マネーボール
2011, 11. 11 (Fri) 23:47
プロで大成することなく引退したビリー・ビーン(ブラッド・ピット)は、弱小球団アスレチックスのゼネラルマネージャーに就任するも、財政的に厳しく、優秀な選手の補強すらままならない状況だった。
ある時、ピーター・ブランド(ジョナ・ヒル)に出会い、データ分析による斬新な選手評価を基にした独自の経営戦略を打ち立てる。
常識破りの方針と、短気で独善的な性格で周囲の反発を招いたビリーは、結果も出せぬまま次第に追い詰められていくが…。
ゼネラルマネージャーが独自の理論である「マネーボール理論」を推し進め、メジャーリーグの貧乏球団を常勝球団に育て上げた実在の男の半生を描くヒューマンドラマ。
2011年 11/11公開 アメリカ映画
監督 ベネット・ミラー
ある者には強引に、ある者には気力を奮い立たせるビリーの手腕。
苦い経験を踏まえた人物だからこそ、説得力があるものでした。
すごく面白かったとか感動とかはなかったけど、斬新な改革を実践するビリーを演じるブラッド・ピットの自然な演技が、すんなりと物語の中へ連れて行ってくれるような映画でした。
2時間23分もあったとは!
ア・リーグ記録の20連勝という試合シーンはあるものの、他に何か大きなことがあるわけでもないのに、そんな長さは感じなかった。
実際の試合映像も挟まれますが、野球のシーンは本当に少なくて、それよりもデータ分析や実践(バリバリのキャッチャーだった選手に1塁の守備をさせる)とか、どこも拾ってくれないような状況の選手が、今後、どう活躍するのか、興味を持たされます。
野球に詳しくはないけれど、思わぬところで思わぬ人が活躍したりすると盛り上がりますよね(*^-゚)vィェィ♪

アート・ハウ監督のフィリップ・シーモア・ホフマン、最初、誰か分からなかったけど、お腹と声で気が付いた(笑)
監督の立場から、このような編成はどうなんだろう。
その辺はあまり突っ込まれていなかったので、少し気になりました。
統計学って、色んな分野で活かされてますから、ピーターのようなスキルがあれば、どこの球団からもオファーがありそう。
実在の人物はそうだったみたいですね。
目と足、経験と感覚で選手を見出すスカウト達も素晴らしいと思うし、膨大なデーターの統計学もこれまた素晴らしい。
新たなことに挑戦すると、「異端」のレッテルを貼られ、出る釘が打たれるのは仕方がないけれど、特に伝統ある世界では、折り合いをつける難しさやもどかしさが色んな側面から伝わります。
完璧なことなんてどんな世界にも無いから、挑み続ける姿に人間らしさを感じるのでしょう。
折りしも、巨人の清武球団代表兼GMの声明を夕方のニュースで知って、(また江川絡みかよっ!!苦笑)異例な事態に注目せざる終えない状況になるのでしょうか(^_^;)
コメント
にゃむばなな
こんにちわ
>思わぬところで思わぬ人が活躍したりすると盛り上がりますよね
そうそう、これが野球の醍醐味なんですよね。特に無名選手や脇役選手の活躍はたまりませんね。
それにしても巨人の内紛は格好悪いですよね。
しかもまた元阪神の江川卓絡みというのがね。
ノルウェーまだ~む
スポーツ見なくて
オリーブリーさん、こんにちは☆
何しろスポーツ観戦しない私なので、野球のルールくらいは知っていても、球団の事情とかシステムとかを知らないと、何のことやら・・・?で。
選手名が沢山出ただけで、えーっと??ってなっちゃいました。
きっと普通に野球好きな方にはたまらない映画なのでしょうけど~
KLY
人々は野球に夢を見る。野球好きからしたら堪らない言葉です。そのために勝利に拘り、それゆえのマネーボール理論。しかしハッテンバーグのホームランのように、その意外性やドラマ性が野球の夢の一つであることも事実なわけで、両方の意味で感動しました。
yukarin
こんばんは♪
全く野球には詳しくなくて、選手も???だったし、長く感じちゃいました^^;
好きな方には楽しめる作品なのでしょうね。
