fc2ブログ

ステイ・フレンズ 

2011, 10. 27 (Thu) 17:22

Friends with Benefits3

有能な人材のヘッドハンティングをしているジェイミー(ミラ・クニス)は、ロサンゼルスの敏腕アートディレクター、ディラン(ジャスティン・ティンバーレイク)をニューヨークへ転職させることに成功する。
お互いに価値観が似ていることから意気投合し、恋愛感情なしのセックス・フレンドになるが…。


一組の男女の友情と恋愛の本音をつづるラブストーリー。

2011年 10/1公開 アメリカ映画
監督 ウィル・グラック
お互い一目惚れだったのかも{★★★3/5}

「ソーシャル・ネットワーク」と「ブラック・スワン」で、印象深い脇役を好演したジャスティン・ティンバーレイクとミラ・クニス主演のラブ・ロマンス。
恋愛に臆病になっていた男女が、気軽なセックスフレンドとしてドライな関係を結ぶ。
割り切ったつもりだったが、二人は次第に芽生えていく愛情に戸惑う。

パターン化してるラブコメは、背景や手法、アイテム勝負で個性的な作品になると思いますが、本作は、肉体からの関係、NYとLAのカルチャーの違い、今時なネタを絡ませ、新鮮な笑いがありました。
転職に気の進まないディランに、ジェイミーは年棒や条件提示で誘わず、魅力的なマンハッタンのスポットを見せて歩くなど、前半は躍動的なNY、後半はのどかな海辺のLAと、ちょっとした観光気分にもなりました。
“HOLLYWOOD”サインはよく映画に登場しますが、文字に座っている光景は「チャーリー」を思い出し、ヘリが現れたり、ニュースになったり、姉が「後からYou-Tubeで見るからいいわ!」みたいなのが可笑しかった!
フラッシュモブって、急に目の前で起こったら驚くでしょうね~一人、二人と、どんどん輪が広がって大勢で踊りだすなんて、観てる分には面白そうだけど、他の人の迷惑になるんじゃあないのかなぁ~と気になったり、若干、ダサい感じも(苦笑)
このダンスパフォーマンスは本作の見所のひとつとなっていて、目新しいものでした。
004Friends with Benefits
いちばん大事なのは、主役の二人ですね。
ここに魅力を感じなければ、成立しないのですが、露骨な会話やベッドシーンが下品に感じなかったのは、役者のおかげでしょう。
こんな状況(関係)だけで、エッチができるかどうかは疑問ですが、まあ、それは人それぞれとして、二人の息が合ったコミカルな掛け合いは爽やかなものでした。

ジャスティン・ティンバーレイクは、見栄えも体型も良いし合格ラインだけど、ミラ・クニスの顔が、ずっと観ていると少しキツくなってきたなぁ~。
メイクのせいもあるのでしょうが、時折、グッと老け顔に感じたりして、何だろう…感じは悪くないけど、ヒロイン像になるには何かが足りないような…。
でも、セリフに登場するキャサリン・ハイグルなんかより、ミラの方がずっと好感が持てますけどね(笑)

ディランのパパにリチャード・ジェンキンス、ジェイミーのママにパトリシア・クラークソン、ジェイミーの同僚にウディ・ハレルソン。
リチャード・ジェンキンスは、「親愛なるきみへ」の自閉症パパに涙ウルウルだったけど、こちらでは症状に波があるアルツハイマーで、公共の場でズボンを脱いでランチとか、真面目な人柄が放つユーモアあるお芝居がほのぼのとしていて上手い^^。
息子へのアドバイスも的確でした。
ベテラン俳優陣の何気ない演技が物語に締まりを与えていますが、残念ながら、ハレルソンがゲイだとか、いまひとつ誰も活かされてなくて残念。
あの小児科医師とのエピって、必要だったのか?
pk-08_df-05055_large.jpg
主人公達の年齢層に近い人にはより楽しめそうだし、若いカップルのデートムービーにピッタリでしょう。
何故か(笑)高年齢の方の観賞も目立ちましたが、一つ席を置いたおじいちゃんが微妙な笑いをするので、チョット気持ち悪くてなかなか集中できなかったんですけど…(゚_。)?(しかも予告から既にイビキかいてたのに、ベットシーンが始まったら起きた!!)
王道なのはお約束ごとだから全然かまわないし、些細な事を少し考えさせられるのが、気軽な映画の良さですが、年齢を重ねていくと、こういう映画を素直に面白いと言えなくなってしまったようです。
個人的には「ホリデイ」以後、不発が多いラブコメなので、そろそろ琴線にグッとくるものと出会いたい。

コメント

KLY

なんだか

前半はラブコメだったのが、後半は普通にラブストーリーというか良いドラマになっちゃって(笑)
面白いは面白いんですが、どことなく中途半端になってしまったような感じも否めませんでした。

