fc2ブログ

メタルヘッド 

2011, 08. 09 (Tue) 21:36

2530_435516115Hesher1.jpg

自動車事故で母親を亡くしたばかりの少年TJ(デヴィン・ブロシュー)と父ポール(レイン・ウィルソン)は、悲しみから立ち直れない日々を送っていた。
ある日、長髪に半裸の粗暴な男ヘッシャー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)がTJの家に住みつき…。


心に傷を負った少年が、傍若無人な流れ者の青年との交流を通じ活力を取り戻していく姿を描く。
昨年のサンダンス映画祭で評判となったスペンサー・サッサー監督の長編デビュー作品。
ナタリー・ポートマンは製作にも参加。

2011年 6/25日公開 アメリカ映画
監督 スペンサー・サッサー

まさかの救世主{★★★㊤3/5}

母親亡き後、13歳のTJと父親のポールは、祖母マデリン(パイパー・ローリー)の家で暮していた。
母の死を受け入れられないTJは、学校では上級生にイジメられ、家では、ソファに寝転ぶ無気力な父に嫌悪感を抱いていた。
ある日、スーパーの駐車場でイジメられているところを、レジ係りの二コール(ナタリー・ポートマン)に助けられ、ほのかな恋心を抱く。
ニコールもまた、自分の人生に不満を感じていた。
そんな孤独を持つ彼らの前に、ヘッシャーと名乗るヘビメタ男が現れた。

強引にTJの家に上がりこみ、いつしか住み着いてしまったヘッシャーは、まるで家族の一員のように、当たり前に食卓につき、風呂に入る。
破天荒で下品で乱暴なヘッシャーに振り回されるTJはうんざりだったが、無気力なポールは深く存在を追求せず、祖母に至ってはヘッシャーに心を開き、笑顔までこぼれ出す。
Hesher11.jpg
唖然呆然なトラブルを数々と起こすヘッシャー。
その過激でストレートな言動が、暗く沈み込んだ人たちに新たな一歩を踏み出す力を与えてくれる過程は、型破りでオリジナリティがあるものでした。
悲しい現実を認めることを避け、悶々と篭りたくなるのは仕方がなく、誰かが助けてくれるとか、グループセラピーのようなものが導いてくれるとか、縋りたい気持ちは当然でしょう。
とんでもない言動以外は、殆ど何もしない(って、破壊魔か?なぐらい、不必要なことばかりやってる~苦笑)ヘッシャーですが、高齢で体が弱くなったお婆ちゃんを労う言葉をかけるのは彼だけだし、TJの家族をよく見ています。
彼の言うことは、あながち間違ってはいない。

ラストの家族揃っての散歩シーンも良かったです。(お婆ちゃん、きっと喜んでるよ)
「アンタは妻を、お前は母を、オレはタマを…」なんて、荒療治の方が、TJとポールには有り来たりの慰めよりよほどの効果があると思いました(笑)
ありがたいこともお説教じみた事もせず、結局は自分の力で何とかしなければと言うことを、こんなトンデモな男に気づかされるのって、何か、良いな(笑)
辛さの尺度って、自分の気持ちひとつなんでしょうね。
sub2_largeHesher.jpg
ナタリー・ポートマンが初めてプロデュースを担当し、メガネ姿で「オバサン」呼ばわりされ、これまでの彼女とは一味違っていて、さえない感じが案外と嵌っていて良かったです。
出番はそう多くないはないのですが、印象に残る場面ばかりでした。

TJのデヴィン・ブロシューは、「告発のとき」でシャーリーズ・セロンの息子を演じた子。
寡黙な少年を好演でした。
父親ポールは、「JUNO」「トランスフォーマー/リベンジ」のレイン・ウィルソン。
新作「スーパー!」も評判が良さそうみたい。
今月末に公開劇場があったので、楽しみ♪

お婆ちゃんは、「キャリー」「ツイン・ピークス」のパイパー・ローリー!
「キャリー」を観たのはまだ10代だったので、そりゃもう強烈なママが怖くて忘れられませんが、もうこんなにお年を召していらしたのかと、月日の経過が懐かしくもありました…。
Hesher12.jpg
Hesher2.jpg
さて、ジョセフ君♪
「(500)日のサマー」「インセプション」とはガラリと違う役柄ですが、ぶっとんだ奇抜さでは「キル・ショット」(日本未公開)で立証済みなので、こちらも間違いなしの期待通りでした!

