fc2ブログ

ガリバー旅行記 

2011, 04. 18 (Mon) 16:36

4363_796468627GULLIVERS TRAVELS

ニューヨークの新聞社に勤める郵便係のガリバー(ジャック・ブラック)は、失敗を恐れるあまり、チャレンジ精神に欠け、記者になる夢も片想いの成就も実現できずにいた。
そんなある日、謎の三角海域バミューダ・トライアングルの取材という大きな仕事を手に入れる。
航海の旅へ出たガリバーは、嵐に見舞われ、気が付くと小人が暮らす国、リリパット王国にたどり着いていた。


ジョナサン・スウィフトの「ガリバー旅行記」を、ジャック・ブラック主演で映画化したファンタジー・アドベンチャー。
小人の国へ異次元スリップしてしまった小心者の旅行記者ガリバーを待ち受ける驚きの運命をコミカルに描く。

2011年 4/15公開 アメリカ映画
監督 ロブ・レターマン
現代的にアレンジされてしまった風刺作品{★★㊦2/5}

誰もが知っているジョナサン・スウィフトの「ガリバー旅行記」。
ジャック・ブラック主演と言うことで、どんな映画になるのか、大方の予想通りでした。
外見はデカイけど、気が小さくてちゃらんぽらん。
ダメ人間のお調子者キャラを演じれば、相変わらず嫌味がなく、映画や音楽を小ネタにした、ジャック・ブラックお得意技オンパレードのジャック・ブラック映画でした。
大きな笑いはなかったけど、体型が活かされ、ちょこちょことバランス良く笑わせてくれるのは、さすがです。
ミニチュアのオープニングや大小の映像もコミカルさがあり、おもちゃ感覚の楽しさがありました。
見事な建造物や「トランスフォーマー」並のロボットを作れるスキルを持つ小民族が凄いです。
3045_11815448655GULLIVERS TRAVELS
まあ、でもそれだけって感じかな。
これ以上の感想はありません(苦笑)
似たような友情モノは「ナイトミュージアム」で観てるので、新鮮さも驚きもないし、ジャック・ブラックの勢いもイマイチだったような気もします。
サイズのギャップやコンプレックスを克服する単純なストーリーは分かりやすいから、ファミリー向けと思いますが、もう少し夢や希望が見えても良かったような…。
5824_9400094359GULLIVERS TRAVELS
共演は「プラダを着た悪魔」「ヴィクトリア女王 世紀の愛」のエミリー・ブラント他、アマンダ・ピート、ジェイソン・シーゲル。
2D字幕版で観賞。

コメント

KLY

私はサイズに関わる話がもうちょっと欲しかったかなぁって思いました。
現代カルチャーを中世に持ち込んだかのようなエピソードは多かったけど
それ自体は小人じゃなくても良い話なんで…^^;
仰るとおり子供向けかなと思います。

2011/04/18 (Mon) 23:04 | KLY | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

こんばんは。

>それ自体は小人じゃなくても良い話なんで…

そうそう、カタルシスとまでは言わないけど、せっかくモチーフとしたものがあるのだから、も少し活かして欲しかったです。
ま、でもJBはいつも憎めないキャラを上手く演じますね。
小人さんのマッサージが気持ち良さそうでしたw(゚o゚)w オオー!笑!

2011/04/19 (Tue) 00:51 | オリーブリー | 編集 | 返信

ノルウェーまだ〜む

たしかにJBありき

オリーブリーさん、こんばんは☆
JBありきの映画って納得です。
ある意味、彼だから笑えたのでしょう〜
トランスフォーマー並みの技術、すごいですね!