ituka
初めはシーモアに気が付かず
この監督いい味出してるな~と思ってました(爆)
ほんとうにカメレオン俳優ですよね。
あと、おデブのピーターくん、彼なくして本作は語れない(笑)
連勝シーンしか盛り上がれなかったですが、こういう雰囲気の映画は好きです。
中日の落合監督もフロントとのズレが原因だったのでしょうかね~^^;
たいむ
こんにちは
レッドソックスのお偉いさんの言葉がすべてだなーって。
選手はもろに道具(商品)扱いなのはどちらも同じなのだけど、いざ試合となるとどうしてああも生身の感動が得られるのか。伝統も統計学もどちらも大事でバランスですよね。選手の力はもちろんだけど、やっぱり裏方の貢献度は高いし、スポーツってなんだかすごいですね。
それにしても、巨人の想像は絶妙のタイミングでしたねぇ(^^;
オリーブリー
にゃむばななさんへ
こんにちは。
一流選手が当然の期待に応えてくれるのも楽しいものですが、思わぬ伏兵が大活躍すると、これはまた別の面白さがありますよね。
裏方事情も含め、スポーツって奥深いですね、、、何かと…(;^_^A アセアセ・・・
お爺様が反論を始めたようですね。
江川って、今更な感じですけど、どーなんでしょう。
オリーブリー
まだ~むさんへ
こんにちは。
野球界のお話だけど、ビジネスマンって、どこも似たようなものなんでしょうね。
現場を知っている男性陣には、そんな大変さも含めて評判が良いんだと思いますが、女性にはちょっと分かりにくいトコもありますよね。
しかもスポーツに興味ないと、ちょっとキツイかも(笑)
来日のブラピは、役作りなのかロン毛でしたけど、このビリーなブラピって、結構、好みでした(爆)
まだむはいかがでした?♪( *^-゚)/笑。
オリーブリー
KLYさんへ
こんにちは。
メジャーな選手もそうでない選手も、自分の役割を最大限にして活躍されると、凄いドラマと奇跡が生まれますよね。
個人戦と違って、意外な事が起こるのがチーム戦の魅力でしょうか。
男性陣のツボはしっかりと押さえたみたいですね、この作品♪( *^-゚)/⌒☆゙
オリーブリー
yukarinさんへ
こんにちは。
興味がないと、ちょっと退屈だったでしょうォ~(^_^;)
私も選手は殆ど知らなかったです(笑)
あっ、チラッとイチローが映りましたね!
どんな世界も何かに挑戦する時って、キツイなあ~と。
シビアな世界ですよね、野球界も。(苦笑)
オリーブリー
itukaさんへ
こんにちは。
シーモア、やっぱり気づきませんでしたよね?(笑)
坊主頭みたいな髪型かなぁ~まさかのユニフォーム姿が案外とお似合いでしたo(*^▽^*)o~♪
ピーターの貢献が大きいですよ。
彼を発掘(笑)したのもビリーの才能なんでしょうけど。
この役者さん、何かのコメディで観た時、ボサボサのくせ毛でヌボーとした感じだったけど、スッキリとして好演でした。
男性の皆々様は、とても高評価のようで、女性陣はちょっと置いてかれそうですが、ビリーの野球愛は素敵だと思いました。
あっ、娘ラブなパパも素敵♪(笑)
昨日は勝ちましたが、今日はどうでしょう。
新監督がねぇ~若返るのかと思いましたけど(;^_^A アセアセ・・・
オリーブリー
たいむさんへ
こんにちは。
仰るとおりです。
選手が活躍してこそなんですけど、裏方がいないとゲームにならないのも現実。
ユニフォームと背広族のバランスと一体感が高いほど、観戦する者に感動を与えてくれるような気がしました。
ホント、ジャイアンツのお家騒動、タイムリーですよねぇ~(爆)
帰りの車のラジオで聞いて、吹き出しましたヾ(~∇~;)
小米花
今晩は~。コメントありがとうございます。
私もフィリップ・シーモア・ホフマン、
かなり時間が経ってから気が付きました。。。
すごいですよ、あの役作りは・・・。
2時間を超える長さだったとは、記事を書く段になって
知りました。
映画は楽しめましたっ。
オリーブリー
小米花さんへ
こんにちは~こちらこそ、いつもありがとうございます!
