ラブ・アゲイン
2011, 12. 04 (Sun) 17:12
仕事も家庭も順調で文句なしの生活を過ごしてきた40代のキャル(スティーヴ・カレル)は、妻エミリー(ジュリアン・ムーア)から浮気を告白され、離婚したいと言い渡される。
ある夜、バーで遊び人のジェイコブ(ライアン・ゴズリング)と知り合いったキャルは、彼の助言で新しい人生を歩もうとする。
“ミドルエイジ・クライシス”の夫婦を中心に、その周囲で巻き起こるトラブルを描いたヒューマンコメディ。
2011年 11/19公開 アメリカ映画
監督 グレン・フィカーラ ジョン・レクア
久々に満足のいく面白いラブコメでした♪
路線はお決まりですが、流れ的に新しい感覚を味わえます。
キャル夫妻、ジェイコブ、キャルの息子で13歳のロビー(ジョナ・ボボ)と、3世代の恋愛模様が描かれています。
家族ドラマを加えながらのサプライズも用意され、キャストの個性が活かされた楽しい作品でした!
淡い初恋から熟年世代まで、様々なパターンで恋愛の魅力が語られています。
どちらかと言うと、男性の方がより共感して楽しめるかも♪
ある意味、騙されました(笑)
真面目を絵に描いたような40代のキャル・ウィーバーは、ハイスクール時代からの恋人だった妻エミリーに突然離婚を切り出される。

カレルの受身なゆるい笑いが大好き!
ストローでカクテルすすり、いじける負け組み中年のダサ度が抜群!
笑いだけでなく、ホロリとさせる人間味をきちんと見せるのが彼の特徴ですね。
プレイボーイのジェイコブは、「妻がデイヴィッドと浮気した」と、誰彼かまわずボヤき続けるキャルをモテ男へと変身させる。
スニーカー&GAPとおさらばしたキャルは、ジェイコブから「ベスト・キッド」な修行を受ける(笑)

(≧∇≦)キャー♪(≧∇≦)キャー♪
「ブルー・バレンタイン」から一転!!
あまりコメディのイメージがなかったけど、めちゃステキなライアンに大満足♪
セクシーでスマート、高級スーツを見事に着こなし、脱げばこれまた見事な肉体!!
私も触りたいわぁ~あの肉体美(爆)
ついでに、「ダーティ・ダンシング」もっ♪(って、無理か)
サウナのシーンとか、想像しながら大爆笑!
ある日、バーに現れたケイト(マリサ・トメイ)をナンパするようジェイコブから言われたキャルは、実は、妻以外の女性を知らなかったそうな。。。(その後、9人まで記録は伸びたらしい)

マリサ・トメイが最高に笑える!
脱いでなくても変態ぶりは天下一品?!(笑)
決してブではないのに、イタイ中年女の爆走がリアルに上手い!
一方、キャルの息子ロビーは、ベビーシッターのジェシカ(アナリー・ティプトン)に夢中。
しかし、ジェシカは、なんとキャルに恋をしていた…

ロビーが年上のジェシカに送る「デミ・ムーアは15歳年下と結婚してる」のメールが、タイムリーなネタでブラックな笑いになっちゃったのねぇ~。
ジェシカ役のアナリー・ティプトンは、顔のパーツがアン・ハサウェイ並にインパクトある!
ちょっとしたプレゼントと気の利いたセリフ。
二人のラストシーンは、チョット胸キュンかな~微笑ましかったわ。
デヴィッド(ケヴィン・ベーコン)と浮気したと言っても、彼とどうこうなりたいわけではないエミリー。
逆に、キャルの事が気になり、ちらっと嫉妬心も…。

長年、安定した暮らしが続くと、エミリーのように刺激を求めたくなる気持ちは何となく分かる。
「トワイライト」の評価には納得(爆)
「セクシーとキュートが同居する女性」をジュリアン・ムーアがしっとりとした美しさで好演。
一時、「どうした??」な作品が多かったけど、今年はどれもこれも彼女らしい魅力があるステキな作品ばかりでした。
ケヴィン・ベーコンはチョイ役なのに、何かオカシイの♪
ナンパ男ジェイコブを相手にしなかった見習い弁護士のハンナ(エマ・ストーン)だったけど、失恋のはらいせでジェイコブを逆ナンしてみると意外な結果に…。

