fc2ブログ

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 

2011, 02. 25 (Fri) 16:58

8009_3033264293.jpg
ピーターとスーザンが両親とアメリカへ滞在中、エドマンド(スキャンダー・ケインズ)とルーシー(ジョージー・ヘンリー)は、いとこのユースチス(ウィル・ポールター)の家に預けられる。
ある日、壁に掛けられた帆船ドーン・トレダー号の絵の中に吸い込まれ、再びナルニアの国へ。
カスピアン王子(ベン・バーンズ)とネズミ戦士のリープチープと再会を果たし、ナルニアの東の果てへと再び冒険の旅に出ることになるが…。


C・S・ルイスの児童文学を映画化したファンタジー・アドベンチャー、「ナルニア国物語」シリーズの第3章。
ナルニアの海を舞台に、ペベンシー兄妹とカスピアン王子たちが、7本の魔法の剣を探すため、神秘の島々を巡る新たな冒険の旅へ繰り出していく。

2011年 2/25公開 イギリス映画
監督 マイケル・アプテッド
パイレーツ・オブ・ナルニア{★★★3/5}

「ナルニア国物語」第3章“朝びらき丸東の海へ”を映画化したシリーズの第3弾。
第4章“銀のいす”と合わせての制作予定もあったそうですが、ディズニーが撤退し、20世紀FOXの配給により「第2章: カスピアン王子の角笛」から2年半ぶりの公開。
前作のラストで、年長のぺベンシー兄妹(ピーター&スーザン)は、ナルニアで成長したと卒業しましたが、今作は、下の兄妹と彼らの従兄弟がナルニアで織り成す冒険と魔法のファンタジーです。

エドマンドが意地悪な従兄弟のユースチスと口喧嘩をしていると、部屋に掛けられている絵から突然、海水が溢れだし、3人はナルニア国の海の中へ。
偶然、“朝びらき丸”に船上しているカスピアン王に助けられ、久しぶりの再会を喜ぶ。
前王である父が託した7人の貴族と、彼らが持つ7本の剣の行方を追い島々を巡る旅を、カスピアン王の旅に同行することになる。
337245_01_01_02Narnia.jpg
110222_narunia3_sub5Narnia.jpg
テンポが良くて時間を忘れて楽しめるのですが、子供の成長物語として見ると、今回はちょっと物足りない内容でした。
ファンタジーな映像や戦い、本作でキーポイントとなるコンプレックスも、これまで己の弱点を克服していく内面成長に比べると弱い感じがしましたが、ファミリー向けには仕上がっていると思います。
下の兄妹って、上には何かしら憧れや叶わないなんて思ってるものですね。
でも随分と大人っぽくなったルーシーが、“あの姉”を美しいってコンプレックスを抱いているのが、「はあ~~??」だったし、エドマンドも前作では「成長したぁーー!」と思えたのに、あまりこれと言う変化もなく微妙…。
今作はペベンシー兄妹よりも、ひねくれ者のユースチスが物語を引っ張り、生長した物語であったような印象でした。
ネズミの戦士リーピチープとのやり取りも面白く、意外な変身(笑)も、温かくてほろ苦かったです。

ウィル・ポールターが上手でした。
「リトル・ランボーズ」でも悪戯で意地悪な子供でしたけど、新参者でかなり美味しいトコ持っていけたのは、他の出演者に比べたら演技派で、影の功労者だと思いました。
次があるのなら、彼が主役になるのかな…ビジュアル的には微妙ですが(苦笑)
Narnia1.jpg
最後のアイランド対決は、まるで「パイレーツ」を思い出すようなネタでした(笑)
海底から現れて船を襲うクリーチャーは、大ダコがウミヘビに、マストに登ってウミヘビを導くエドマンドはまるでウィル。
それを目掛けて矢を入ろうとするルーシーはエリザベス。
アスランの世界は、ワールドエンド?
あの波の向こうには、もしや蟹がいる砂浜だったりして。
リーピチープは“ブラック・パール”の海賊になってたり、、、しないよね(笑)

コメント

KLY

個々のエピソードは楽しいのですが、余りにもあっさり解決して次に言ってしまうのが残念でした。もうちょっとやりようによってはどっしりと見応えある作品に出来ると思うんですけどね。最初から子供向けでそのつもりもないのかな。(苦笑)キッチリ丁寧に描いてLOTR並みの3部作とかで観てみたいなって思ったりしましました。