シーモア・ホフマン、セリフも出番もそう多くなかったけど、存在感はタップリでしたね。
野球の監督って、あんな感じヾ(~∇~;) 笑。
そうそう、私も後からそんなに長かったんだ?!と思いました。
ブラピは出ずっぱりでしたね。
マリー
タイムリー?
こんばんは~~♪
そうそう、巨人のGMの話題があまりにもタイムリーで(タイムリーって言葉も野球用語だねっ!)驚いた~。
ブラピはますます演技に魅力が~~と思ったらあと3年でやめる~なんて言ってるって?勿体ない~。
これからなのに~><;
このビリーも本当に本物みたいだった。野球人に見えちゃったもの。
ロビン・ライトが勿体ない~。たったあんだけ???
オリーブリー
マリーさんへ
こんばんは~お返事が遅れてごめんなさい(^∧^) ゴメンナサイ
タイムリーだった巨人の話題、これで落着なのかな(?)
やっぱり、お代官様の権力は強いのか…(苦笑)
そうそう、ブラピのその宣言にビックリ?!
これまでとはまた違った演技を見せてくれて、私は個人的に、親子や家族愛とかこれからどんどん観たいと思ったんだけどなぁ~。
歳を重ねたなりの役も楽しみになるから、思い直して欲しいね(苦笑)
sakurai
わーー!
クリスマスバージョンだあ!目に鮮やかです。
野球を見続け、はや40年。。。愛する野球ですが、あのGとか言うどっかのチームは嫌ですねえ。
金にあかせて選手を集めて、頂点がどんと構えてる。
ああいうチームを貧乏球団がコテンパンにやっつけてくれると溜飲が下がるんですが、そうもいかない世の無情もまた面白いっす。
中日。。。地味に負けて終わるってのも落合らしくて似合ってるかも。
オリーブリー
sakuraiさんへ
おはようございます。
もうすぐ12月、1年がアッと言う間ですね(^_^;)
sakuraiさんも野球がお好きなんだっ!
あのGは騒動がお好きなのか、昔からアレコレありますよね。
スポーツって、選手だけのモンではないんですが、特に野球はトップに君臨してる方のお好みだけで動いているようなことが多々あるようですけどね…。
中日の守りは固いですけど、今年は3,4番がパッとしなかったのに、日本シリーズはよくここまで頑張ったと思います。
問題は来年でしょうねぇ~落合が残したものを活かせるのかどうか。。。
若返りならともかく、爺返りですし…(;^_^A モゴモゴ
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- 日本人の松井秀喜が在籍していることでも知られるメジャーリーグ、オークランド・アスレチックス。この貧乏球団をGMビリーの独自のマネーボール理論によって常勝球団へと生まれ変わらせる過程を描いたドラマだ。主演はブラッド・ピット。共演にフィリップ・シーモア・ホ...
- 2011.11.12 (Sat) 02:12 | LOVE Cinemas 調布
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:マネーボール Moneyball 今年有数の面白さ ≒ 原作の内容 × 映画のドラマ性 × 俳優陣 × 現代性!
- 2004年発行マイケル・ルイス著、マネー・ボール Moneyball: The Art of Winning an Unfair Game の映画化。 数年前、楽天が球団経営に乗り出した時にも話題になったこの本の冒頭には、以下のフレーズが。 「貧乏球団アスレチックスはなぜ3分の1の選手予算でヤンキース...
- 2011.11.12 (Sat) 05:00 | 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- 「マネーボール」10月11日(火)@よみうりホール。 東京国際映画祭のクロージングで鑑賞予定だった。 それなのに何故か試写状がきてしまった。(笑)
- 2011.11.12 (Sat) 06:34 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- 「マネーボール」貧乏球団でも勝てる!