2011/10/27 (Thu) 22:38 | KLY | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

フラッスモブ

オリーブリーさん、こんにちは☆
そんなこんな恋愛話、懐かしく思い出すのもラブコメ見てのいいきっかけなのかも☆
自分に置き換えてドキドキする若い人も、懐かしく思い出す世代も、それなりの楽しみ方でいいのかも~

フラッシュモブすごいですね!
なんか歌と踊りだけで、涙出てくる~

2011/10/29 (Sat) 13:31 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

こんばんは。

目新しさのあるラブコメでしたね~主役の二人もお似合いだったし!
わたしは、こー言うお話に付いていけない年齢層になったんだと思います(笑)

2011/10/29 (Sat) 18:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

どっぷりと共感はできなくても、微妙なすれ違いとか、気持ちのズレとか、ラブもの観てると思い出しますね~。
みんなそう経験して大きくなるのだっ(爆)

フラッシュモブも目新しかったし、この二人も感じが良かったです。

2011/10/29 (Sat) 18:24 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  ステイ・フレンズ
  • 「ブラック・スワン」のミラ・クニスと「ソーシャル・ネットワーク」のジャスティン・ティンバーレイク共演で贈るラブコメディ。過去の失恋がもとで、恋愛に対して臆病になってい ...
  • 2011.10.27 (Thu) 18:41 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
  •  ステイ・フレンズ / FRIENDS WITH BENEFITS
  • ランキングクリックしてね ←please click 恋愛感情抜き、セックスだけで気軽に楽しむカンケイといえば、 最近アシュトンとナタリーのラブコメ「抱きたいカンケイ」が、春に公開したばかり。 こちらは 「ブラック・スワン」でナタリーの敵を演じ、ち...
  • 2011.10.27 (Thu) 19:38 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  ステイ・フレンズ
  • セックスフレンドだったはずがいつの間にか恋愛感情が?!『ソーシャル・ネットワーク』のジャスティン・ティンバーレイクと、『ブラック・スワン』のミラ・クニスが送る軽快なラブコメディだ。共演に『ゾンビランド』のウディ・ハレルソンや『モールス』のリチャード・ジ...
  • 2011.10.27 (Thu) 22:09 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ステイ・フレンズ
  • Friends With Benefits/O S T友情、恋愛、セックスの本音が満載の“セフレムービー”。おなじみの題材だが、旬の俳優たちによって現代風にアレンジされている。NYに住むやり手の女性ヘッ ...
  • 2011.10.27 (Thu) 23:47 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
この記事へのトラックバック
  •  ステイ・フレンズ
  • お友だちのままなはずがない公式サイト http://stay-friends.jpロス在住のアート・ディレクターのディラン(ジャスティン・ティンバーレイク)は、ニューヨークを拠点にヘッドハンティングを
  • 2011.10.28 (Fri) 08:48 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ■映画『ステイ・フレンズ』
  • ジャスティン・ティンバーレイクとミラ・クニスがセックスありのお友達というおトクな関係になって、でもやっぱりなんだかんだあってゴタゴタし…という、ちょっとセクシーな関係を描いたロマンティックコメディ、『ステイ・フレンズ』。 まあ、割り切ったつもりでそう...
  • 2011.11.05 (Sat) 21:44 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ステイ・フレンズ
  • 2011年10月2日(日) 15:15~ TOHOシネマズららぽーと横浜4 料金:0円(フリーパス) パンフレット:未確認 『ステイ・フレンズ』公式サイト TOHOシネマズのフリーパスポート鑑賞。15本目。 主演の二人が大作の脇役という微妙にマイナー状態。 多くのロマンティッ...
  • 2011.11.07 (Mon) 13:26 | ダイターンクラッシュ!!
この記事へのトラックバック
  •  ステイ・フレンズ
  • FRIENDS WITH BENEFITS/11年/米/109分/ロマンス・コメディ/PG12/劇場公開 監督:ウィル・グラック 製作:ウィル・グラック 脚本:ウィル・グラック 出演: ◆ジャスティン・ティンバーレイク…ディラン 過去出演作:『ソーシャル・ネットワーク』 ◆ミラ・ク?...
  • 2012.02.09 (Thu) 15:13 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  ステイ・フレンズ
  • 男女の友情だけでも難しいのにそこにセックスが入ってくるとはどんなもんだろう? 似た作品にナタポーの「抱きたいカンケイ」がありましたが、まあ普通嫌いな相手と寝る事はないですからね、結果はみえてます。展開としては同じく、気軽なセフレ関係だったのが本物の愛情...
  • 2012.02.17 (Fri) 09:15 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  『ステイ・フレンズ』
  • ステイ・フレンズ 恋愛関係に疲れた二人が 感情なしのセフレ関係になるが... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞) 原題:Friends with Benefits
  • 2012.11.11 (Sun) 18:55 | cinema-days 映画な日々