アイ・アム・ナンバー4
2011, 07. 08 (Fri) 15:53
特殊な能力を持ち、命を狙われる度に転々としてきた青年は、ジョン・スミス(アレックス・ペティファー)という偽名で、守護者ヘンリー(ティモシー・オリファント)とオハイオ州の田舎町にたどり着いた。
ハイスクールで出会ったサラ(ダイアナ・アグロン)に惹かれたジョンは、自身の中で眠っていた能力に覚醒し始める。
同じように、地球上に散らばり正体を隠していた3人の命が奪われ、ジョンにも魔の手が迫る…。
超人的な能力を隠して孤独な生活を送る高校生の主人公が、一人の女性との出会いを機に、自らの過去と向き合い運命に立ち向かう姿を描く。
人気SFシリーズ“ロリエン・レガシーズ”の第1作を映画化。
「トランスフォーマー」シリーズのマイケル・ベイ製作によるSFアクション。
2011年 7/8公開 アメリカ映画
監督 D・J・カルーソー
特に珍しいこともなく、月並みな印象でした。
「ドラゴンボール」と「トワイライト」がドッキングしたような、ティーンの(男のコ向きかな)SF学園ラブ・ストーリーって感じでしょうか。
正直、ここまでの学園ものとは想像していなかったです(苦笑)
オープニング、暗い宙を舞うように移動していくカメラワークや、学校のバトルシーンでは音の振動が伝わり、スピード感が溢れる映像は良かったです。

地球へ逃亡したロリエン族の生き残り9人と、彼らを追う凶暴な異星人モガドリアン。
ナンバー1、2、3は、モガドリアンに殺され、次に狙われるのは、ナンバー4のジョン。
ある日、ジョンは手のひらが青く輝き、強力なエネルギーを発する。
ロリエンの9人には、自分を守るための“レガシー”と呼ばれるパワーが備わっていた。

アレックス・ペティファー、高校生にしてはちょっと大人になりすぎた感じ。
「アレックス・ライダー」の時も思ったけど、イケメンではあるのだろうけど、映り具合によっては微妙…。
9人と言っても、ジョンと助っ人に現れるナンバー6(テレサ・パーマー)以外の登場はなし。
ナンバー6は、セクシー系の強くて美人なおねえちゃん。
淡々として、クールでカッコイイ!


SFオタクのサム(カラン・マッコーリフ)のパパを探すためにも、ジョンはサラを残し、他の仲間の居場所へ…。
ナンバー5、7、8、9は、未出現。
おそらく、続いてゆくのでしょうか…。
私はもう劇場では観ません(苦笑)
最近、何でもかんでも続編ありきの映画が多すぎるなぁ。
同じ9なら「9<ナイン>~9番目の奇妙な人形~」の方が面白かったわ(笑)
そもそも彼らを順番に殺す悪者異星人の目的など含め、その存在自体が重要には思えません。
SFを定番な学園モノに無理やり混ぜ込んで、返って中途半端になってしまった感じがしました。
その辺は続編での狙いはあるのでしょうが、「トワイライト」以後、ヴァンパイアや狼男、エイリアンと、今の若い女の子は、そんなに異質なものに惹かれるのかしら?
いい加減、不思議になってしまいます(苦笑)
コメント
ituka
『トワイライト』よりはマシ
ソレくらいの感想しかなかったです(笑)
ナンバー6のお姐さんのなりきり振りが唯一よかったところでしょうか。
凶暴だけどマヌケっぽいモガドリアンらに苦笑いです。
続編はワタシも観ないかも^^;
dai
こんにちは
ビーグルの変身は少しグロかったですが、
主人公へついていったりする姿はかわいらしいですね。
話としてどこかで観たことがあるようなものの組み合わせのように感じられてしまったのが残念でした。私も『9』の方が好きですね。
yukarin
こんにちは♪
ワンコ可愛かったですね~ラストでびっこで出てきた時はきゅんとなっちゃいました。
な~んかフツーでしたね。
続編作る気満々っぽい終わり方だけど、無理な感じがしました^^;
「アレックス・ライダー」でアレックス君に一目惚れしたんですが...うーん、うーん。
SOAR
こんにちは♪
イジメや女の子を巡る学園要素をここまで入れちゃうと、
せっかくのヒロイックさやSF感がちょっともったいなくも思いました。
まあターゲットは中高生なのかもしれませんね。
あれこれツッコミどころあれど、けっこう楽しく観てしまいました。
続編は是非とも作ってほしいです。映画館で観るかどうかは微妙ですが(笑)
ヤジー
はじめまして♪
突然ですが、相互リンクをお願いしたくコメントしました。
こちらのブログは
映画データベース
http://blog.livedoor.jp/kimagurekobo/
です。
勝手ながら先にこちらからは
リンクを貼らせていただいちゃいました^^
よろしくおねがいします!
