fc2ブログ

ランゴ 

2011, 10. 22 (Sat) 23:43

Rango1.jpg

ヒーローに憧れるペットのカメレオン(ジョニー・デップ)は、飼い主とドライブ中に事故に遭い、水槽ごと放り出されてしまう。
荒野の町“ダートタウン”に着くと、自らランゴと名乗り、ありもしない武勇伝を語りだした。
市長(ネッド・ビーティー)から保安官に任命されたランゴは、大切な水を探す大役を任されることに…。


モーション・キャプチャー技術を使い、カメレオンの自分探しを西部劇テイストでコミカルに綴る。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのゴア・ヴァービンスキー監督とジョニー・デップが再びタッグを組むコメディ・アニメ。

2011年 10/22公開 アメリカ映画
監督 ゴア・ヴァービンスキー 
カメレオン俳優、カメレオンになる{★★★★4/5}

ひょんなことから砂漠に放り出されたペットのカメレオン。
アニメキャラを演じるのはジョニー・デップ。
俳優達が演技をし、感情表現などを主にピックアップしてキャラクターを作り上げていく方法の「エモーション・キャプチャー」。
セリフだけを録音するのではなく、実際に演じながらとのことだけあって、3D映像に劣ることなく、質の高い映像になっていると思いました。
キャラクターだけでなく、水の動きやガラスの反射なども、とってもリアル!
ジョニーファンには、カメレオンであっても、それに加工される前のジョニー本人の様子を色々と妄想でき、とっても楽しい時間でした(笑)
5630_5909858297.jpg
走行して行くオープンカーの人間が、「ラスベガスをやっつけろ」のワンシーンですねぇ~。
ランゴのアロハとか、ハンター・S・トンプソンを意識しているのかな。
昔のウエスタン作品へのオマージュがたくさんありますが、「パイレーツ」のスタッフが手がけているので、全編通して「パイレーツ」を思わす西部な「ランゴ」でした。

もう言い出したらキリがないので書きませんが、ひとつひとつの場面や小物、「パイレーツ」3部作のゴア監督、よほど思い入れあるの?(笑)
事故で投げ出されるランゴ、車の往来もあるのにガラスの破片に乗っかり流れるまま。
水槽に入っていた紙の傘の先が空中から舞い降りてくる…。
どんな危機でもほんの数センチで命拾いする、、、ジャックと同じ!
銀行強盗のボスの帽子や顔つきが、バルボッサのように思え、地中から出てきたモグラの大群は、「呪われた海賊たち」の水中行進のようだった。
「スターウォーズ」のポッド戦のような展開、ロープに囚われたランゴは、「ワールド・エンド」のジャックと同じように行きあたりばったりな身のこなし。
ガラガラヘビのジェイク(ビル・ナイ)は、タコ船長そのもの(爆)
一発だけの弾は、「呪われた海賊たち」だし、無駄な殺し合いを嫌うのも、ジャックのポリシーですね。
嘘つきでいい加減、お調子モノの孤高のカメレオンは、やはり海賊と同じ魂のようでした(笑)
Rango29.jpg
背景、ストーリー、キャラクーターの好き嫌いは当然あるでしょうし、ヒーローに憧れていただけで、何も中身がないランゴの成長物語もお決まりだと思います。
けど、ついつい流れでウソをついてみたものの、引っ込みがつかなくなってしまったとか…。
そんなことをやってる内に、自分が分からなくなってしまったとか…。
でも仲間や環境に触れていくと、正義感に気づいたりとか…。
人間社会でよくあることのようです(苦笑)

“水”に限ったことではないですが、権力=独占と、昨今の時事ネタをベースに、自分探しや命がけで何かをやるコンセプトは分かりやすかったです。
高学年からのお子様向けかな~。
あまり低年齢層ではないかもです。

突然、フリーズしてしまうマメーター(アイラ・フィッシャー)
Rango28.jpg
口達者なネズミの子供プリシラ(アビゲイル・ブレズリン)
6104_10341241164.jpg
ガラガラヘビのジェイク(ビル・ナイ)
Rango22.jpg
“西部の精霊”で、あの人がアニメでカメオ出演!
オスカー像をイッパイ籠に入れてるの(大爆)
声は「ヒットマン」「アイ・アム・ナンバー4」のティモシー・オリファント。
噂で聞いてはいたけど、本編まで我慢してたのに、朝、「王様のブランチ」で、しっかりその場面が出てビックリ!!
コーヒー飲みながら噴出しそうになった…。
今日公開なのに、サービスしすぎだよ、TBS(/□≦、)エーン!!
johnny-depp-making11.jpg
johnny depp making10
ランゴ11
これ1本、メイキング画像だけでも観たくなる作品でした♪(笑)

コメント

ノルウェーまだ~む

パイレーツだね

オリーブリーさん、こんにちは☆
パイレーツのジョニー炸裂でしたね♪
私が観たのはロンドンで4月頃だったから、まだあまり情報がなくて、エモーション・キャプチャーだったことも後に知ったけど、充分ジョニーっぽいなぁと思ってたの。

オスカー像のシーンは気が付かなかったかも☆
もう一度観なくちゃ!

