ホリデイ
2007, 03. 30 (Fri) 23:52

ロンドンの新聞社に勤めるアイリス(ケイト・ウインスレット)は、人生で最も惨めな瞬間を迎えた。
三年間も愛し続けてきた同僚のジャスパー(ルーファス・シーウェル)が、他の女性と婚約発表をしたのだ。
二人の関係はとっくに終わっていたが、彼のことが忘れられずにいたアイリス。
ひとり寂しく郊外のコテージに帰り、哀れな自分を思うと涙が止まらなかった。
ロサンゼルスで映画の予告編製作会社を経営するアマンダ(キャメロン・ディアス)は、バリバリの勝ち組キャリア・ウーマン。
同棲中の作曲家イーサンの浮気が原因で、彼を家から追い出したものの、
恋愛に不器用なアマンダにも問題が…恋人との別れにも、涙すら流せないのだった。
ロンドンとロサンゼルスで、見ず知らずのアイリスとアマンダが、最悪の状況を抜け出す為に、
インターネットで知り合い“ホーム・エクスチェンジ”をすることに。
この“ホーム・エクスチェンジ”って何だか未知…設定を聞いただけで、ワクワクとしてしまう。
若い女性ならまだしも、働く30代の独身女性には変化というものがなかなか難しいのかもしれない。
でも、何かを変えることによって、愛を受け止められるようになる。
恋に破れてつまずいて~“ホーム・エクスチェンジ”で自分らしさが見えてくる…そんな女性の恋愛も内面も変化、成長、再生する物語。

アマンダは、偶然出会った男性グラハム(ジュード・ロウ)がイケメンで好みのタイプ。
でも2週間後には帰宅しなければいけないことが常にネックになっていて…それでも惹かれ合っていく様子が、良く解る。
その表情もキュートで魅力的。
キャメロン・ディアスの独特な可愛らしさが全開。
明るくて楽しげな感情表現は、好感持てます。
アマンダのコートは、どれも可愛いくて~とても似合ってた。

この2人に比べると、多少華やかさは劣るかもしれないけど、
ケイトとジャック・ブラック、美女と野獣(?)っぽいけど、この二人も感じが良い。
アイリスは、自分の気持ちの整理が重要なのか、
近所のおじいちゃんと仲良くなったり、人として優しい気持ちの一歩を踏み出す感じ。
失恋相手にまだ未練がありながら、
ロスで出会うマイルズ(ジャック・ブラック)に少しずつ気持ちが揺れる複雑な心理を上手く演じている。
ジャック・ブラックはファンの方には物足りないかもしれないけど、
ある程度、特長を壊さずに抑え気味な演技が良かったと思います。
ロスとロンドン、失恋の痛手から家を交換した二人だけど、
性格の違いなどから、ラブストーリーへの展開がそれぞれで面白い。
でも一番の収穫はジュード・ロウかもしれない♪
『クローサー』を観た時には…
もう、嫌なのよ~こんなに嫉妬深くて、女々しい男は大っキライ!!
一生、そーやって、めそめそ泣いてなっ…自業自得って言うんだよ~~。
なんて、思ってたの……ごめんなさあい!

一見、遊び人…だけど、だけど…!
笑顔もとっても魅力的で、高感度UPUPUPだわ!?
『AI』 『コールド・マウンテン』 『ハッカビーズ』 『アルフィー』なんかは、あまりどうかなあ~~とピンとこなかったけど、これ、最高じゃないでしょうか!!
セクシー&上質で、安心感までプラスされた大人の男って感じ!
“ナプキン男”なんて最高でしょう~ブルーのセーターも似合ってたし、髪の毛云々は気にならなかったわあ(その代わりお胸はスゴイもの~)
この涙は…とーっても良く解る…好演でした!
「ビストロ・スマップ」でもとっても気さくで感じ良かったし♪