- [ブラッド・ピット] ブログ村キーワード 今シーズン、あの“ゴジラ・松井”が所属していた“MLB”(メジャーリーグベースボール)のチームが“オークランド・アスレチックス”。若くして、そのアスレチックスのGM(ゼネラルマネージャー)となったビリー・ビー...
- 2011.11.12 (Sat) 09:10 | シネマ親父の“日々是妄言”
- この記事へのトラックバック
-
- 『マネーボール』
- 人は野球に夢を見る。 貧乏球団オークランド・アスレチックスを常勝軍団に仕立て上げたビリー・ビーンのマネーボール理論。それは敗者を経験した者だからこそ唱えることのできる ...
- 2011.11.12 (Sat) 09:34 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- 「マネー・ボール」野球だもの・・・・
- そうだよね、野球映画だものね。 恋愛映画より見ないスポーツ映画。 スポーツ観戦すらしない私が、起きていられるわけなかったんだった・・・・(汗)
- 2011.11.12 (Sat) 14:50 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
- この記事へのトラックバック
-
- 人は野球に夢をみる。ブラッド・ピット主演、ベネット・ミラー監督『マネーボール』
- 注・内容、台詞に触れています。マネーボール理論によって弱小球団を強豪に変えた球団GMビリー・ビーンの実話に基づくベストセラー『マネーボール』を映画化。主演のビリー・ジーン役をブラッド・ピット。脚本は「
- 2011.11.12 (Sat) 17:59 | 映画雑記・COLOR of CINEMA
- この記事へのトラックバック
-
- 『マネーボール』
- (原題:Moneyball) ----これって、これまでの野球映画とはまったく違うって聞いたけど…? 「う~ん。 それほど違うとは思わなかったな。 基本は同じという気がする。 野球やアメフトなどのチームで戦うスポーツ・ムービーって、 コーチが弱いチームを一つ見まとめて...
- 2011.11.12 (Sat) 18:16 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール・・・・・評価額1800円
- 創造的破壊とはどういう事か。 メジャーリーグの弱小球団、オークランド・アスレチックスの奇蹟の再建劇を描いた、マイケル・ルイス作のベストセラー・ノンフィクション、「マネーボール」の映画化。 圧倒...
- 2011.11.12 (Sat) 22:22 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- 【MONEYBALL】 2011/11/11公開 アメリカ 133分監督:ベネット・ミラー出演:ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ライト、クリス・プラット、ケリス・ドーシー 常識を打ち破る理論で野球を変えたひとりの異端児の闘い。 元プロ...
- 2011.11.12 (Sat) 23:24 | 新・映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- 『マネーボール』---MONEYBALL---2011年(アメリカ)監督:ベネット・ミラー 出演:ブラッド・ピット 、ジョナ・ヒル、フィリップ・シーモア・ホフマン 、ロビン・ライト、クリス・ブラット 低迷していたオークランド・アスレチックスを革新的球団運営で常勝チ...
- 2011.11.12 (Sat) 23:45 | こんな映画見ました~
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- 評価:★★★★☆【4,5点】(14) 雰囲気は『ソーシャル・ネットワーク』そのもの
- 2011.11.13 (Sun) 00:53 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- マネーボール(ブラッド・ピット主演) [DVD]野球界の異端児ビリー・ビーンの画期的な球団経営を描く異色の野球映画「マネーボール」。自然体のブラピの演技に好感が持てる。元大リー ...
- 2011.11.13 (Sun) 09:46 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- 公式サイト。原題:Moneyball。マイケル・ルイス原作、ベネット・ミラー監督、ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ディミトリ・マーティン、フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ ...
- 2011.11.13 (Sun) 10:21 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール (試写会)
- キャッチャーを一塁手にだと~公式サイト http://www.moneyball.jp11月11日公開実話の映画化原作: マネーボール(マイケル・ルイス著)監督: ベネット・ミラー 「カポーティ」選
- 2011.11.13 (Sun) 13:45 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- 統計学最強。でもお金は必要。 【映画】マネーボール
- 【映画】マネーボール メジャーリーグの貧乏球団を独自の理論で 常勝球団に育て上げた実在の男の半生を描く。 【あらすじ】 元プロ野球選手で短気な性格のビリー・ビーン(ブラッド・ピット)は、アスレチックスのゼネラルマネージャーに就任する。チームはワー...
