fc2ブログ

TIME/タイム 

2012, 02. 17 (Fri) 18:39

Time.jpg

老化を克服した近未来の社会。
全ての人間の成長は25歳でストップし、以降の余命は体内時計が刻む残り時間によって設定されていた。
富める者は永遠の命を享受する一方、貧しき者は早死にする残酷な世界。

ある日、貧しい青年ウィル(ジャスティン・ティンバーレイク)は、裕福な男性から100年の時間を譲り受け、富裕層が暮らす地域に潜入する。
大富豪の娘シルビア(アマンダ・セイフライド)と出会うが、男性を殺した容疑を掛けられ、時間監視局員レイモンド(キリアン・マーフィ)に追われる身となってしまう…。


人間の余命が通貨のように売買される近未来を舞台に、貧しい青年と大富豪の娘が繰り広げる逃避行の行方を描くサスペンス・アクション。

2012年 2/17公開 アメリカ映画
監督 アンドリュー・ニコル
ママがあげたランチの時間が…{★★★㊦3/5}

発想は面白いのに、「ガタカ」のような斬新さも捻りもなく普通でした。
中盤までは少しハラハラしたけど、結局、同じことの繰り返しを観せられたような感じ。
タイムリミットが迫るまで、状況を突き止め改善するお話かと思っていたら、結局、何も変わらないってことみたい…。
そもそも、どうしてこんな世界になったんだろう…。
しかもスゴイ格差社会なのに説明なし。

面白かったのは、、、
25歳になると腕のボディ・クロックが起動。
時間は通貨代わりとなり、余命がデジタル表示され、腕を取り合い時間を分け合うこともできる。
タイム 映画17
25歳で成長が止まるので、老いがない。
おばあちゃんもお母さんもみんなが若いのなんの(笑)
それぐらいかな…。
タイム
ウィルの亡くなったお父さんが、めちゃ強かったらしいタイムバトルって言うゲーム(?)、「えっ?!」てくらいしょぼいし、時間監視局員のレイモンドは必死だけど、あとはボンクラばかりで、大体、この組織って、大した優遇や利権がないのに一体何の為にそんなに頑張るんだ…。
大勢のボディーガードに囲まれていても、所詮、そんな程度の甘さの上に、金庫のパスワードがあっさりと解明って、、、ツッコミはイッパイ。
15.jpg
本当は知るはずのない寿命を腕に刻まれたら、永久的な時間をただ浪費するのか、1日を無駄にせず有効に生きるのか。
当たり前のようにある時間の価値は考えたりはしますが、あまり伝わるものがなく、ラストなんて、まるでカッコイイ「ねずみ小僧」のようなばら撒きで、若干のモラルを保つということなのだろうか(苦笑)

今回のアマンダさん、しっかり濃いメイクで、どことなくサイボーグチックでSF雰囲気にピッタリでした。

コメント

ノルウェーまだ~む

全く同感

オリーブリーさん、もう本当に同感!
ただのねずみ小僧をやったのでは、江戸時代の米騒動程度だよね(笑)
もう少し根本に切り込んでいってほしかったなー
近未来なのか古臭い話なのか分からなかったわ。

2012/02/18 (Sat) 12:35 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

ituka

のど風邪~

これ、巷の評価がいまいちなので考え中です。
っていうか、風邪を拗らせてしまって咳コンコン状態なので
みんなの迷惑を考慮し映画館に行ってないです(涙)
今週から秀作ラッシュっていうのに運が悪すぎです~!

2012/02/18 (Sat) 20:53 | ituka | 編集 | 返信

yukarin

こんばんは♪

ほんと!何の説明もなかったですね。
それにツッコミ所満載で^^;
アマンダちゃんが可愛かったです。
SF的な作品が似合いますね~サイボーグっぽかったですもんね。

2012/02/18 (Sat) 21:03 | yukarin | 編集 | 返信

マリー

まぁまぁ楽しめた

こんばんは~~♪
私もあまりの説明のなさにまさか続編狙い?とまで思ってしまった!
もっともっとスケールが大きいのかと思ったら、あっちとこっち。そんだけでしたね~?
その2つを繋ぐ道路も料金所?突破なんて楽勝にできそうなちょっとちゃっちい~(笑)