人物像の諸説はあるようですね。
そもそもロン毛のヒゲ面キャラだし、上空から映し出されたラストの屋根のらくがきとか、偶然か必然か(神の思し召しかイタズラか?)TJ一家に遣わされたようにも感じますね。
これも好みはあると思いますが、奇妙な暖かさと優しさがある作品でした。


ジョー君の次回公開予定作品は、ガン宣告を受けた青年をコミカルに描く「50/50」(原題)
共演はセス・ローゲン。
Joseph Gordon-Levitt






*おまけ
ジョー君、只今「The Dark Knight Rises」(2012年7月全米公開予定)撮影中♪
真夏に粉雪舞う冬設定の撮影。
Joseph Gordon-Levitt2
バットマンの敵となるベインは「インセプション」のトム・ハーディー、手前でよろけているのがジョー君。
ゴードン警部(ゲイリー・オールドマン)から特別任務を指令された警官ジョン・ブレイク役。
“ホリデー・キラー”のアルベルト・ファルコーニを演じる噂もあったけど、単なる警察官では終らない感じ…。(終って欲しくない)ヾ(~∇~;)
Joseph Gordon-Levitt1
ブルース・ウェイン(クリスチャン・ベイル)が経営する会社の重役ミランダ・テイトを演じるマリオン・コティヤール。
こちらもそれだけではなさそう。

せっかくなので(笑)
先週末から出回ったアン・ハサウェイのキャット・ウーマン(セリーナ・カイル)公式画像もo(*^▽^*)o~♪
(クリックで画像拡大します)
Anne+Hathaway+as+Catwoman+5_convert_20110811141453.jpg
↑こちらの衣装には、セクシーさに欠ける、キャットウーマンぽくないなど、さまざまなご意見が寄せられたそうですが、アン曰く、まだほんの10%しか露出(?)していないとのことで、残り90%に期待ですね。
やっぱりお耳はつけて欲しいな(笑)
Anne Hathaway as Selina Kyle3




コメント

ロク

コメントは超久しぶり~(・∀・)

私はジョーじゃなきゃ苦手系かも~と思ったけど・・・
そうだね、ストーリーは珍しくないけど独創的でよかったわ。
荒療治が必要な家族だったんだね(=゚ω゚)ノ
意外とほのぼのしてその後不思議なラストだった(笑)

あんなハチャメチャな男もわざとらしくなく自然に演じてるジョーはもちろん良かった。
これ多分「サマー」と「インセプション」の間に撮影してるのよね。
作品で全然別人、このままいろ~んな役をやって欲しいなあ。
大作もいいしB級も脇役も悪役も見たい! (*^o^*)

TJの子は表情とか上手かったし今後に期待だね。
監督はジョーのサイトのイベントにも参加してたよ。
インタビューや普段の感じはすごく優しそうでナヨッとしてて(´∀`)
こんな映画作るようなイメージじゃないけどね~

2011/08/11 (Thu) 10:17 | ロク | 編集 | 返信

ituka

スターキャットの会員切れた

先月末までで終わっちゃいましたよ。
ということでチケットコンビニで1350円の観賞券を
ネットで購入し観てきました(笑)
さすがに年会費5000円は出せないわ。
観賞券ってまだまだ探せば1100円でも売ってるみたいね。
本作、意外にも笑いあり、涙ありの良品だと思いました。
『スーパー!』も楽しみね!^^

2011/08/11 (Thu) 22:39 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

ロク ちゃんへ

おこんばんわ~コメ、サンキューですo(*^▽^*)o~♪

もっとね、はちゃめちゃで分かんない映画かなぁ~と思ってたら、意外とツボにきたわ(笑)
ジョーだから、隠された優しさとか自然に感じてきたのかな。
年寄りに弱いから、ラストはチョイ泣けました…ポリポリ (・・*)ゞ

>「サマー」と「インセプション」の間に撮影してるのよね。

そうなんだ!
上手くメリハリつけてるよね。
もうね、しつこいくらい言うけど、ヒース亡き後、ジョー君の存在はキラキラな光です(*^-゚)vィェィ♪笑。
いつもロクちゃんにはいっぱい情報貰って、ありがとさんです♪
これからも、ヨロシクね~。