2011/04/19 (Tue) 06:05 | ノルウェーまだ〜む | 編集 | 返信

mig

おはようございます♪

JBじゃなかったらダメですこれは。
彼のパフォーマンスで成り立ってますね、お話がとくに面白いってほどじゃないし。
3Dはほんとぼったくりで、JBの声聞きたさに選んだけど
2D字幕版で十分です!(やってなかったの、,,,泣)

2011/04/19 (Tue) 09:07 | mig | 編集 | 返信

yukarin

こんにちは♪

JBを見てるだけで楽しいので楽しめましたが、
日本語吹替え版だったのが残念でした^^;

2011/04/19 (Tue) 18:17 | yukarin | 編集 | 返信

ituka

JBが苦手

どうも生理的に合わないんですよ(笑)
ジム・キャリーもダメだし、あちらのコメディ俳優はダメみたい。
ガリバーもちょっと体がでか過ぎて、私的興味も半減したって感じです。
2D字幕がなかったのが辛かった(爆)

2011/04/19 (Tue) 20:43 | ituka | 編集 | 返信

dai

こんばんは。

これはJBだから成立している作品でしたね。
小ネタが多少面白かったですが、
それ以上の感想はなかったですね。

2011/04/19 (Tue) 23:17 | dai | 編集 | 返信

たいむ

こんにちは〜

小人族の技術力はスゴイですよね(^^)
映画ネタの再現はいつ練習したんだ〜って演技力もなかなか(笑)
でも結果的にJBとそこしか印象が無かったりして〜〜〜(^^;

2011/04/20 (Wed) 00:22 | たいむ | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ〜むさんへ

こんにちは。

これ、他の役者では無理でしょうねぇ〜(笑)
JBだから成り立つ映画でした(*^-゚)v
身体は小さくても、知的で感性豊かな民族でしたね(笑)

2011/04/21 (Thu) 13:55 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

migさんへ

こんにちは。

劇場によって、様々なのね〜家の近所は、逆に3D上映がないのですよ(苦笑)
確かに、JBの面白さは、吹き替えで出すには無理だわ…(;´ρ`)
コメディ俳優さんって、喋り方とかにも特徴があって面白いんだもんね。

2011/04/21 (Thu) 14:00 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんにちは。

コメディの吹き替えは面白さが半減しちゃいますね。
ラストの歌ぐらい、生声で良さそうなのに…。

2011/04/21 (Thu) 14:06 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんにちは。

お笑いのツボって難しいですよね。
ただでさえ、年齢と共に笑えないネタが増えてるのに(;^_^A アセアセ・・・

ジムは面白いと思ったけど、段々としつこくなって、「またか…」みたいになっちゃって…。
ま、最近は少しくどさが少し取れた感じですけでど(笑)
JBは体型がズルイ(爆)
赤ちゃんみたいぷにょぷにょして可愛いし、憎めないのですよヾ(~∇~;) コレコレ

3D吹き替えは、やはりお子様狙い?
これ、好んで子供に見せたい親って、日本じゃ、そうはいないでしょうに…(汗)

2011/04/21 (Thu) 14:18 | オリーブリー | 編集 | 返信

SOAR

こんばんは♪

笑いの質としてはたいして意味のないナンセンス系ですから、
そこそこ笑えればそれでいいのかもしれませんね。
良くも悪くもジャック・ブラックらしいノリでした。

私も字幕希望ながらやむなく吹き替えに甘んじてしまった派なんですが、
ジャック・ブラックの吹き替えは絶対この声優さんじゃなきゃダメだと常々思っているので
そこは救いでした〜。

2011/04/21 (Thu) 21:36 | SOAR | 編集 | 返信

オリーブリー

daiさんへ

こんにちは。

SWやタイタニックには、クスクス笑えましたが、ほんと、それ以上どうこうって内容ではなかったですね。
取り立てて感想も思いつかなかったです…(^_^;)

2011/04/22 (Fri) 12:05 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんにちは。

JBファンでなければ、暇つぶし程度になるかもですが、後に残るような面白い作品ではないですね。
小人たちの腕前、もっと観たかったかも(笑)

2011/04/22 (Fri) 12:08 | オリーブリー | 編集 | 返信

くろねこ

こんばんはー!