こちらのハンナがキーパーソン。
エマ・ストーンは「ゾンビランド」以後、着々と出演作が増えているみたいですね~「Easy A」は公開予定がないみたいけど、「The Help」と「アメイジング・スパイダーマン」は楽しみです。
「フィリップ、きみを愛してる!」も好きな作品だけど、ダン・フォーゲルマンの脚本は巧み技ですね。
一斉に、おお~!!と、どよめき笑いが起こった劇場も珍しいかも!
そー言えば、「ナナは…」な会話がありました。
倦怠期に戸惑うミドルエイジもプレイボーイも、愛情と信頼で結ばれる相手がいてこその幸福なんだと、コミカルな大人のテイストで優しく教えてくれる作品でした。
お気に入りのシーンは、、、
*エミリーの会社でデイヴィッドと会ったロビー。

上から目線のロビーがいい!
*ロビーの先生と両親の面談。

いやあぁ~まさかの修羅場でしょうヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
こちらの先生の授業は、「緋文字」でした(苦笑)
*スタイリッシュな夜のバー

男女の悲喜こもごもが渦巻いてます(*^-^)
原題は「Crazy, Stupid, Love」
まんまなポスターも最高!



コメント
KLY
NoTitle
スティーヴ・カレルなんである程度は笑えるラブコメなんだろうなと思いつつ、あんまり彼の笑いが好きじゃない私としてはそう期待せずに観たんです。いやはや参った。
これだけの俳優陣を実に上手く配置して、存在そのものが伏線になってるし。その回収の仕方もまたお見事としかいいようがありません。ちゃんと練った脚本でみるラブコメがこんなに楽しいとはね、嬉しくなっちゃいますよ♪
mezzotint
NoTitle
オリーブリーさん
今晩は☆彡
全てが繋がって最後は1つに・・・・。
上手く出来てました。
マリサ・トメイは迫力満点!まさに肉食系女性でした。
あんな女性に迫られたら、男性はなすすべはありませんわ。
ituka
これ観たいじゃん^^;
今や、ブラッドリー・クーパーかライアン・ゴズリングか!ってところでしょうか(笑)
彼は今、飛ぶ鳥を落とす勢いですよね!
次回作の『ドライブ』キャリー・マリガン共演が待ち遠しい(笑)
あ!そうそう、ワタシはとっくにスターキャット会員切れてますが
以後、名古屋周辺のチケットセンターで売ってるスターキャット映画券(1350円)で間に合わせてましたが
ココに来て、遂に底を突いてしまいました(汗)
今どこに行っても品がないのよ~~^^;
かといって1800円なんて、絶対に払いたくないし(爆)
と、いうことで、ネットでいいとこ見つけましたよ。
兵庫県にある「格安チ●ットコム」←伏字は「ケ」です(あたりまえ)^^;
スターキャット・ケーブルネットワーク株主優待券ってやつですが
映画を1000円でご覧になれますよ(笑)
今月頭にネットで3枚注文して今日届きました。
ペア券なのでひとりで行くなら6回観られます(笑)
また、有効期限も来年3月までなので余裕のヨっちゃんで~す(爆)
オリーブリーさんもどうです?
オリーブリー
KLY さんへ
こんばんは。
わたし、カレルにハズレなしなんですよ(*^-゚)vィェィ♪
なんだろ、この巻き込まれ型のゆる~い動揺な笑いが好きです(笑)
そうそう、まさにその通りで、存在が既に伏線なんですよねっ!!
着眼点が実に新しくて面白かったです♪
やっぱり何でも脚本なんですねぇ~。
パターン化してるとは言え、斬新なラブコメでしたよ。
オリーブリー
mezzotintさんへ
こんばんは。
マリサ・トメイもこんな役させたら右に出る人いないなぁ~(爆)
スカちゃんだったら露骨すぎるんだけど、マリサは隠れ肉食系な感じもして、このイカレっぷりが最高に面白かったです。
もうこれで隠れではないけどね~また期待しちゃいます(笑)
オリーブリー
itukaさんへ
こんばんは。
是非、観て欲しいんだけど、もう朝の1回だけみたいですね。
全国でも8館しかないとか…スゴク面白かったのに、残念だなぁ~。
ライアン、あと、キルスティンのと、G・クルーニー兄貴とのがあるんですが、兄貴とのは、もしかしたらDVDスルーになるのかも…
これもなかなか豪華俳優揃いなんですけど。
情報ありがとうございます!
早速、見ましたが、品切れでした・゚・(ノД`;)・゚・
またちょくちょく覗いてみます。
やっぱり予感的中で、閉館となりましたね(苦笑)
ま、あんだけ古いし、って、外壁ボロボロ。
でも、道路拡張計画みたいなこと書いてあったけど、太閤通り、あれ以上広める?
横の一通をどうかするのかしら?
でも、5スクリーンになるってことだから、5千円払う意味がどこまであるかですよね。
これでレディースデーでも廃止したら、とんでもないカンパニーですが…(滝汗)
ロク
面白かった~!(≧∇≦)ノ
これは私の今年一番かも~☆
ついでに観た感じだったのに大満足でした。
最初はただのダメおやじ改善講座風かと思ったらそれはただの入り口で
いくつかの恋愛が上手く描かれて繋がって面白く関わってた。
