2011年 総まとめ
2011, 12. 30 (Fri) 11:24
わたしの劇場観賞は、83作品(邦画2本、韓2本)、リピートしたのは9作品、「午前10時の映画祭」で3本、レンタルやWOWOW&BSでは、120作品を何とか観賞。
こうやって振り返ると、あっと言う間の1年ですね…。

*「ソーシャル・ネットワーク」

*「愛する人」

*「白いリボン」

*「キック・アス」

*「クレアモントホテル」

*「ブルーバレンタイン」

*「キッズ・オールライト」

*「英国王のスピーチ」

*「ブラックスワン」

*「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉」

*「ミスター・ノーバディ」

*「X-MENファースト・ジェネレーション」

*「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」

*「アジョシ」

*「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」

*「ランゴ」

*「ミッション:8ミニッツ」

*「ラビットホール」

*「ラブ・アゲイン」

*「リアル・スティール」

*「ミッションインポッシブル/ゴースト・プロトコル」

*「宇宙人ポール」







オスカー関連は、やっぱり強かった

好みの作品が多く、期待通り楽しめました。
レズビアン・カップルの「キッズ・オールライト」は、ひとつ間違えば、とんでもなく嫌悪感を持ちそうで不安があったのですが、普通の家族と変わらない悩みや再生を共感できる部分が多々ありました。
男性ブロガーさんは、アネットが演じたキャラに批判的(?)なご意見が多く、御もっともと感じながらも、異性の意見の相違など(笑)印象深く残っています。
主演女優にノミネートされたニコールの「ラビットホール」も本当に素晴らしい作品でした。
この雰囲気はやっぱり観て感じて欲しいです。
ニコールの母を演じたダイアン・ウィーストの“あのセリフ”は今年一番の名言でした。



これぞ娯楽映画の面白さ!
「X-MEN」「リアル~」は、好きな役者さんだし、即リピートしました~(笑)
「ミッション~」もお正月にリピートします(≧∇≦)



どちらも何だか物凄い映画だった。
主演俳優だけに限らず、役者さん皆が活きていて、無駄な事がなく全てに魅せられました。
トップに立った苦悩、影響を与える周りの人間や環境…ジャンルは違うけど、自らを確立するまでの苦悩や達成感など、主人公の人物像が色んな側面から描かれた物語だと思いました。

これはもう本当に文句なしに面白かった!!
中年男の“自己改造計画”に留まらず、登場人物全ての個性が活かされ、見事につながっていく展開にやられた!o(*^▽^*)o~♪
恋愛指南役のライアンは、女性のハートをわしづかみかも?(笑)

「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」
間違いなくベスト入りだったのに、思いも寄らぬ伏兵(笑)の登場で後退してしまいましたが、技術力の凄さと人間のエゴを痛感しました。
続編が決定したそうで、待ち遠しいです♪




――上手すぎて、もう二度と観れない(^_^;)



――少しでも知っていれば、もっと入り込めたのに…。



――直前に「ラブ・アゲイン」で大満足しちゃったから、気持ちの切り替えが遅れたのかも。




「ブルーバレンタイン」では体重増やして髪を抜き、「ラブ・アゲイン」では、高級スーツを着こなすクールなプレイボーイ。
「きみに読む物語」でプチ惚れしてから、欠かさず彼の作品は観てきたけど、あのスタイル、腹筋、肉体美ぃ♪♪
めちゃ好み~(≧∇≦)キャー♪(笑)
ピープル誌恒例「最もセクシーな男」はブラッドリー・クーパーで、TIME誌「最もHOTなセレブ」にライアンが選ばれ、この違いは?(爆)
来年は、「ドライヴ」「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」が公開決定されています。
主演作が目白押しのライアン・ゴズリングに期待を込めて

今年は色んな出来事がありましたが、日本人の底力、強い精神力を改めて感じました。
この力は来年の原動力として、「絆」がますます深まる1年となるよう頑張りたいですね。
年末恒例の慌しさに追われていますが、本年もたくさんの方々と映画を語れて感謝の気持ちでいっぱいです