おひさしぶりですー。
JBらしい楽しさありパロディありだったけど・・・。
私の笑いのツボにも・・命中せずでしたわー。
大笑い!を期待してただけに・・トホホ・・。
そんな自分にもトホホー(涙)
唐突感はあったけど。
ラストで歌い踊る彼が1番JBらしいと感じましたわー。

2011/04/23 (Sat) 00:00 | くろねこ | 編集 | 返信

オリーブリー

SOARさんへ

こんばんは。

そうなんですよねぇ~
そのナンセンスな笑いを素直に楽しめないのは、そんなトコまで非情に押し寄せてくる加齢のせいでしょうか(爆)
JBの吹き替えはこの人と言える声優さんがいらっしゃるんですね♪
「パンダ」はTOKIOの山口君でしたが、2でもそうなのかな?

2011/04/24 (Sun) 19:35 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

くろねこさんへ

こんばんは。

みなさんが言われるとおり、JBありきの作品でしたが、かと言って、面白いってことでもなかったですねぇ~。
同じく、トホホですぅ~(^_^;)
ラストの反戦ソングは、なかなかでしたね♪

2011/04/24 (Sun) 19:37 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

JBありきなのに

吹き替えしかないって、なしでしょう。
歌まで吹きかえって、興ざめでしたが、息子はそれなりに楽しんでたような。
おしっこ場面は、原作を知ってたようで、これといった感想はなかったのですが、映画のパクリのところをやけに楽しんでました。

2011/05/16 (Mon) 12:05 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

3Dは吹き替えオンリーって多いですよね。
字幕は確かに読みにくいんだけど…。
って、3D成功作品って、今のところ「アバター」だけ?(苦笑)

