロにビックリしました!?(゚〇゚;)マ、マジ...
携帯鳴ったトコで終ったけど、気持ち悪いとまた言ってたケイトが、直後、携帯にゲロったんではないか?とか想像してみたら可笑しかったです(苦笑)
しっかし、周りは大迷惑ですよね(~ヘ~;)

ジョディとケイトの掛け合いが最高!
男同士のつまらないミエや仲間意識が面白かったです。

2012/03/23 (Fri) 15:08 | オリーブリー | 編集 | 返信

たいむ

こんにちはw

「サッサと帰れば良かったものを」と言ってしまったらお話にならないんだけどね~

恥知らずで非常識の応戦のような修羅場はともかく、皮肉のきいたEDは(OPもだけど)洒落てましたね。
ハムスターの生命力と、大らかな子供たちにニッコリでした。

2012/05/27 (Sun) 15:48 | たいむ | 編集 | 返信

sakurai

携帯

ってほんと邪魔だよねえ。
なにより優先されるってカン違いされてるし。。
映画館で、出ちゃう人にぜひ見せたい映画でした。

2012/05/28 (Mon) 21:44 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんばんは。

結局、大人が大袈裟に騒いだところで、子供達はああですもんね(*^-゚)vィェィ♪
それぞれの事情が変わる度、つるむ相手(?笑)が変わるのが絶妙でした。

2012/05/31 (Thu) 19:56 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

こんにちは。

本当にそうですよねぇ~。
まだまだマナーの悪い人がいて…。
映画館では携帯だけじゃないんですけどね(^_^;)

2012/06/03 (Sun) 16:17 | オリーブリー | 編集 | 返信

kira

やっと観たわ~~♪

わお~っという感じで、ジョン・C・ライリーが穏やかな仮面を脱ぎ去った辺りから、
夜中にヒヒヒッと笑いが~(≧▽≦;;
おとなの心の奥底に秘めた、子供じみた鬱憤が、
どうしても屈服させたいテキが出現したのを機に噴出したものでしょうか~(笑)

公園の子供たちで始まり、公園のチョットちがう風景で終わる。(^_―)☆
なかなか洒落たエンディングもよかったですね。愉しめました♪

2013/05/11 (Sat) 23:16 | kira | 編集 | 返信

オリーブリー

kiraたんへ

こんにちは。

子育て経験者なら、あるあるネタにも笑えるし、大人ならではのコメディだったよね。
ジョン・C・ライリーみたいに、人畜無害な優しい旦那って、一番怖いのかも(爆)

このキャスティングとそれぞれの間が絶妙!
今月WOWOWで放送があるのよ。
また観てみよっ!!