お世話になった皆様、本当にありがとうございました

良き新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます

コメント
AKIRA
英国王&スワンは完成度高かったですね!
思い返しても満足しちゃいます。
「127時間」を見逃したことが悔やまれる。。
いつもTBばかりで・・・m(_ _)m
来年もよろしくお願いします。
たいむ
良いお年を~
オリーブリーさん、こんばんは。
早いもので今年もこの時期になりましたね。
年末恒例のフブロガーさんランキングは参考になるので結構楽しみにしていたります。(全部読むのも大変なんだけど)
オリーブリーさんのは、地元未公開だったり、見逃したりで★4つの半分くらいみてないかも(^^;;;
機会があれば「ラブ・アゲイン」とか観て見たいかも。
また来年もよろしくです!
ituka
今年ももう少し
一年、仲良くしてくれてありがとう!
来年もよろしくお願いします。
東鮨ランチもよろしくね(笑)
オリーブリー
AKIRAさんへ
こんばんは~こちらこそ、いつもTBばかりで…(^_^;)
今年も一年、ありがとうございました!
英国王&スワンは、上位ランキングが多そうですね。
役者の演技はモチロンですが、作品としても完成度が高かったように思います。
今年のアカデミー関連は、どれもこれも良かったですね♪
来年もどうぞ宜しくお願いします。
良い新年をお迎え下さい♪( *^-゚)/⌒☆゙
オリーブリー
たいむさんへ
こんばんは。
本当に毎年毎年がアッと言う間ですよね。
感覚的には、2、3年に1度の正月でも良さそうな…(汗)
私もブロガーさんのランキングは楽しみです!
ミニシアター系の地域差って、結構ありますよね。
「ラブ・アゲイン」は是非o(*^▽^*)o~♪
あまりお薦めすると、それほどでもなくなるから、ハードルは上げないでね(笑)
また来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎え下さい♪( *^-゚)/⌒☆゙
SOAR
お世話になりました~
アカデミー賞でコリンとフランコが争った『英国王のスピーチ』と『127時間』、どちらも良かったですね。
『ブラックスワン』は苦手意識からスルーしてしまいました。今思うと観ておけばよかったなあ・・・。
今年もたくさんのコメントとTBをありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
では、よいお年を♪
rose_chocolat
愛する人!
1位にしました。これが入っててすごい嬉しいです~。
あと『ラブ・アゲイン』、4位にしてます。 これもめちゃ面白かったです。
今年はなかなかお邪魔できなかったんですけど、ちょっとランキングがかぶってて嬉しいわ~。 またよろしくお願いいたします。
オリーブリー
itukaさんへ
こちらこそ、この一年、お話させて頂いてありがとうございました。
来年は、ニアミスではなく、遭遇したいですね(爆)
東寿司の後、英吉利西屋で軽く一杯如何でしょう?o(^▽^)oキャハハハ
来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年を~!
オリーブリー
SOARさんへ
こちらこそ、今年もお世話になりました。
SOARさんの簡潔な文章は、いつも分かりやすくて読みやすいです!
「ブラック・スワン」の内容的には好みがあると思うけど、ナタリーの熱演は一見の値ありですよ。
「英国王」「127時間」も忘れられない作品ですね。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
どうぞ、良いお年をお迎え下さい♪( *^-゚)/⌒☆゙
オリーブリー
rose_chocolatさんへ
こんにちは~
roseさんは、ブログのお引越しもあって、忙しい1年だったのでは?
私は加齢と共に、年々、記事を書くにも時間がかかり、あまり余裕が持てなくなりました(苦笑)
こちらこそ、お邪魔できないままですみませんでした。
「愛する人」は良かったですね。
それぞれの母と子のつながりは、心温まるものでした。
ナオミとアネットって、全然絡んでないのに、親子の情愛を上手く伝えてましたよね~。
また来年も宜しくお願いします~良いお年をお迎え下さい♪( *^-゚)/⌒☆゙
ノルウェーまだ~む
良いお年を!
オリーブリーさん、今年は本当にお世話になりました。
コメントもいつも下さって有難うございます。
だいたい好みがいっしょのオリーブリーさんなので、記事を読ませていただいても、いつも「うんうん」ってかんじで、ランキングも納得です。
帰国の引越しなどであまり観られてないものもあるので、参考にさせてもらいますね。
では来年もどうぞよろしく。良いお年を!
KLY
良いお年を!
今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします!
うん、観ていて良い作品ばかり。その時々の感動が甦ってきます。仰るとおりアカデミー賞作品て強いんですが、今年に限って言うと何だか本当に遠い昔の事のように感じます。
来年も良い作品に一杯で会いたいですが、それ以前に平凡でいいので大きな災厄が無い一年であって欲しいです。^^
にゃむばなな
こんにちわ
マーク・ザッカーバーグの半生が描かれた年にスティーブ・ジョブズが旅立つ。
何とも因果な一年でしたね。
今年もお世話になりました。来年もまたよろしくお願いします。
ノラネコ
こんばんは
良い映画が多すぎて振り返るのも大変。
ライアン・ゴズリングの「ドライヴ」はアメリカ映画らしからぬ、ムーディーな秀作ですよ。
今年はお世話になりました。
また来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
latifa
来年もよろしく~(^○^)
オリーブリーさん、こんにちは!
あと数時間で今年も終わりですね。
今年はなんか・・産まれてから、一番なんというか・・・、一番ショッキングな年だったかもしれません。身内や友人に直接震災の被害に遭われた方とかはいなかったんだけれども・・・やっぱりこういう凄い災害って経験が無かったから・・・。
とはいえ、普通に映画も一杯楽しく見たわけだけれども。それって気がついてないけど、すごい幸せな事なんだよね?
来年も今年同様、また仲良くしてください!
オリーブリーさんのベストは、ブラックスワンが重なっていて、ソーシャル~もかぶっていて、次点に猿~が入ってたのも嬉しかったわ☆
私はレンタルで見る事も多いから、オリーブリーさんのベストの中には、未見の作品も多いから、来年それらを見るのが楽しみです!
オリーブリー
まだ~むさんへ
こんばんは。
こちらこそ、いつもコメントありがとうございます!
本当にお世話になりました。
まだむさんのとこに書き忘れちゃったけど、ワーストも同じでした(爆)
ホント、好きな映画も俳優も好みが似ていて嬉しいですよんo(*^▽^*)o~♪
まだむさんもお忙しいようですが、できるだけゆっくりと過ごせますように!
来年もどうぞ宜しくお願いします~良いお年を~♪( *^-゚)/⌒☆゙
Nakaji
今年もお世話になりました。
*「ブルーバレンタイン」
*「ラブ・アゲイン」
はみてみたいって思っておりました。。。
楽しみに見てみようと思います。
来年もよろしくお願いいたします。
dai
こんばんは
今年もお世話になりました。
挙げられた作品は非常に見ごたえがあった作品だと思います。ライアン・ゴズリングは今年は幅のある演技を見せてくれましたね。