ちょい役のようでしっかりインパクトあったマリサとケヴィンが最高!
マジで爆笑したもんね。
あの展開は予想してなくて気持ち良く驚いたし
4人の男達の取っ組み合いがメチャクチャ可笑しかった!
いやあ、映画っていいよねえ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
オリーブリー
ロクちゃんへ
着くなり映画館へダッシュだったけど、これは観て大正解だった!!
そういえば、今年はシリアスなのが多かったみたいで、こんな軽めでまさかの高位置にきたわ(爆)
ロクちゃん、NO1になる?
いや~それは余計に嬉しいよo(*^▽^*)o~♪
そうそう、普通にイケテナイおっちゃん改造映画かと思ってたら、結構奥行きが広かった!
色んな映画でちょくちょく見る激高したジェシカのパパとケビンを交えた大乱闘!
やっぱり、娘のことになると、父親は自分の事は棚に上げるもんね(苦笑)
さまざまな男感情のもつれに大爆笑だったね!
マリサもサプライズだったけど、まだ後にビックリがあったんだもんねぇ~いやあ~ホントにまさかの展開が面白かったわぁ~!!
思いもかけず、こんな映画に出会える喜びが映画の良いトコなんだろうな。
ボー
見逃しちゃ、もったいない。
これは上手い脚本でしたね。
「フィリップ~」は見ていませんが、同じ脚本家なんですか? (監督は同じですね。)
なんとも、いいセンスです。
そういえばカレルさんの「40歳の童貞男」だったか?も面白かったです。
オリーブリー
ボーさんへ
こんにちは。
脚本は「塔の上のラプンツェル」の方だそうですよ。
この映画も評判悪くなかったですよね、観てないんですが…。
「フリップ~」は実話だから、こんな事が本当に?な面白さとゲイのユアンが良かったです。
これは脚本の良さと役者の貢献が大きいですね(笑)
みんな、適材適所と言うか…o(*^▽^*)o~♪
そうそう、私は「40歳の~」で初めてカレルを観てから、彼の笑いに嵌ったかも(爆)
「リトルミスサンシャイン」も良かったですよね!
latifa
今さっき
オリーブリーさん、こんにちは!
面白かった~!
今さっき見たばかりです☆
ライアン・ゴズリング、やっぱり良いわぁ~^^
こんな人に引っかかったら、向こうは1回限りの遊びだけど、こっちは夢中になってしまって泣く羽目になる・・って解っちゃいても、ついて行ってしまいそう・・・。
ドライヴも見たのねー。アーティストも!
ドライヴはレンタルになっちゃうかもしれないけど、アーティストは、さ来週(随分先だな)見て来るので、またお邪魔しますねー♪
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン
- ラブ・アゲイン@一ツ橋ホール
- 2011.12.04 (Sun) 18:26 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- 「真実の愛」 を信じるあなたへ ~ 『ラブ・アゲイン』
- CRAZY, STUPID, LOVE. 冴えない中年男キャル(スティーヴ・カレル)は、ある日突然妻エミリー(ジュ リアン・ムーア)から離婚を切り出される。10代で出逢って以来、エミリー一筋 だった...
- 2011.12.04 (Sun) 18:32 | 真紅のthinkingdays
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン
- 15歳で知り合ってから妻一筋だった中年男が、その妻から突然の離婚をつきつけられる。妻の事を忘れようとナンパ師に弟子入りするもそこから話は思わぬ方向へ…。ハリウッドきってのコメディ俳優スティーヴ・カレルが主演で送るロマンチック・コメディだ。共演にはライア...
- 2011.12.04 (Sun) 19:33 | LOVE Cinemas 調布
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン
- Crazy Stupid Love [DVD]冴えない中年男の自分改造計画が思いがけない波紋を呼ぶ「ラブ・アゲイン」。ウェルメイドなラブ・コメディだが、意外な人間関係で“世間は狭い”と判らせる。真 ...
- 2011.12.04 (Sun) 19:36 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン/スティーヴ・カレル、ライアン・ゴズリング
- 『フィリップ、きみを愛してる!』のグレン・フィカーラとジョン・レクアが同じく共同監督で手がけたヒューマン・ラブ・コメディです。二人の作品というだけで十分な鑑賞動機にな ...
- 2011.12.04 (Sun) 21:49 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン○◆▽CRAZY, STUPID, LOVE.
