fc2ブログ

メカニック 

2011, 08. 20 (Sat) 23:58

6738_3069797465THE MECHANIC

完璧な仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれる殺し屋のアーサー・ビショップ(ジェイソン・ステイサム)は、友人であり恩人のハリー(ドナルド・サザーランド)が組織を裏切ったとして暗殺命令を受ける。
とまどいつつも任務を遂行したアーサーだったが、ハリーの息子スティーブ(ベン・フォスター)を放っておけず、助手として殺し屋のテクニックを叩き込んでいくことに…。


チャールズ・ブロンソン主演で72年に製作された同名作をリメイクしたサスペンス・アクション。
完ぺきな仕事ぶりで名高い暗殺者と、テクニックを教えられた恩人の息子のかけひきも見物。

2011年 8/13公開 アメリカ映画
監督 サイモン・ウェスト
このハゲ、完璧{★★★㊤3/5}

ターゲットを徹底的に調査し、殺人の証拠を残さぬ暗殺稼業。
私情を挟まずクールで完璧、寡黙な仕事人のジェイソン・ステイサム。
彼にはこんな役が本当に良く似合います。
ストーリーはベタで、少々雑なところはあるけれど、それはそれ、身体を張ったアクション、カーチェイスに大爆発と、ジェイソン作品は安心して観ていられますね~。
スピード感があるし、弟子に暗殺の極意を伝授していくプロセスは新鮮、後半からラストにかけては観ているだけでスッキリ!
少なくても私は「トランスポーター3」よりは断然こっちでしたよ~だって、変な女がしつこく邪魔しないもん!!
今の派手な流行に乗らず、アナログ感があるジェイソンでいて欲しい(笑)
6213_9847442036THE MECHANIC
地上、水中、キレの良いアクションがいっぱい!
「おまえの腕は最高だ」
ハリーに褒められたって、依頼されたら疑わずにやっちゃうのだ!
独自の美学、仕事人としての意志を貫き通すアーサーでした。
ドナルド、わずかでも存在感タップリ。

何をやっても長続きせず、父親を亡くし自暴自棄になるスティーブ。
助け舟を出したアーサーですが、ハリーを殺したのは彼だと分かっている観客は、スティーブが真相を知った時――を思いながら、数々のミッションを楽しむことになります。
338944_01_02_02メカニック
チワワ好きの(ホモ)巨漢を薬物暗殺しろと使命を受けるが、言いつけを守らず体で挑むスティーブくん。
――ボコボコになりながらも何とか仕留め、手際の悪さを指摘される。
次なるターゲットは、カルト教の教祖(欲の塊は万国共通デブちん)
ちょっとしたスティーブのミスで、銃撃戦に…。

ナイーブな一面を覗かせながら、頭に血が上りやすく自信過剰なステーブに、「X-MEN:ファイナル ディシジョン」「3時10分、決断の時」のベン・フォスター。
あらゆる場面で重要ポイントとなる彼が凄く良かったな~♪
主役を喰わず、かといって見劣りもしない。
アーサーになりたい、でもまだまだ遠い道…地団駄踏んでるようでした。
8198_5515454872THE MECHANIC
アーサーとスティーブの関係、二人が見せる駆け引きは見応えあって、スティーブくんが涙目ウルウルでアーサーに殺しの美学を問う場面は、ちょっと胸キュンでした(笑)

40年ほど前のリメイクと言うので、物語に目新しさはないけれど、その分、人情や私情は一切挟まず、あくまでも生きるか死ぬかを徹底した男クサーい映画。
美学とか哀愁とか、男が貫く映画はやっぱり良いですね。
ジェイソンとベン君、また何か共演して頂きたいわぁ~♪

コメント

ituka

エクスペンダブルスから

ハゲネタ公認ってやつですかね(笑)
ベン兄ちゃんの危ういひとがらにハラハラしっぱなしでしたよ。
今後、要チェックの俳優に仲間入りです。

○ナカ駐車場って初めて知りました~!
名駅ドットコムにはワンコインとは謳ってないね。
オリーブリーさん、顔パスでコインはチップだったりして^^
名駅インター目の前だし、水産ビルやら魚市場があるんですね。

2011/08/22 (Mon) 22:36 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは。

ハゲでもカッコいい男ですもんねぇ~ジェイソンの優しげな眼が好きですよ(笑)
シネマに貼ってあった映画紹介見てたら、1972年生まれってなってて、あらら~まだそんなに若いの?と思ったら、1967年と言う説もあるそうな…ヾ(~∇~;)
まっ、どちらにせよ、ジョニーより若いんです(爆)
ベン君は、今後ますますの注目ですね!