来年も宜しくお願いします。
yukarin
うわ、観てないのある! こちらでは超メジャー作品しか上映されないのでDVD化した時の参考にさせていただきますね。
今年はお世話になりました~
来年もどうぞよろしくお願いします^^
mig
こんばんは★
今年一年もありがとうございました!!
きゃー、ゴズリング私も大好きです♪
好きな作品被ってますね。
よいお年を、、、、!!
オリーブリー
KLYさんへ
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いしますペコリ(o_ _)o))
1年の映画鑑賞を振り返ると色んな思いが蘇りますよねぇ~。
アカデミー賞も10作品となって2年目(かな…)だったので、幅は広がったような気はしました。
政治や経済が不安定な中のまさかの出来事でしたが、個々の知恵や力の強さの方が、よほど信頼あるものだと思いましたよ。
色んな事を考えた去年、今年はきっと良い年になると信じたいですね。
オリーブリー
にゃむばななさんへ
おめでとうございます~今年も宜しくお願いします!
スティーブ・ジョブズは、まだお若いのに残念でした…。
「ソーシャル~」、若手の活躍は今後の作品にも期待が持てるものでした♪
今年もステキな作品にたくさん出会いたいですねo(*^▽^*)o~♪
オリーブリー
ノラネコさんへ
おめでとうございます~o(*^▽^*)o~♪
昨年中はお世話になりました!
わ、わ、「ドライヴ」情報、ありがとうございます!!
ますます楽しみ倍増ですわっ!(爆)
本年もどうぞ宜しくお願いしま~す!
ケント
オリーブリーさん、明けましておめでとうございます。毎年一度の挨拶になってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。
去年はめずらしく洋画が好調でしたね。とくに「リアル・スティール」が最高でした。(^^♪
オリーブリー
latifaさんへ
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
去年の出来事は、生活や心に大きな影響を及ぼしましたね。
本当に、各地で災害の多い年だったのではないでしょうか。
自分の有り方なぞ、少なからず考えさせられました。
平凡でも、当たり前の日常を過ごせるって、一番幸せなんだと感じましたよね。
そんな1年に早くなって欲しいと願っています。
私はレンタルやWOWOWの感想までなかなか書けないので、latifaさんの記事で思い出したり、偶然にも同じ頃見ていたりとかで嬉しくなりますo(*^▽^*)o~♪
また感想楽しみにしてますね!!
今年もどうぞ宜しくお願いします!
オリーブリー
Nakajiさんへ
あけましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
本年もどうぞ宜しくおねがいしますペコリ(o_ _)o))
「ブルーバレンタイン」
「ラブ・アゲイン」
全く違うライアンをお楽しみ下さ~~いo(*^▽^*)o~♪
オリーブリー
daiさんへ
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
今年もどうぞ宜しくお願いしますペコリ(o_ _)o))
個人的にはジョニーの作品が3本あって、楽しめました♪
今年はライアンに期待していますo(*^▽^*)o~♪
オリーブリー
yukarinさんへ
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願いしますペコリ(o_ _)o))
インディーズ系は、地味だけど心に沁みてくるので、是非、DVDで!!
「クレアモントホテル」とかも、めちゃ良かったですよ♪
佐藤秀
あけおめ
年が明けてぐったりしてるんですけど、振り返れば昨年は新作よりDVDなどで観た旧作の方が面白い作品があったような。震災で積み残しが秋にドドーっと出て観賞しきれなかった作品もあったですかねえ。
くろねこ
オリーブさん。明けましておめでとうです!!
昨年もお世話になりありがとうございました。
今年もまた仲良くしてくださいね。よろしくです♪
ブラックスワン・パイレーツ・Xメンはかぶりましたが
いや~やっぱ見てない作品多くて今さらながらへこみますわ。
何故か昨年は邦画をよく見ていたことに気づいて自分でもびっくりでした。
今年も良い作品に一杯で出会いたいですね!とはいえ
成人式終わらないとお互い 映画鑑賞もゆっくりできそうもないですね~(笑)
オリーブリー
migさんへ
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いしますペコリ(o_ _)o))
きゃーーo(*^▽^*)o~♪
migさんもライアン好き?
嬉しいナァ~。
アカデミーにも絡んでくるかなぁ~楽しみです♪
今年もステキな作品に出会いたいですねっ♪( *^-゚)/⌒☆゙
オリーブリー
ケントさんへ
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いしますペコリ(o_ _)o))
わたし、邦画は2作品しか観てないのですが、確かに一昨年は「告白」なんて凄い映画が話題になりましたね。
去年の12月だけでも、マイベスト入りした作品が4本あるので、充実した年納めになりました。
今年もステキな作品に出会いたいですね♪( *^-゚)/⌒☆゙
kira
明けましたっ☆
新年☆おめでとうございます♪
年末は忙しさにめまいがしそうなぐらいで(うそ)
ご挨拶にも伺えなくて申し訳ない!!
というか、リアルタイムで作品の感想を分かち合えず
それがとっても残念でしたが、
今年も変わらずよろしくお付き合いくださいマセ(__0)
オリブリたんのベストは、ってか、作品のチョイスがもうオトナだ~~と
今回も感じたわ♪
ライアンの「ブルーバレンタイン」 「ラブ・アゲイン」観なくっちゃ~
mezzotint
明けてしまいました♪
オリーブリーさん
ご訪問が遅くなりすみせん!
改めましておめでとうございます。
どれをとっても甲乙つけがたい作品が多く、、、。
色々迷いながらランキング。結局好き度が高い
ものを選んだという感じですね。
「宇宙人ポール」は単館系上映でしたので、
そちらの方に入れました。でもベスト10以外
でしたが。。。。。
そちらの方もTBさせて頂きますので、是非ご覧下さい。
今年も素敵な作品に出会えることを期待して・・・。
昨年同様宜しくお願い致します。
めえめえ
出遅れましたが
明けましておめでとうございます。
私はセクシーな男に1票です!
今年は「127時間」のDVDを観るのが楽しみです。
劇場で観たかったのですが、やっぱり怖そうで断念したから…(汗)
今年もよろしくお願いします。
オリーブリー
佐藤秀さんへ
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします!
「午前10時の映画祭」で、観たい作品がもっとあったのに、1週間の期間や時間限定でなかなか行けなくて残念でした。
今年も良い作品に出会えることを願ってます♪( *^-゚)/⌒☆゙
オリーブリー
くろねこさんへ
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いしますペコリ(o_ _)o))
こちらこそ、昨年同様、仲良くしてくださいませ~!!
わたし、元々邦画は殆ど観なくて、役者さんとかも贔屓がいないから、余計に足が遠のいてるんですよね~。