オリーブリー
itukaさんへ
こんにちは~。
うんうん。
「トワイライト」よりは全然マシ!
だって、まだイケメンが…(爆)
ナンバー6のお姉さん、クールでした。
次回、三角関係なんてなったら、「トワイライト」状態ですねヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
オリーブリー
daiさんへ
こんにちは。
イモリ(?)からビーグルでしょう(笑)
犬は悪者でなければ良いなあ~と思ってました。
忠実でしたね♪
海面から泳いでいる二人に近づくカメラは「ジョーズ」、モンスターは「ジェラシック・パーク」みたいでした(笑)
「9」はWOWOWで観たのですが、面白かったです。
メッセージがしっかりとしていたし、物語も分かりやすかったです。
オリーブリー
yukarinさんへ
こんにちは。
「アレックス・ライダー」から時間が経ちすぎた感じがしました。
あの頃にもう数本、出演作があったら良かったかな~と。
ワンコとナンバー6の彼女が良かったかな。
あっ、あと、ティモシー・オリファントは「ヒットマン」よりは良かったです(笑)
KLY
こんにちは。
私は全く期待もしていなかったぶん、思わぬ掘り出し物だと思っています。まー突き抜けた何かがあるわけじゃないんですけどね。この手のSF大好きなんで^^
アレックスには申し訳ないんですが、多分俳優が一流どころだとまた受ける感じも変わってくるのかなと思いました。
オリーブリー
SOAR さんへ
こんにちは。
学園ラブモノでしたね~私の一番苦手なジャンルでしたぁ~(苦笑)
でも、他のナンバー達は気になるので、続編は作って欲しいと思います。
劇場では観ないけど。。。ヾ(~∇~;) コレコレ
たいむ
こんにちは
>高校生にしてはちょっと大人
ジョンは同級生のサムくんと同じに見えませんよね。
「トワイライト」はあまり好きでもないので、これも途中えっとなったけど、最終的に私は気に入りました。
続編も観たいっすw
sakurai
でしたね
これほど学園色が強いとは、思ってもいず・・。
うーん、トワイライトだああと思ったら、なんだか尻つぼみになっていくんだろうかとの懸念も。。
なんでもかんでも3Dにしちゃうんで、3Dだったらやだなあと思ってたんで、そこだけOK。
ま、たぶん次も見ると思います、はい。
オリーブリー
ヤジーさんへ
こんばんは~お返事が遅れてすみませんでした。
リンクの件、ありがとうございます。
後日、設定させて頂きますね。
またよろしくお願いします。
オリーブリー
KLYさんへ
こんばんは~お返事が遅れてすみません。
また肩の調子が…(^_^;)
KLYさんはOkだったのですね!
確かに、悪人にでも、コレって俳優でもいたら、また変わるかもしれませんね。
続編があれば、他のナンバーは気になりますけど(笑)
オリーブリー
たいむさんへ
こんばんは。
アレックス君、ちょっと間があいた感じ。
もう高校生とか、ギリ(って、どちらかと言うと、無理~苦笑)
最初は結構ノッてたんですけど、ちょっと読みが違ってました…。
「トワイライト」よりは良かったけどね(笑)
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- 評価:★★★【3点】(10) 面白いのは前半だけ、後半は睡魔との闘い。
- 2011.07.08 (Fri) 22:58 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- SFに日本風ガクラン? 公式サイト。原題:I AM NUMBER FOUR。マイケル・ベイ 製作、D・J・カルーソ監督、アレックス・ペティファー、ティモシー・オリファント、テリーサ・パーマー、ダイ ...