2013/05/13 (Mon) 14:01 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  討論、議論、口論・・・
  • 1日のことですが、映画「おとなのけんか」を鑑賞しました。 題名どおり、まさにおとなのけんか! 子どものけんかを穏やかに話し合いにより 解決しようとした2組の夫婦なのだが・・・ 元が舞台劇ということで、濃厚な演技と台詞合戦が繰り広げられ 4人による討論、論...
  • 2012.03.15 (Thu) 21:47 | 笑う学生の生活
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか
  • おとなのけんか@TOHOシネマズシャンテ
  • 2012.03.16 (Fri) 05:51 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか
  • 公式サイト。原題:Carnage(虐殺)。ヤスミナ・レザ原作、ロマン・ポランスキー監督。ジョディ・フォスター、ケイト・ウィンスレット、クリストフ・ヴァルツ、ジョン・C・ライリー。邦 ...
  • 2012.03.16 (Fri) 11:28 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか
  • 親の顔を見てみたら┐( ̄ヘ ̄)┌ 公式サイト http://www.otonanokenka.jp原作はヤスミナ・レザの戯曲“God of Carnage”監督: ロマン・ポランスキー公園での子供同士
  • 2012.03.16 (Fri) 16:26 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか
  •  『おとなのけんか』をTOHOシネマズシャンテで見ました。 (1)本作は、戯曲を映画化したものとは予め分かっていましたが、昨年後半で見た『ゴーストライター』のロマン・ポランスキー監督が制作し、ジョディ・フォスターなど錚々たる面々が出演するとあっては、見逃せま?...
  • 2012.03.16 (Fri) 21:15 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか/Carnage
  • オリヴィエ賞とトニー賞に輝いたヤスミナ・レザの舞台劇を、『ゴーストライター』のロマン・ポランスキー監督が映画化。子供同士のケンカを解決しようと集まった両方の両親が最初は平穏に話し合うも、徐々に本音と本性が表面化しバトルを繰り広げ始める姿を描いたコメディ...
  • 2012.03.16 (Fri) 22:37 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか/ジョディ・フォスター
  • 世界中で大ヒットし数々の受賞歴を誇るというヤスミナ・レザの舞台劇を原案にロマン・ポランスキー監督が映画化した作品です。子ども同士の喧嘩を解決するため集まった2組の夫婦が ...
  • 2012.03.16 (Fri) 23:23 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  ロマン・ポランスキー監督『おとなのけんか』(carnage)
  • 注・内容、台詞に触れています。ヤスミナ・レザの戯曲『大人は、かく戦えり』(Le Dieu du carnage)を原作にロマン・ポランスキー監督が映画化『おとなのけんか』。出演はジョディ・フォスター、
  • 2012.03.16 (Fri) 23:41 | 映画雑記・COLOR of CINEMA
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか
  • ケイト・ウィンスレットの豪快な吐きっぷりに惚れた!
  • 2012.03.17 (Sat) 00:41 | だらだら無気力ブログ!
この記事へのトラックバック
  •  『おとなのけんか』
  • □作品オフィシャルサイト 「おとなのけんか」□監督・脚本 ロマン・ポランスキー□脚本 スミナ・レザ □キャスト ジョディ・フォスター、ケイト・ウィンスレット、クリストフ・ヴァルツ、ジョン・C・ライリー■鑑賞日 3月4日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎?...
  • 2012.03.17 (Sat) 07:50 | 京の昼寝~♪
この記事へのトラックバック
  •  人生最悪の日~『おとなのけんか』
  •  CARNAGE  NYに住むアラン(クリストフ・ヴァルツ)とナンシー(ケイト・ウィンスレット)は、 11歳の息子が怪我をさせた級友の自宅を訪れる。表向きは二人を和やかに迎 え入れる、ペ...
  • 2012.03.17 (Sat) 10:11 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか/ CARNAGE
  • ランキングクリックしてね ←please click 「戦場のピアニスト」や前作「ゴーストライター」の評価も高いロマン・ポランスキー監督脚本の最新作 NYで本作の予告篇を劇場でみてから超楽しみにしてました 原作は、パリ、ロンドン、NYのブロードウェ...
  • 2012.03.17 (Sat) 21:01 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか
  • 2012年3月3日(土) 19:40~ TOHOシネマズ川崎2 料金:0円(シネマイレージカード ポイント利用) パンフレット:未確認 『おとなのけんか』公式サイト 予告編で、ジョン・C・ライリーだけ「アカデミー賞ノミネート俳優」と書かれていた。その他の3人は、「アカ?...
  • 2012.03.18 (Sun) 02:02 | ダイターンクラッシュ!!
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか(2011)■◇CARNAGE
  •  顔で笑って、心に殺意。 評価(好き度):=80点 東宝シネマズ二条にて鑑賞。 「戦場のピアニスト」「ゴーストライター」の巨匠ロマン・ポランスキー監督が、ヤスミナ・レザの大ヒット舞台劇を、4人のオスカー受賞&ノミネート俳優の豪華共演で映画化したコメディ...