- 皆何か何処かで繋がっていたんだ! 評価:→80点 冒頭のテーブル下での男女の靴の絡みのシーンは何ともお洒落です。足の動きから、テーブルでどんな会話が展開しているのか、想像してしまいます。 さてお話、両想いの人もいれば片想いの人も、、、、。親子...
- 2011.12.04 (Sun) 23:41 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- 「ラブ・アゲイン」真実の愛って、素晴らしい!
- [ラブ・アゲイン] ブログ村キーワード いやあ~、ヤラレましたわ。こんな映画だったとはね~。「ラブ・アゲイン」(ワーナー・ブラザース)。『軽めのラブ・コメ映画かな?』ってくらいの予備知識だけで観に行ったんですが、これが何とまあ吾輩、感動させられちゃい?...
- 2011.12.05 (Mon) 00:18 | シネマ親父の“日々是妄言”
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン / CRAZY, STUPID, LOVE.
- ランキングクリックしてね←please click スティーヴ・カレル、ジュリアン・ムーア、ライアン・ゴズリング、エマ・ストーン、ケヴィン・ベーコン、マリサ・トメイ 最近流行の?豪華キャスト競演 監督は「フィリップ、きみを愛してる」のグレン・フィ...
- 2011.12.05 (Mon) 23:23 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン
- キチガイでバカな愛 【Story】 仕事も家庭も順調で文句なしの生活を過ごしてきた40代のキャル(スティーヴ・カレル)は、愛妻エミリー(ジュリアン・ムーア)が浮気をし、離婚したいと打ち明けられた...
- 2011.12.06 (Tue) 01:24 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- 『ラブ・アゲイン』
- (原題:Crazy, Stupid, Love) ----これって、原題を使わずに、 日本で英語のタイトル付けている。 最近、あまりない例だよね 「そうだね。 でも、分かりやすいでしょ。 直訳すれば“愛よ再び”(?)…でいいのかな。 まあ、簡単に言えば 妻エミリー(ジュリアン・ム?...
- 2011.12.06 (Tue) 23:34 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン / Crazy, Stupid, Love
- ランキングに参加してます。 クリックお願いします。 僕の好きな役者スティーヴ・カレル主演のラブコメディ。 共演は、オスカー女優のジュリアン・ムーア、そして今年大ブレークしているライアン・ゴズリング。 他にもマリサ・トメイ、エマ・ストーンの女優...
- 2011.12.07 (Wed) 13:47 | うだるありぞな
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン
- やっぱり妻が好き公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/crazystupidlove監督: グレン・フィカーラ&ジョン・レクア 「フィリップ、きみを愛してる!」真面目
- 2011.12.10 (Sat) 16:24 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- 「ラブ・アゲイン」
- 「センスがいい、笑える、泣ける。」上等のラブコメディ。
- 2011.12.18 (Sun) 21:48 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 恋をしよう!
- 19日のことですが、映画「ラブ・アゲイン」を鑑賞しました。 妻に浮気され 離婚を言い渡された夫キャル バーで遊び人ジェイコブと知り合って・・・ いわいる ラブコメなのだが ストーリー、脚本が素晴らしくて キャルやジェイコブを中心に 家族を含め それぞれの、さま...
- 2011.12.25 (Sun) 01:52 | 笑う学生の生活
- この記事へのトラックバック
-
- ■映画『ラブ・アゲイン』
- 某作品では40歳まで童貞だったはずのスティーブ・カレルが、10代にして初体験の相手と結婚し、40代には既に3人の子持ちになっているという設定の映画『ラブ・アゲイン』。 しかし、主人公はスティーブ・カレルなのですが、女性陣の目はほとんどライアン・ゴズリングに?...
- 2011.12.31 (Sat) 07:41 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:Crazy,Stupid,Love(邦題:ラブ・アゲイン) スクリューボール・ラブコメという表現で褒めたい!