でもWOWOWでは結構観てるんですよ(笑)
犬となんとかとか、動物モノで泣いてます(;^_^A アセアセ・・・
「告白」みたいな映画だと劇場行きたくなるんですが(笑)
邦画も洋画もステキな作品に出会えると嬉しいですね♪
やっぱり成人式が済むまで落ち着かないでしょう?!
新年の用意より大変です(;´Д`A ```
オリーブリー
kiraたんへ
あけおめだよぉ~~♪♪
ことよろねっ♪( *^-゚)/⌒☆゙
kiraたん、忙しそうだったから、遠慮してたんだ。
いいのいいの、お互い様なんだから、それより、少しはお正月ゆっくり出来た?
年末の忙しさが癒されると良いんだけど…。
あまり被る映画は少ないんだけど、被ると同じ感想が多いんだよね(爆)
今年も楽しみにしてるねっo(*^▽^*)o~♪
そうそう、ライアン、観てねっ!
「ラブ・アゲイン」「ブルーバレンタイン」は、使用前、使用後、みたいな外見かもよ(大爆)
またたくさん語ろうねぇ~!!
オリーブリー
mezzotintさんへ
あけましておめでとうございます。
いえいえ、年末年始と忙しいのに、ありがとうございます。
こちらこそ、昨年同様、仲良くしてくださいませ~!!
去年は好きな作品が多かったです。
前半のアカデミー関連と年末は粒揃いでした(笑)
今年は懐かしい映画のリメイクや続編、それにアメコミがイッパイですよね!
大作にワクワクして、ミニシアターに癒される…。
理想ですね(爆)
本年もどうぞ宜しくお願いしますペコリ(o_ _)o))
オリーブリー
めえめえさんへ
あけましておめでとうございます。
お正月ゆっくりされていますか?
こちらこそ、昨年はお世話なりありがとうございました。
今年も仲良くしてくださいませペコリ(o_ _)o))
めえめえさんはセクシー男ブラッドリーに1票ですかっ!
どんな代名詞がついてもイイ男達には癒されますよね(爆)
今年もこのミーハー路線は変更なしですわ(^_^;)
「127時間」
とにかく、限られたわずかな場所でのフランコ君の芝居は素晴らしいです。
ラスト、数分だけ、頑張って堪えてください(苦笑)
また感想など聞かせてね~♪( *^-゚)/⌒☆゙
sakurai
改めまして
新年明けましておめでとうございます。
いろいろと気にとめていただき、ありがとうございます。
横着な人間なもんで、書きっぱなしですいません。
皆さまのおかげを持って生きてますわ。
「愛する人」は、映画館に置くチラシの紹介文を書いたせいで、見る前に見た気分になってしまってたのが残念。
「キッズ・オールライト」も同じだわ・・。
あのボランティア仕事も善し悪しです。。。
「Mr.NOBODY」があって嬉しい!!あれはショックな作品でした。どうしてももう一度見たくなって、ついDVD買ってしまったのですが、最初来たのは、英語のみ・・・。返品でしたわ。次は、ちゃんと日本語の奴を注文したのですが、いまだに封を切ってないです。。。
3学期は三年生の授業が無くなると、ゆっくりできそうなんで、なんとかペースを戻して、ガンばりますわ。
まだ見てない映画もランクインしてるようですので、これから!!これが田舎の楽しみです!
マリー
あけおめ~ことよろ~
あけましておめでとうございます~♪
今年もよろしくお願い致します。
「キッズ・・・」は、まだレビュー書けてないんですが~私は嫌いじゃなかったです。キャストもみんな好きだったせいもあるけど、ああいう内容だけどあっさりとした描き方で、こういう生き方もありだよな~って思えたし。子供はフクザツでしょうが~それを受け入れることも必要だよね。愛されてるんだし・・・
ジョニー作品に関しては・・・「ツーリスト」も好きだったし(ジョニーのビジュアルがイマイチ 苦笑)ジャックもよかったんですが~彼には大いなる期待を込めてしまうから(最初からハードル高い?)もっともっと!って思ってしまいました。欲張り?
今年に期待します~。
こちらからですが~オリーブリーさんのムスメちゃんも成人式ですね~。うちは7日です。明日ネイル予約とヘアカラー予約してあります(当日は朝7時からヘアと着付け)母は付き添いさんで大忙し~ですね。
BC
オスカー関連。
オリーブリーさん、あけおめです☆
今年もよろしくお願いしますね。
私的にはオスカー関連は・・・な事が多いんだけど、
2011年のオスカー関連は『英国王のスピーチ』『キッズ・オールライト』など好きな作品や
好みではなくても良質で印象深い作品多かったです。
『ミッションインポッシブル/ゴースト・プロトコル』は
トム・クルーズ以外にも光る脇役がいたらマイベスト次点あたりに入れたかも?
脇役でインパクトあったのは女暗殺者だけというのがチョットね。。。
良い男サンのお顔とお名前覚えましたよ。^^
これからの作品で拝見する事があればチェックしてみますね♪
オリーブリー
sakuraiさんへ
改めまして、あけましておめでとうございます。
昨年はおせわになりました。
今年もどうぞ宜しくお願いしますペコリ(o_ _)o))
sakuraiさんはそんなことまでやられていたのですねっw(゚o゚)w オオー!
お忙しいのに、凄い!!
そのチラシ、読んでみたいです、、、映画、無料で観れるんですかぁ~?(笑)
ミニシアターは順次って多いから、どうしてもタイムラグになっちゃいますよね。
またご覧になられたら、感想楽しみにしています♪
真紅
あけましておめでとうございます
オリーブリーさん、こんにちは!
いつもTBのみで失礼しておりますが、お付き合い下さりありがとうございます。
ベスト作、観逃しているものが結構あります。参考にさせていただきますね。
今年もよろしくお願いいたします!
オリーブリー
マリーさんへ
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願いしますペコリ(o_ _)o))
「キッズ~」
相当ウザいアネットのキャラ、あんな古臭い頑固亭主っているよね(笑)
ウザいけど、家族を守る懸命さは凄く分かったな。
子供って、案外環境を素直に受け入れるものなんだよね~(笑)
あの二人は凄く子供を愛してたし、それが子供にとって一番大切なんだもんね。
ジョニーの「ツーリスト」はイマイチだったけど、まあ、ファンには美味しかったねo(*^▽^*)o~♪
今年はどんなもんだろう~楽しみです!
マリーさんのお嬢さんは7日ですか。
おめでとうございます。
天気もそう悪くないみたいで、安心ですね。
もう今日はバタバタかな~頑張ってください、母♪( *^-゚)/⌒☆゙笑。
いざ晴れ着姿見たら、感無量だよ、きっと!
うちは9日なんですが、正月にネットで可愛い髪飾りみつけて、ギリギリ間に合うからと注文したの(汗)
昨日ついて、美容院へ飛んでいきましたよ。
無事に終ったら、もうホッとして気が抜けそう(^_^;)
オリーブリー
BCさんへ
あけましておめでとうございます。
昨年は色々とお世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞヨロシクお願いしますペコリ(o_ _)o))
今年のアカデミー作品賞、私も好きなのが多かったです♪
一時期、自分には難解だったり高尚だったりして「うーん」となるのが多かったけど、去年は庶民的な作品が多かったのかなo(*^▽^*)o~♪
ライアン・ゴズリング、今年は、クルーニーの監督作品が話題になってるので、こちらをご覧になることがあったら是非チェックしてね♪( *^-゚)/⌒☆゙
aq99
