fc2ブログ

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 

2011, 12. 16 (Fri) 20:14

MISSIONIMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL72

ロシアのクレムリンで爆破事件が発生し、イーサン・ハント(トム・クルーズ)に容疑がかけられる。
米大統領は政府が事件に関与した疑いを避けるため、「ゴースト・プロトコル」を発令した。
組織から登録を消され、孤立無援のイーサンとチームは、新たなミッションを言い渡される。
最新のセキュリティシステムと世界一の高さを誇るドバイの超高層ビル“ブルジュ・ハリファ”で、黒幕たちの取引が行われることをかぎつけたイーサンたちは、ドバイへと向かう…。


トム・クルーズ主演の人気スパイアクションシリーズ第4作。
イーサン・ハントとチームが過酷なミッションに挑む姿を描く。
前作の監督、J・J・エイブラムス製作、「Mr.インクレディブル」「レミーのおいしいレストラン」でアカデミー賞を獲得したブラッド・バード監督初の実写映画。

2011年 12/16公開 アメリカ映画
監督 ブラッド・バード
チームの絆{★★★★4/5}

面白かった♪
こちらも期待通りでした!
スリルと笑い、チーム構成と団結、映画の面白さがギュッと詰め込まれ、エンタメなスパイ映画に仕上がっていたと思います!
シリーズ中、一番好きかも~。

前作「M:i:III」も面白かったけど、トム様色が強かったし、「結局、ラビットフットって何だったの?」と疑問が残ったまま(苦笑)
ブラッド・バード監督の実写映画初となるこちらの作品は、主役であるイーサンだけを目立たせるのではなく、周りの個性や存在価値を発揮させることで、それぞれキャラクターの持ち味が生かされバランスの良いものになっていたと思います。
まさに、アニメーションのキャラたちが活躍するように、「イーサン・ハントとその仲間達」が、信頼関係を築きながらのチームプレイが見所です。
とりわけ、今作では国や組織の後ろ盾を失ったままのミッション遂行ですから、チームワークは不可欠となりますね。
MISSIONIMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL4
何度も予告で観た“ブルジュ・ハリファ”で繰り広げられるアクション、イーサンは死なない!と分かっていても、手に汗握るものでした。
トム自身のアクションであるのが承知の沙汰になってるから、トム=イーサンに見えてしまって、彼の熱い拘りと本気さが、映画をより楽しませてくれているのだと賞賛の拍手を送りたいですね。
トムちん、スパイダーマンみたいで(笑)右手袋が愉快なの(?笑)
毎回、スパイアイテムは楽しみのひとつですが、クレムリンでの3Dスクリーン、赤い風船やコンタクトカメラとか、今回も「ほおぉ~」となるものばかり。
MISSIONIMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL9
ドバイのシーンは、超高層ビルの真下に広がる道路(?)の景色があまりにも美しく、まるで未来都市のような感覚にさせられるかと思えば、遥か彼方から迫ってくる砂煙で、視界がさえぎられる町中でのカーチェイス。
幻想的なビジュアルと空間の利用がとても良くて、ド派手な爆破シーンより、別な意味での迫力と緊張感があるものでした。
立体駐車場で移動するアタッシュケースが、「トイストーリー2」なんかチラッと頭をよぎり、上下左右の空間移動が活かされ臨場感のあるものでした。
MISSION IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL5
モスクワ、ドバイ、インドとミッションをこなしていくチーム。
予定外の出来事や失敗もあり、恨みや秘密を持っているメンバーも…。
MISSION IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL06
MISSIONIMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL918

以下、少しネタバレ

さて、ミッションと共に浮上するのは、イーサンのプライベートネタ。
あんなに必死で守った愛する妻、ジュリア(ミシェル・モナハン)と 別れただぁ?!…ダメじゃん、それ!
ところが、その後、二転三転!!
ラストには、小気味の良い(笑)サプライズがあって、こちらも上手く繋げてありましたね♪
最高峰のスパイ、イーサンのプロ意識は立派です(でも切ないの…)。