- 2011.11.13 (Sun) 17:56 | B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら
- この記事へのトラックバック
-
- 地獄の沙汰も金次第?『マネーボール』
- アメリカのプロ野球メジャーリーグの貧乏球団をデータ分析で集めた選手構成により常勝球団に変えていった実在するGMの物語です。
- 2011.11.13 (Sun) 18:23 | 水曜日のシネマ日記
- この記事へのトラックバック
-
- 「マネーボール」お金だけではない本当の能力価値を見つけて編成するチーム作りの在り方
- 「マネーボール」はオークランド・アスレチックスのゼネラル・マネージャ(GM)ビリー・ビーンが突出した数字に目をつけて他の球団が獲らない選手を獲得してこれまでの常識だっ ...
- 2011.11.13 (Sun) 19:09 | オールマイティにコメンテート
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール/ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル
- メジャーリーグの弱小球団オークランド・アスレチックスを常勝軍団へと再生したゼネラルマネージャー、ビリー・ビーンの半生を描いたマイケル・ルイスのノンフィクション「マネー ...
- 2011.11.13 (Sun) 22:44 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- ブラッド・ピット主演「マネーボール」 公開翌日の12日(土)にガラガラの時間帯に
- 2011.11.13 (Sun) 23:03 | せるふぉん☆こだわりの日記
- この記事へのトラックバック
-
- 『マネー・ボール』
- マネーボール理論3ヶ条 1.攻めるな! ホームランは要らない! 2.振るな! フォアボールを選べ! 3.リスクを冒すな! アウトの危険性がある...
- 2011.11.14 (Mon) 21:51 | pure breath★マリーの映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 『マネーボール』 経済学は冷たいか?
- 「経済学は冷たい」 そんなツイートを目にすることがあった。ひとつの学問に冷たいだの温かいだのと体感温度はないはずだが、そういう思い込みを持つ人がいることに興味を引かれた。 『マネーボール...
- 2011.11.15 (Tue) 00:03 | 映画のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「マネーボール」
- 映画「マネーボール」を鑑賞しました。
- 2011.11.15 (Tue) 00:36 | FREE TIME
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール 野球好きかブラピ好きか、の為の映画だったかも・・・
- 【=61 -10-】 間違っちゃったよ~、予告編に欺されたよ・・・好きな映画ではなかったよ~ メジャーリーグの野球選手だったビリー・ビーンは、引退後オークランド・アスレチックスのゼネラル・マネージャーとなる。しかし、財政が苦しいアスレチックスでは、せっかく育...
- 2011.11.15 (Tue) 11:33 | 労組書記長社労士のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- メジャーリーグの弱小球団アスレチックスを、独自の“マネーボール理論”で強豪に作り替えたビリー・ビーンの実話に基づくベストセラー書を映画化。球界の常識を打ち破った型破り ...
- 2011.11.15 (Tue) 19:00 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- MLBの裏側の一端が垣間見れて面白い。
- 2011.11.16 (Wed) 00:41 | だらだら無気力ブログ!
- この記事へのトラックバック
-
- No.275 マネーボール
- 【ストーリー】 メジャーリーグ「オークランド・アスレチックス」のGM(ゼネラルマネージャー)、ビリー・ビーンの半生を、ブラッド・ピット主演で映画化。全米約30球団の中でも下 ...
- 2011.11.16 (Wed) 22:38 | 気ままな映画生活
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- ■ 試写会にて鑑賞マネーボール/MONEYBALL 2011年/アメリカ/133分 監督: ベネット・ミラー 出演: ブラッド・ピット/ジョナ・ヒル/フィリップ・シーモア・ホフマン/ロビン・ライト/クリス・プラッ...