○ナカ駐車場さんは、ミッドランド&ピカデリーが提携してたので、停めてみました。
映画の半券で3時間500円でしたよ。
あと、駐車場オリジナルのレディスーデーやメンズデーがあるみたいですが、オオタケさんよりレトロな感じでした(笑)

>水産ビルやら魚市場があるんですね。

1階は魚市場だったと思います(*^^*)笑!

2011/08/22 (Mon) 23:23 | オリーブリー | 編集 | 返信

cyaz

カッコいい~

オリーブリーさん、こんにちは^^
TB、ありがとうございましたm(__)m

ハゲてるのに微妙に渋くてカッコいいステイサムですよね(笑)?
歳は本当のところ1967年生まれのようですネ!
ま、相応かな(笑)
ビッグヒットはないものの、この作品も劇場にはかなり人が入っていました。
たいして予告もやってなかったのに。
彼の作品は単純明快で、スカッとするのが何よりですね!

2011/08/23 (Tue) 08:23 | cyaz | 編集 | 返信

ノルウェーまだ~む

胸キュン

オリーブリーさん、おはよー☆
「このハゲ完璧」って!(爆)
いやー、まさにこの一言に尽きるよね。

二人のやりとりは、ハラハラして胸キュン☆だよねー
どのシーンもジェイソンの演技が安定していて、アクションもハラハラどきどきなのに、安心して観られるという・・・
さすがだわ。

2011/08/23 (Tue) 09:32 | ノルウェーまだ~む | 編集 | 返信

KLY

そうそう、変な女が邪魔しない!あの女は酷かったなぁ…。(笑)

このハゲ完璧!てwww
でも解るな。男の魅力は髪型じゃないね。ステイサムっていわゆるハリウッドやフランス映画の正統的なハンサムではないんだけど、男臭くて渋くてカッコいいんだよね。しかも今回はクールな殺し屋。やっぱね、男は硬派でなくっちゃ!(笑)

2011/08/23 (Tue) 10:41 | KLY | 編集 | 返信

オリーブリー

cyazさんへ

こんにちは~こちらこそ、ありがとうございます!

確かに、ジェイソンの映画ってビックヒットはないし、B級っぽいんだけど、だからこその面白さがありますよね♪
お約束、王道、小難しく捻らないから楽しめます!
ハゲちゃん(別にハゲってわけでもなさそうだけど~笑)じゃないとジェイソンじゃないもの!
「リボルバー」とか、ち、ちがうだろぉぉーーでしたし(;´Д`A ```

1967年生と言うと、44歳かぁ~。
最初から、ずっとこんな感じで年齢不詳って感じかもですね(笑)

2011/08/23 (Tue) 11:47 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ~むさんへ

こんにちは~。

「この男、」より、しっくりきません?(爆)
ジェイソンは頭も内容もこでなくちゃ!!な作品でしたねo(*^▽^*)o~♪

ベン君、「3時10分~」も良かったけど、こちらもまた魅力的でした。
ちょっと余裕ができたら、過去作祭りしようかと思ってまーす♪( *^-゚)/⌒☆゙

2011/08/23 (Tue) 15:49 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

こんにちは。

背中に「安」のそばかす女でしょう(;´Д`A ```
あれは、ホント、観ているだけでイヤでした…。

草食系も良いんですが、ここまでとは言わないけど(まずムリだし)でも根本的に男魂は持っていて欲しいですわ。
外見がいくら良くても、女々しいのは頂けませんよね。
クールで渋い男の代名詞ですかね~ジェイソンは!