新しいイーサンのチームメイト、紅一点のカーター役には、「デジャヴ」「プレシャス」のポーラ・パットン。
嫌味のない美しさです。
ミッション8
分析官ブラントは、「ハート・ロッカー」のジェレミー・レナー。
今や、あちこちに引っ張りだこで、どれも期待を裏切らないお芝居の上手さ♪
ブラントの過去が、イーサンと結びつき…実は、いつ裏切るのかと思ってた…(苦笑)
トムちんが1作目で見せたお馴染みのアクションを真似(笑)
準備体操、笑えたよぉ~o(*^▽^*)o~♪
MISSION IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL397
前作から引き続き、天才ハッカーのベンジーにサイモン・ペッグ。
試験にパスして、オタクが外に(笑)
飄々としたコミカルな三枚目が、程好い笑いを与えてくれる♪
6MISSIONIMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL52
悪役のキャラはイマイチだった。
本家「ミレニアム」シリーズのミカエルを演じたミカエル・ニクヴィスト。
スピーチビデオ以外、セリフあった?
変装と逃げるだけなんだけど、うーん、、、トムちんをかわすほどの運動神経(?)があるとは思えないんだけどなぁ~(苦笑)
MISSION IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL7
お馴染の音楽、今回は布袋さんのアレンジなんですね。
オープニングの映像と音楽、それだけでやっぱりワクワクします♪
アクションとスパイの葛藤…是非、劇場で!
866MISSIONIMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL3

コメント

KLY

NoTitle

どれも好きだけど2≒3ぐらいだった私としても、この作品が多分一番面白かったと思います。
チームメンバー全員がしっかり描かれつつ、フィーチャーされてるんですよね。でもだからと言ってトムの影が薄くなった訳じゃなくて、やっぱりトムは一番の存在感。この辺の塩梅が絶妙だなと思いました。

2011/12/17 (Sat) 01:43 | KLY | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

こんばんは。

ブラッド・バード監督の起用が大成功って感じすね。
トムを表舞台に置きながら、チームメンバーがガッツリ周りを固めてる。
いやあ~あのアクションをスタントなしでやるトムって、やっぱりスゴイですよ。
メイキングとか見ると、ふつーにこなしてるんだもんねw(゚o゚)w オオー!
これは観て間違いなし。
細かいことはいいから、素直に楽しめますよね♪

2011/12/17 (Sat) 17:53 | オリーブリー | 編集 | 返信

たいむ

こんにちは!

そそそ、スリルと笑いね!
私もトムさま色が強いのはなぁ~て感じだったのだけど、今回のは良かった!

何気にドMインド人がツボだったり(爆)

2011/12/17 (Sat) 22:15 | たいむ | 編集 | 返信

dai

こんばんは

アクション内の笑いは良かったですね。
そしてファンサービスもきちんとしているラストは纏め方としても良かったと思いました。

2011/12/18 (Sun) 00:28 | dai | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんにちは。

あのインドの人、「スラムドッグ~」で、みのポジションの役者さんでしたよね(*^-゚)
ああも、予定通りに引っかかってくれるとは。。。(爆)

高層ビルの緊迫感あるアクションで、あのグローブネタヽ(^◇^*)
風と共に去りぬ~(爆)

トムちんのアクションは見応え十分、チームの結束、これぞミッションって感じでした!

2011/12/18 (Sun) 13:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

yukarin

こんにちは♪

もう期待以上の面白さでした。
スパイアイテムはすごいーっと思うものばかりでテンション上がりました。
なんといってもトムのアクションは最高ですね。
高層ビルのシーンは、高所恐怖症なので見てるこっちがクラクラしながら見てましたよ~。

2011/12/18 (Sun) 14:31 | yukarin | 編集 | 返信

SOAR

こんにちは♪

私もシリーズ中一番の面白さだと思いましたよ~!
IMFや国家のバックアップを受けられない状況で、チームがチームとしてミッションをこなしていく様が気持ちよかった。
爆破に頼らない様々なアクションも、どれもよかったです。

ジュリアネタにはやられたよね~。
『M:i:III』のラストであんなに絆の深まった二人だったのに~って思ってたらこのサプライズ!
あの笑顔に星ひとつ追加って感じでした!

いや~、なんだかんだ言ってこのシリーズ大好きです。

2011/12/18 (Sun) 16:59 | SOAR | 編集 | 返信

マリー

面白かった!