『恋愛適齢期』のナンシー・メイヤーズ。
やはり女性監督~柔らかで心地の良い視点で、男女の心の動きが繊細に表現されている。
さらに楽しめるシーンとして、カメオ出演の俳優さんが。
アマンダの映画の予告編に登場する方々と、レンタル店で遭遇する方。
思わず声が出してしまいました。
このようなハッピーエンド大好きです~素敵な映画でした。
2007年 3/24公開 アメリカ映画
監督 ナンシー・メイヤーズ
コメント
あん
恋の再生物語なのかしら
この映画、好きでした。優しい気持ちになれるし。
私、ジュードの進化してゆくM字の額は、気になります...。ハンサムだけに。
これ以上酷くなりませんように。
アマンダのコートも、素敵でしたね〜。
オリーブリー
あんさんへ
こんにちは!!
>ジュードの進化してゆくM字の額
あっはははあ〜〜大爆笑!!
そーなんですよねえ〜ふっさふっさだったら…と思うと残念でなりません(笑)
スンゴイ苦手な方だったのに、こんなに好感が持てた自分が不思議です(;^_^A
次回作2つほどありますよね〜さあ、どうなる…ワタシ!
は〜い、特に黒のコートがステキでした♪
おまつまみぃ
私も、今回の来日のインタビュー見て、ジュード・ロウの見方が変わりました。
シスター同様、なんかなぁ〜〜〜〜、って感じ??だったんだけど、かなり気さくな楽しそうな人なのね。一見、とっても神経質そうでしょ??あのお方・・。
次回作、なのかな??スカパーでちらっと、見ましたが、ジュリエット・ビノシュと共演してる映画・・・、タイトルは忘れた・・(苦笑)
こちらも気になる映画です。
オリーブリー
おまつまみぃさんへ
シスターァァーーーー!!
やっぱ、私達、メチャ好みが合う?(^^)/
苦手の中でも、もう、嫌いの範囲の方で、
この映画もとっても観たくて楽しみな反面、心配はジュードだったのに・・・
来日インタビューやTV出演って、重要なんだと実感したわ!
ここで既に、ポイント↑↑だったもん♪
本編も、ほ〜んと良かったよ〜ステキって、感じたもん(爆)
ビノシュとの次回作「こわれゆく世界の中で」だよねえ♪
いく、いく、ぜ〜ったい、いく
新作情報〜近日公開予定〜の緑のトコ、ポチしたら〜私の好みだけど、一応アップしてあるよん
ag
『世界中でメンバー毎日 数万人増えています。』
2007年4月から始まった新検索サービス☆世界中でメンバーが急増中♪あのビル・ゲイツやチャド・ハーリーも注目する、ほどです。大反響で日本にも徐々に広まりつつある『AGLOCO(アグロコ)』ですが、このサービスはインターネット利用者すべてが対象となるのです。
Yahoo! Google とは一味違う検索エンジンを紹介します。本当に凄い検索システムです。なんと検索エンジンで専用の検索エンジンを利用して検索するだけで、広告収入として検索エンジン運営サイトから、報酬(現金・株)を得ることが出来るのです。メンバー(永久無料)に加わり、AGLOCOネットワークを自ら広げる事で膨大な恩恵をうけるチャンスなのです。URLを見てください。まだ日本で、かなりの人が知らないので、本当に今がチャンスです。興味があれば参考にしてください♪
(参考URL)
解説ブログ http://blog.livedoor.jp/pentatonic51/
海外メディアでも数多く取り上げられています。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- ホリデイ
- ロンドンの新聞社に勤めるアイリス(ケイト・ウインスレット)は、人生で最も惨めな瞬間を迎えた。三年間も愛し続けてきた同僚のジャスパー(ルーファス・シーウェル)が、他の女性と婚約発表をしたのだ。二人の関係
- 2007.03.31 (Sat) 00:51 | 365日映画・ドラマを見ては綴る、スカパー漬けの日々
- この記事へのトラックバック
-
- 『ホリデイ』
- 人生に一度だけ、誰にでも運命の休暇がある ■監督 ナンシー・メイヤーズ■キャスト キャメロン・ディアス、ケイト・ウィンスレット、ジュード・ロウ、ジャック・ブラック、イーライ・ウォラック、エドワード・バーンズ、ルーファス・シーウェル、ミフィ・イングルフ
- 2007.03.31 (Sat) 12:56 | 京の昼寝〜♪
- この記事へのトラックバック
-
- 『ホリデイ』
- 製作年度:2006年上映時間:135分監督:ナンシー・マイヤーズ出演:キャメロン・ディアス 、ケイト・ウィンスレット 、ジュード・ロウ 、ジャック・ブラック 、イーライ・ウォラック 、エドワード・バーンズオススメ度:★★★★★ストーリー:ロンドンの新聞社に勤めるアイ