今年のブロガーが選ぶ映画ベスト10が完成しました。一年に一度この時期だけのお付き合いとなりますが、今年もよろしくお願いします。
ボー
英国王
いくつかベストテン記事を回ってきましたが「英国王」は評価高いですね。私は観ていませんけど、こうなると、やはり気になってきます。
「ノーバディ」も同じく。
この2つは後でチェックかな~。
「ラブ・アゲイン」は、もっと大きく宣伝うてばよかったのに、もったいないような面白い映画でしたね。
オリーブリー
真紅さんへ
こんにちは~お返事が遅れてすみませんでした。
こちらこそ、いつもお世話になってばかりでありがとうございます。
みなさんのベストを見せて頂くと、見逃したけど興味持つ作品が多々ありますよね♪
特に苦手なジャンルの作品とか、今後、挑戦してみようと思います(笑)
今年もどうぞよろしくお願いします♪( *^-゚)/⌒☆゙
オリーブリー
aq99さんへ
こんにちは。
お知らせありがとうございます。
今年もどうぞヨロシクお願いしますペコリ(o_ _)o))
オリーブリー
ボーさんへ
こんにちは~お返事が遅れてすみませんでしたペコリ(o_ _)o))
「英国王のスピーチ」は是非♪( *^-゚)/⌒☆゙
「ミスターノーバディ」は、何度か確認しながら観たくなるかもしれませんよ~DVDはピッタリかな(笑)
個人的にここ数年ラブコメが不発だったので、「ラブ・アゲイン」は最高に楽しめました♪
tsurubara
しまった・・
オリーブリーさん~~昨年の心に残った映画たち・・拝見しました!
・・と言うか、すでに拝見していたのに、な、なんとコメントを入れるのを忘れていたようで・・
年末年始で慌ただしかったとは言え・・失礼しました。
色々な話題作と、自分の良かったのが同じのもあれば・・
小品だったけど、自分には良かった・・って言うのもあるよね。
「ラビット・ホール」のあのお母さんのセリフは私もすごく心に残りました~。
ベストの中では「ラブ・アゲイン」が気になります。
コメント読んだらすごく面白そう~~DVDになったら絶対見ますね!
ゴズりんは引き続き今年も期待!よね。「ドライヴ」、前売り券買って待機してます。(^^ゞ
では・・今年もおっちょこちょいの私だと思いますが;;どうぞお付き合いくださいませ。
面白い映画発掘、頑張りましょう~♪
オリーブリー
tsurubaraさんへ
こんばんは。
いえいえ、わざわざありがとうございます~年末年始はアタフタ状態ですもん、どうぞお気になさらずに!!ジタバタo(><o)(o><)oジタバタ
って、わたしこそ、ここ数日、疲れが溜まったのかお返事が遅れてすみません。
きゃーーー!!
tsurubaraさんもゴズりん好き?嬉しいナァ~(ルンルン♪)
去年は自分好みの作品が多かったので、今年もそうだったら良いなぁ~と思ってます。
そうそう「ラブ・アゲイン」はお薦め~ってあまり言うとそうでもなくなっちゃうから、口チャック_-)))コソコソ笑。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年の映画ベストテン and more.
- ベスト&ワースト,他いろいろ!
- 2011.12.30 (Fri) 13:59 | Akira's VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- 2011総括マイベスト映画レビュー
- 2011年もいよいよ8日あまりとなってしまいました。 映画はあと1作品鑑賞予定があるので 2011年度全ての作品ではありませんが、 今年もいち早く総括に入りたいと ...
- 2011.12.30 (Fri) 21:17 | オールマイティにコメンテート
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年 公開映画 Myベスト10
- 今年もあとわずかです。 このブログを始めて、今年1年の映画を振り返る… 5年近くブログ書いているけど、今回が初めての試み。 年々、映画を見る本数が減っている気がしますが、 ...
- 2011.12.30 (Fri) 21:44 | 気ままな映画生活
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年度、年間マイベスト10+α
- 2011年度、年間ベストの発表です。
- 2011.12.30 (Fri) 22:18 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年の映画を振り返って
- 今年1年間の劇場鑑賞回数は偶然にも昨年と同じく54回。3作品をリピート鑑賞したので作品総数は51本(そのうちレビューは49記事で落稿2本)。 地元2館に集中して通ったほか、今年は出張先での鑑賞も実に9回。休日を挟む出張が発生した場合何より気掛かりなのは、もはや仕?...
- 2011.12.30 (Fri) 23:47 | SOARのパストラーレ♪
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年my映画ランキング
- 今度こそ今年公開された映画の中から、my鑑賞映画ランキングします。 去年試写or映画祭で観て、今年一般公開されたものも含めます。 トラックバック、引用はこちらからお願いしますね。 今年は洋画邦画アジア映画分けていません。 対象の本数が少なすぎますので。。。 ...
- 2011.12.31 (Sat) 00:55 | Nice One!! @goo
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年映画鑑賞記録
- 2011年も多くの映画作品か鑑賞しました。 年内の映画鑑賞予定はないので、今回は自分が2011年に鑑賞した映画を振り返ります。
- 2011.12.31 (Sat) 01:52 | FREE TIME
- この記事へのトラックバック
-
- 2011 My Favorite Movie 映画一般
- 今年劇場で観賞した韓国映画を除く外国映画は全部で182作品でした。そして再鑑賞が7作品。今年は年明けてすぐに『ソーシャル・ネットワーク』が公開されて早々に盛り上がりましたが ...
- 2011.12.31 (Sat) 11:06 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- 【2011年間myベストシネマ150!】
- 2011年は306本の映画を鑑賞しました。 今年(神戸で)劇場公開された映画館鑑賞の作品の中から50本と、 DVD・BDなどで鑑賞した作品から100本のベストランキングを発表します。 2011年劇場鑑賞映画ベスト50 1位: 『ブンミおじさんの森』 (タイ) 深く?...
- 2011.12.31 (Sat) 11:11 | シネマな時間に考察を。
- この記事へのトラックバック
-
- THE BEST CINEMAS CHOFU 2011 外国映画編
- 外国映画部門は基本的に年初のアカデミー賞作品が年の中頃までに公開されるため強い傾向にありますが、その分ハリウッド作品だけでなくヨーロッパ・アジアと広範囲にわたるため選考に非常に悩みます。ドキュメンタリーとアニメーションは日米合わせた形でこちらで発表しま...
- 2011.12.31 (Sat) 12:53 | LOVE Cinemas 調布
- この記事へのトラックバック
-
- 別館の予備(今年劇場で鑑賞した映画を振り返る)