2011/02/26 (Sat) 04:37 | KLY | 編集 | 返信

yukarin

こんばんは♪

最初はなんだコイツ?と思ってたユースチスが、一番目立ってましたね。
次があるなら彼が主役ですねー。

>リーピチープは“ブラック・パール”の海賊になってたり、、、
はははー、なってたらどうしよう(笑)

今回はパイレーツオブナルニアな感じでした。

2011/02/27 (Sun) 23:00 | yukarin | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

こんばんは。

子供には分かりやすいと思いますけど、島々を巡るって言っても、あっさりしてるし、剣もすぐ見つかるし(笑)
大人には物足りなかったですね。
これと言った悪役も不在だし、盛り上がりにも欠けていました。
前作は、2回観に行ったのですが、今回はそんな気にもならないわ(^_^;)

2011/02/28 (Mon) 03:20 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

ユースチスの成長物語でしたね。
あの恐竜、ブサカワでした(笑)

私、バカほど「パイレーツ」観てるので(;^_^A アセアセ・・・
あちこち似てるやんと、細かいトコまで一人で突っ込んでました。
ディズニーと切ったから?とか(汗)

2011/03/01 (Tue) 00:36 | オリーブリー | 編集 | 返信

にゃむばなな

こんにちわ

個人的には『パイレーツ・オブ・カリビアン』というよりは「ワンピース」と「ドラゴンボール」を合わせたジャンプ的要素を大いに感じましたよ。
やっぱり子供向けのストーリーって古今東西同じなんですね。

2011/03/02 (Wed) 10:25 | にゃむばなな | 編集 | 返信

くろねこ

こんばんはー!

あの船と海の構図はジャックを思い起こさせますねー。
横スレですが漫画「ワンピース」も脳裏に浮かびました(わはは)
おっしゃる通りユースチスの成長物語でしたね。
感動も彼とリーピチープにもってかれて
兄妹や王子の活躍も霞みがちだったかも。
駆け足感は確かにあったんだけど冒険模様が満載で
私は結構楽しんじゃいましたv-354

2011/03/04 (Fri) 01:31 | くろねこ | 編集 | 返信

オリーブリー

にゃむばななさんへ

おはようございます〜お返事が遅れてすみませんでしたペコリ(o_ _)o))

わたし、「ワンピース」は見たことがないので分からないのですが、確かに漫画チックではありましたね。
過去作に比べると、子供向けの色が一層強くなったみたいだし、主役交代って言うのも、興行的に難しくなりそう(続編、あるのかな〜?)

