哀しき獣
2012, 01. 17 (Tue) 21:18
北朝鮮とロシアに接する中国領“延辺朝鮮族自治州”でタクシー運転手として働くグナム(ハ・ジョンウ)は、妻を韓国に出稼ぎに出した際の借金がかさみ、窮地に追い込まれていた。
そんな時、裏社会を牛耳るミョン(キム・ユンソク)からある取引を持ちかけられる。
もはや選択の余地のないグナムは、音信が途絶えた妻を探すためにも韓国へと密入国を果たすのだが…。
「チェイサー」のナ・ホンジン監督とハ・ジョンウ、キム・ユンソクが再びタッグを組んだクライムサスペンス。
借金苦と妻探しのために殺人を請け負った男が、予期せぬ裏社会の犯罪と暴力に巻き込まれて行く。
2012年 1/7公開 韓国映画
監督 ナ・ホンジン
韓国に密入国したグナムは、下見を重ねターゲットである体育大学教授キム・スンヒョンを狙う。
ところがいざ実行という夜、別の暗殺者が現れスンヒョンを襲撃した。
ミョンに親指を持ち帰るよう命じられているグナムは、現場でスンヒョンの妻に目撃され警察に追われる事になる。
グナムと同じくスンヒョンの命を狙っていたのは、バス会社の社長キム・テウォン(チョ・ソンハ)だった。
グナムは、ミョン、キム社長、韓国警察から追われることになり、目まぐるしい追跡劇が始まる。

140分の長さを感じさせないスピード感あるバイオレンス映画でした。
良いか悪いか(笑)暗闇が多かったり、ハンディカメラのブレで残虐なシーンの焦点がボヤケたりするけど、指切る音とか食い込む音とか、斧やかなづち、牛骨(?)振り回しての暴力シーンにカーチェイスと、またしてもハンパない激しい描写で見せられました。
「チェイサー」のハ・ジョンウとキム・ユンスクが今作では立場を逆転し、過激で荒々しい男を演じていますが、逃走劇に入ってからは絡んでくる人物が多くなり、展開が早く複雑な流れになってついていくのが大変でした。
ハリウッドのリメイクが決まっているようですが、なるほど、それ意識して作ったかな~と思う箇所は端々でありましたね。
こんな映画で警察に活躍されたらお話になりませんけど、リメイクはここまでまぬけでないことを願います(苦笑)

事の発端であるスンヒョンの殺害が何のためなのか?って疑問が次第に横道にそれていってしまったと言うのか…。
予期せぬ出来事から、どうしてこうややこしくなってしまったか理解出来ないまま、とりあえず危険人物は殺す…みたいな行動が、観ているこちらは「これ、誰の部下だっけ?」と混乱してきて、グナムが全貌突き止めると決意して入り込んだ場所(誰の家?)から見つかった大金や、突然、拉致した男達、急に浮上した銀行員の存在など、どんどん筋が粗くなっていったよう。
メインの人以外、韓国俳優さんの顔や名前が分かりづらくて、女優さんも同じ顔に見えちゃう。
事件の全容(動機)が実にばかばかしかったナァ~男って、そんなもん??!(苦笑)
嫁オチも大方の予想通りでした。
ただのコマになってしまったグナムのやり切れなさとか、中国で差別され韓国でも馴染めない朝鮮族の背景がもう少し詳しくあると、ラストの漁船や列車から降りてくる女性のシーンがより強く伝わってきたかもと少し残念かな。
でも朝鮮族と呼ばれる民族は知らなかったので、また勉強になりました。
内容は「チェイサー」ほどではなかったけど、ハ・ジョンウとキム・ユンソクはやっぱりめちゃくちゃ上手いです!