2011/08/23 (Tue) 15:57 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  『メカニック』
  • □作品オフィシャルサイト 「メカニック」□監督 サイモン・ウェスト □脚本 リチャード・ウェンク□脚本・原作 ルイス・ジョン・カリーノ □キャスト ジェイソン・ステイサム、ベン・フォスター、ドナルド・サザーランド、トニー・ゴールドウィン、ジェームズ・ロー...
  • 2011.08.22 (Mon) 17:25 | 京の昼寝~♪
この記事へのトラックバック
  •  メカニック/ジェイソン・ステイサム
  • 劇場予告編など一度も観る機会がありませんでしたが、大好きなジェイソン・ステイサム主演作品ということで迷うことなく鑑賞決定。1972年にチャールズ・ブロンソン主演で製作された ...
  • 2011.08.22 (Mon) 17:46 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • (C) Scared Productions, Inc. 2010 英題: THE MECHANIC 製作年: 2010年 製作国: アメリカ 日本公開: 2011年8月13日 上映時間: 1時間33分 配給: ショウゲート
  • 2011.08.22 (Mon) 18:03 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • 評価:★★★★【4点】(14) ジェイソン・ステイサム版『ミッション・インポッシブル』か!
  • 2011.08.22 (Mon) 22:14 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • 1972年にチャールズ・ブロンソン主演で製作された作品を『トゥームレイダー』のサイモン・ウェスト監督がリメイク。“メカニック”と呼ばれる凄腕の殺し屋が、自分の殺した親友の息子を弟子にする。数奇な運命に結ばれた2人はミッションをこなしてゆくが…。主演は「...
  • 2011.08.22 (Mon) 23:30 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • ステイサムテンプレート作 【Story】 決して殺人の痕跡を残さない正確無比な仕事ぶりで“メカニック”と呼ばれる殺し屋、アーサー・ビショップ(ジェイソン・ステイサム)。雇い主から新たに示されたタ...
  • 2011.08.23 (Tue) 00:03 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • メカニック ★★★☆☆(★3つ) 完ぺきな仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれる殺し屋のアーサー・ビショップ(ジェイソン・ステイサム)。 ある日、彼は組織から友人であり恩人の暗殺命令をとまどいつつも遂行した。そして、アーサーは、自分が殺した標的の息子ステ...
  • 2011.08.23 (Tue) 09:30 | 食はすべての源なり。
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • メカニック ★★★☆☆(★3つ) 完ぺきな仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれる殺し屋のアーサー・ビショップ(ジェイソン・ステイサム)。 ある日、彼は組織から友人であり恩人の暗殺命令をとまどいつつも遂行した。そして、アーサーは、自分が殺した標的の息子ステ...
  • 2011.08.23 (Tue) 09:30 | 食はすべての源なり。
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • チャールズ・ブロンソン主演で72年に製作された同名作を 「トランスポーター」シリーズ、「エクスペンダブルズ」の ジェイソン・ステイサム主演でリメイクしたサスペンス・アクション。 孤高の殺し屋が、殺された親友の息子を助手として受け入れたことで生じる 複雑な緊…
  • 2011.08.23 (Tue) 19:34 | だらだら無気力ブログ
この記事へのトラックバック
  •  [映画『メカニック』を観た(短信)]
  • ☆なんと言うか、見せ方は異なるが、『96時間』や『パリより愛をこめて』みたいな、切れ味のいいアクション作品であった。  ジェイソン・ステイサム主演なので、荒唐無稽ながらも、痛快な作品かと思ったのだが、  序盤は、70年代的ながさついた画質に、わりと堅実...
  • 2011.08.23 (Tue) 19:45 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  『メカニック』
  • (原題:The Mechanic) ----確か、この映画はチャールズ・ブロンソンが主演した映画のリメイクだよね。 「うん。まさか、こんな映画までリメイクされるとは思わなかったね。 普通リメイクと言えば、 もっとメジャーな作品というイメージ。 でも、これはこれでけっこう...
  • 2011.08.24 (Wed) 10:27 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • 証拠をまったく残さず、機械のように完璧に暗殺を遂行することから“メカニック”と呼ばれる殺し屋の姿を描くアクション。監督は「ストレンジャー・コール」のサイモン・ウェスト ...
  • 2011.08.25 (Thu) 17:16 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
  •  「メカニック」最高にシブイ!男の美学
  • こっれっはっ面白いっ!!そしてとにかくカッコイイ!! ハゲでもカッコイイのは、ジェイソン・ステイサムとブルース様だけ☆
  • 2011.08.25 (Thu) 23:06 | ノルウェー暮らし・イン・原宿
この記事へのトラックバック
  •  映画:「メカニック」♪。