- 12月31日 今年劇場で鑑賞した映画を振り返る 下記TBアドレスの別館にTBして頂けると有難いです TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11118037400/6b4a1bf7 別館で ...
- 2011.12.31 (Sat) 12:55 | スポーツ瓦版
- この記事へのトラックバック
-
- 今年劇場で鑑賞した映画を振り返る
- 今年の劇場に行き鑑賞した作品を振り返ります 相棒 ー劇場版2ー 小野田の死は凄く余計な65点 パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 陸上バトル多過ぎ不満の83点
- 2011.12.31 (Sat) 12:55 | 別館ヒガシ日記
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年のベスト10です。
- 本当に様々なことがありすぎた2011年。 東日本大震災、アラブの春、なでしこジャパン、関西ブロガーオフ会、元町映画館開館1周年、そして字幕が消えるトラブルなど、これだけいろ ...
- 2011.12.31 (Sat) 15:01 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- 2011 unforgettable movies
- 様々な意味で、激動の年となった2011年。 年明けから始まった中東の革命、東日本大震災と原発事故、欧州の金融危機、北の将軍サマの突然の死と、正に波乱万丈な一年だった。 変化を求める人々の願いは行動と...
- 2011.12.31 (Sat) 17:16 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年ベスト10&ワースト10&more...
- 2011年銀幕大帝αベスト10 (1/1~12/31の間でリリースされた劇場公開新作DVDの中から選出) 1位:『キック・アス』(レンタル開始日:2011-03-04) 2位:『告白』(レンタル開始日:2011-01-14) 3位:『ビー・デビル』(レンタル開始日:2011-10-05) 4位...
- 2011.12.31 (Sat) 18:17 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年面白かった映画マイベスト10
- 今年も色々ありがとうございました(^○^) また来年も宜しくお願いします! 2011年 面白かった映画ベスト10です
- 2011.12.31 (Sat) 19:37 | ポコアポコヤ 映画倉庫
- この記事へのトラックバック
-
- 今年のベスト1・・・映画編
- 今年の上半期に観た新作映画は99本だった。 そのうち18本はギンレイホールで観た昨年の作品だった。 今年の新作で上半期に観たのは81本。 東日本大震災の影響を受けて減少。 下半期は113本観たが2本が旧作で9本が来年公開の作品。 今年の鑑賞本数は212...
- 2011.12.31 (Sat) 20:01 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年劇場鑑賞★マリー的BEST10★
- ここ数日、悩んでました(大げさ?) というのも・・・今年はジョニー作品が3本も公開されたというのに、私の中でトップ10に入らないという切なさ。 その代わり、今年はアンディが入ってるからいいかな~?な...
- 2011.12.31 (Sat) 20:34 | pure breath★マリーの映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年BEST MOVIE
- 2011年BEST MOVIE 今年も残すところ7時間程度(毎年中途半端)となりました。今年は震災や洪水など天災が経済を含めて世界に影響を与えた一年で、個人的に3・11の衝撃もそうなのですが、特にタイの洪水は少...
- 2011.12.31 (Sat) 20:48 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年ベスト・ワーストな作品、ランキングはちょっと無理スペシャル
- 今年も終わりですね。2011年の映画鑑賞は劇場鑑賞・DVD合せて278本(うち未投稿2本)でした。今年は減ったハズ...。同名タイトル複数回は除く(入れると+7、8本?)。そこで覚え書きとして2011年印象に残った作品を項目別に選んでみました。うちのほうではメジャー作品しか...
- 2011.12.31 (Sat) 21:48 | 新・映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- 2011☆ベスト&ワースト映画 /2010 BEST&WORST MOVIE☆
- ランキングクリックしてね &larr;please click 今年で14年目となりました 独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング 毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、面白かったもの、好きというのを重視 対象となる...
- 2011.12.31 (Sat) 22:47 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年Nakajiの映画ランキング
- 今年もいよいよ終わりですね~掃除もひと段落したのでランキングにとりかかってみました。さてさて、Nakajiの2011年に劇場でみた映画は、アジョシが2回を入れてちょっ ...
- 2011.12.31 (Sat) 22:56 | C'est joli~ここちいい毎日を~
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年下半期に印象に残った作品
- 【2011年下半期に印象に残った作品】 (下半期に観た作品なので時期はずれの作品もあります) 【サスペンス・スリラー】 1.0〔ワン・ポイント・オー〕 冷たい熱帯魚 ブラック・スワン ラスト3デイズ~すべて彼女のために~ 【アクション・SF】 あしたの...
- 2012.01.01 (Sun) 00:31 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年 マイ・シネマ・ランキング!
- だあ~!全然更新出来ぬまま、間もなく年越し(>__
- 2012.01.01 (Sun) 01:12 | シネマ親父の“日々是妄言”
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年 年間ベスト
- 今年もいよいよ今日で最後。 やり残したことも色々あれど、締めくくりのベスト10はやはりしないとね・・・
- 2012.01.01 (Sun) 01:19 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年ケントが観たシネマベストテン
- 謹賀新年 昨年は、東日本大震災、台風12号、タイの大洪水などの大災害が相次ぎ、そのうえに大不況、スーパー円高、ユーロ崩壊の危機など経済的にも大混乱した一年でした。被害に巻き込まれた方々のご冥福を祈りながら、今年こそはもう少しマシな年になるよう、さらに祈願