それでも楽しめたのはアマンダちゃんが可愛かったのと、お気にいりのアレックスくんの悪ぶりがよかったからかも~。

2012/02/18 (Sat) 22:24 | マリー | 編集 | 返信

dai

こちらにも

>発想は面白いのに「ガタカ」のような斬新さも
>捻りもなく普通でした

これに尽きると思います。アイデアはいいのですけどね。

2012/02/18 (Sat) 23:32 | dai | 編集 | 返信

SOAR

こんにちは♪

こういう特殊な世界観に主人公が疑問もしくは反感を持つ話って、
やっぱり期待する落としどころがあるんですよね。
真実を突き止めるとか体制をひっくり返すとか黒幕を倒すとか。

本作が拍子抜けなのは期待するその手のオチにたどり着かなかったこと。
世界観自体は面白いし、逃避行パートもよかったんだけどなあ。
私の好きな匂いプンプンな作品だっただけに残念です。

2012/02/19 (Sun) 12:41 | SOAR | 編集 | 返信

kira

こんばんは~☆

うん・・・
期待していただけに、アイディアも素材も活かしきれてなかったような勿体無さでした。
もうね、終盤はボニー&クライド??な画でしたもん(^^;
命がかかってるってえのに、ラストまでドキドキも息苦しさも感じることなく観れました(笑)
ラスト、アレでいいの~ですよねv-17

2012/02/19 (Sun) 21:56 | kira | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

こんばんは。

アイデアは良いと思うんですけどぉ~だから何?!って感じでしたね(;^_^
お金=時間になった経緯を知りたい(爆)

2012/02/20 (Mon) 00:03 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

わわわ、大丈夫ですかぁ~w(゚o゚)w
シフトが変わったのが体調不良の原因なのでは?
暑い時ならまだしも、この寒い時期にキツイでしょう…。
咳は全身が疲れてきますよね~生姜湯と花梨飴で回復してください(*^-゚)vィェィ♪

これは、キャストに興味なければハズシても良いかも。
私は「メランコリア」もなんだかなぁ~でした。
ま、「ものすごく~」で口直しできたので、来週は「人生はビギナーズ」を観てきます。
itukaさん、無理しないでね。
お大事に!!

2012/02/20 (Mon) 00:13 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんばんは。

勝気なお嬢のアマンダさん、良かったね♪( *^-゚)/
これで50歳とか言われたら、マジ、ひっくり返るけど(爆)

お話は、、、うーん、説明も結論もなく、、、なんだかな~でした。

2012/02/20 (Mon) 00:26 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

マリーさんへ

こんばんは。

>あまりの説明のなさにまさか続編狙い?

なるほど!!(大爆)

そうそう、それで料金所もそうだけど、1年分とか3ヶ月分とか、時間=お金の単位(?)価値(?)が分かりにくいの。
バス料金2時間って、いくら払ってるんだ?(苦笑)

マリーさん、アレックスくん狙い?(笑)
私はキリアン♪( *^-゚)/⌒☆゙
でも25歳には見えなかったよね(;^_^A アセアセ・・・

2012/02/20 (Mon) 00:38 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

daiさんへ

富裕者から時間をもらい、母親を寸前で亡くしたウィルが、からくりや黒幕に迫ってくようにみせかけ、結局、強力な相棒見つけただけ、、、みたいな(苦笑)
彼は何をしたかったんだろう…(^_^;)

2012/02/20 (Mon) 00:50 | オリーブリー | 編集 | 返信

たいむ

こんにちはw

ツッコミどころはともかく、私は割と楽しめましたよw
まぁ結論も説明もほとんどないって感じは毎度のことらしいし、こんなものかなって。

25歳に見える人、見えない人。
現実にもそうだし・・・とか思いつつ、やっぱツッコミだしたらキリがないか(笑)

2012/02/20 (Mon) 08:34 | たいむ | 編集 | 返信

オリーブリー

SOARさんへ

こんばんは。

惹かれる材料はあったのに、結局のところ、主人公は何をしたかったんだ?って疑問が残ります。
予期せぬことから膨大(?)な時間を手にいれ、からくりまでそれとなく聞かされたのに…。