私は逆に、おしっこシーンはドン引きで(汗)
映画のコネタは、JBの趣味満載でしたね♪

2011/05/19 (Thu) 00:30 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記
  • 恐らく知らない人はいないであろう人気物語、ジョナサン・スウィフトの「ガリバー旅行記」を『僕らのミライへ逆回転』のジャック・ブラックが主演で映画化したファンタジームービーだ。小人の国でガリバーが大活躍する様子は原作に忠実でありつつ現代風にアレンジされてい...
  • 2011.04.18 (Mon) 23:02 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記 / Gulliver's Travel(3D字幕版)
  • ランキングクリックしてね ←please click 愛しのジャック・ブラック主演 これ、JBだからいいんです! JB会いたさに、初日初回で鑑賞♡ 本当は2Dが良かったけど、都内は吹替えのみ。(泣) JBの声で観たかったから仕方なく3Dに。 ラジー...
  • 2011.04.19 (Tue) 01:01 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  「ガリバー旅行記」お気軽☆反戦映画
  • 春休みに子どもと見るのにぴったりの映画。 ロンドン映画サイトでは、あまり評価が高くなかった映画だったので、正直期待しないで見たけど、ラストはともかく、普通にストレートな気持ちで見ると結構いい映画☆ ファミリーで見られる貴重な作品なんじゃないかな。
  • 2011.04.19 (Tue) 06:07 | ノルウェー暮らし・イン・London
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記 3D メタボなわりに軽い・・・3Dもいらんし・・・
  • 【=21 -5-】 家を出て独り暮らしをしたばっかの娘の誕生日だった。 いつもなら家に帰ってその日に娘に会えるかどうか判らんでもケーキとかプレゼントとかを買って帰っていたけど、娘が家にいないことが分かり切っているとどうしたらいいのかわからん。 途方に暮れながら...
  • 2011.04.19 (Tue) 09:36 | 労組書記長社労士のブログ
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記/ジャック・ブラック
  • 昨年末だか今年初めだったか忘れましたけどアメリカでの公開後早くもその酷評が日本に伝わってきちゃいまいましたよね。日本の劇場予告編を観ればまぁ推して知るべしという感じで ...
  • 2011.04.19 (Tue) 11:02 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記
  • 【GULLIVER'S TRAVELS】 2011/04/15公開 アメリカ 85分監督:ロブ・レターマン出演:ジャック・ブラック、エミリー・ブラント、アマンダ・ピート、ジェイソン・シーゲル、ビリー・コノリー そこは、本当の大きさを教えてくれる国。 新聞社で郵便仕分けの仕事をし...
  • 2011.04.19 (Tue) 18:15 | 新・映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記(3D吹替え)
  • 評価:★★★【3点】(18) 普通に2Dでよかったんだけど時間が合わず、仕方なく3Dへ。
  • 2011.04.19 (Tue) 20:31 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記
  • まさかのスーザン・ボイル!? 【Story】 新聞社で郵便仕分けの仕事をしながらジャーナリストを目指すガリバー(ジャック・ブラック)は、ひょんなことからバミューダトライアングルを取材することとな...
  • 2011.04.19 (Tue) 23:14 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  『ガリバー旅行記』
  • (英題:Gulliver's Travels) ※エンディングについても触れています。ご注意! ----これって、誰もが知っているあのお話だよね。 ガリバーが小人の国に行くという…。 「そう。 ただ、原作では確か四部作になっていて、 次が巨人の国。あと、空の上に浮かぶ国に...
  • 2011.04.19 (Tue) 23:38 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記
  • ヒキコモリのガリバー 公式サイト。原題:GULLIVER'S TRAVELS。ジョナサン・スウィフト原作。 ロブ・レターマン監督、ジャック・ブラック、エミリー・ブラント、アマンダ・ピート、ジェイ ...
  • 2011.04.22 (Fri) 12:21 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記(2010)◎●GULLIVER'S TRAVELS 3D字幕版
  • いかにもジャック・ブラック! ということで、「エンジェル・ウォーズ」鑑賞後、ガリバー旅行記の字幕版(3D)を鑑賞しました。知らなかったのですが、めがねは貸出ではないことを初めて知りました。買い取りなんですね。 めがね代は100円。次回からー100円で3...
  • 2011.04.23 (Sat) 21:05 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記
  • ジョナサン・スウィフトの古典を「スクール・オブ・ロック」のジャック・ ブラック主演で映画化したアドベンチャー・コメディ。 バミューダ・トライアングルで遭難し、中世の小人の国へ異次元スリップ してしまった小心者の旅行記者ガリバーを待ち受ける驚きの運命をコミ…
  • 2011.04.24 (Sun) 00:25 | だらだら無気力ブログ
この記事へのトラックバック
  •  [映画まとめ語り 『津軽百年食堂』『ガリバー旅行記』]
  • ☆短信で書いておきますね^^    ◇     『津軽百年食堂』        悪い作品ではないが、ちょいと大森一樹監督の限界が見えてしまった気がする。  話が凄まじく散文的な予定調和なのである。  記号の集積のように見えた。  なんちゅうか、バッハの?...
  • 2011.04.24 (Sun) 00:26 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  ■映画『ガリバー旅行記』