2011/03/06 (Sun) 10:46 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

くろねこさんへ

こんにちは。

>感動も彼とリーピチープにもってかれて

ホント、兄妹がパッとしなくて残念だったわ。
特に次男は前回かなり成長したと思ったので…。
でも分かりやすいし、安心して家族で楽しめますよね。

2011/03/06 (Sun) 16:51 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ナルニア国物語 第3章アスラン王と魔法の島』
  • (原題:The Chronicles of Narnia : The Voyage of the Dawn Treader) ----これって、もしかしてオリジナル? 原作には、『アスラン王と魔法の島』なんてタイトルの巻ないよね。 「ぼくも最初、そうかなとも思ったんだけど、 これは第3巻『朝びらき丸東の海へ』の映画...
  • 2011.02.25 (Fri) 23:42 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
  • C・S・ルイス原作の大人気ファンタジー・アドベンチャーシリーズの第3章。今回はナルニアの海を舞台に、ジョージー・ヘンリー、スキャンダー・ケインズ扮するベベンシー兄妹の下の2人と新に従兄弟ユーチスををウィル・ポールター、そして前作から引き続きベン・バーン...
  • 2011.02.26 (Sat) 04:15 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島
  • 完全に意識しているのはあの海賊映画 【Story】 ペべンシー兄妹と従兄のユースチスは壁に掛かった帆船の絵の中に吸い込まれ再びナルニアの国へ。そこでカスピアン王子(ベン・バーンズ)とネズミ戦士...
  • 2011.02.26 (Sat) 11:23 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」今度は海物語!
  • [ナルニア国物語] ブログ村キーワード  大ヒット冒険ファンタジー映画化第3弾!「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」(20世紀フォックス映画)。『“しゃべるライオン(^^;”、三度スクリーンへ!』さあ、今度はどんな冒険が待ち受けているのでしょうか?...
  • 2011.02.26 (Sat) 23:43 | シネマ親父の“日々是妄言”
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
  • 【THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER】2011/02/25公開(02/03試写会) イギリス 113分監督:マイケル・アプテッド出演:ベン・バーンズ、ゲイリー・スウィート、スキャンダー・ケイ ...
  • 2011.02.27 (Sun) 22:49 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(3D)
  • C.S.ルイス原作によるファンタジー・アドベンチャー第3章。ナルニアの海とそこに浮かぶ島々を舞台に、運命に立ち向かう兄妹の冒険を描く。監督は「イナフ」のマイケル・アプテッド ...
  • 2011.02.28 (Mon) 19:06 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
  •  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
  • 誘惑に負けるな 公式サイト http://movies.foxjapan.com/narnia3監督: マイケル・アプテッド 「007/ワールド・イズ・ノット・イナフ」兄ピーターと姉スーザンがアメリカ
  • 2011.03.01 (Tue) 11:03 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ナルニア国物語第3章:アスラン王と魔法の島』
  • いい意味でも悪い意味でも冒険ファンタジーの王道をまっしぐら。 副題の邦題は的を射ていないし、未だに皮の剥けていない次男エドマンドと色気に目覚め始めた次女ルーシーの大人 ...
  • 2011.03.02 (Wed) 10:41 | こねたみっくす
この記事へのトラックバック
  •  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
  • C・S・ルイス原作による児童文学を迫力の映像でスペクタクルに映画化した ファンタジー・アドベンチャーのシリーズ第3弾。今回はナルニアの海を 舞台に、ペベンシー兄妹とカスピアン王子たちがナルニアを悪から守る7本の 魔法の剣を探すため、神秘の島々を巡る新たな…
  • 2011.03.07 (Mon) 23:43 | だらだら無気力ブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  映画:ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
  •  2Dで見ようと2D字幕版でやっている劇場を探していたんです。でも、ツイッターで「この作品は絶対3Dで見るべき!」と言われ、急遽3Dで見ることにしました。約1週間前にGAPのフラッグシップ銀座店がオープンしたので行ってみたかったことと、ホワイトデー用の義
  • 2011.03.22 (Tue) 23:55 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010)☆2D吹き替え版
  •  さて第4章は製作されるのか・・・・?東宝シネマズ二条にて、、、、。 遅まきながら、鑑賞して参りました。3Dでは観たくないということもあって、2Dで。上映回数は1日、2回です。他のシアターは1日1回というところもあります。まあ時間が経過すると上映回数も...
  • 2011.03.26 (Sat) 11:06 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  『ナルニア国物語 第3章アスラン王と魔法...
  • あらすじペべンシー兄妹は大嫌いな従兄のユースチスの家に預けられるが、絵の中に吸い込まれ再びナルニアの国へ・・・。感想ディズニーに見限られた心配されたシリーズ3作目ですが...
  • 2011.03.30 (Wed) 21:01 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
この記事へのトラックバック
  •  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
  • 誰も知らないナルニアへ。 原題 THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER 製作年度 2010年 上映時間 112分 製作国・地域 イギリス 原作 C・S・ルイス 監督 マイケル・アプテッド 出演 ジョージー・ヘンリー/スキャンダー・ケインズ/ベン・バーンズ/...
  • 2011.04.01 (Fri) 12:37 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  映画『ナルニア物語、第3章アスラン王と魔法の島 3D』を観て
  • 11-16.ナルニア物語、第3章アスラン王と魔法の島 3D■原題:The Chronicles Of Narnia,The Voyage Of The Dawn Treader■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:112分■字幕:松浦美奈■鑑賞日:2月26日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:4
  • 2011.04.21 (Thu) 21:39 | kintyre's Diary〜Goo Version
この記事へのトラックバック
  •  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
  • THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER/10年/英/112分/ファンタジー・アドベンチャー/劇場公開 監督:マイケル・アプテッド 原作:C・S・ルイス 出演:ジョージー・ヘンリー、スキャンダー・ケインズ、ウィル・ポールター、ベン・バーン...
  • 2011.07.07 (Thu) 01:41 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島
  • ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER 監督 マイケル・アプテッド 出演 ジョージー・ヘンリー スキャンダー・ケインズ    ...
  • 2012.02.23 (Thu) 19:55 | Blossom
この記事へのトラックバック
  •  『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』
  • ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 不気味な霧に浚われたナルニアの人々を救え! 救出の航海に出るカスピアン王らの行く手には... 【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞) 原題:The Chronicles of Narnia:     The Voyage of the Dawn Treader
  • 2012.05.04 (Fri) 15:57 | cinema-days 映画な日々
この記事へのトラックバック