>真実を突き止めるとか体制をひっくり返すとか黒幕を倒すとか。

観ている方はその方向で引きずり込まれましたよねぇ、、、(;^_^A アセアセ・・・
やりようによっては絶対に面白くなったと思うんですが、どうでしょう?(笑)

2012/02/21 (Tue) 00:43 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

kiraさんへ

こんばんは。

そうそう、ボニー&クライドも思ったわ~でも彼らにも失礼かもって(おい!~苦笑)

あの道しかなかってってことなのかナァ~観客は別の事期待してたよね(;^_^A アセアセ・・・

2012/02/21 (Tue) 00:58 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんばんは。

突っ込みながら許せる範囲ではありましたね(笑)

>25歳に見える人、見えない人。 現実にもそうだし・・・

25歳って、ポイント押さえてるよねぇ~(爆)
昔はお肌の曲がり角、、、なんて言われてましたが、特に女子はこの辺りで時が止まってて欲しいと思うわo(^▽^)oキャハハハ

ウィル君みたいに、若者がわずか数日の時間で生きている人はともかく、長く行き続けた人が0になったら、それ相応な人体になっちゃった、、、って、ダメ?
それじゃ、CG制作費が増えるか…(;^_^A アセアセ・・・

2012/02/21 (Tue) 01:11 | オリーブリー | 編集 | 返信

ituka

観てきたよ

近未来モノだからね。好きなジャンルなので
この目で確認したかったのです^^
ジャスティンくんのチョイ悪ぶりルックスくらいかな。
後は大して見どころないね。
精巧な機械ロボットみたいなアマンダ嬢が面白かった。

2012/02/26 (Sun) 00:28 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは。

面白い題材なのに、まさに「時は金なり」ハイ、オシマイ、チャンチャン!!でした(苦笑)
アマンダさん、キカイダー系だったでしょう?(大爆)

2012/02/27 (Mon) 03:20 | オリーブリー | 編集 | 返信

ボー

う~ん、

おんなじ!(笑)
アマンダの映画なのに…ってか、せめてアマンダだったから私には救いだったかも。

2012/03/01 (Thu) 23:35 | ボー | 編集 | 返信

オリーブリー

ボーさんへ

せっかくのアマンダさんとティンバーレイクなのにね、、、ちょいと残念な内容でしたわん(゚_。)?

2012/03/03 (Sat) 20:06 | オリーブリー | 編集 | 返信

つるばら

こんばんは

後れ馳せながらコメント~
私もコレかなり物足りなかったです
アイディアにはワクワクさせられたけど‥「ガタカ」みたいにハートにうったえかける内容じゃないにしても(^-^;)サスペンスアクションとしても何だか中途半端な感じで
で、私もキリアン目当て(25歳!笑)だったんだけど、他のイケメンにちょっと目がくらんでました(笑)
ちなみに、「ドラゴンタトゥ‥」のクレイグにもやられてましたけどね~春だから?

2012/03/10 (Sat) 19:36 | つるばら | 編集 | 返信

オリーブリー

つるばらさんへ

こんにちは~。

内容はイマイチ楽しめなかったけど、何気にイケメンが多かったですよね(爆)
キリアンの25歳が、観ていて実は一番落ち着くかも(苦笑)~実年齢いくつだったんだろう?
あの祖母や母はねぇ、、、羨ましいけど、何か落ち着かない(爆)

ダニたん、素敵でしたかっ♪
春はいいよねぇ~~♪( *^-゚)/⌒☆゙笑♪
いやいや、春のせいだけではないと思いますよ(爆)

2012/03/11 (Sun) 17:32 | オリーブリー | 編集 | 返信

光太

設定は面白かったんですけど、
映画としては中盤からグダグダでしたね。

どうでもいいですけど、
25歳未満の人は支払いをどう扱うのか気になりました。

2012/03/11 (Sun) 20:02 | 光太 | 編集 | 返信

オリーブリー

光太さんへ

こんにちは。

>25歳未満の人は支払いをどう扱うのか気になりました。

ホントだ。
それまで無償ってことなのかしら^^
小さい女の子、一生懸命集めてましたよね?
ボディ・クロックがどれだけあるか分からないから、備蓄しておかないといけないみたいし…。
色々とシステム自体に疑問が残るし、脚本も練られてなくて、見切り発射みたいな結果だったですね(苦笑)