- 2011.07.08 (Fri) 23:04 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー 4
- 6月28日(火)@なかのZERO。 九段会館と新宿厚生年金会館が無くなり中野に来ることが増えた。 なかのZEROは駅からも遠くて不便だ。 開映が19時と遅くなるのも痛し痒し。 はやく都心の会場に復活してほしいものだ。
- 2011.07.08 (Fri) 23:15 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- 【劇場鑑賞】アイ・アム・ナンバー4
- アイ・アム・ナンバー4を見てきました。 故郷の星・ロリアンを追われ、地球に逃れてきた9人の若者達は守護者とともに、地球の各地に散らばっていた。 彼らはお互いがどこにいるか知らず、自分たちを殺...
- 2011.07.09 (Sat) 05:02 | MAGI☆の日記
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- なぜナンバー4と6? 【Story】 潜在的な特殊能力を有する9人の“選ばれし若者”たちの中の3人が殺され、“ナンバー4”の力が覚醒。ジョン・スミス(アレックス・ペティファー)という偽名でアメリカの片田...
- 2011.07.09 (Sat) 09:39 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- 【I AM NUMBER FOUR】 2011/07/08公開 アメリカ 110分監督:D・J・カルーソー出演:アレックス・ペティファー、ティモシー・オリファント、テリーサ・パーマー、ダイアナ・アグロン、カラン・マッコーリフ、ジェイク・アベル ナンバー4、覚醒――その&ldquo;力&am...
- 2011.07.09 (Sat) 18:13 | 新・映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- <<ストーリー>> 潜在的な特殊能力を有する9人の“選ばれし若者”たちが、 自分の能力や運命が与えた使命さえ知らぬまま何者かに命を狙われ続け、 孤独な日々を送っていた。あるとき、彼らの中の3人が殺さ...
- 2011.07.10 (Sun) 04:20 | ゴリラも寄り道
- この記事へのトラックバック
-
- 『アイ・アム・ナンバー4』・・・まずはプロローグ(続編強く希望!)
- スーパー8にナンバー4と、エイリアン映画は数字がポイントの今日この頃(笑)
- 2011.07.10 (Sun) 13:40 | SOARのパストラーレ♪
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- 究極のハンドパワー [E:paper] 公式サイト http://www.movies.co.jp/no4同名SF小説(Pittacus Lore著)の映画化製作: マイケル・ベイ監督: D・J・カル
- 2011.07.11 (Mon) 11:00 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- スティーヴン・スピルバーグ率いるドリームワークスが、自らの運命に立ち向かう“選ばれし若者”の戦いを描く驚異のサスペンス・アクション巨編、『アイ・アム・ナンバー4』。『イ ...
- 2011.07.11 (Mon) 20:13 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4/アレックス・ペティファー
- マイケル・ベイのプロデュースで『イーグル・アイ』のD・J・カルーソーが監督を務めたSF・サスペンス・アクション映画です。マイケル・ベイだし大作のように思うんですけど、でもあ ...
- 2011.07.12 (Tue) 12:28 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- 2011年7月11日(月) 18:30~ TOHOシネマズ有楽座 料金:0円(シネマイレージカード ポイント利用) パンフレット:未確認 『アイ・アム・ナンバー4』公式サイト 「ファンタスティック4」みたいな超人戦隊ものかと勝手に思っていたのだが、学園ラブミステリーだっ?...
- 2011.07.14 (Thu) 02:25 | ダイターンクラッシュ!!
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4 いいんやけどこれからどうする?
- 【=43 -8-】 TOHOシネマズ1か月フリーパスポート17本目、予告編でワクワクしたけど、こんなのって微妙に「はぁぁ」ってなことが多々あるので、テンション低めに鑑賞だ。 故郷の星・ロリアンを追われ、地球に逃れてきた9人の若者たち。彼らは守護者とともに、地球の各...