  • 2012.03.18 (Sun) 12:47 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  『おとなのけんか』
  •   愛知県内でも、一劇場にしか掛っていない本作。             全くのノーチェックだったのですが       
  • 2012.03.19 (Mon) 20:22 | ほし★とママのめたぼうな日々♪
この記事へのトラックバック
  •  「おとなのけんか」
  • ロマン・ポランスキーがまた職人の腕の冴えを見せたな。 公園で遊ぶ子どもたちから始まって、その子どもたちのけんかの和解のために集まった二組の両親が最初は上品ぶっていたのに徐々に本性を表わして修羅場と化していくまでを、さすがと言うしかないスムーズな手さば...
  • 2012.03.25 (Sun) 10:11 | 【映画がはねたら、都バスに乗って】
この記事へのトラックバック
  •  □『おとなのけんか』□ ※ネタバレ有
  • 2011年:フランス+ドイツ+ポーランド合作映画、ロマン・ポランスキー監督、ジョディ・フォスター、ケイト・ウィンスレット、クリストフ・ヴァルツ、ジョン・C・ライリー出演。
  • 2012.03.26 (Mon) 01:56 | ~青いそよ風が吹く街角~
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか
  • 小学生の子供同士のケンカで一人が前歯を折る怪我をしてしまう。怪我を負わせた子供の両親カウアン夫妻は、相手ロングストリート家に謝罪に出向き、そこでは和解の話し合いが行われた・・はずだったが・・?!
  • 2012.04.11 (Wed) 14:31 | rambling rose
この記事へのトラックバック
  •  映画『おとなのけんか』を観て
  • 12-20.おとなのけんか■原題:Carnage■製作年・国:2011年、フランス・ドイツ・ポーランド■上映時間:79分■字幕:牧野琴子■観賞日:2月25日、TOHOシネマズシャンテ □監督・脚本:ロマン・ポランスキー□脚本・原作:ヤスミナ・レザ◆ジョディ・フォスター(ペ?...
  • 2012.05.06 (Sun) 15:00 | kintyre's Diary 新館
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか     評価★★★★82点
  • ヤスミナ・レザの舞台劇を原作に、二組の夫婦4人の室内劇を「ゴーストライター」のロマン・ポランスキー監督が映画化。出演は「幸せの1ページ」のジョディ・フォスター、「コンテイジョン」のケイト・ウィンスレット、「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」のク...
  • 2012.05.16 (Wed) 18:35 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  [映画『おとなのけんか』を観た]
  • ☆ワーナーマイカル系で「シネアーツ」と題し、劇場が都内だけであったり、各地の数館で限定されるのみだった作品群を期間限定で公開してくれている。    ◇  今回は、見たかった作品『おとなのけんか(ロマン・ポランスキー監督)』だ。  子供たちのケンカで、片...
  • 2012.05.21 (Mon) 21:47 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか
  • 2011年 フランス/ドイツ/ポーランド作品 79分 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給原題:CARNAGESTAFF監督:ロマン・ポランスキー脚本:ロマン・ポランスキー ヤスミナ・レザCASTジョディ・フォスター ケイト・ウィンスレット クリストフ・ヴァルツ ジョン...
  • 2012.05.28 (Mon) 02:10 | pure\'s movie review
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか
  • CARNAGE/11年/仏・独・ポーランド/79分/コメディ・ドラマ/劇場公開(2012/02/18) -監督- ロマン・ポランスキー 過去監督作:『ゴーストライター』 -脚本- ロマン・ポランスキー -出演- *ジョディ・フォスター…ペネロペ・ロングストリート 過去出演作:...
  • 2012.07.16 (Mon) 00:57 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか
  • 『おとなのけんか』---CARNAGE--- 2011年(フランス/ドイツ/ポーランド )監督:ロマン・ポランスキー出演:ジョディ・フォスター、ケイト・ウィンスレット、クリストフ・ヴァルツ、ジョン・C・ライリー ニューヨーク、ブルックリン。 11歳の子ども同士が...
  • 2012.07.24 (Tue) 15:56 | こんな映画見ました~
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか
  • 子供の喧嘩に大人が口を出してはいけないとは言いますが。 80分程度におさめられているのでテンポはいいです。 ジョディ・フォスター、ジョン・C・ライリー、ケイト・ウィンスレット、クリストフ・ヴァルツさんらが共演。 価値観の異なる二組の夫婦が互いに空気を読み...
  • 2012.07.26 (Thu) 13:14 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  おとなのけんか
  • 顔で笑って、心に殺意。 原題 CARNAGE 製作年度 2011年 製作国・地域 フランス/ドイツ/ポーランド 上映時間 79分 脚本 ヤスミナ・レザ/ロマン・ポランスキー 監督 ロマン・ポランスキー
  • 2013.05.11 (Sat) 23:04 | to Heart
この記事へのトラックバック