2011/10/23 (Sun) 10:48 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

こんばんは。

パイレーツファンも楽しめますよね。
この映画、公開日がどんどん遅れて、もうあちらではDVDですもんね(^_^;)
まだむさんも早く観られてて、いいないいな~と思ってましたもん。

>オスカー像のシーンは気が付かなかったかも☆

こちらもまんまあの大御所俳優(監督)さんでした(笑)
まるで「ワールドエンド」のデイビー・ジョーンズ・ロッカーみたいな場所だったし、そこへ運んでいくのがダンゴ虫の大群って(爆)
どこかで観たような光景ばかりo(*^▽^*)o~♪
まだむさんもお代わりします?(笑)
私もこれはまた観に行きたいです!

2011/10/23 (Sun) 18:33 | オリーブリー | 編集 | 返信

yukarin

こちらにも

あ、ランゴのアロハ!確かにラスベガス...ですね♪
私もランゴを見ながらジョニーを妄想してましたよ~みなさん同じですね(笑)
メイキングが見たい~!!!

今日ブランチの時間に観に行ってたので例のシーンは見てませんでした。良かったっ
最近かなり見せすぎですよね。観に行ってもつまんない...

2011/10/23 (Sun) 22:05 | yukarin | 編集 | 返信

dai

こんばんは

私もブランチ観てましたけど、
あれはやっちゃいけないですよね。
これから観に行くって人も多いでしょうに…。

カメレオンをジョニーでって考えた背景には
彼がカメレオン俳優だからっていうのがあったでしょうね。

2011/10/24 (Mon) 01:22 | dai | 編集 | 返信

みぃみ

こんにちは。おじゃまします。

水槽が割れて飛んでくガラスの破片の反射具合やランゴが乗ったまま道路を滑っていく場面。。。
わぁ~、綺麗~!と冒頭から感嘆しました。
傘がふんわりふわふわ降りてきて、ナイス着地?かと思いきや…も、リアルで良かったです。

映画本編のストーリーと、どこかで観たような記憶がよみがえる瞬間の両方を楽しめました。
西部の精霊さん。。。一瞬、シーマンに見えちゃいました(焦)。


2011/10/24 (Mon) 13:25 | みぃみ | 編集 | 返信

マリー

楽しかった!

こんばんは~~♪
本当にジャック入ってましたね~。
そっかぁ~そんなにパイレーツっぽいとこあったんだ・・・今頃思い出して気づく私って><;
1発の銃弾!そうだそうだ~。実は昨日「アジョシ」観て、そこでも1発の銃弾が・・・。なんか通じるものが~~~。
動きもジャック~。こんなにジャックだとは思わなかったなぁ。

メイキングが楽しみ~(DVD特典に絶対あるよね?)

2011/10/24 (Mon) 18:14 | マリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんにちは。

いやはや、予想以上に楽しめましたわぁo(*^▽^*)o~♪
以前、リリーちゃんとバービーで遊んであげるとか言ってたので、最初の一人芝居なんて、マジでやってそうでした(爆)
メイキング観たいですよね~♪

「ブランチ」要注意でした(笑)
週末公開の映画が多いですもんね~せめて1週はズラして欲しいな(;^_^A アセアセ・・・

2011/10/25 (Tue) 11:52 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

daiさんへ

こんにちは。

daiさんもご覧になってた?
でしょう、あれはちょいとガッカリしましたよねぇ~。
反則ですわ(;^_^A アセアセ・・・

内容も普通に良かったし、ジョニーファンには美味しい映画でした(笑)

2011/10/25 (Tue) 14:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

みぃみさんへ

こんばんは。

派手な作品ではないけれど、何でもかんでも3Dってもんでもないですね(笑)
オープニングのシーンは、本当に綺麗でリアルでした!!