- 2007.04.02 (Mon) 01:43 | M[エム]
- この記事へのトラックバック
-
- 『ホリディ』ラブコメ大好き!
- 周回遅れで、やっと『ホリディ』を観ました。もっと早く観たかったんですよ〜。ずっと風邪引いていて、上映中も咳が出て。今週は、映画館に行かないと思います。なるべく、ジャック・ブラックががなりたててる
- 2007.04.02 (Mon) 16:51 | 描きたいアレコレ・やや甘口
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「ホリデイ」
- 原題:The Holiday私は泣いたことがない・・例え恋人が浮気して辛い別れが来ようとも、ヒステリックに叫んでも、男の顔面にパンチを喰らわそうとも、涙の一滴さえ見せない・・・ アマンダ(キャメロン・ディアス)はハリウッドの映画予告編製作会社の社長、アイリス
- 2007.04.08 (Sun) 02:27 | 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
- この記事へのトラックバック
-
- 『ホリデイ』★★★★★
- 人生に一度だけ、誰にでも運命の休暇がある 今年本目の映画 『ホリデイ』 ずっと観たかった映画。キャメロン・ディアスとケイト・ウィンスレットの『ホリデイ』 早くももぅ1回観たいスタイル抜群のキャメロンが着こなすCD CHANEL D&G TODS'などのフ
- 2007.04.08 (Sun) 23:12 | 秘書OL キレイのヒ・ミ・ツ☆
- この記事へのトラックバック
-
- 『ホリデイ』プレミア試写会
- 今年本目の映画 『ホリデイ』 2回目ですけど何か?だって、今日はジュード様とキャメロンの舞台挨拶があるプレミア試写会? 鼻血でそうよぉぉぉーーーナンシー・マイヤーズ監督と3人が壇上に!キャメロンは、スキニージーンズにグレーのトップ
- 2007.04.08 (Sun) 23:12 | 秘書OL キレイのヒ・ミ・ツ☆
- この記事へのトラックバック
-
- ホリデイ
- たぶん、私は今、自分を、自分の状況とか、そういうもの全てを変えたがっているんだと思う。自分を今までと違う場所に置いてみて、客観的に見てみたり、わざと傷つけてみて膿を出そうとしているんだ。削ぎ落とされた贅肉は、必要ではないもののはず。でも長年の蓄積...
- 2007.04.16 (Mon) 10:57 | こころね*
- この記事へのトラックバック
-
- 「 ホリデイ /THE HOLIDAY (2007) 」
- 監督・脚本・制作 : ナンシー・マイヤーズ 出演 : キャメロン・ディアス /ケイト
- 2007.04.25 (Wed) 11:11 | MoonDreamWorks★Fc2
- この記事へのトラックバック
-
- 「ホリデイ」 30代、自分のスタイルを変えることに臆病になる年頃
- 昨日の鑑賞作品はドリュー・バリモアの「ラブソングができるまで」だったので、チャリ
- 2007.05.01 (Tue) 06:56 | はらやんの映画徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- ホリデイ
- 『人生に一度だけ、誰にでも運命の休暇がある』 コチラの「ホリデイ」は、「恋愛適齢期」のナンシー・メイヤーズ監督の3/24公開になる最新ロマンティック・コメディなのですが、試写会で観て来ちゃいましたぁ〜♪ 恋に破れたアマンダ(キャメロン・ディアス)とア...
- 2008.07.17 (Thu) 20:50 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
- この記事へのトラックバック
-
- ホリデイ
- ふと、気まぐれに観たせいか、キャメロン・ディアス、ジュード・ロウ、ケイト・ウィンスレットの顔ぶれを見ただけで嬉しくなってしまい 最初は、失恋したばかりで、人生、失意のどん底状態だった、2人の女性が、お互いの家や車を交換して休暇を過ごす“ホーム・エクスチェンジ”というシステムも斬新で、大ハッピーエンドだったし、 目の保養も加えて、個人的には大いに楽しめました。 まさに映画ファ...
- 2016.04.05 (Tue) 08:24 | のほほん便り