- 2012.01.01 (Sun) 10:59 | ケントのたそがれ劇場
- この記事へのトラックバック
-
- "My Best Movie of 2011"
- "My Best Movie of 2011" ●口上 2011、劇場で16本、WOWOWやNHK-BSなどで146本の合計162本の映画を観ました。 今年は世界的にいろんなことが起き、映画どころではない時期もいっときありました。 平和に映画を観られる世の中はつくづくいいなあと思う今年でした。...
- 2012.01.01 (Sun) 11:25 | 映画!That' s Entertainment
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年劇場映画マイベスト作品♪
- あけましておめでとうございます。昨年はこの稚拙ブログにご訪問下さいまして本当にありがとうございました。-鑑賞記録-として始めてから早6年。仲良くして頂いた皆さんのブログ閉鎖に幾度となく寂しさと危機感を感じながら、今も続けていられるのは一重にご訪問下さる皆...
- 2012.01.01 (Sun) 12:10 | ★ Shaberiba
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年映画鑑賞 マイベスト10選!
- ランキングつけれきれてないけど・・・ 取り急ぎ2011年個人的ベスト10作品を選出。 「シングルマン」 今年観た中でDVD買うな、という1本。 映像、音楽、テンポ。ツボでした。 (ただ公開は2010年かも) 「アジョシ」 アクションなのにせつなすぎ。残虐シーンがあそこ?...
- 2012.01.01 (Sun) 13:10 | 食はすべての源なり。
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年外国映画ベスト10
- 昨年に引き続き、また「2011年日本映画ベスト10」に続いて、日本インターネット映画大賞の2011年度外国映画投票に応募を兼ねて今年見た基本的に劇場新作公開116作品から。 [作品賞投票 ...
- 2012.01.01 (Sun) 14:11 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年映画観賞総括
- 色々あった2011年も、あと数時間を残すのみとなりました。映画業界では、震災の影響もあってか、今年の年間興行収益が去年の8割にまで落ち込む公算が大なのだとか↓http://megalodo...
- 2012.01.01 (Sun) 14:24 | タナウツネット雑記ブログ
- この記事へのトラックバック
-
- 11年 劇場公開映画 ベスト10
- 感動したぁーーーッ!! 今年も例年の如く11年に劇場で観た作 品のベスト10をゲロって今年も締め括っ て本年度の記事投稿を終えようと思う。 ってぇことで張り切って行 ...
- 2012.01.01 (Sun) 19:54 | 小泉寝具 ☆ Cosmic Thing
- この記事へのトラックバック
-
- [年越し! <ナカデミー賞 2012’> おませで、おしゃまで、ひたむきな! ^^v(前編)]
- ☆・・・男(ひと)はなぜ、幼女が好きなのだろう・・・? ・・・男(ひと)はなぜ、幼女を愛さずにはいられないのだろう・・・? 私には、幼女から、愛することを許諾してもらう資格があるのだろうか・・・。 ◇ 「ロリコン許可証」を持つ男・・...
- 2012.01.01 (Sun) 22:31 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年辛口洋画ベスト10
- 毎年恒例のベスト10の発表です。今年は諸事情がありブログにレビューを書けなかった作品のオンパレードになってしまいました。
- 2012.01.02 (Mon) 00:43 | 新・辛口映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年マイベスト20☆シネコン編
- いよいよ2011年も残すところ後わずかとなりました。 今年鑑賞した作品は記事としてアップしたものが シネコン系 83作品。単館系(ミニシアター) 69作品。合計152本という数でした。(アニメ作品も含みます) ※12月29日鑑賞しました、「ラブ&ドラッ...
- 2012.01.02 (Mon) 02:15 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- とらねこのオレアカデミー賞 2011年
- 今年は本当に衝撃の一年でした。きっと何年経っても後から今年のことを思い出すだろうな、と。人間て、簡単にいろいろなことを忘れていくけれど、今年感じたことはあまり忘れないようにしようと思ってたり。 何かと激動の年だったので、映画ばかりを見ているわけにはいか?...
- 2012.01.02 (Mon) 03:21 | レザボアCATs
- この記事へのトラックバック
-
- 2011-私の好きな作品♪
- 今年は3月の大震災があり、日本中のひとが悪夢をみているような日々を過ごし TVに釘付けとなり、そして、また人生や、家族、そして生きることについて、 いろいろと考えることになった1年ではなかったでしょか? 大きなショックを受けた時、、様々な心の葛藤を経て歩き出...
- 2012.01.02 (Mon) 13:37 | to Heart
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年度 日本インターネット映画大賞 外国映画部門
- 明けましておめでとうございます。
- 2012.01.02 (Mon) 17:45 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年マイベスト20★ミニシアター(単館系)編
- 明けました!2012年が始まった。 特にどうってことないんだけど。とにかく新しい年だ。今年はどんな作品に出会えるのか?ドキドキしている。 さて2011年の映画第二弾:ミニシアター編のベストをこれから発表したいと思う。京都は大阪や東京のように無数にシアタ...
- 2012.01.02 (Mon) 17:47 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- 悠雅的映画生活2011劇場公開編
- 今年の劇場公開作品から
- 2012.01.03 (Tue) 00:05 | 悠雅的生活
- この記事へのトラックバック
-
- §2011年マイベスト映画§ 2:欧米映画
- 2:欧米映画の作品賞・部門賞。
- 2012.01.03 (Tue) 13:55 | ~青いそよ風が吹く街角~
- この記事へのトラックバック
-
- 迷宮映画館的2011年 ベスト&ワースト
- これ!と言った作品がなかったのがちょっと残念だった。
- 2012.01.03 (Tue) 20:26 | 迷宮映画館
- この記事へのトラックバック
-
- My Best Movie & Books 2011
- 年末年始、サンガが天皇杯決勝まで勝ち残ってくれたおかげで 恒例になっていた一年総まとめ企画がほとんど放ったらかしでした。 年が明けちゃいましたが、まとめときます。 2011年の映画と本のベスト3を選んでみました。 まず、映画。 昨年観た映画は67本。 一昨年よ...