>一瞬、シーマンに見えちゃいました(焦)。

うっはははは~~!!
な、なつかしいぃ…!
言われてみれば、確かに(爆)

2011/10/26 (Wed) 00:25 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

マリーさんへ

こんばんは。

勝手なコジツケかもしれないけど、色んな映画を思い出しましたぁ~(爆)
予想以上に楽しかったわっ!(嬉)
ジョニーのお顔が拝見できなくても、ジョニーファンには(妄想系の)美味しい作品でしたよね♪o(*^▽^*)o~♪
DVDは特典メイキングが期待できそう~!!

「アジョシ」のウォン君、素敵だったでしょう?
って、気が多いかな…(苦笑)(^_^;)

2011/10/26 (Wed) 00:30 | オリーブリー | 編集 | 返信

パピのママ

今晩は!

ご無沙汰です、コメありがとう!
私もジャックのイメージが強すぎて、なにをしてもそう見えて仕方なかった。
しかしながら、やっぱり西部劇ですよね。
爬虫類は嫌いでダメなんですけど、画面を見ながらキモイとおもいつつ、ジョニーの声でかき消されて、でもビル・ナイのガラガラ蛇も嫌だし、助けられた団子虫も嫌いです。
一番のお気に入りはフクロウ楽団かな(笑)

2011/10/26 (Wed) 18:51 | パピのママ | 編集 | 返信

オリーブリー

パピのママさんへ

こんばんは。
お久しぶりです~こちらこそ、いつもありがとうございまーす。

わはは~そんなに虫系嫌いなんですね(笑)
私もダメですが、そー言えば、ジョニーだからか、あまり気にならなかったな~ポリポリ (・・*)ゞ。
でもあのダンゴ虫はリアルでしたよねぇ~あれはちょっと背中がゾクっとしました。
ゴキが出てこなくて助かったけど(爆)

フクロウたちの軽快な音楽とナレーションが良かったですね♪

2011/10/27 (Thu) 19:53 | オリーブリー | 編集 | 返信

ボー

マメータ(ビーン)

って、トカゲなんでしょか?

2011/11/05 (Sat) 07:21 | ボー | 編集 | 返信

オリーブリー

ボーさんへ

こんばんは。

トカゲ説あるんですか?(苦笑)
見開き版のチラシには「カメレオン」となっていました。
ちなみに、吹き替えアイラのインタビュー記事では、「マドンナ・カメレオン」となってます。

http://www.cinemacafe.net/news/cgi/interview/2011/10/11521/
公式ページも「メスのカメレオン」でしたよ。