- 2011.07.15 (Fri) 11:45 | 労組書記長社労士のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- ■映画『アイ・アム・ナンバー4』
- マイケル・ベイ製作、D・J・カルーソ監督という、ヒットメーカーが二人が手がけた異星人アクション・ムービー、『アイ・アム・ナンバー4』。 時節柄、ついつい“アイ・アム・スーパー8”と呼び間違えててしまったりしがちなこの作品ですが、なかなか見応えがあります...
- 2011.07.19 (Tue) 05:49 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- 「また聞いたことの無いアメコミヒーロー映画が来た?」 今年はSFばっか見てる気がする。 『アイ・アム・ナンバー4』を観てきました。 ★★★ マーベルともDCとも関係のない小説が原作なのだそうです。 主人公は幼い頃故郷の星を敵星人に滅ぼされ、地球に避難してきて?...
- 2011.07.22 (Fri) 01:02 | そーれりぽーと
- この記事へのトラックバック
-
- 映画レビュー 「アイ・アム・ナンバー4」
- アイ・アム・ナンバー4 原題:I Am Number Four 【公式サイト】 【allcinema】 【IMDb】 何者かに狙われており、逃げ続ける生活を送っている高校生が、自ら運命を切り開くため戦う事を決意...
- 2011.07.23 (Sat) 01:22 | No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「アイ・アム・ナンバー4 」想像を超えた面白さ、宣伝不足がもったいない
- 「アイ・アム・ナンバー4 」★★★☆ アレックス・ペティファー、ティモシー・オリファント テリーサ・パーマー、ダイアナ・アグロン、 カラン・マッコーリフ、ケヴィン・デュランド出演 D・J・カルーソ監督 110分 、2011年7月8日, 2011,アメリカ,ウォルト・ディズニー?...
- 2011.07.23 (Sat) 21:14 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「アイ・アム・ナンバー4 」想像を超えた面白さ、宣伝不足がもったいない
- 「アイ・アム・ナンバー4 」★★★☆ アレックス・ペティファー、ティモシー・オリファント テリーサ・パーマー、ダイアナ・アグロン、 カラン・マッコーリフ、ケヴィン・デュランド出演 D・J・カルーソ監督 110分 、2011年7月8日, 2011,アメリカ,ウォルト・ディズニー?...
- 2011.07.23 (Sat) 21:15 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- 『アイ・アム・ナンバー4』
- 運命を切り開け 『アイ・アム・ナンバー4』 監督・・・D・J・カルーソー 製作・・・マイケル・ベイ 出演・・・アレックス・ペティファー、ティモシー・オリファント、テリーサ・パーマー、ダイアナ・アグロン、カラン・マッコーリフ、ケヴ...
- 2011.07.26 (Tue) 21:15 | pure breath★マリーの映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「アイ・アム・ナンバー4」
- 映画「アイ・アム・ナンバー4」の感想です。この映画はハリウッドお得意の普通の高校生が実は驚くべき超能力を持っていたと言う超能力ヒーロー学園ものです。しかし、今までのヒーローものとちょっと変わっているのが、この映画のヒーローは異星人、エイリアンだったと言...
- 2011.07.31 (Sun) 02:31 | MOVIE レビュー
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- ★★★☆ 超能力を有する9人の選ばれし若者たち。だがすでに3人が敵に倒されて命を失っている。その敵とは地球外生物のようであり、その魔手は転々と居住地を変更しているナンバー4にも及んでいた。 ナンバー4ことジョンは、仲間の死と引き換えたかのように、その超
- 2011.08.03 (Wed) 18:23 | ケントのたそがれ劇場
- この記事へのトラックバック
-
- 劇浅大味フォー4 【映画】アイ・アム・ナンバー4
- 【映画】アイ・アム・ナンバー4(I AM NUMBER FOUR) 監督に『イーグル・アイ』のD・J・カルーソー。 制作は『トランスフォーマー』シリーズのマイケル・ベイ。 【あらすじ】 潜在的な特殊能力を有する9人の“選ばれし若者”たちが、自分の能力や運命が与えた使...