土地勘のない場所でひたすら逃げ続ける平凡な男のハ・ジョンウと、執拗で残虐な小汚いおっちゃんのキム・ユンソク。
二人のお芝居は一見の価値ありますね。
コメント
KLY
なんでも監督ご自身が終盤の人間関係の複雑さは反省しているんだとか。銀行員とかないよなぁ…それまでそんなケもなかったのに突然だし。
ハリウッドを意識した演出のためか、監督本来の荒々しさだとか、どす黒さがちょっと薄れていたように思えたんですよね。ハリウッド化が必ずしも良いことではない例かなと思いました。といったって、それすらも出来ない適当な邦画に比べたら羨ましいし、凄い限りなんですけどね^^;
ituka
ファミリーマートで
フランクフルト食べてる横のオッサンを殺めるのかとドキドキしてました^^;
ワタクシ、この映画の世界にのめり込んでしまいましたよ。
中盤から傑作シリーズ『仁義なき戦い!』を観ている気分になったのかも(笑)
仕方なく傘下に入ったと思ったら、隙見て裏切りとかね~。
『チェイサー』ほどではないけど、主人公に感情移入できた分、高評価になってしまいました^^
狂犬病の犬の肉って食べて大丈夫なんだろうか(うぅ!)
オリーブリー
KLYさんへ
こんばんは。
わはは~そうなんだ!
反省するとは、それまた素直な監督さんだわ(笑)
自動ランプの点灯確認作業や殺人のシュミレーションとか上手い見せ方だったのに、後半の登場人物の多さにぐずぐずになって残念でしたよ。
あのカーチェイスも凄かったけど、絶対にハリウッドリメイク意識してましたよね(^_^;)
オリーブリー
itukaさんへ
こんにちは~。
観たことないですけど、高倉健さんとかのヤクザ映画っぽいんだろうな~と思いました。
ミョン氏がバイタリティーあるお方でしたよね(爆)
中盤から展開が荒くて、ぼんやりと輪郭はつかめるけど、突如銀行員なる存在が浮上したり、腑に落ちないトコがあってあまり入り込めませんでした。
あのタライみたいなのに山盛りになった肉の正体って…(;^_^A アセアセ・・・
tsurubara
これです(^o^)
オリーブリーさん、こんにちは!
こないだ、ジェシーのピザ屋をパスして急きょ観に行った、って言うのはコレだったんです。
私も前の「チェイサー」が良かったもんだから、
(正確に言うと、前の「チェイサー」の監禁部屋に感動した為・・汗)
これがその監督さんのだと知って、慌てて観に行ったんですよ。
で、オリーブリーさんの感想拝見しましたが、ホント
殆ど同じ意見です。
最初はすごくワクワクして引っ張られたけど・・殺人の動機とか・・それはないやろ、その程度で殺人?
・・ってガクッ・・ときてしまいました。
いや、いつも犯罪の影には女あり・・なんでしょうが(笑)それにしても、もうちょっと違うエピソードだったらなぁ~。。。
それと、朝鮮族についても、私も初めて知ったのですごく興味がわきました。
そういうのを知れたのは良かったですよね。
主演の二人も「チェイサー」以上にハマってた気がします。
なんだかんだ文句もあるけど、この監督さんは次回作も楽しみですね。次は余裕もって観に行けたらと思います。(^^ゞ
オリーブリー
tsurubaraさんへ
こんばんは~。
「チェイサー」が良かった人は、あれを越えるとは思わないまでも、期待しちゃいますよねぇ~。
うんうん、監禁部屋って、風呂場みたいな…(^_^;)
湿気と共に伝わるジットリした気色悪さでした。
しっかし、これ観て思ったんですが、韓国映画って、容赦ないですよね。
どうか助かってくれぇ~~って甘い思いなんて無視するもんね(;´Д`A ```
キム・ユンソクが事件に関わるにつれ、変化してく気持ちとか凄くよく分かったんだけど、今回は誰にも感情がノレなくて、ホント、あの動機は何?!とガックリ。
でも雰囲気も迫力もあったので、見せ方は上手いんだろうな~と。
私もなんだかんだ言っても、やっぱい次回も観ると思いますよん(爆)
sakurai
あれって
狂犬病の犬だったの?
自分を置き換えて周りの人間を死においやってしまうことになる・・という比喩と思ってみてましたが、狂犬病のお肉は食いたくないです。。
バス会社の社長をもうちょっと凄味が合って、もっと納得いく背景があるとまだ救われたんですがね。
朝鮮族という人々について、とっても勉強になったのは確かでした。
オリーブリー
sakuraiさんへ
まさか、あの食してた肉は(うう、、、口にもしたくないけど)狂犬病ではないと思いますが…(^_^;)
多分、仰る通り、狂犬病の件は、比喩だと思います~帰省本能云々含めての。
そうなんですよね、あの社長、器、ちっちぇー(苦笑)
>朝鮮族という人々について、とっても勉強になったのは確かでした。
この後で、(1年以上前に)録画していた「クロッシング」観たんですが、北朝鮮からの脱国の最初の地は、ここでした。
朝鮮族については特に詳しく描かれてませんけど、お手伝いなこともしてましたわ。
で、脱国する前に、北朝鮮では貧困から飼い犬食べましたから…(;´Д`A ```
なんかな、、、
latifa
あち~~
オリーブリーさん、こんにちは!