2012/03/12 (Mon) 12:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

latifa

今更ですが・・(^^ゞ

オリーブリーさん、こんにちは!
いや~、もう一杯語り尽くした感があると思うけど・・(^^ゞ
とりあえず、今年の話題作として、これは感想をアップしておこうかな・・と思って。

ガタカは大好きな映画だったんだけどね・・
この映画もアイディアは良かったし、出演者も華があって良かっただけに
なんか惜しかったな・・・。

このポスターは初めて見ました。スタイリッシュでカッコイイですねー

2012/10/12 (Fri) 09:36 | latifa | 編集 | 返信

オリーブリー

latifaさんへ

こんばんは。

私も「ガタカ」は好きですよ~アイディアが面白かったし、胸キュンな切なさやハラハラもあった。
私はいつも、通路挟んだ壁側の二人か三人席に座るのですが、これはスクリーン観ながら独り言をばんばんつぶやいてました~怪しい女です(爆)
もう少し脚本やアイディアを温めて欲しかったですね。
このポスターは、海外のサイトから頂戴してきました^^

2012/10/12 (Fri) 18:07 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  『TIME タイム』
  • (英題:In Time) ----ん?これって時間旅行の映画? 「いやいや、そうじゃなくて、 “時間”そのものを扱った映画なんだ。 なんと、その“セカイ”では 通貨が“貨幣”ではなく“時間”…」 ----どういうこと? 「つまり、モノの売買が“時間”によって行なわれるんだ?...
  • 2012.02.18 (Sat) 00:19 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • 時間が通貨になった世界で繰り広げられるスタイリッシュなSF逃走劇「TIME/タイム」。義母、妻、娘が同じ年恰好で並ぶシーンが笑える。画期的な科学の進歩によって老化現象が解決 ...
  • 2012.02.18 (Sat) 00:23 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
この記事へのトラックバック
  •  「TIME/タイム」“time is money”ですな。
  • [TIME/タイム] ブログ村キーワード  すべての人間の成長が25歳でストップする近未来、世界を支配しているのは“時間”だった―。「TIME/タイム」(20世紀フォックス映画)。『時は金なり』って言葉がありますが、この映画は正にそれを実践してますわ!  近未来。科?...
  • 2012.02.18 (Sat) 00:39 | シネマ親父の“日々是妄言”
この記事へのトラックバック
  •  TIME タイム/In Time
  • 科学技術の進歩で人間の老化が25歳で止まる社会、しかし25歳になった瞬間から余命を刻む時計が動き始める…。時間が金の代わりになった世界で日々を生きることの尊さを描くSF作品だ、主演は『ステイ・フレンズ』のジャスティン・ティンバーレイク、ヒロインに『赤ず...
  • 2012.02.18 (Sat) 02:27 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  [映画『TIME/タイム』を観た]
  • ☆どんな科学的な仕組みかは分からないのだが、人間の生命活動の残された時間(つまり、余命)が通貨代わりになって、貧富の差が生まれている社会。  そもそも、その設定だけで、完全なるC級映画なのだが、 予告編が妙に雰囲気良く(静かなテンポのムーディーなBG?...
  • 2012.02.18 (Sat) 06:16 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  「TIME/タイム」☆アメリカ版ねずみ小僧
  • 奇抜なアイデアで発想が最先端なのに、どこか物語りは古典的。 この頃、このタイプの映画が多いような気がするのは何故? わくわくするようなSFの世界もアイデア止まりで、胸に響く何かが足りない・・・
  • 2012.02.18 (Sat) 12:36 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • 【IN TIME】 2012/02/17公開 アメリカ 109分監督:アンドリュー・ニコル出演:ジャスティン・ティンバーレイク、アマンダ・セイフライド、アレックス・ペティファー、キリアン・マーフィ、ヴィンセント・カーシーザー、マット・ボマー、オリヴィア・ワイルド 全ての人...
  • 2012.02.18 (Sat) 20:56 | 新・映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  『TIME/タイム』