こんばんは~~♪
コメントみんなごもっとも~!(笑)
特に悪役さん、弱かったよね~。あんなに逃げることが出来るのが不思議すぎて・・・イーサンを上回りそうだった。。。

全部凄かったけど、なんといっても“ブルジュ・ハリファ”
見ててこんなに緊張する映画ってあんまりないわ~。
観客を凍らせるナンバー1映画(笑)
とにかくもう1回観たいと思ってます。

ブックマークのこと、ありがとう~。よろしくです♪

2011/12/18 (Sun) 23:02 | マリー | 編集 | 返信

オリーブリー

daiさんへ

こんにちは。

アクションと笑いのバランスが良かったですね!
チームワークってやっぱいイイ。
裏切り者(笑)がいないって、清々しかったなo(*^▽^*)o~♪

2011/12/19 (Mon) 12:10 | オリーブリー | 編集 | 返信

やっちゅ@映画とライトノベルの日常自販機

トラバ返しありがとうございます。

この映画アクションやガジェットばかりかとおもいきや、チームワークが必要なのにバラバラになりそうになるというようなドラマが盛り込んである所がいいですね。
確かに吸いつきグローブの説明はかなりブラックなセリフでしたけど、そうなっちゃうところはなかなかコミカルでもあり、手に汗握りますね。
部屋に飛び込む時に窓枠に頭をぶつけてあわや落下となるというところも上手いと思いました。

2011/12/19 (Mon) 12:15 | やっちゅ@映画とライトノベルの日常自販機 | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんにちは。

昨日、最初の放送してたでしょう~当然、スパイアイテムも進化してるね(爆)
毎回、楽しみのひとつだし、クレムリンの潜入は何やるんだろう?と思ったら、幕、ぱぁ~と張っられたら、なるほど~でした(笑)
今、引っ張りだこの3D仕様なんて、さすがo(*^▽^*)o~♪

そうそう、私も高所恐怖症なので、ああいうシーンは、下を見れませんよね(汗)
登っていくのもハラハラだったけど、一気に駆け下りて振り子って、どうよっ!!!
もう、ひえぇ~~~~だったわぁ~♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

2011/12/19 (Mon) 12:19 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

SOARさんへ

こんにちは。

面白かったですよねぇ~!!
緊張あるアクションに笑いを持たせて、チームワークとのバランスも絶妙でした((o(^∇^)o))
サイモン・ペックのゆるい笑いが最高♪
あの「パァフォ……」って頼りない音する小物(?)
あれ、ほしいぃー(←何使う?~笑)

嫁ネタが良かったです。
いきなり別れたって言うから、ああーあ┐(^-^;)┌だったのに、ブラントの過去と絡めて、ノンクレジットみたいけど、ステキな笑顔を残したミシェル・モナハンのラストシーンまで、飽きさせない展開でした。
すぐに続きを観たいぐらいです(爆)

2011/12/19 (Mon) 14:12 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

マリーさんへ

こんにちは~。

皆さん、大満足のようですねっ!!
ホント、これ文句なしに楽しめました。
しいて言えば、悪役が薄かったかな(笑)
イーサンたちのミッションを、ことごとく阻止してはいるんだけどねぇ~ミカエルさんの体型だと、疑問が残るの~笑(^_^;)。
あと、ちょっと分かんない細かいトコもあるんだけど、これぞ、ハリウッド王道アクションって感じでした♪
私も、これお正月に「おかわり」しようと思いますo(*^▽^*)o~♪

ブックマーク、ありがとうございました!
これからも、映画、ジョニーとよろしくお願いしまーす♪( *^-゚)/⌒☆゙

2011/12/19 (Mon) 14:27 | オリーブリー | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんばんわ

ドバイのあのクライミングシーン。
出来れば2度と見たくないです。
だって高所恐怖症にはたまりませんもん。

2011/12/19 (Mon) 20:13 | にゃむばなな | 編集 | 返信

ituka

3Dでなくてよかった

2Dでも、こんなにハラハラできるんですから十分だなと思いました。
ジェレミー(どうもジェレムと言ってしまう)が左利きというのも
個性的でいい感じでした(笑)
冒頭で魅せてくれた殺し屋のお姉ちゃんのハンナもどきの訓練が観たい!(笑)
スピンアウト希望したいです(爆)