やっと涼しくなってくれた・・・と思っていたら、またまた今日は真夏の暑さが、ぶりかえしちゃいましたねー。
この映画、私もオリーブリーさんと同じに思いました。なんか女性が似てる・・誰だっけか?と解らなくなりそうになったり、筋も後半に行くにしたがって、う~~ん・・・
ハリウッドリメイクかぁ・・。
もしかしたら、色々手直しして、本作よりも良い作品が出来るかもしれませんな・・・
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣/??
- 衝撃の問題作『チェイサー』のナ・ホンジン監督と、俳優のハ・ジョンウ、キム・ユンソクの3人が再び組んだコリアンノワールだ。借金返済のために韓国に密入国した韓国系中国人=朝鮮族の男が思わぬ事態に巻き込まれ、命を狙われることになる。ハ・ジョンウとキム・ユンソ...
- 2012.01.18 (Wed) 23:04 | LOVE Cinemas 調布
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣
- 評価:★★★★☆【4,5点】(10) 前作『チェイサー』にはもう一歩だが、見応えは十分だった。
- 2012.01.18 (Wed) 23:42 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣 / 黄海 /THE YELLOW SEA
- ランキングクリックしてね ←please click 「チェイサー」でデビューのナ・ホンジン監督とハ・ジョンウ、キム・ユンソクが再びタッグを組んだクライムサスペンス。 って事で、「チェイサー」が面白かったので初日鑑賞、2012年の初劇場映画 罠にはめら...
- 2012.01.18 (Wed) 23:43 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣・・・・・評価額1600円
- クソ親父、駆ける。 2009年に公開された途方もなく恐ろしいスリラー、「チェイサー」で鮮烈なデビューを飾った韓国の俊英、ナ・ホンジン監督の待望の第二作である。 借金苦から殺人を請け負ってしまった一...
- 2012.01.18 (Wed) 23:52 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣
- スピード感あふれるコリアン・ノワールの秀作「哀しき獣」。激しいカーチェイスはハリウッドも凌駕する迫力だ。グナムは中国領の延辺朝鮮族自治州のタクシー運転手。多額の借金を ...
- 2012.01.19 (Thu) 00:04 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣
- 黄海のワケワカメ 公式サイト。原題:黄海、英題:The Yellow Sea。ナ・ホンジン監督、ハ・ジョンウ、キム・ユンソク、チョ・ソンハ、イ・チョルミン、カク・ピョンギュ、イム・イェウォ ...
- 2012.01.19 (Thu) 00:05 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣
- あれだけ斬りつけられていて生きていられる朝鮮族って凄いな。
- 2012.01.19 (Thu) 00:22 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣
- 2012年1月7日(土) 21:10~ TOHOシネマズ川崎3 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認 『哀しき獣』公式サイト バイオレンス韓国の中でも、異常なほどの疾走感と凄まじい救いの無さで、圧倒的存在感を示した「チェイサー」。 その監督と役者がトリ?...
- 2012.01.19 (Thu) 01:48 | ダイターンクラッシュ!!
- この記事へのトラックバック
-
- 『哀しき獣』 (2010) / 韓国
- 原題: THE YELLOW SEA/黄海 監督: ナ・ホンジン 出演: ハ・ジョンウ 、 キム・ユンソク 、 チョ・ソンハ 試写会場: 京橋テアトル試写室 公式サイトはこちら。 Twitterで当選しました。 キタコレ!さんのご招待です。 ありがとうございました。 こちらは2...
