fc2ブログ

顔のないスパイ 

2012, 03. 08 (Thu) 19:14

The Double

ワシントンで上院議員が何者かに殺され、その手口からすでに死んだはずのソビエトの殺し屋「カシウス」の名前が挙がる。
CIA長官(マーティン・シーン)は、かつてカシウスの追跡に実績を残した元エージェントのポール(リチャード・ギア)に調査を依頼し、若手FBI捜査官ベン(トファー・グレイス)と手を組ませる。


若きFBI捜査官と引退した元CIAエージェントが、死んだはずの旧ソ連伝説のスパイを追うさまを描くスパイ・アクション。
『3時10分、決断のとき』や『ウォンテッド』などの脚本家マイケル・ブラントの初監督作品。

2012年 2/25公開 アメリカ映画
監督 マイケル・ブラント
落ち着きの悪い内容{★★2/5}

原題「The Double」から二重スパイの予感はあるものの、邦題「顔のないスパイ」から、カシウスの正体を巡るスリルある内容かと思いましたが、何だか疑問ばかりが残り困ってしまいました(苦笑)
予告で「ポール=カシウス」が既に明かされていたそうですが、私はそれさえ知らず、クリーンな状態で観たので前半はかなり混沌として、「オレがカシウスだ」なんてギア様が言っても、いくらなんでもこんな早くにカミングアウトするとは思えず、成りすまし作戦なのかな?と思ったら、時計の竜頭からワイヤー出して必殺みたいに殺しちゃって…あっ、やっぱりマジそうなのか。
それでも最後まで、実は…などんでん返しを期待してたんですけどね(苦笑)
The Double11 
お話が進むと、カシウスの復讐劇であり、またベンの正体がそうだったのね…だったけれど、とにかく全体通して見せ場がないし、「そう言うことか!」と思えない無理矢理で解せないことばかり。
国家レベルな内容でもないのに、二重スパイにする必要あるの?(汗)

ギア様だからで観たものの、20年前の回想シーンがちょくちょくと挟まれ、そん時のギア様が、まんま今のギア様だがら、混乱ちしゃう。
走りはキツそうだったけど、アクションはそれなり頑張ってた(笑)
でも、あまりこんな裏表な悪役は似合わないかな。
冒頭の野球観戦シーンから、何か家族の過去があるんだろうな~と思いますモン(笑)
The Double10
ベンは(その割に)は甘いトコ多々あり。
この人、突っ込まずにいられない(苦笑)

コメント

KLY

相変わらずギアさまカッコイイんですけどね。
ロマンスグレーっていうんですか?白髪もこれがまたオシャレだし。
でもやっぱりスパイには見えないなぁ(笑)とにかく全身から人の良さが漂ってますよね^^;

2012/03/09 (Fri) 20:32 | KLY | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

そうですよね~ギア様って、全身から人の良さがにじみ出てますもんね。
完璧な悪役ではないにしても、この役はおそらく無理だったような(苦笑)

ロマンスグレーを支持する女性は、まだ多いのかしら?
大人のセクシーさと上品さと知的さと、、、私は大好物なんですけどo(^▽^)o笑!
まあ、男の人って、白髪も武器になりますもん。
女はそーいうわけにはいきませんからっ(悲)

2012/03/10 (Sat) 00:14 | オリーブリー | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

同じく

オリーブリーさん☆
こんにちは~
これねー、私も観たのに、何となくレビュー書く気力が失せちゃって・・・
落ち着きの悪い内容って、言い得ている!!うまい!
私はその辺の表現を思いつかなくて、もういいやってなっちゃった。
リチャード・ギアはやっぱり最後まで本当はカシウスじゃないんじゃ?って思わせる人の良さがにじみ出ちゃうよね。

2012/03/10 (Sat) 09:54 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

たいむ

こんにちは!

>ギア様だから
ソレソレ。
役者でここまではアリとかナシとかイメージしちゃうのってありますよね。
それに、予告編等の前知識がない方は妙な邦題に余計な混乱させられちゃうの、わかる気がします。

良くもなく、かといって悪すぎることもなく、結果「ギア様だから、まいっか」で、その後するっと忘れる映画じゃないかな~(笑)

2012/03/10 (Sat) 23:21 | たいむ | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

こんにちは。

そうでしょうぉ~何だかねぇ~要点がつかめないって言うか、、、。
ギア様は、若い頃から穏やかな顔つきだから、老いてますます悪はダメと思いますよ。
悪に翻弄される方が合ってる(苦笑)

2012/03/11 (Sun) 17:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんばんは。

はい、ファンは「ギア様だから♪」で済むけど、それにしても後に残らない映画となりましたね(^_^;)
「shall we~」なんて、今でもタキシード姿に赤バラのギア様思い出すと、ステキすぎて涙が滲みますよ(大爆)

ネタバレありの予告にしなければならなかったの、何か分かる気がします(苦笑)

2012/03/11 (Sun) 17:59 | オリーブリー | 編集 | 返信

kintyre

良い人のスパイ?