2011/12/19 (Mon) 21:02 | ituka | 編集 | 返信

みぃみ

NoTitle

オープニングの点火の場面からミッション完了、そして、愛しい人との…と、存分に楽しみました。

ラクダが道路を歩いてる顔と超近代的な顔を持っているドバイって面白いな~と思うと共に、ビルの下の道路、私も目がいきました。
で、砂嵐の中、あの道路を携帯での位置情報だけを頼りにカーチェイスしてるんですよね?。
迷路みたいな道路をどうやって走って追いついているんだろ~と頭が混乱しつつ楽しみました♪。
また、イーサン達に、ミッションしてほしいです。

2011/12/20 (Tue) 11:34 | みぃみ | 編集 | 返信

オリーブリー

やっちゅさんへ

こんにちは。

> 部屋に飛び込む時に窓枠に頭をぶつけてあわや落下

あのシーンも、それぞれが足を掴んでって、まさにチームワークの成果でしたね。
“ブルジュ・ハリファ”は、メイキングシーンを観るだけでも汗が出て来ますw(゚o゚)w オオー!

アクションと笑い、チームプレイと、見せ所のバランスが取れていて、スパイ家業の宿命みたいなちょっぴり切ないラストも良かったですね。

コメントにおじゃましたのですが、エラーでハジかれてしまいました。
こちらだけで、すみません。

2011/12/21 (Wed) 14:10 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

こんにちは。

本当、高所恐怖症にはたまらん場面でした(汗)
冬なのに、手汗かきましたもん(;^_^A アセアセ・・・
でも「おかわり」したいです(爆)

2011/12/21 (Wed) 14:13 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんにちは。

あの殺し屋のダイヤ姉さん、あっけなかったですね。
今作、悪役キャラが弱くなかったですかぁ?
前回のシーモア・ホフマンが強烈だったのかなぁ…(笑)
それだけチームを強調したかったのかしら。
そうそう、3Dじゃないってのも評価大です!!

2011/12/21 (Wed) 14:18 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

みぃみさん

こんにちは。

仰る通り、ドバイの二面性(?)が作品に効果的でしたね。
どんな映画でも見飽きたぐらいのカーアクションに、まだこんな味付けが残っていたとは!
あの視界の悪さにハラハラさせられましたw(゚o゚)w オオー!

“ブルジュ・ハリファ”の階下の景色が幾何学模様のようで、色合いとかとても美しかったです。
あの中でのアクションはスゴイ以外に例えれないんですけど、今思い出しただけでも手汗がでていますよ(笑)
またこのチームで、次のミッションを見せて欲しいですね!

2011/12/23 (Fri) 15:38 | オリーブリー | 編集 | 返信

ボー

う~む

おもしろいけど、おもしろいだけじゃん、みたいに我が家では書いておりまして、これほどみんなが絶賛するとはね~と、びっくりというか不思議というか、やっぱり私はあまのじゃくなんちゃって!
いや、おもしろいですよ。星3つ半ですから。

2011/12/24 (Sat) 23:31 | ボー | 編集 | 返信

オリーブリー

ボーさんへ

こんにちは。

えっ、ボーさんってあまのじゃくさんなの?(笑)
でも誰にでもそんなトコ有りますよ~自分がそう感じちゃったのは仕方ないもん(*^-^)
★みっつ半なら良い方でしょう~(笑)

2011/12/25 (Sun) 13:28 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

メリー・クリスマス!

には、遠くなりましたが、どうもです。
とってもいいバランスでしたね~。
いろんな面で納得のいく作品って、いまどき珍しいかもですよ。
ピクサーの作り手の姿勢って、子供も大人も関係ない!面白いものは普遍だあ!ってのが、浸透してるような気がしました。
ミカエルさん、いまいちでしたか?
あたしは少しの出番ながら、なかなかの迫力と存在感だったように感じましたわ。
マッツさんも最初はんなもんだったかなって。

2011/12/27 (Tue) 18:22 | sakurai | 編集 | 返信

ノルウェーまだ〜む

シリーズ最高

オリーブリーさん、こちらにも☆
本当にシリーズ最高でしたね~
チームのメンバーのキャラがそれぞれすごく生かされていたし、皆で協力してやるっていうところが、好感度高かったわ。
トム=イーサンは不動だね。

2011/12/28 (Wed) 23:10 | ノルウェーまだ〜む | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

こんばんは~メリークリスマスもあっと言う間に終ってしまい、もうアタフタな年末で、何から手をつけて良いのやら…(^_^;)
sakuraiさんも、もう冬休みですか?まだお忙しいのかな…。