- 2012.01.03 (Tue) 21:30 | 西京極 紫の館
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:2011年のまとめです
- 今年の新作映画鑑賞実績は111本の予定です。予定というのはこの後2本見に行こうかなぁと考えているからです。111本だと約3.3日に1本の計算ですねぇ。忙しいなりによく見に行きました。そのおかげで記事にする時間がなく、まだ見たけど記事にしていないのが12本も溜まっ...
- 2012.01.04 (Wed) 11:14 | よしなしごと
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年度 年間ベスト&ワースト
- さてさて毎年恒例の年間ランキング。年明け早々に去年の事を振り返る、なんとも後ろ向きな感じもしないでもないですが、都合の悪いことは忘れたがる私の脳内活性には良いのかと。 で、昨年度の総記事数が326本。映画レビューが229本で、その内私が初めて観た作品ってのが12…
- 2012.01.04 (Wed) 15:59 | Subterranean サブタレイニアン
- この記事へのトラックバック
-
- 明けましておめでとうございます
- 明けましておめでとうございます (1)やや冷たい風が吹いていたものの、東京地方はまずまずの晴天続きで、比較的落ち着いたお正月でした。 とはいえ、昨年の東日本大震災の被災地や福島原発事故にかかわる地域においては、例年にない大層厳しいお正月になったことと思...
- 2012.01.05 (Thu) 07:14 | 映画的・絵画的・音楽的
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年のベスト 2
- さてさて 2012年となりましたが まだ 2011年のベストを書いてないので・・・ 今回は映画編です 独断と偏見で 自分の好みと評価とのバランスで 第1位 「ゴーストライター」 極上のサスペンスを堪能 ポランスキーの技が光り ユアン・マクレガーの...
- 2012.01.06 (Fri) 09:20 | 笑う学生の生活
- この記事へのトラックバック
-
- 2011 thinkingdays 映画(洋画)ベスト10 & 邦画ベスト5
- 2011年、劇場鑑賞した映画は106本。うち邦画は24本。久々に100本超え です。しかし、自宅鑑賞がほとんどできなかった一年でもありました。タイトル クリックで感想記事に飛びます。 1. 未来を生きる...
- 2012.01.06 (Fri) 11:20 | 真紅のthinkingdays
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年ブロガーが選んだ映画ベスト10
- 年に一度のブログの更新時期が来ました。 鑑賞本数が年々減っていき、失敗チョイスが多かった2011年、私自身のベスト10は、なんとなく幼稚なベスト10となってしまいました。 2011年は、どの映画が面白かったんやろか? 8回目(2010年、2009年、2008年、2007年、2006年...
- 2012.01.07 (Sat) 20:26 | 『パパ、だ~いスキ』と言われたパパの映画日記
- この記事へのトラックバック
-
- 日本インターネット映画大賞 外国映画部門
- 日本映画に引き続き、外国映画部門も投票します。これがあるから、一年間の振り返りができて、自分にとってもひとつの区切りとなります。 モットーは今年も「頑張れ、華流!」 [作品賞投票ルール(抄)] ・選出作品は5本以上10本まで ・持ち点合計は30点 ・1...
- 2012.01.07 (Sat) 23:04 | まてぃの徒然映画+雑記
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年、フォーンと無人島に行くならこの10本(ネタバレ編)
- ----8年目を迎えた「フォーンとの映画おしゃべり」。 あれ、今年は“ネタバレ”だって…。 どういうこと? 「ツイッターを覗くと、 みんな、ベスト10をやっているじゃない。 それで改めて考えちゃったんだ。 自分の好きな、あるいはおススメの映画って、 どういう基準?...
- 2012.01.07 (Sat) 23:25 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年・映画館で観た映画・好きな順
- 昨年(2011年)の劇場観賞映画すべての、個人的に好きな順の順位発表!
- 2012.01.08 (Sun) 01:11 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年映画生活
- 2011年映画生活 人生万歳! 悪人 インセプション 白いリボン ウディ・アレンの夢と犯罪 スモーク 180°SOUTH 息もできない 川の底からこんにちは ロック,ストック&トゥ・スモー ...
- 2012.01.09 (Mon) 16:33 | ここにあるもの
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年を振り返って
- 今年も年明けになってしまった2011年総決算です。 昨年は映画館で65本(震災後47本)、DVD他で74本(震災後59本)、 計141本(うち日本映画は3本、ドキュメンタリー映画15本)の映画を鑑賞しました。 アメリカTVドラマに9本もはまっってしまいました。 ...
- 2012.01.10 (Tue) 23:03 | 映画の話でコーヒーブレイク
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年外国映画ベスト10
- 2011年から劇場公開の作品で、12月31日までに見たものから選択する。俺度が基準。今の気分で付けるので、上半期のベスト10と順位に変動が出ている。 10位 ピラニア3D 3Dの誤用とキャメロンは言うが、君の製作総指揮の「サンクタム」よりは、すべてにおいて上だ。 ...
- 2012.01.11 (Wed) 23:55 | ダイターンクラッシュ!!
- この記事へのトラックバック
-
- 2011年ベストシネマ15(洋画編)
- 2011年ベストシネマ15(洋画編) 昨年同様、洋画は邦画に比べると鑑賞本数は少なかったです。 本当に観たいと思う洋画が少なくなりましたねぇ・・・ 昨年のアカデミー賞の受賞うどおり、やはり『英国王のスピーチ』や『ブラック・スワン』はすばらし...
- 2012.01.24 (Tue) 08:48 | 京の昼寝~♪
- この記事へのトラックバック
-
- 大丈夫でした!&つるデミー賞発表
- お騒がせしてすみません!HP大丈夫です!
- 2012.01.31 (Tue) 10:29 | rambling rose
- この記事へのトラックバック
-
- 私が見た映画ランキング2011
- 私が2011年、劇場で見た44本の映画をまとめてみた。 今振り返ると見た直後の評価の基準が結構ブレているので、そこは改めてレべリングし直した。 基本的には、以下のような考え方。星の中の並び順には意味はありません。 ★★★★★・・・傑作。DVD買って何度も見よ?...
- 2012.02.29 (Wed) 00:30 | センタのダイアリー