  •      すべての人間の成長が25歳でストップする近未来       世界を支配しているのは“時間”だった。 『TIME/タイム』 監督・・・アンドリュー・ニコル 出演・・・ジャスティン・ティンバーレイク、アマ?...
  • 2012.02.18 (Sat) 21:40 | pure breath★マリーの映画館
この記事へのトラックバック
  •  TIME タイム
  • 原題:In Time監督:アンドリュー・ニコル出演:シャスティン・ティンバーレイク、アマンダ・セイフライド、キリアン・マーフィ、ビンセント・カーシーザー、オリビア・ワイルド、etc...まさにタイム・イズ・マネー!
  • 2012.02.18 (Sat) 22:15 | ハリウッド映画 LOVE
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • まさに時は金なり 【Story】 25歳で成長が止まり、富裕層は寿命を気にしなくていい一方、貧しい人々は寿命を延ばすために働き続けなければならなくなった近未来。貧しい青年のウィル(ジャスティン・...
  • 2012.02.18 (Sat) 23:32 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『TIME/タイム』・・・歪んだ“適者生存”の原理
  • まさに“時は金なり”が具現化された近未来。人々は25歳で成長が止まると同時に左腕の“時計”が起動し、残り寿命のカウントダウンがスタートする。 この世界の通貨は金ではなく時間なのだ。人々は生きるために時間を稼ぎ、コーヒーを飲むのもバスに乗るのも、支払うのは...
  • 2012.02.19 (Sun) 12:10 | SOARのパストラーレ♪
この記事へのトラックバック
  •  時間は金なり。 【映画】TIME/タイム
  • 【映画】TIME/タイム 監督は『ガタカ』のアンドリュー・ニコル。 主演にジャスティン・ティンバーレイク。 【あらすじ】 科学技術が進歩したことにより老化現象を解決した近未来、25歳で生体の成長が止まると余命はあと1年という社会が構築されていた。富裕層は...
  • 2012.02.19 (Sun) 20:04 | B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • 劇場にて鑑賞 解説 テクノロジーの発展によって老化を克服し裕福な者は永遠に生きられる一方、 貧しい者は寿命のために働き続けなければならない近未来を舞台にしたアク ション・サスペンス。 監督は『ガタカ』のアンドリュー・ニコルが務め、斬新な発想で時間...
  • 2012.02.19 (Sun) 20:10 | A Day In The Life
この記事へのトラックバック
  •  「TIME/タイム」実は皮肉タップリなテーマなのかも??
  • 2012年2月17日公開 「TIME/タイム」(2011年)《公式HP》 ■出演■ ジャスティン・ティンバーレイク アマンダ・セイフライド キリアン・マーフィ オリヴィア・ワイルド テクノロジーの発展によって老化を克服し 裕福な者は永遠に生きられる一方、 ...
  • 2012.02.19 (Sun) 20:34 | アタシ、洋画・洋楽・ゴシップ中毒(笑)!!!
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • 全ての人類は25歳で 成長が止まる 原題 IN TIME 製作年度 2011年 上映時間 109分 監督/脚本/制作 アンドリュー・ニコル 音楽 クレイグ・アームストロング 出演 ジャスティン・ティンバーレイク/アマンダ・セイフライド/アレックス・ペティファー/キリアン・マーフィ/ヴ...
  • 2012.02.19 (Sun) 21:44 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  TIME
  • TIME (2月17日より公開 ジャスティン・ティンバーレイク・アマンダ・セイフライド主演)テクノロジーの発展によって老化を克服し裕福な者は永遠に生きられる一方、貧しい者は寿命のために働き続けなければならない近未来を舞台にしたアクション・サスペンス。監督は『ガ...
  • 2012.02.19 (Sun) 22:26 | 充実した毎日を送るための独り言
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • TIME/タイム ★★★☆☆(★3つ) 2012年2月17日公開予定 大好きな映画「ガタカ」の監督の新作。 25歳で体の成長が止まる近未来。残りは体内に埋め込まれた時間を生きることができる。貧困層は早死し、裕福層は永遠ともいえる時間を生きる。 うーん。TIMEの移動や?...
  • 2012.02.19 (Sun) 23:09 | 食はすべての源なり。
この記事へのトラックバック