アニメのノリと言うのか?(笑)観ていて飽きさせないし、先が読めても楽しめる上手い作りでしたよね!
シリーズ化されてる作品に、吹き込んだ新しい息吹は正解だったのでしょう。
「パイレーツ」もこれに見習って、、、ヾ(~∇~;) コレコレ

マッツさんて、マッツ・ミケルセンですか?
「007カジノ~」での悪役は好きでしたよ。
血の涙(?)流しながら、マッパのダニたんの大事なトコ、ロープ(?)で打つドSぶり(大爆)
ミカエルさんは生理的にダメなんですよ。
そんなに作品は観てないけど、指揮者のやつもイマイチだったし、「ミレニアム」もちょっとね…なんです(^∧^) ゴメンナサイ

2011/12/29 (Thu) 02:10 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

面白かったですね!
トムのアクションには、彼の映画愛すら感じてしまいました(笑)
またこのメンバーで観たいなぁ~。
サイモン・ペッグにハズレなし?o(^▽^)oキャハハハ

2011/12/30 (Fri) 12:33 | オリーブリー | 編集 | 返信

Hiro

こんばんは

TB有難うございました。
今回はイーサン側にも軋轢があって楽しめましたが、
よりスリリングな展開にするには敵対側との力の拮抗が必要ですね。

2012/01/04 (Wed) 20:24 | Hiro | 編集 | 返信

オリーブリー

Hiroさんへ

こんにちは~今年もヨロシクお願いします。

やっぱり敵方は、ある程度の大物が良いですね。
ミカエル氏では、ちょっとどうかなぁ、、、と。
あ、個人的な好みの問題なんですけど…(苦笑)

2012/01/06 (Fri) 12:12 | オリーブリー | 編集 | 返信

latifa

オリーブリーさん、こんにちは!
年末に見ておけばよかった~~
すっごく面白かった!
私もシリーズの中で、これが一番だわ。
っていうか・・・3はレンタルで見ちゃったので、真面目に見て無くて・・(あんまりハマって見れなかった・・)それだけに妻?彼女?の存在を、もう覚えておらず・・・(T_T)
ラストシーンでの感動を味わえなかった・・・
まあ、それ無しでも充分楽しめたんだけどね。

ミカエルさん、出てましたね~
やっぱり、このおじさまじゃあ、萌えなくてもしょうがなかったよな~と再確認しちゃった(^^ゞ
映画始まる前の予告編で、ハリウッド版ドラゴンタトゥーが流れた。

2012/01/12 (Thu) 15:08 | latifa | 編集 | 返信

オリーブリー

latifaさんへ

こんばんは~お返事が遅れてすみませんでしたペコリ(o_ _)o))

latifaさんも気に入られたようで良かったわぁ~♪
前作は、嫁貰ってプライベートな感情丸出しの必死なイーサンだったのに、嫁と別れたなんて、はあ?と思ったら、上手く引っ張ったなぁ~と感心!
スパイとしての苦悩もチームワークもバランス良く楽しめましたよねっo(*^▽^*)o~♪
ミカエルさん、こんなトコでお会いするとは…(爆)
この方、アクションよりじっくりとした人間ドラマの方が良さそうな気がします。