  • 平成23年8月19日(金)。 映画:「メカニック」。 【監     督】サイモン・ウェスト 【脚 本・原 作】ルイス・ジョン・カリーノ 【脚     本】リチャード・ウェンク 【アクション監督】デヴィッド・リーチ 【  キャスト  】          …
  • 2011.08.29 (Mon) 09:29 | ☆みぃみの日々徒然日記☆
この記事へのトラックバック
  •  ■映画『メカニック』
  • いかにもジェイソン・ステイサムっぽい、というか、ジェイソン・ステイサムの、ジェイソン・ステイサムによる、ジェイソン・ステイサムのための映画というか、もう、ジェイソン・ステイサム以外に適役が見つからない、という感じの映画『メカニック』。 いやー、この人...
  • 2011.08.31 (Wed) 04:23 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • 凄腕の殺し屋・アーサーに与えられた任務。それは、仕事のパートナーとして長年連れ添ったハリーを暗殺することだった。苦渋の選択を迫られながら任務をこなすアーサー。しかし残 ...
  • 2011.09.04 (Sun) 14:19 | 5125年映画の旅
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • 周到な準備でクールに決めるぜ公式サイト http://mechanic-movie.jp1972年の同名映画のリメイク作品監督: サイモン・ウェスト  「コン・エアー」 「トゥームレイダー」アーサー・
  • 2011.09.08 (Thu) 12:46 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  映画:メカニック
  •  う~ん、記事にするのが遅くなったら、記憶が…。というわけでいつもネタバレでストーリーを紹介していますが、今回はネタバレほとんどなしで。と言う訳で今回の記事はメカニックです。。
  • 2011.10.05 (Wed) 21:09 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  映画『メカニック』を観て
  • 11-51.メカニック■原題:The Mechanic■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:93分■鑑賞日:8月15日、新宿バルト9■料金:1,800円□監督:サイモン・ウェスト□脚本:リチャード・ウェンク、ルイス・ジョン・カリーノ□撮影監督:エリック・シュミッ...
  • 2011.10.22 (Sat) 13:30 | kintyre's Diary 新館
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • THE MECHANIC/11年/米/93分/アクション・サスペンス/R15+/劇場公開 監督:サイモン・ウェスト 出演:ジェイソン・ステイサム、ベン・フォスター、ドナルド・サザーランド <ストーリー> 親友であり恩人を殺害したプロの暗殺者・アーサー。その葬儀で親友の息...
  • 2011.11.03 (Thu) 01:12 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • 世界一格好いいハゲの異名をとるジェイソン・ステイサム主演作品。リメイク作品だったんだね~もちろんオリジナルは未見です。 ステイサム兄貴なだけにアクション豊富で飽きさせません。暗殺者メカニックことアーサー・ビショップが恩師の暗殺を請け負い、その息子に暗殺...
  • 2011.11.17 (Thu) 12:57 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  メカニック (The Mechanic)
  • 監督 サイモン・ウェスト 主演 ジェイソン・ステイサム 2011年 アメリカ映画 93分 アクション 採点★★★ 若い人間が入ってくると、雑多な仕事は教えるが、自分にしか出来ない仕事を必ず一つは残してそれは絶対に教えない、妙な縄張り意識みたいなのを持ってる人っ…
  • 2011.11.26 (Sat) 12:48 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • 『メカニック』---THE MECHANIC---2011年(アメリカ)監督:サイモン・ウェスト出演:ジェイソン・ステイサム 、ベン・フォスター、ドナルド・サザーランド 、トニー・ゴールドウィン チャールズ・ブロンソン主演で72年に製作された同名作を「トランスポーター」...
  • 2012.01.09 (Mon) 23:04 | こんな映画見ました~
この記事へのトラックバック
  •  メカニック
  • DVDにて観賞 解説 チャールズ・ブロンソンが主演を務めたクライム・サスペンス作品を基に、 『トゥームレイダー』のサイモン・ウェスト監督がメガホンを取ったアク ションムービー。 完ぺきな仕事ぶりから“メカニック”と呼ばれるすご腕の殺し屋と、後継者 ?...
  • 2012.02.16 (Thu) 22:49 | A Day In The Life
この記事へのトラックバック
  •  【映画】メカニック…っていう言葉が伝わらず終い
  • 本日は映画観賞記録の記事をアップ。 何処にも出かけていないので、特に近況報告はありません 「メカニック」 (監督:サイモン・ウェスト、出演:ジェイソン・ステイサム、ベン・フォスター、ドナルド・サザーランド、2011年アメリカ) TSUTAYA DISCASさんから「赤ず...
  • 2012.05.20 (Sun) 15:56 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
この記事へのトラックバック
  •  『メカニック』(2011年版)
  • メカニック 偽の命令で親友を殺してしまった殺し屋が 親友の息子を弟子にする... 【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞) 原題:The Mechanic チャールズ・ブロンソン主演版(1972年)のリメイク
  • 2012.05.29 (Tue) 22:22 | cinema-days 映画な日々