- 2012.01.19 (Thu) 05:11 | Nice One!! @goo
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣
- 哀しき獣@京橋テアトル試写室。 roseさんにお誘いいただき観てきました。
- 2012.01.19 (Thu) 05:33 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- 『哀しき獣』
- □作品オフィシャルサイト 「哀しき獣」□監督・脚本 ナ・ホンジン □キャスト ハ・ジョンウ、キム・ユンソク、チョ・ソンハ、イ・チョルミン、カク・ピョンギュ、 イム・イェウォン、タク・ソンウン、イーエル、チョン・マンシク■鑑賞日 1月3日(火...
- 2012.01.19 (Thu) 08:27 | 京の昼寝~♪
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣(2010)◎●黄海
- THE YELLOW SEA この闇には、一縷の光さえ届かない―― 評価:+5点=55点 期待度かなり下げて観たのですが、、、、。どうもメリハリがなく。2時間20分が長過ぎするという感じでした。 監督はかなり自信を持っておられるようですが。 北朝鮮とロシアが目と?...
- 2012.01.20 (Fri) 21:48 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣 黄海
- 『チェイサー』のナ・ホンジン監督とハ・ジョンウ、キム・ユンシクのトリオがまた凄い作品を作ってきた! 中国の延辺朝鮮族自治州でタクシードライバーを営むグナム(ハ・ジョンウ)の家庭は、娘を母親に預けて妻が韓国へ出稼ぎに行っている。しかしこのところ妻からの...
- 2012.01.28 (Sat) 23:22 | まてぃの徒然映画+雑記
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣
- 中国領・延辺朝鮮族自治州で暮らす韓国系中国人グナム。苦しい生活の為、子供を親に預け、妻を韓国に出稼ぎにやっていた彼は、なんとか借金だけでも返済したいと賭け麻雀に手を出すが大負け。そんな時、ある儲け話を持ち掛けられ・・
- 2012.01.31 (Tue) 10:19 | rambling rose
- この記事へのトラックバック
-
- 黄海~『哀しき獣』
- THE YELLOW SEA 黄海 中国・延辺朝鮮族自治州。タクシー運転手のグナム(ハ・ジョンウ)は韓国に 出稼ぎに出た妻と連絡が途絶え、苛立ちを募らせていた。借金に苦しむ彼は、 裏社会の...
- 2012.02.01 (Wed) 23:48 | 真紅のthinkingdays
- この記事へのトラックバック
-
- 獣になることで・・・
- 映画「哀しき獣」を鑑賞しました。 韓国映画 借金返済のために殺人を請け負った男 計画、実行、逃亡・・・ シンブルながらテンション高く見せますね 140分という長さながら 最後までストーリー、人物は絡み合い まったく飽きない 真相を追うサスペンス性 そして 過...
- 2012.02.05 (Sun) 11:22 | 笑う学生の生活
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣
- 過酷な運命に翻弄されながら、妻との再会のために孤軍奮闘する男の姿を描くクライム・サスペンス。監督は、「チェイサー」のナ・ホンジン。出演は、「国家代表!?」のハ・ジョン ...
- 2012.02.08 (Wed) 18:57 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
- この記事へのトラックバック
-
- 【映画】哀しき獣【梅田ブルク7】
- ★★★★★ 「チェイサー」を大ヒットさせた、ナホンジン監督の新作。出演はチェイサーと同じハ・ジョンウ、キム・ユンソク。いやーこれは最高でした。2012年のベストに早くもなるかもしれません。一応あらすじ:中国の朝鮮族自治州でタクシー運転手として働くグナム。博打
- 2012.02.15 (Wed) 19:32 | マサオブザデッドのかゆうまシネマ powered by Studio puzzle box
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣
- 原題は「黄海」。。。なんともやり切れない作品だった。
- 2012.03.06 (Tue) 11:26 | 迷宮映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 哀しき獣
- あの「チェイサー」の監督、ナ・ホンジンの満を持した2作目だと聞き、2011年東京国際映画祭で観たかったけれども時間の都合が合わず、という流れの中、観たい欲求の溜まる中で鑑賞しました。 が、こういう韓国バイオレンス&犯罪映画としては凡庸でした。この凄まじい作...
- 2012.07.02 (Mon) 12:24 | ここなつ映画レビュー
- この記事へのトラックバック
-
- 「哀しき獣」感想
- 「チェイサー」のナ・ホンジン監督が、ハ・ジョンウ、キム・ユンソクらを主演に撮った2作目。
- 2012.10.01 (Mon) 16:58 | ポコアポコヤ 映画倉庫