そうそう、ハリウッド版のミレニアム予告は、スタイリッシュな感じがしました♪
ダークな雰囲気で、ダニたんも渋いo(*^▽^*)o~♪
来月が楽しみぃ~~♪

2012/01/15 (Sun) 23:26 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
  • 公式サイト。原題:Mission:Impossible – Ghost Protocol。ブラッド・バード監督、トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、サイモン・ペッグ、ポーラ・パットン、ミカエル・ニクヴィスト、 ...
  • 2011.12.16 (Fri) 23:38 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  M:I ゴースト・プロトコル(字幕)
  • こんなに面白い作品は、少しもネタバレしては申し訳ないので内容には触れません。今回も、字幕担当は戸田奈津子先生でしたが、比較的無難で良いお仕事されてました。トム演じるイーサン・ハントは、凄い。ハズレが無いし、ワクワクドキドキがずっと続きます。それに、何から
  • 2011.12.17 (Sat) 00:08 | ★the tip of the iceberg★氷山の一角
この記事へのトラックバック
  •  『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』
  • NO PLAN. NO BACKUP. NO CHOICE. 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』 監督・・・ブラッド・バード 製作・・・J・J・エイブラムス / ブライアン・パーク / トム・クルーズ 出演・・・トム・クルーズ、ジェレミー...
  • 2011.12.17 (Sat) 00:43 | pure breath★マリーの映画館
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
  • トム・クルーズ主演の大ヒットスパイ映画シリーズの第4弾。今回はクレムリン爆破の濡れ衣を晴らし、世界を核戦争の危機から救うのがミッションだ。前作の監督J・J・エイブラムスはトムと共に製作に回り、『Mr.インクレディブル』のブラッド・バードがメガホンを取った?...
  • 2011.12.17 (Sat) 01:05 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
  • 監督に「レミーのおいしいレストラン」のブラッド・バードを迎えたシリーズ第4弾。スパイの称号を奪われ孤立無援の中、究極のミッションに挑むスパイ、イーサン・ハントの活躍を描 ...
  • 2011.12.17 (Sat) 09:42 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』
  • (原題:Mission:Impossible Ghost Protocol) ----これ、もう明日から公開だね。 スゴく興奮している割には、 ギリギリまで話さなかったけど…。 「だって、 この映画、何を喋っていいのやら。 もうエンターテイメントとしては完璧。 これぞ、お正月映画の王道… これ...
  • 2011.12.17 (Sat) 17:56 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
  • 年末話題の一本、ミッション・インポッシブル第四弾を本日観賞 解説 トム・クルーズがすご腕スパイ、イーサン・ハントを演じる 人気アクション・シリーズの第4弾。 爆破事件への関与を疑われ、スパイ組織IMFを追われたイーサン たちが、容疑を晴らすべく黒幕と...
  • 2011.12.17 (Sat) 23:49 | A Day In The Life
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
  • これが待ってたイーサン・ハント! 【Story】 ロシア・クレムリン爆破事件の犯行容疑がかけられたイーサン・ハント(トム・クルーズ)。アメリカ大統領は政府の関与への疑いを避けるべく、ゴースト・プ...
  • 2011.12.18 (Sun) 00:27 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  [映画『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』を観た]
  • ☆面白かったですね。  見せ場は多く、でも、あえて大きなアクションを突出させず、1アクションに対しての、ボリュームよりもテンポを選択した展開が秀逸だった。  私が、この「ミッション:インポッシブル」シリーズにずっと引っかかっていたのが、主役のイーサン・...
  • 2011.12.18 (Sun) 00:40 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
  • 【MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL】2011/12/16公開 アメリカ 132分監督:ブラッド・バード出演:トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、サイモン・ペッグ、ポーラ・パットン 不可能を超えろ。 ロシア・クレムリン爆破事件の犯行容疑がかけられたイーサン・ハン...
  • 2011.12.18 (Sun) 12:27 | 新・映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
  • ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル ★★★★★(★満点!) 面白かった~ アクションはもちろん、最新スパイ道具の数々も面白いし、ドバイの超高層ビルから飛ぶアクションは「ひっ」って声出そう(出てた?)でした。こんなにハラハラした映画なんて、...
  • 2011.12.18 (Sun) 12:53 | 食はすべての源なり。
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
  • がんばれトムちん! 『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』をIMAXで観てきました。 ★★★★★ 迷走するかに思えた路線を前作で正してくれた『ミッション:インポッシブル』シリーズの4作目。 チームプレイによる頭脳戦とスケール感で大いに納得させてく...
  • 2011.12.18 (Sun) 21:54 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