パンフ、今週中には送るから~o(*^▽^*)o~♪

2011/08/11 (Thu) 23:41 | オリーブリー | 編集 | 返信

KLY

この作品せっかく面白いのに東京でも公開館が少なかったんだよね。カルト系ばっかりやってるシアターNだったし。ナタリーだってジョセフだっているのになんでだろ。もったいないなぁ…。
「スーパー!」のレイン・ウィルソンはこの作品とはがらっと変わって面白いから期待して良いと思いますよ^^
ダークナイト待ち遠しいな♪

2011/08/12 (Fri) 00:39 | KLY | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは。

シネクラブ、終っちゃいましたか…。
って、5千円の更新料はありえないもんね!!
私も12月で終わります。

センチュリーもリニュアルした割には、暗くて狭っ苦しくて、どうだかな~じゃないですかぁ?
あの小ささは、名演並みですよ(;^_^A アセアセ・・・
私、最初に後ろの方に座りましたけど、両隣に座られたので移動したヤツです(爆)
前列の方が、返って見やすかった~スクリーン、小さいですよね~(;´Д`A ```

「ひとつだけ聞いて欲しいことがある…」
「…」
「……ぷっ。。。」

ウケたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

2011/08/13 (Sat) 02:01 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

こんばんは。

ジョー君ファンの間では、諦め半分の公開待ちだった(笑)ですが、5月初めかな?小規模ながら公開が決まって良かった良かったでしたよ。
ほんと、観るともっとたくさんの所で公開して欲しいと思うけどね~。
とっかかりは悪いけど(爆)良いお話でしたよね♪

2011/08/13 (Sat) 02:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

dai

こんばんは

>ラストの家族揃っての散歩シーン

これ良かったですよね。一見やっていることは
完全にキチ○イなんですが、その本質は的を得ているんですよね。

※日本から離れているのでレス遅れてスミマセン。

2011/08/15 (Mon) 08:19 | dai | 編集 | 返信

小米花

今晩は~

コメントありがとうございました。

ジョー君、あまりのイメチェンで、
一瞬エッ、この人・・・?と思ってしまいました。

私はハチャメチャなジョーくんは初めてだったので(笑)。

ナタリーはどんな役でもこなせてしまいますね。
普通の女のナタリー、いいですね~。

2011/08/15 (Mon) 23:23 | 小米花 | 編集 | 返信

オリーブリー

daiさんへ

こんにちは~こちらこそ、お返事が遅れてすみませんでした。
ご旅行ですか?
楽しめましたか?

こんな男に突然居座られたら、普通はとんでもないんでしょうが、この親子がそんなことも気に留めていられないくらいの状況だったってのも凄いですね(苦笑)
でも年寄りのばあちゃんには、気遣いもできない身内の居候より、ヘッシャーの方が有りがたかったかも(;^_^A アセアセ・・・

2011/08/18 (Thu) 14:48 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

小米花さんへ

こんばんは~お返事が遅れてすみませんでした。
毎日暑いですねぇ~(;^_^A アセアセ・・・

草食系を通り過ぎて、道端の雑草系、ハチャメチャなジョー君でしたね(笑)
もしご覧になっていなかったら、「キル・ショット」も是非。
こちらは、これよりかなりキレてて、イライラするようなウザイ男ですよ(爆)
内容はそう面白いぃ~とまでは言えないけど、ミッキー・ロークにダイアン・レインの共演は楽しめます♪