  • 巨大化したジャック・ブラックが小人たちが暮らす中世風の“リリパット王国”に流れ着き、リリパットの人たちを変えていく映画『ガリバー旅行記』。 ジャック・ブラックらしい映画愛やロック愛に満ちた本作。 ただ、今の状況で観ると、いわゆる“アメリカの傲慢”的な...
  • 2011.04.24 (Sun) 01:20 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
この記事へのトラックバック
  •  『ガリバー旅行記 2D吹替版』
  • □作品オフィシャルサイト 「ガリバー旅行記」□監督 ロブ・レターマン□原作 ジョナサン・スウィフト □キャスト ジャック・ブラック、ジェイソン・シーゲル、エミリー・ブラント、T・J・ミラー、アマンダ・ピート、ビリー・コノリー、キャサリン・テイト、ジェーム...
  • 2011.04.28 (Thu) 08:13 | 京の昼寝~♪
この記事へのトラックバック
  •  「ガリバー旅行記」ポヨンポヨンですわ!
  • [ガリバー旅行記] ブログ村キーワード  世界的な名作ファンタジー小説を、現代風にアレンジしてリメイク。何と主演はジャック・ブラック!「ガリバー旅行記」(20世紀フォックス映画)。何とも微笑ましい(?)、“ポヨンポヨン”な映画に仕上がっています(^^;。  ?...
  • 2011.05.01 (Sun) 18:06 | シネマ親父の“日々是妄言”
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記
  • 何か楽しい映画が観たいと思ったのです。 ジャック・ブラックのガリバーなんて面白そう! 予告編を見て期待大。(^^) ニューヨークの新聞社で郵便係として働くガリバー。 5年間片思いしている旅行記者のダーシーから バミューダ・トライアングルの取材を持ちかけ?...
  • 2011.05.02 (Mon) 02:43 | 映画、言いたい放題!
この記事へのトラックバック
  •  『ガリバー旅行記』
  • 新聞社の郵便係が、転属を希望し、 バミューダ海域を取材中に遭難、 小人の国に漂着... [予告編] 【個人評価:★★ (2.0P)】 (劇場鑑賞) 原題:Gulliver's Travels ジョナサン・スウィフトの原作を実写映画化
  • 2011.05.04 (Wed) 11:38 | 『映画な日々』 cinema-days
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記
  • 300年近くに渡って読み継がれる不朽の冒険小説「ガリバー旅行記」を3Dで映画化。原作に大胆なアレンジを加え、現代のニューヨークから中世の小人の国にタイムスリップした男 ...
  • 2011.05.04 (Wed) 12:19 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記
  • きちんともとの話を生かしつつ、JB満開!!
  • 2011.05.16 (Mon) 12:05 | 迷宮映画館
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記
  • 『ガリバー旅行記』---GULLIVER'S TRAVELS---2010年(アメリカ)監督:ロブ・レターマン 出演:ジャック・ブラック、エミリー・ブラント、アマンダ・ピート、ジェイソン・シーゲル ニューヨークの新聞社に勤める郵便係のガリバー(ジャック・ブラック)...
  • 2011.05.26 (Thu) 22:26 | こんな映画見ました~
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記
  • GULLIVER'S TRAVELS/10年/米/85分/アドベンチャー・コメディ/劇場公開 監督:ロブ・レターマン 製作総指揮:ジャック・ブラック 出演:ジャック・ブラック、エミリー・ブラント、アマンダ・ピート、ジェイソン・シーゲル、ビリー・コノリー <ストーリー...
  • 2011.08.09 (Tue) 22:31 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記(3D)
  • ガリバー旅行記(3D)'10:米◆原題:GULLIVER'S TRAVELS◆監督: ロブ・レターマン「モンスターVSエイリアン」◆出演:ジャック・ブラック、ジェイソン・シーゲル、エミリー・ブラント◆ ...
  • 2011.08.17 (Wed) 12:46 | C'est joli~ここちいい毎日を~
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記
  • ガリバー旅行記 / GULLIVER'S TRAVELS ニューヨークの大手新聞社の郵便係として働くレミュエル・ガリバーは いつかは大物になりたいと思いながら冴えない日々を送っていた。 憧れの女性編集者ダーシーの...
  • 2011.10.24 (Mon) 16:15 | RISING STEEL
この記事へのトラックバック
  •  【映画】ガリバー旅行記…の記事と年末年始の近況
  • 改めまして… 皆様あけましておめでとうございます 本日から仕事始めなピロEKです。 まずは年末年始の近況報告から。 2011年12月29日(木曜日)は仕事納めで仕事(といっても主に掃除)は午前中で終了。 午後からは帰省してくる息子を駅まで出迎えに行って(といっても...
  • 2012.01.09 (Mon) 01:33 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
この記事へのトラックバック
  •  ガリバー旅行記
  • ガリバー旅行記 GULLIVER'S TRAVELS 監督 ロブ・レターマン 出演 ジャック・ブラック エミリー・ブラント     アマンダ・ピート ジェイソン・シーゲル アメリカ 2010
  • 2012.02.27 (Mon) 11:42 | Blossom
この記事へのトラックバック
  •  別館の予備(ガリバー旅行記  感想228作目)
  • 6月21日 ガリバー旅行記(感想228作目) アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので 5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます 当ブログ ...
  • 2012.06.21 (Thu) 21:02 | スポーツ瓦版