  • “人間臭さとハイテクの共演がとてもスリリング” 昔テレビでこの映画の基になった“スパイ大作戦”は観たことはありましたが、このシリーズの映画を観るのは初めてでした。 スパイ大作戦といえば、数々の秘密道具と、I.M.F.のメンバーのチームワークによる巧みなトリック...
  • 2011.12.19 (Mon) 10:36 | 映画とライトノベルな日常自販機
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  映画:「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」♪。
  • 平成23年12月20日(火)。 映画:「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」。 【監督】ブラッド・バード 【製作】 J・J・エイブラムス/ ブライアン・パーク/ トム・クルーズ 【原作】 ブルース・ゲラー 【脚本】 ジョシュ・アッペルバウム/ ア…
  • 2011.12.20 (Tue) 11:28 | ☆みぃみの日々徒然日記☆
この記事へのトラックバック
  •  ブラッド・バード監督 「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」
  • 2011年もそろそろ終わろうとしてます。 いろんな事があって大変な年でした。 残す公休日も今日(20日)と27日のみ。 タクシー運転手、基本、暮も正月もあまり関係ないっすからね。 今日は女房から年賀状を頼まれ、27日には大掃除を言い遣ってます。 だもん...
  • 2011.12.20 (Tue) 22:22 | 映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが……禁煙しました。
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
  • トム・クルーズ主演のシリーズ第4作目の作品。 監督はブラッド・バード。 クレムリンでの爆破事件が発端。 米国極秘諜報組織IMFに属するイーサン・ハントと、 彼のチームが罠に落ち、 爆破事件の容疑者に。 政府は「ゴースト・プロトコル」を発令。 IMFの存在を抹消...
  • 2011.12.21 (Wed) 16:02 | 花ごよみ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」感想
  •  人気スパイアクションシリーズの第4弾。クレムリン爆破の容疑をかけられ、アメリカ政府から関与を否定されたイーサン・ハントとそのチームメンバー達が、核ミサイルによるテロを防ぐために世界中を駆け巡る。  あえて具体例を挙げるまでもなく、大体この手のシリ...
  • 2011.12.23 (Fri) 18:56 | 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011)
  •  不可能を超えろ。 評価:=80点 東宝シネマズ二条にて鑑賞。いよいいよポイントが貯まりフリ―パスポートゲットしました。その第一弾目がこの作品でした。 いやあそれにしても凄いね、トム。もう49歳だよ!この年でここまでやるとは恐れ入った(笑) やっぱりそ...
  • 2011.12.24 (Sat) 21:49 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル
  • 席に着いたとき、一抹の不安がよぎりました。 隣に座った老夫婦。 座る前から「何処行ってんの?!私についてきなさいよ」と奥さんの厳しい一言のあとも 小言やら何やらしゃべりっぱなし。 予告編の途中で寝ていた旦那さんに「これからなのに、なに寝てんのー?!」と起こ...
  • 2011.12.25 (Sun) 15:53 | 映画の話でコーヒーブレイク
この記事へのトラックバック
  •  ミッション・インポッシブル
  •  『ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)本作は、隅々までアクション映画で、見ている時はそれこそハラハラドキドキさせられ、手に汗を握りますが、見終わった途端に何も残らず消えてしまう感じになります。それでも...
  • 2011.12.26 (Mon) 06:00 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』
  • □作品オフィシャルサイト 「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」 □監督 ブラッド・バード □脚本 ジョシュ・アッペルバウム、アンドレ・ネメック □キャスト トム・クルーズ、ジェレミー・レナー、ポーラ・パットン、サイモン・ペッグ、      ...
  • 2011.12.26 (Mon) 12:17 | 京の昼寝~♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
  • 解説: トム・クルーズがすご腕スパイ、イーサン・ハントを演じる人気アクション・シリーズの第4弾。爆破事件への関与を疑われ、スパイ組織IMFを追われたイーサンたちが、容疑を晴らすべく黒幕との危険な駆...
  • 2011.12.27 (Tue) 18:34 | 青いblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【映画】ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
  • JUGEMテーマ:洋画ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルを見てまいりました! 公開日近辺に行かなかったの個人的には珍しいなと思いながら見に行ってきました。 上映前にあれだけ流れていたら、下手すると楽しめないじゃないか?! と疑念を持っていましたが、...
  • 2011.12.28 (Wed) 13:03 | 映画鑑賞&洋ドラマ& スマートフォン 気まぐれSEのヘタレ日記
この記事へのトラックバック
  •  【映画】ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
  • JUGEMテーマ:洋画ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルを見てまいりました! 公開日近辺に行かなかったの個人的には珍しいなと思いながら見に行ってきました。 上映前にあれだけ流れていたら、下手すると楽しめないじゃないか?! と疑念を持っていましたが、...
  • 2011.12.28 (Wed) 13:04 | 映画鑑賞&洋ドラマ& スマートフォン 気まぐれSEのヘタレ日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  今回のミッションは・・・