- 2011.08.07 (Sun) 10:49 | B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- アイ・アム・ナンバー4 ★★☆☆☆(★2つ) 最近SF映画鑑賞続きです・・・ 母星ロリアンをモガドリアンに侵略された。選ばれし9名が地球に逃げ延び、レガシーと呼ばれる超能力の覚醒を待ち、反逆のチャンスを待っていた。1~9までナンバーが割り当てられた彼らを...
- 2011.08.19 (Fri) 10:14 | 食はすべての源なり。
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:アイ・アム・ナンバー4
- やべっ。気がついたら近所の映画館では終わってるじゃん!と言う訳で残業終了後に都内で一番遅くまでやっているユナイテッドシネマ豊洲へ。ここってレイトショーでも1,300円と近所のレイトショーよりも100円高いのですが仕方ない。と言う訳でアイ・アム・ナンバー4を見...
- 2011.08.23 (Tue) 02:46 | よしなしごと
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『アイ・アム・ナンバー4』を観て
- 11-44.アイ・アム・ナンバー4■原題:I Am Number Four■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:110分■字幕:稲田嵯裕里■鑑賞日:7月16日、TOHOシネマズ有楽座■料金:1,600円□監督:D・J・カルーソ□脚本:アルフレッド・ガフ、マイルズ・ミラー...
- 2011.09.17 (Sat) 11:37 | kintyre's Diary 新館
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- I AM NUMBER FOUR/11年/米/110分/SFサスペンス・アクション/劇場公開 監督:D・J・カルーソー 過去監督作:『イーグル・アイ』 製作:マイケル・ベイ 出演: ◆アレックス・ペティファー…ジョン/ナンバー4 過去出演作:『ワイルド・ガール』 ◆ティモシ...
- 2012.01.19 (Thu) 00:43 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- 「アレックス・ライダー」のアレックス・ペティファー君(美少年)が青年になり主役を演じてます。少々ごつくなったものの美青年っぷりはそのまま。ナンバー6にテリーサ・パーマーさん。 アメリカ青春ドラマにSFテイストが入ってる感じがいいですね!「ヤングスーパーマ...
- 2012.01.19 (Thu) 09:50 | いやいやえん
- この記事へのトラックバック
-
- 『アイ・アム・ナンバー4』
- JUGEMテーマ:映画 制作年:2011年 制作国:アメリカ 上映メディア:劇場公開 上映時間:110分 原題:I AM NUMBER FOUR 配給:ディズニー 監督:D・J・カルーソ 主演:アレックス・ペティファー ダイアナ・アグロン ?...
- 2012.01.22 (Sun) 10:36 | La.La.La
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4 (I Am Number Four)
- 監督 D・J・カルーソー 主演 アレックス・ペティファー 2011年 アメリカ映画 110分 アクション 採点★★ 小説を一字一句映像化するのは無理ですし、何よりも無駄だと思っている私。観る行為と読む行為は別物ですし。もちろんだからと言って好き勝手していいわけ…
- 2012.02.06 (Mon) 13:28 | Subterranean サブタレイニアン
- この記事へのトラックバック
-
- アイ・アム・ナンバー4
- アイ・アム・ナンバー4 / I AM NUMBER FOUR 2011年 アメリカ映画 タッチストーン&ドリームワークス製作 監督:D・J・カルーソー 製作:マイケル・ベイ 原作:ピタカス・ロア 脚本:アル...
- 2012.07.11 (Wed) 10:46 | RISING STEEL
- この記事へのトラックバック
-
- 【映画】アイ・アム・ナンバー4…アメフト部主将の元カノに手を出してこそのヒーロー
- 本日2012年9月1日(土曜日)は夜勤明けだったので昼頃起床。 嫁さんが、ホテルアルモニーサンクのバイキングに行きたいというので、娘が学校から帰って来るのを待った後に行ってきました。金額と内容のバランスからして、満足度の高いお店でした…ステーキとかも食べ放題?...
- 2012.09.01 (Sat) 23:26 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画