  •  ■『TIME/タイム』■
  • 2011年:アメリカ映画、アンドリュー・ニコル監督、ジャスティン・ティンバーレイク、 アマンダ・サイフリッド、キリアン・マーフィ、ヴィンセント・カーシーザー、オリビア・ワイルド出演。
  • 2012.02.19 (Sun) 23:50 | ~青いそよ風が吹く街角~
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • 公式サイト。原題:In Time(間に合って)。アンドリュー・ニコル監督、ジャスティン・ティンバーレイク、アマンダ・サイフリッド、キリアン・マーフィ、オリヴィア・ワイルド、マット・ ...
  • 2012.02.19 (Sun) 23:53 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  アンドリュー・ニコル監督『TIME/タイム』
  • 注・内容、台詞に触れています。アンドリュー・ニコル監督『TIME/タイム』すべての人間の成長が25歳で停止して、余命が通貨として使われるようになった世界で、ひとりの青年がその世界のシステムの謎に挑む。
  • 2012.02.20 (Mon) 01:33 | 映画雑記・COLOR of CINEMA
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム/IN TIME
  • 予告編で、女性がジャスティン・ティンバーレイクに飛び込むところが気になって・・・ 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 近未来か別の世界か。 そこではお金の代わりに“時間”が通貨として売買される世界だった。 25歳になった時から体内時計が余命の時間を刻ん?...
  • 2012.02.20 (Mon) 05:20 | いい加減社長の映画日記
この記事へのトラックバック
  •  「TIME/タイム」みた。
  • 時は金なり、金は時なり。”TIME IS MONEY”をそのまんまシステムとして適用しちゃった世界のお話。永遠にも匹敵する時間が自由にできる極僅かな富裕層と、日々の命をつなぐのすら四苦八苦という大多数
  • 2012.02.20 (Mon) 08:32 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム/ジャスティン・ティンバーレイク
  • 予告編を観ていかにもこれぞSFという設定だなァと思っていたら『ガタカ』で監督デビューを飾ったアンドリュー・ニコル監督の最新作でした。なるほどォ、ワクワク。ここ最近公開さ ...
  • 2012.02.20 (Mon) 09:40 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム(2011)○●IN TIME
  •  全ての人類は25歳で成長が止まる 評価:=50点 MOVX京都にて鑑賞。当初は観たい、気になる作品ではなかったのですが、、、、。この日の予定と上手く時間があったので、鑑賞することにしました。 あぁ~これは観なくても良かったというのが感想ですね。25歳で成長...
  • 2012.02.20 (Mon) 18:24 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • 人生25歳から先は働いた対価として貰える時間を体にチャージしないと即死亡。 『TIME/タイム』を観てきました。 ★★★ そういう世界だと常に自分に言い聞かせながら観ないと、「なんでやねん」と思った瞬間からリアリティーが失われてしまう辺りにご注意を。 アイデアは...
  • 2012.02.20 (Mon) 20:15 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • 超格差社会 公式サイト http://www.foxmovies.jp/time監督・脚本: アンドリュー・ニコル  「ガタカ」科学技術が進歩したことにより、老化を克服した近未来。人類の生体の成長が2
  • 2012.02.20 (Mon) 20:36 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  【映画】TIME
  • JUGEMテーマ:洋画 今回は宣伝してたこともあり、 ストーリーの概要だけ見ると面白そうだったので 見てきました(^^) ストーリーはこんな感じです。 科学技術が進歩したことにより老化現象を 解決した近未来、25歳で生体の成長が止まると 余命はあと1年という社会...
  • 2012.02.21 (Tue) 13:04 | 映画鑑賞&洋ドラマ& スマートフォン 気まぐれSEのヘタレ日記
この記事へのトラックバック
  •  TIME タイム
  • テクノロジーの発展によって老化を克服し裕福な者は永遠に生きられる一方、貧しい者は寿命のために働き続けなければならない近未来を舞台にしたアクション・サスペンス。監督は『 ...