こんにちは

「良い人」のイメージが強いリチャード・ギアが2重スパイをスマートに演じていましたね。「ソルト」と似た部分もありましたが、ベンもスパイだったとは意外でした。
ベンもポールもスパイとしての顔と、家族を大切に思う部分との両面を描いていたのは良かったと思いました。

2012/05/13 (Sun) 14:34 | kintyre | 編集 | 返信

オリーブリー

kintyreさんへ

こんにちは~コメントありがとうございます。

>ベンもポールもスパイとしての顔と、家族を大切に思う部分との両面を描いていたのは良かったと思いました。

二重スパイはベンも含むんでしょうが、この役者さん、何で観たっけ?!とずっと気になっていて、若干、集中できず…(苦笑)
「トラフィック」で、マイケル・ダグラスの娘の同級生だった子ですね~。
ベンはポールの二の舞にならないように願います。

2012/05/14 (Mon) 18:02 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ/The Double
  • 『3時10分、決断のとき』や『ウォンテッド』の脚本家マイケル・ブラントの初監督作品。20年前に死んだソ連のスパイを追いかける元CIA職員とFBI捜査官のコンビを描いている。主演は『HACHI 約束の犬』のリチャード・ギアと『スパイダーマン3』のトファー・グレ...
  • 2012.03.09 (Fri) 00:02 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ
  • 公式サイト。原題:THE DOUBLE。マイケル・ブラント監督、リチャード・ギア、トファー・グレイス、マーティン・シーン、オデット・ユーストマン、テイマー・ハッサン、スタナ・カティ ...
  • 2012.03.09 (Fri) 18:27 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ
  • 二転三転するサスペンス・アクション「顔のないスパイ」。60歳を越えたギアが身体をはったアクションで頑張っている。ワシントンで上院議員殺害事件が起こり、その手口から、死ん ...
  • 2012.03.09 (Fri) 20:24 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ/リチャード・ギア
  • どうしても恋愛ドラマのイメージが強くなってしまうリチャード・ギアですけど『クロッシング』の警官役もなかなか印象的で、ワタシ的には恋愛絡みじゃないリチャード・ギア好感度 ...
  • 2012.03.09 (Fri) 21:35 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  『顔のないスパイ』
  • □作品オフィシャルサイト 「顔のないスパイ」□監督・脚本 マイケル・ブラント □脚本 デレク・ハース □キャスト リチャード・ギア、トファー・グレイス、テイマー・ハッサン、スタナ・カティック、       スティーヴン・モイヤー、マーティン・シーン、オデ...
  • 2012.03.09 (Fri) 22:37 | 京の昼寝~♪
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ       評価★★40点
  • すでに死亡したと思われていたソビエトの伝説のスパイ“カシウス”の謎を追う元諜報員の姿を描くサスペンス・アクション。監督は「WANTED ウォンテッド」の脚本を手がけたマイケル・ブラント。出演は「アメリア 永遠の翼」のリチャード・ギア、「プレデターズ」のトファ?...
  • 2012.03.09 (Fri) 22:42 | パピとママ映画のblog
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ/THE DOUBLE
  • リチャード・ギアが好きだし、「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part1」の純愛も、いい加減食傷気味だし・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 ワシントンで起きた上院議員殺害事件。 その手口から捜査線上に浮上したのは、すでに死んだと思われ...
  • 2012.03.09 (Fri) 23:45 | いい加減社長の映画日記
この記事へのトラックバック
  •  映画「顔のないスパイ」感想
  • 映画「顔のないスパイ」観に行ってきました。旧ソ連時代の凄腕スパイ「カシウス」の行方を巡って繰り広げられる、リチャード・ギア主演のスパイ・アクション作品。「顔のないスパイ...
  • 2012.03.10 (Sat) 10:10 | タナウツネット雑記ブログ
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ / The Double
  • ワシントンでロシアと密接な関係にあると言われている上院議員が殺害される。その殺害犯は、伝説の暗殺者“カシアス”なのか・・・。 冷戦終了後のアメリカ。そのアメリカには、冷戦時代の10倍ものロシアのスパイが潜んでいると言う“設定”になっています。“設定”と記...
  • 2012.03.10 (Sat) 17:23 | 勝手に映画評
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ
  • カシウスネタばれ早すぎ 【Story】 アメリカ上院議員が暗殺され、その手口から既に死んだはずのソビエトの殺し屋カシウスの名が挙がる。CIA長官(マーティン・シーン)は、伝説の暗殺者に詳しい元諜報...
  • 2012.03.10 (Sat) 21:33 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ
  • リチャード・ギアは渋くてカッコいいものの、盛り上がりに欠ける感が。
  • 2012.03.11 (Sun) 18:23 | だらだら無気力ブログ!
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ
  • ★★★☆☆“ゴメン、結局誰が本当のカシウスかわかりません!”チラシでも予告でもポールがカシウスだと言っているので確定事項なのですけど、カシウスの捜索が始まって割と早い段階にポールは自分がカシウスだということを観客は知ってしまうんです。 そうすると、ベン?...
  • 2012.03.12 (Mon) 12:32 | 映画とライトノベルな日常自販機
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ
  • The Double (2011年) 監督:マイケル・ブラント 出演:リチャード・ギア、トファー・グレイス、オデット・ユーストマン、マーティン・シーン 引退したCIA諜報員がFBIの若手捜査官と組み、幻の旧ソ連暗殺者を追うサスペンス。 予告編から想像できる通り、早い段階で暗殺?...
  • 2012.03.13 (Tue) 00:59 | Movies 1-800
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ
  • Data 原題 THE DOUBLE 監督マイケル・ブラント 出演 リチャード・ギア  トファー・グレイス  テイマー・ハッサン  スタナ・カティック  スティーヴン・モイヤー 公開 2012年 2月
  • 2012.03.13 (Tue) 21:32 | 映画 K'z films 2
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ
  • 『顔のないスパイ』---THE DOUBLE---2011年(アメリカ)監督:マイケル・ブラント 出演:リチャード・ギア 、トファー・グレイス、マーティン・シーン ある日、ワシントンで上院議員が何者かに殺され、その手口から、すでに死んだとされていたソ連の伝説の...
  • 2012.03.17 (Sat) 23:45 | こんな映画見ました~
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ
  • ちょっと前の映画を彷彿させてくれた。やけに懐かしい・・・。
  • 2012.04.22 (Sun) 13:14 | 迷宮映画館
この記事へのトラックバック
  •  映画『顔のないスパイ』を観て
  • 12-21.顔のないスパイ■原題:The Double■製作国・年:2011年、アメリカ■上映時間:98分■字幕:種市譲二■観賞日:3月1日、新宿バルト9(新宿三丁目) □監督・脚本:マイケル・ブラント◆リチャード・ギア(ポール・ジェファーソン)◆トファー・グレイス(...
  • 2012.05.13 (Sun) 12:53 | kintyre's Diary 新館
この記事へのトラックバック
  •  『顔のないスパイ』(2011)
  • ロシアとの繋がりが深い上院議員が暗殺された。その手口は、死んだとされている旧ソ連伝説のスパイ”カシアス”に酷似している。冷戦時代に”カシアス”を追い続けていた元CIAのポールは長官に呼び戻され、修士論文のテーマに”カシウス”を選んだほど彼を研究していた...
  • 2012.07.15 (Sun) 10:24 | 【徒然なるままに・・・】
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ
  • 【THE DOUBLE】 2012/02/25公開 アメリカ 98分監督:マイケル・ブラント出演:リチャード・ギア、トファー・グレイス、スティーヴン・モイヤー、オデット・ユーストマン、スタナ・カティック、クリス・マークエット、テイマー・ハッサン、マーティン・シーン ある日、...
  • 2012.07.19 (Thu) 13:53 | 新・映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ (The Double)
  • 監督 マイケル・ブラント 主演 リチャード・ギア 2011年 アメリカ映画 98分 サスペンス 採点★★ 相変わらず“予測不能のラスト!”みたいな謳い文句のサスペンスって多いですよねぇ。まぁ、ビックリさせるだけで何の辻褄も合わない、“どんでん返ししてみただけ”…
  • 2012.07.22 (Sun) 23:05 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  顔のないスパイ
  • 顔のないスパイ '11:米 ◆原題:THE DOUBLE ◆監督:マイケル・ブラント ◆出演:リチャード・ギア、トファー・グレイス、スティーヴン・モイヤー、オデット・ユーストマン、スタナ・カティック ◆STORY◆ワシントンで起きた上院議員殺害事件。その手口から捜査線上に...
  • 2012.08.15 (Wed) 23:34 | C’est joli~ここちいい毎日を♪~