http://www.rango.jp/main/

2011/11/06 (Sun) 21:59 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  映画レビュー「ランゴ」
  • ランゴ オリジナル・サウンドトラック◆プチレビュー◆まるで実写のように精緻なCGアニメ。全編がマカロニ・ウェスタン愛にあふれている。 【70点】 砂漠のハイウェイを走る ...
  • 2011.10.23 (Sun) 08:56 | 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
この記事へのトラックバック
  •  ランゴ
  • 「ランゴ」
  • 2011.10.23 (Sun) 18:35 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
  •  映画『ランゴ』
  • 『猿の惑星』でも話題になったモーションキャプチャーって、なかなかすごい。 カメレオンがだんだんジョニー・デップに見えてきちゃう。 いろんな映画のパロディみたいな部分が盛りだくさんって、情報...
  • 2011.10.23 (Sun) 20:09 | よくばりアンテナ
この記事へのトラックバック
  •  ランゴ
  • なぜ、主人公がカメレオンなんだろう?携帯サイトへ衣装に注目!Pink Lady: "Chameleon Army"
  • 2011.10.23 (Sun) 20:25 | ★the tip of the iceberg★氷山の一角
この記事へのトラックバック
  •  ランゴ
  • 【RANGO】2011/10/22公開 アメリカ 107分監督:ゴア・ヴァービンスキー出演:ジョニー・デップ、アイラ・フィッシャー、アビゲイル・ブレスリン、アルフレッド・モリナ、ビル・ナイ、ハリー・ディーン・スタントン、レイ・ウィンストン、ティモシー・オリファント 砂漠...
  • 2011.10.23 (Sun) 21:59 | 新・映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  「RANGO」カメレオンジョニー
  • ジョニーデップが主人公の声を担当しているCGアニメ「RANGO」。 お友達のお嬢さんが大のジョニーファンだと最近知って、一緒に映画に行く事に☆ 輝くハイスクールガールと一緒にジョニーの声を堪能してきたyo
  • 2011.10.24 (Mon) 00:47 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  ランゴ・・・・・評価額1600円
  • 西部劇魂! 三部作で全世界累計27億ドルを稼ぎ出した、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの生みの親、ゴア・ヴァービンスキー監督とジョニー・デップの黄金コンビが復活。 今度の冒険の舞台は、大...
  • 2011.10.24 (Mon) 00:47 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  ランゴ
  • オマージュ満載!まさかのクリント・イーストウッドまで 【Story】 ドライブ中に水槽ごと道路に投げ出されてしまい、砂漠で彷徨う羽目になったカメレオンのランゴ(ジョニー・デップ)。水槽の世界から...
  • 2011.10.24 (Mon) 01:19 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  映画:「ランゴ」♪。
  • 平成23年10月24日(月)。 映画:「ランゴ」。 【監     督】ゴア・ヴァービンスキー 【製作総指揮】ティム・ヘディントン 【製     作】ゴア・ヴァービンスキー         グレアム・キング         ジョン・B・カールズ 【脚…
  • 2011.10.24 (Mon) 11:35 | ☆みぃみの日々徒然日記☆
この記事へのトラックバック
  •  ランゴ
  • 人間のペットだったカメレオンが、ひょんな事件で砂漠のド真ん中に放りだされたことから起こる大冒険を描いている。「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのゴア・バービンス ...
  • 2011.10.25 (Tue) 16:00 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
  •  ランゴ/ジョニー・デップ、アイラ・フィッシャー
  • 『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのゴア・ヴァービンスキー監督がジョニー・デップを主演にして自分探しの旅をするカメレオンの主人公を描いたCGアニメーションです。本 ...
  • 2011.10.25 (Tue) 18:05 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  ランゴ
  • ジョニー・デップありきの映画ながらも楽しめる一本。
  • 2011.10.26 (Wed) 00:53 | だらだら無気力ブログ!
この記事へのトラックバック
  •  ジョニーデップが変身して西部劇なのよ。(は?)~「ランゴ」~
  • モーションキャプチャーじゃなくて エモーションキャプチャー・・・ 役者の演技をもとにアニメーションが描かれているから キャラクターに役者の感情(エモーション)が 吹き込まれているんだよ(by ジョニーデップ) ↑・・・ということらしい。 このカメレオン、ど...
  • 2011.10.26 (Wed) 01:06 | ペパーミントの魔術師
この記事へのトラックバック
  •  ランゴ
  • 私が子供の頃は西部劇が大人気でした。 映画もテレビドラマも西部劇全盛で、多くの西部劇を見て「インディアン=野蛮な悪者」を刷り込まれていたせいか、「ソルジャー・ブルー」は衝撃的、「ダンス・ウィズ・ウルブス」以降西部劇に興味を失いました。 西部劇同様、時代...
  • 2011.10.28 (Fri) 22:19 | 映画の話でコーヒーブレイク
この記事へのトラックバック
  •  ランゴ 【映画】
  • Spirit the Western これは爽快感ぱねえ 人間に飼われていたカメレオンは 車で移動中に飼い主の車から水槽ごと転げ落ち、 モハーヴェ砂漠に放り出されてしまう 彼に名はない 人間に飼われな...
  • 2011.10.31 (Mon) 19:43 | as soon as
この記事へのトラックバック
  •  「ランゴ」感想
  •  「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのゴア・ヴァービンスキー監督×ジョニー・デップ主演最新作は、ひょんな事から町の保安官に任命されたカメレオンの活躍(?)を描く、フルCGアニメ西部劇。  ウソの武勇伝で一躍人気者になるも、やがて正体がバレて追...
  • 2011.11.04 (Fri) 19:24 | 新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~
この記事へのトラックバック
  •  「ランゴ」
  • んー、よくできたアニメですが、私には普通かな?
  • 2011.11.05 (Sat) 02:15 | 或る日の出来事
この記事へのトラックバック
  •  ランゴ おしゃべりカメレオンの不思議な冒険
  • RANGO/11年/米/112分/西部劇アドベンチャー・コメディ/劇場公開(2011/10/22) -監督- ゴア・ヴァービンスキー 過去監督作:『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』 -製作- ゴア・ヴァービンスキー -原案- ゴア・ヴァービンスキー -声の出...
  • 2012.04.14 (Sat) 09:17 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  ランゴ おしゃべりカメレオンの不思議な冒険
  • あれ?おかしいな、こんな邦題ついてたかな? CGアニメーションはとてもきれいですが、造形があまり好きではない^;何せ主人公からしてカメレオン、ヒロインはイグアナなんだから
  • 2012.10.30 (Tue) 13:59 | いやいやえん