  • 26日のことですが、映画「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」を鑑賞しました。 言わずと知れた イーサン・ハント M:Iシリーズも今回で4作目 作品によって 色は違うのですが やはり このシリーズは安定した良さがありますね これぞ ハリウッドアクシ...
  • 2011.12.31 (Sat) 13:10 | 笑う学生の生活
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
  • JUGEMテーマ:洋画     ◆「ミッション:インポッシュブル シリーズ」    007シリーズ等の焼き直しかと思って期待しないで観ましたが   ワクワク感とドキドキ感が持てる最近では、珍しい映画でした?...
  • 2011.12.31 (Sat) 23:21 | こみち
この記事へのトラックバック
  •  『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』
  • IMFエージェント イーサン・ハントの チームがクレムリンの爆破テロの 嫌疑を掛けられる。濡れ衣を晴らすには 真犯人「コバルト」を捕まえるしかない... 【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場鑑賞) 原題:Mission: Impossible – Ghost Protocol 「M:I?...
  • 2012.01.01 (Sun) 21:19 | cinema-days 映画な日々
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
  • 『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』---MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL---2011年(アメリカ)監督:ブラッド・バード出演:トム・クルーズ 、ジェレミー・レナー 、サイモン・ペッグ、ポーラ・パットン 、ミカエル・ニクヴィスト ...
  • 2012.01.08 (Sun) 23:02 | こんな映画見ました~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル】を映画鑑賞!
  • はっきり言い切ります。今年、一番面白かった映画です!まぁ新年になって、初めて観た映画ですけど  まずは来訪記念にどうかひとつ!  人気blogランキング【あらすじ】ロシアのクレムリンで爆破事件が発生。その容疑がIMFのイーサン・ハントとそのチームにかけられる?...
  • 2012.01.17 (Tue) 09:18 | じゅずじの旦那
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル<ネタバレあり>
  •   1月16日に観に行ってきました   去年から ずっと 観に行きたいのに行けな~い 状態が続いており やっと観に行けたーっ   トムクルーズ かっちょえぇぇ おっさんになってもカッコイイ人はカッコいいわ   もーただ楽?...
  • 2012.01.25 (Wed) 04:00 | HAPPY MANIA
この記事へのトラックバック
  •  映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』を観て
  • 11-92.ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル■原題:Mission:Impossible-Ghost Protocol■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:132分■字幕:戸田奈津子■鑑賞日:12月25日、吉祥寺スカラ座(吉祥寺)□監督:ブラッド・バード□脚本:ジョ?...
  • 2012.02.19 (Sun) 17:47 | kintyre's Diary 新館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ■映画『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』
  • 世界の大スター、トム・クルーズが大暴れする映画、『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』。 モスクワの赤の広場を吹き飛ばし、ドバイの世界一の超高層ビル“ブルジュ・ハリファ”の壁面をよじ登り、砂嵐の中をカーチェイスし、複雑に動き回る立体駐車?...
  • 2012.03.05 (Mon) 01:03 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
  • MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL/11年/米/133分/サスペンス・アクション/劇場公開(2011/12/16) -監督- ブラッド・バード 過去監督作:『Mr.インクレディブル』 -製作- ◆トム・クルーズ ◆J・J・エイブラムス -出演- ◆トム・クルーズ…イ...
  • 2012.05.02 (Wed) 21:54 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』(2011)
  • ロシアで秘密ファイルを奪い返す任務に付いたイーサン・ハントとそのチームだったが、謎の一味の乱入により失敗し、あろうことかクレムリン爆破の容疑をかけられてしまう。ロシアはこの事件をアメリカのテロと断定し、一触即発の危機に陥る。国からも組織からの支援もない...
  • 2012.06.05 (Tue) 21:15 | 【徒然なるままに・・・】
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル
  • トム・クルーズが製作・主演を務める「ミッション・インポッシブル」シリーズの第4弾。監督はブラッド・バード、その他のキャストはジェレミー・レナー、サイモン・ペッグ、ポーラ・パットン他。 <あらすじ> ロシア・クレムリン爆破事件の犯行容疑がかけられたイーサン...
  • 2012.10.08 (Mon) 23:02 | Yuhiの読書日記+α
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
  • 1 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2011/12/12(月) 22:29:55.79 ID:LTYnRIGt監督 ブラッド・バード製作 トム・クルーズ J・J・エイブラムス ブライアン・バーク出演者 トム・クルーズ ジェレミー・レナ ...
  • 2014.02.02 (Sun) 03:00 | 映画大好きだった^^まとめ