- 2011.11.17 (Thu) 04:52 | 映画三昧、活字中毒
- この記事へのトラックバック
-
- 『マネーボール』
- □作品オフィシャルサイト 「マネーボール」 □監督 ベネット・ミラー □脚本 スティーブン・ザイリアン、アーロン・ソーキン □原作 マイケル・ルイス □キャスト ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ロビン・ライト、フィリップ・シーモア・ホフマン、 ...
- 2011.11.20 (Sun) 08:52 | 京の昼寝~♪
- この記事へのトラックバック
-
- 野球を理論で組み立てる~『マネーボール』
- MONEYBALL オークランド・アスレチックスのゼネラルマネージャー(GM)、ビリー・ビーン (ブラッド・ピット)は、インディアンズとの交渉の席でピーター(ジョナ・ヒル)と 出逢う。彼...
- 2011.11.20 (Sun) 09:48 | 真紅のthinkingdays
- この記事へのトラックバック
-
- ■映画『マネーボール』
- 「もしメジャーリーグのGMがピーター・ブランドの「マネーボール理論」に出会ったら」という副題を付けたくなるような映画『マネーボール』。 ブラッド・ピットが、球界の常識を覆し、メジャーリーグの弱小球団オークランド・アスレチックスを低予算で常勝軍団に変えて行...
- 2011.11.20 (Sun) 19:13 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール/Moneyball
- しばらくさぼってたけど、そろそろ映画レビューも再開www といっても、1週間以上遅れての投稿だけど^^; 巨人の清武GMが、渡辺会長(ナベツネ)に反乱を起こして騒ぎになってるけど、この作品は、メジャーリーグ・アスレチックスのGMのお話。 【ストーリー】 メ...
- 2011.11.23 (Wed) 15:06 | いい加減社長の映画日記
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール/Moneyball
- しばらくさぼってたけど、そろそろ映画レビューも再開www といっても、1週間以上遅れての投稿だけど^^; 巨人の清武GMが、渡辺会長(ナベツネ)に反乱を起こして騒ぎになってるけど、この作品は、メジャーリーグ・アスレチックスのGMのお話。 【ストーリ?...
- 2011.11.23 (Wed) 15:11 | いい加減社長の日記
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- 本当に野球って、マネーボールなんだ・・・と言うことを改めて知ったかも。
- 2011.11.25 (Fri) 08:13 | 迷宮映画館
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- 『マネーボール』を渋谷シネパレスで見ました。 (1)『ツリー・オブ・ライフ』では、出演している意味合いを余り感じなかったブラッド・ピットですが、今度の主演作はどうかなっと思って映画館に出かけてみました。 見る前は若干の不安はあったものの、本作におけるブ...
- 2011.11.27 (Sun) 06:21 | 映画的・絵画的・音楽的
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「マネーボール」自分の考えを貫くことの厳しさと喜び
- 「マネーボール」★★★☆ ブラッド・ピット、ディミトリ・マーティン、 フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ライト 出演 ベネット・ミラー 監督、 133分、 2011年11月11日公開 2011,アメリカ,SPE (原題:Moneyball ) >→ ★映画のブログ★どんなブロ?...
- 2011.11.28 (Mon) 07:18 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- 高校時代、数学のK先生がトラキチで、阪神が負けた翌日は先生のご機嫌が悪くバンバンあてられるので 阪神の勝敗が気になったもんです。大好きだったK先生は随分前に鬼籍に入られました。 今は全く興味が亡くなりましたが、20代のころ野球ファンだった時期があります...
- 2011.11.30 (Wed) 01:21 | 映画の話でコーヒーブレイク
- この記事へのトラックバック
-
- [映画 『マネーボール』を観た]
- ☆つくづく、ブラッド・ピットは、現在進行形のスターなんだなと感心する。 プチ過剰な演技の数々が、異国フィルターを通した私の目には、とても魅力的だ。 ・・・惜しいトコまで行くのだけど優勝を逃し続けるメジャーリーグ・アスレチックス、 そのGM・ビリー...
- 2011.12.04 (Sun) 08:25 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- ある男の挑戦
- 29日のことですが、映画「マネーボール」を鑑賞しました。 アメリカ メジャーリーグ アスレチックスの GM ビリー・ビーンの物語 メジャーリーグとはいえ 野球映画というよりは 人間ドラマ要素が強くて ビリー・ビーンの生き様がカッコ良く 相変わらず ブラピの演技...
