第83回アカデミー賞受賞結果
2011, 02. 28 (Mon) 09:16
*作品賞
ブラック・スワン
ザ・ファイター
インセプション
キッズ・オールライト
英国王のスピーチ
127 Hours
ソーシャル・ネットワーク
トイ・ストーリー3
トゥルー・グリット
Winter's Bone
*監督賞
ダーレン・アロノフスキー(ブラック・スワン)
デヴィッド・O・ラッセル(ザ・ファイター)
トム・フーパー(英国王のスピーチ)
デヴィッド・フィンチャー(ソーシャル・ネットワーク)
ジョエル&イーサン・コーエン(トゥルー・グリット)
*主演男優賞
ハヴィエル・バルデム(Biutiful ビューティフル)
ジェフ・ブリッジス(トゥルー・グリット)
ジェシー・アイゼンバーグ(ソーシャル・ネットワーク)
ジェームズ・フランコ(127 Hours)
コリン・ファース(英国王のスピーチ)
*主演女優賞
アネット・ベニング(キッズ・オールライト)
ニコール・キッドマン(Rabbit Hole)
ジェニファー・ローレンス(Winter's Bone)
ナタリー・ポートマン(ブラック・スワン)
ミシェル・ウィリアムス(ブルーバレンタイン)
*助演女優賞
エイミー・アダムス(ザ・ファイター)
ヘレナ・ボナム=カーター(英国王のスピーチ)
メリッサ・レオ(ザ・ファイター)
ヘイリー・ステインフェルド(トゥルー・グリット)
ジャッキー・ウィーヴァー(Animal Kingdom)
*助演男優賞
クリスチャン・ベイル(The Fighter)
ジェレミー・レナー(ザ・タウン)
ジョン・ホークス(Winter's Bone)
マーク・ラファロ(キッズ・オールライト)
ジェフリー・ラッシュ(英国王のスピーチ)
*外国語映画賞
Biutiful ビューティフル(メキシコ)
Dogtooth(ギリシャ)
In a Better World(デンマーク)
Incendies(カナダ)
Outside the Law(アルジェリア)
*長編アニメ賞
イリュージョニスト
トイ・ストーリー3
ヒックとドラゴン
*脚本賞
スコット・シルバー、ポール・タマシー、エリック・ジョンソン(ザ・ファイター)
クリストファー・ノーラン(インセプション)
リサ・チョロデンコ、スチュアート・ブルームバーグ(キッズ・オールライト)
デヴィッド・サイドラー(英国王のスピーチ)
マイク・リー(Another Year)
*脚色賞
アーロン・ソーキン(ソーシャル・ネットワーク)
マイケル・アーント(トイ・ストーリー3)
デブラ・グラニク、アン・ロッセリーニ(Winter's Bone)
ジョエル&イーサン・コーエン(トゥルー・グリット)
サイモン・ビューフォイ、ダニー・ボイル(127時間)
*撮影賞
ロジャー・ディーキンス(トゥルー・グリット)
マシュー・リバティーク(ブラック・スワン)
ウォーリー・フィスター(インセプション)
ジェフ・クローネンウェス(ソーシャル・ネットワーク)
ダニー・コーエン(英国王のスピーチ)
*編集賞
アンドリュー・ワイスブラム(ブラック・スワン)
アンガス・ウォール、カーク・バクスター(ソーシャル・ネットワーク)
タリク・アンウォー(英国王のスピーチ)
パメラ・マーティン(ザ・ファイター)
ジョン・ハリス(127時間)
*美術賞
ガイ・ヘンドリックス・ディアス(インセプション)
ロバート・ストロンバーグ(アリス・イン・ワンダーランド)
スチュアート・クレイグ(ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1)
イヴ・スチュワート(英国王のスピーチ)
ジェス・ゴンコール(トゥルー・グリット)
*衣装デザイン賞
ジェニー・ビーヴァン(英国王のスピーチ)
コリーン・アトウッド(アリス・イン・ワンダーランド)
メアリー・ゾフレス(トゥルー・グリット)
サンディ・パウエル(The Tempest)
アントネッラ・キャラロッツィ(I Am Love)
*作曲賞
トレント・レズナー、アティカス・ロス(ソーシャル・ネットワーク)
ハンス・ジマー(インセプション)
アレクサンドル・デスプラ(英国王のスピーチ)
A・R・ラフマーン(127時間)
ジョン・パウエル(ヒックとドラゴン)
*歌曲賞
"Coming Home"(Country Strong)
"If I Rise" (127時間)
"We Belong Together" (トイ・ストーリー3)
"I See the Light"(塔の上のラプンツェル)
*メーキャップ賞
The Way Back
Barney's Version
ウルフマン
*録音賞
インセプション
英国王のスピーチ
ソルト
ソーシャル・ネットワーク
トゥルー・グリット
*音響編集賞
インセプション
トイ・ストーリー3
トロン:レガシー
トゥルー・グリット
アンストッパブル
*視覚効果賞
アリス・イン・ワンダーランド
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1
ヒア アフター
インセプション
アイアンマン2
*短編アニメーション映画賞
デイ&ナイト
The Gruffalo
Let's Pollute
The Lost Thing
マダガスカル 旅の日記
*長編ドキュメンタリー映画賞
Exit through the Gift Shop(監督:バンクシー)
Inside Job(監督:チャールズ・ファーガソン)
レストレポ アフガニスタンで戦う兵士たちの記録(監督:セバスチャン・ユンガー、ティム・ヘザリントン)
GasLand(監督:ジョシュ・フォックス)
ヴィック・ムニーズ ごみアートの奇跡(ルーシー・ウォーカー)
*短編ドキュメンタリー映画賞
Killing in the Name
Poster Girl
Strangers No More Sun Come Up
The Warriors of Qiugang
*短編実写映画賞
The Confession
The Crush
God of Love Na Wewe
Wish 143
コメント
シムウナ
TB有難うございました
TB有難うございました。
今年は、「英国王のスピーチ」と
「ソーシャルネットワーク」の一騎打ち。
「英国王のスピーチ」が作品賞。
予想が外れましたが、
「ブラックスワン」で主演女優賞を獲得した、
ナタリー・ポートマンに賛辞を贈りたいです。
「レオン」を見たときの衝撃は今でも忘れる
ことができず、10年前に友人とこの女優は
いつか大女優になりそうだねと会話していたので
今回の受賞は当然だよね…と思いました。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 第83回、アカデミー賞発表!!
- 第83回、アカデミー賞が発表 日本のアカデミー賞では、「告白」と「悪人」の 一騎討ちでしたが、本家のアカデミー賞は… 【評価ポイント】 ☆をクリックしてこの映画の評価をお願い ...
- 2011.03.01 (Tue) 23:17 | 気ままな映画生活