  • 2012.02.21 (Tue) 20:35 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • 予告編で走りながら駆け寄る男女、恋人同士だと思ったのに・・・。
  • 2012.02.22 (Wed) 23:51 | だらだら無気力ブログ!
この記事へのトラックバック
  •  映画「TIME タイム」発想は斬新だけどそのテンションが続かない
  • 「TIME タイム」★★★☆ ジャスティン・ティンバーレイク、アマンダ・サイフリッド、 キリアン・マーフィ、オリヴィア・ワイルド、 マット・ボマー、アレックス・ペティファー出演 アンドリュー・ニコル監督、 109分、2012年2月17日公開 2011,アメリカ,20世紀フォッ...
  • 2012.02.23 (Thu) 22:12 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  映画「TIME/タイム」
  • 駆け回れ時は金だぞ蝌蚪の紐  なんじゃあ、この映画は、題名の「TIME」にも惹かれたけど、まさしく、「タイム・イズ・マネー(時は金なり)」を見事に単刀直入に絵に描いたように創っちゃったよお~。  いや、むしろ、時間はお金では買えない大切な・・・、な...
  • 2012.02.25 (Sat) 06:36 | 空想俳人日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム 
  • 評価:★★★【3点】(10) 通貨のなくなる日
  • 2012.02.26 (Sun) 00:01 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
この記事へのトラックバック
  •  TIME / タイム
  •  アメリカ  サスペンス&アクション  監督:アンドリュー・ニコル  出演:ジャスティン・ティンバーレイク      アマンダ・セイフライド      キリアン・マーフィ ...
  • 2012.02.26 (Sun) 13:57 | 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • In Time (2011年) 監督:アンドリュー・ニコル 出演:ジャスティン・ティンバーレイク、アマンダ・セイフライド、キリアン・マーフィ 人間の成長が25歳で止まり、以降の余命は財産額で決まる時代を舞台にしたSF。 同監督の97年作「ガタカ」と同様、遺伝子操作された人類...
  • 2012.03.01 (Thu) 00:48 | Movies 1-800
この記事へのトラックバック
  •  「TIME/タイム」
  • マンディ、ごめんよ。予告編を見たとき、君だと気づかなくて。
  • 2012.03.01 (Thu) 23:07 | 或る日の出来事
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム   IN TIME
  • ミーハーですみません。 予告編でTVドラマ「ホワイト・カラー」のマット・ボマーが出演しているのを知り、これは見逃せないなと 早速映画館にて鑑賞。 前半しか登場しませんが、なかなか存在感があったと思います。 これからの映画出演、期待しています。 もう一人、街...
  • 2012.03.04 (Sun) 14:42 | 映画の話でコーヒーブレイク
この記事へのトラックバック
  •  タイム Time
  • ★★★  近未来のお話である。遺伝子操作により、人は25才までしか生きられない。だが時間の売買が可能であり、一部のセレブたちは時間をたっぶり保有しているため、25才の容貌のまま何百年でも生き続けているのである。 時間がお金の代わりという設定はなかなか面白い
  • 2012.03.07 (Wed) 15:33 | ケントのたそがれ劇場
この記事へのトラックバック
  •  「TIME/タイム」感想
  •  「イン・シンク」のリードシンガーとしても知られるジャスティン・ティンバーレイク主演、「ガタカ」のアンドリュー・ニコル監督、脚本のSFスリラー。  全人類の成長は25歳で止まり、寿命が通貨の代わりとなった未来世界を舞台に、生まれも生活環境も違う二人の...
  • 2012.03.09 (Fri) 19:04 | 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • 老化をコントロール出来る様になった近未来。人々は25歳で成長を止められ、以降の余命は体内時計によって設定されていた。
  • 2012.03.10 (Sat) 13:19 | rambling rose