- 年末に見て、そうとうお気に入りだった1本。 年末いろいろなブログを眺めていたら、コレを1位あるいはその周辺に選んでるのもあったりした。 それもそれでよくわかる!のは、この時期にこれだけの球を放られたら、ぐっときちゃう出来だから。 コメディでは「モテ...
- 2012.01.03 (Tue) 04:19 | 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『ラブ・アゲイン』を観て
- 11-80.ラブ・アゲイン■原題:Crazy,Stupid,Love■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:118分■字幕:藤澤睦実■料金:1,800円■鑑賞日:11月20日、シネマート新宿□監督:グレン・フィカーラ、ジョン・レクア□脚本:ダン・フォーゲルマン□撮影監?...
- 2012.01.09 (Mon) 23:22 | kintyre's Diary 新館
- この記事へのトラックバック
-
- 「ラブ・アゲイン」感想
- 面白かったです^^4つ☆
- 2012.04.11 (Wed) 22:20 | ポコアポコヤ 映画倉庫
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン
- CRAZY, STUPID, LOVE./11年/米/118分/コメディ・ロマンス/劇場公開(2011/11/19) -監督- ◆グレン・フィカーラ ◆ジョン・レクア -製作- スティーヴ・カレル -出演- ◆スティーヴ・カレル…キャル・ウィーバー 過去出演作:『デート&ナイト』 ◆ライア...
- 2012.04.11 (Wed) 23:44 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン
- うん、これは面白かった!ほんわかする。 主人公の中年男性を演じるスティーブ・カレルさんの変身もみもの。何よりプレイボーイ・ジェイコブを演じるライアン・ゴズリングさんが凄く格好よかった~! 倦怠期夫婦の離婚から話は始まります。妻エミリー(ジュリアン・ムー...
- 2012.04.26 (Thu) 09:04 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン
- 中年に差し掛かった人々が「自分はこのままでいいのか」と悩み、極端な行動に走ってしまう“ミドルエイジ・クライシス”。この物語はそんな“ミドルエイジ・クライシス”の真っ只 ...
- 2012.05.01 (Tue) 22:04 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン CRAZY, STUPID, LOVE
- 昨年10月「モンスター上司」の試写会をワーナーブラザーズ映画試写室で拝見した時、 本作「ラブ・アゲイン」のポスターや段ボールの3Dボードなどがロビーに飾ってあり、 公開が近しと期待していたのですが・・・、知らぬ間にDVDが発売になっていました。 「ゲット...
- 2012.05.11 (Fri) 22:58 | 映画の話でコーヒーブレイク
- この記事へのトラックバック
-
- ラブ・アゲイン (Crazy, Stupid, Love.)
- 監督 グレン・フィカーラ/ジョン・レクア 主演 スティーヴ・カレル 2011年 アメリカ映画 118分 ラブロマンス 採点★★★★ 「見た目じゃないよ!中身だよ!」とは言いますが、コミュニケーションを取る入口として“見た目”ってのは非常に重要ですよねぇ。最近ち…
- 2012.05.14 (Mon) 12:27 | Subterranean サブタレイニアン
- この記事へのトラックバック
-
- 『ラブ・アゲイン』
- ラブ・アゲイン 長年連れ添った妻から離婚された男が プレイボーイの指南を受けモテ男に変身 したが、やはり元妻にご執心... 【個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞) 原題
- 2012.11.11 (Sun) 19:56 | cinema-days 映画な日々
- この記事へのトラックバック
-
- 『ラブ・アゲイン』’11・米
- あらすじ中年男性キャルは、妻エミリーから浮気をしたと告白された上、離婚したいと言われ・・・。解説ゴールデン・グローブ男優賞ノミネート(コメディ/ミュージカル)コメディ嫌い...
- 2012.11.17 (Sat) 07:49 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
- この記事へのトラックバック
-
- 『ラブ・アゲイン』’11・米
- あらすじ中年男性キャルは、妻エミリーから浮気をしたと告白された上、離婚したいと言
- 2012.11.17 (Sat) 07:50 | 虎団Jr. 虎ックバック専用機