おばさん呼ばわりされても、ナタリーは可愛かったねo(*^▽^*)o~♪

2011/08/18 (Thu) 22:44 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  メタルヘッド / Hesher
  • ランキングクリックしてね ←please click サンダンス映画祭で大絶賛を受け、全米の配給会社の間で激しい争奪戦を繰り広げたという本作、 監督/編集/脚本を務めるのは、スペンサー・サッサーという変な名前だけど、 既に鬼才や天才といわれてますがー。(...
  • 2011.08.11 (Thu) 13:56 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  メタルヘッド
  • 評価:★★★★【4点】(13) グズグズ悲しみを引きずっている家族にはショック療法がいちばん!
  • 2011.08.11 (Thu) 22:27 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
この記事へのトラックバック
  •  メタルヘッド
  • 脇でもインパクトを残すナタリー・ポートマン 【Story】 自動車事故で母親を亡くした少年TJ(デヴィン・ブロシュー)は途方に暮れた生活を送っていたがそんなある日、一風変わった男ヘッシャー(ジョ...
  • 2011.08.12 (Fri) 06:55 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  メタルヘッド
  • 『メタルヘッド』---HESHER---2010年(アメリカ)監督:スペンサー・サッサー 出演:ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ナタリー・ポートマン、レイン・ウィルソン 、デヴィン・ブロシュー 、パイパー・ローリー ハリウッド期待の新鋭、スペンサー・サッサー監...
  • 2011.08.12 (Fri) 23:23 | こんな映画見ました~
この記事へのトラックバック
  •  映画「メタルヘッド」傷跡をグリグリつつかれるような痛い哀しみ
  • 「メタルヘッド」★★★★ ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ナタリー・ポートマン、 レイン・ウィルソン、デヴィン・ブロシュー、 パイパー・ローリー出演 スペンサー・サッサー監督 106分、2011年6月25日より全国公開, 2010,アメリカ,フェイス・トゥ・フェイス、ポニー...
  • 2011.08.20 (Sat) 11:23 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  その名はヘッシャー~『メタルヘッド』
  •  HESHER  母を亡くし、祖母の家で引きこもる父と暮らす少年TJ(デヴィン・ブロシュー)。 彼はある日、粗暴で破天荒な男ヘッシャー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)と 出逢う。  原題は...
  • 2011.09.01 (Thu) 08:45 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  映画『メタルヘッド』を観て
  • 11-42.メタルヘッド■原題:Hesher■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:106分■字幕翻訳:山門珠美■鑑賞日:7月10日、シアターN渋谷(渋谷)■料金:1,800円 □監督・脚本・製作・編集:スペンサー・サッサー□脚本:デヴィッド・マイコッド□撮...
  • 2011.09.11 (Sun) 14:42 | kintyre's Diary 新館
この記事へのトラックバック
  •  メタルヘッド
  • 数々の短編映画などで注目を浴びたスペンサー・サッサーの長編監督デビュー作。出演は「インセプション」のジョセフ・ゴードン=レヴィットと、プロデューサーも兼任した「ブラッ ...
  • 2011.09.13 (Tue) 16:36 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
  •  メタルヘッド
  • 2011年9月15日(木) 20:50~ 銀座シネパトス2 料金:1300円(レイトショー料金) メタルヘッド [Blu-ray]出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: Blu-ray 『メタルヘッド』公式サイト 勝手に居候になり、弱っている家族を叩き上げるメタル野郎という認識だ...
  • 2011.09.16 (Fri) 17:59 | ダイターンクラッシュ!!
この記事へのトラックバック
  •  メタルヘッド
  • HESHER/10年/米/106分/ドラマ/劇場公開 監督:スペンサー・サッサー 製作:ナタリー・ポートマン、スペンサー・サッサー 脚本:スペンサー・サッサー 編集:スペンサー・サッサー 出演:ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ナタリー・ポートマン、レイン・ウィル...
  • 2011.09.21 (Wed) 00:27 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  メタルヘッド
  • ジョセフ・ゴードン=レヴィットとナタリー・ポートマンが共演している作品です。 母親を交通事故で亡くしたTJは、父親とふたりで祖母の家に同居し始めるのだけど、父親はショックから立ち直ることができずにいた。そこへヘッシャーが勝手に祖母の家に住み着く。 大音響?...
  • 2011.09.26 (Mon) 17:51 | いやいやえん
この記事へのトラックバック
  •  メタルヘッド
  • 【HESHER】 2011/06/25公開 アメリカ 106分監督:スペンサー・サッサー出演:ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ナタリー・ポートマン、レイン・ウィルソン、デヴィン・ブロシュー、パイパー・ローリー 自動車事故で母を失い、心に深い傷を負った少年TJ。一緒に暮らす...
  • 2011.10.09 (Sun) 22:40 | 新・映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  メタルヘッド
  • メタルヘッド / HESHER 母親を自動車事故で亡くした一家。 父親のポールは鬱状態から立ち直れず、一人息子TJは心に深い傷を負い学校ではイジメにあっていた。 希望の見えない、まさに最低な日々。 そ...
  • 2012.08.28 (Tue) 20:22 | RISING STEEL