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • 56点 2011年のアメリカ映画で、 監督は「ガタカ」のアンドリュー・ニコル、 主演はジャスティン・ティンバーレイクです。 近未来、人類は25歳から肉体的に衰えることが無くなったが、 その代わり25...
  • 2012.03.11 (Sun) 11:30 | 我が頭に巣くう映画達
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • TIME/タイム'11:米 ◆原題:IN TIME ◆監督:アンドリュー・ニコル「ロード・オブ・ウォー」「シモーヌ」 ◆出演:ジャスティン・ティンバーレイク、アマンダ・サイフリッド、キリアン・マーフィ、ヴィンセント・カーシーザー、オリビア・ワイルド ◆STORY◆近未来か...
  • 2012.03.26 (Mon) 00:25 | C’est joli~ここちいい毎日を♪~
この記事へのトラックバック
  •  映画:TIME/タイム
  •  お金の代わりに時間で支払いや給料を受け取る。そんな独特な世界観が予告編からもおもしろそうな映画TIME/タイムの記事です。
  • 2012.06.03 (Sun) 21:23 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • 【あらすじ】 現代にどこか似た近未来。科学技術の進化により老化は 完全に無くなり、全ての人間の成長は25歳でストップする 社会となった。この社会の大きな特徴は、唯一の通貨が “時間”であるということ。25歳になった瞬間から、左腕に 埋め込まれたボディ・クロック?...
  • 2012.07.26 (Thu) 07:54 | タケヤと愉快な仲間達
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • IN TIME/11年/米/109分/SFサスペンス・アクション/劇場公開(2012/02/17) -監督- アンドリュー・ニコル 過去監督作:『シモーヌ』 -出演- *ジャスティン・ティンバーレイク…ウィル・サラス 過去出演作:『ステイ・フレンズ』 *アマンダ・セイフライ?...
  • 2012.07.27 (Fri) 03:04 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • 人間みんな25歳で成長が止まるってんで、若手俳優が揃った作品になってます。老人、壮年、若者が同じ年代にみえるってのも面白いなあ。時間が通貨になってるってのは奇抜で面白いアイデアですよね~。 しかし、設定自体は面白いものの、ツッコミどころは満載で、ラストも...
  • 2012.08.09 (Thu) 09:37 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  TIME/タイム
  • 『TIME/タイム』---IN TIME---2011年(アメリカ)監督:アンドリュー・ニコル出演:ジャスティン・ティンバーレイク 、アマンダ・セイフライド、 キリアン・マーフィ 「ガタカ」のアンドリュー・ニコル監督が、人間の余命が通貨のように売買される近未来を舞台...
  • 2012.09.03 (Mon) 23:42 | こんな映画見ました~
この記事へのトラックバック
  •  TIME タイム
  • この作品の元々のタイトルって"I M MORTAL"だったそうで "I'M MORTAL"と"IMMORTAL"のダブルミーニングで洒落てるのに 何で"IN TIME"(原題)って平凡なタイトルに変えたんだ? TIME タイム / IN TI...
  • 2012.09.20 (Thu) 23:36 | RISING STEEL
この記事へのトラックバック
  •  「TIME/タイム」感想
  • お気に入りの「ガタカ」(1997)を作った監督さんの作品。
  • 2012.10.12 (Fri) 09:34 | ポコアポコヤ 映画倉庫
この記事へのトラックバック
  •  【映画】TIME/タイム…出オチ設定と篠田な吹き替えに注意
  • ゴールデンウィーク後半の過ごし方…その1(その2以降を記載するかどうかは未定)。 2013年5月3日(金曜日・憲法記念日)は、帰省した息子の着たきり過ぎる服装に業を煮やした私ら
  • 2013.05.06 (Mon) 12:45 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
この記事へのトラックバック
  •  TIME タイム/ランナーランナー/ブロークン
  • ハイ、ここ何年かDVDで観たものをなかなかup出来ず、今年は少しづつでも(二本まとめてとかでも) upしていこうとやっております 今回は、現在公開中で昨日レビューした、「ガタカ」のアンドリュー・ニコル監督作品の書き漏れ作品。 とそこに出演してた2人の俳優繋...
  • 2015.10.11 (Sun) 00:19 | 我想一個人映画美的女人blog