- 2011.12.07 (Wed) 20:20 | 笑う学生の生活
- この記事へのトラックバック
-
- 「マネーボール」
- 地味めだが面白かったことは面白かった。けど、10日あまり経った今、また見たいかといえば別に見たくはない。って感じか。
- 2011.12.08 (Thu) 23:01 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 「マネーボール」感想
- マイケル・ルイス原作のノンフィクション書籍を、「カポーティ」のベネット・ミラー監督、ブラッド・ピット主演で映画化。セイバーメトリクスと呼ばれる理論を用い、経営危機に瀕した球団・オークランドアスレチックスを再建しようと奮闘するゼネラルマネージャーの姿を...
- 2011.12.15 (Thu) 18:43 | 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「マネーボール」
- マネーボール - goo 映画 マネーボール - オフィシャルサイト マネーボール - Wikipedia マネーボール(映画.com) 映画/マネーボール 映画作品情報 - cinemacafe.net 『マネー・ボール』を検証する マネーボール@ぴあ映画生活 ○スタッフ(goo映画より) 監督 ベネット・?...
- 2011.12.20 (Tue) 20:02 | itchy1976の日記
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「マネーボール」自分の考えを貫くことの厳しさと喜び
- 「マネーボール」★★★☆ ブラッド・ピット、ディミトリ・マーティン、 フィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ライト 出演 ベネット・ミラー 監督、 133分、 2011年11月11日公開 2011,アメリカ,SPE (原題:Moneyball ) >→ ★映画のブログ★どんなブロ?...
- 2011.12.23 (Fri) 14:53 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- マネーボール'11:米◆原題:MONEYBALL◆監督:ベネット・ミラー「カポーティ」◆出演:ブラッド・ピット、ジョナ・ヒル、ロビン・ライト、フィリップ・シーモア・ホフマン、クリス・プラ ...
- 2011.12.26 (Mon) 14:53 | C'est joli~ここちいい毎日を~
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『マネーボール』を観て
- 11-79.マネーボール■原題:Moneyball■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:133分■字幕:菊池浩司■料金:1,800円■鑑賞日:11月19日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ□監督:ベネット・ミラー□脚色:スティーヴン・ザイリアン、アーロン・ソーキン□?...
- 2012.01.08 (Sun) 20:35 | kintyre's Diary 新館
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- MONEYBALL/11年/米/133分/ドラマ/劇場公開 -監督- ベネット・ミラー -製作- ブラッド・ピット -出演- ◆ブラッド・ピット…ビリー・ビーン 主な出演作:『ツリー・オブ・ライフ』 ◆ジョナ・ヒル…ピーター・ブランド 過去出演作:『僕の大切な人と、そ?...
- 2012.03.23 (Fri) 19:20 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール (Moneyball)
- 監督 ベネット・ミラー 主演 ブラッド・ピット 2011年 アメリカ映画 133分 ドラマ 採点★★★ ちょいと行き詰ってたり、にっちもさっちもいかなくなったお店の立て直しに出向くことが多いんですが、そういうお店で最初に苦労するのは出来上がってしまった常識と習…
- 2012.04.05 (Thu) 11:46 | Subterranean サブタレイニアン
- この記事へのトラックバック
-
- マネーボール
- ブラッド・ピット主演。 う~ん、私野球にまったく興味がないからなぁ、下手するとマイナーとかメジャーとかGMとか、ルールやもいまいちよくわかりませんぞな。じゃあ何でこれを借りたかというと、母が見たいといったから。ただ野球映画と言ってもプレイのシーンはほとん...
- 2012.04.30 (Mon) 09:59 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- 『マネーボール 』
- マネーボール 元選手のGMがチーム再建の為、 チーム作りに統計学を導入。 奇蹟の20連勝を成し遂げる... 【個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞) 原作:マイケル・ルイス
- 2012.11.11 (Sun) 20:06 | cinema-days 映画な日々