fc2ブログ

RED/レッド 

2011, 01. 30 (Sun) 23:03

1556_11774551638Red.jpg

元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受ける。
背後にCIAが絡んでいることを突き止めたフランクは、ジョー(モーガン・フリーマン)、マーヴィン(ジョン・マルコヴィッチ)、ヴィクトリア(ヘレン・ミレン)ら引退した超一流のスパイたちと反撃を開始する。


DCコミックスの人気グラフィック・ノベルを基に、豪華キャストで実写映画化したアクション・エンタテインメント。
突然古巣のCIAに命を狙われた元エージェントが、真相を探るべく昔の仲間たちと巨大な陰謀に立ち向かうさまをコミカルに描く。

2011年 1/29公開 アメリカ映画
監督 ロベルト・シュヴェンケ
中高年を壮快にしてくれる{★★★㊤3/5}

豪華な顔ぶれによるアクション娯楽映画です。
無敵のブルース・ウィリス、知的なモーガン・フリーマン、クレイジーなジョン・マルコヴィッチ、紅一点、クールなヘレン・ミレン。
これだけで期待は高くなりますが、ちょっと予告で見せ過ぎだったですね~爆弾や火花は激しく燃え上がりますが、アクションは控えめな印象でした。
アメコミなので飛び飛びな描写は仕方ないにしても、せっかくのメンバーだから、もう少し伏線を張っても良かったかな。
気楽に見れる映画ですが、ストーリーがそう面白くなかったのが残念でした。
リタイアしたメンバーが早々に集結して、あれこれ作戦立ててのチームプレイでもなかったし、悪役も弱かったです。
7897_12579092491Red.jpg
それでもキャリアの長いベテラン揃いなので、これまでの役柄がチラチラ見えたりして、適材適所なキャラ設定が活かされているようでした。
純情ラブなブルース・ウィリスが可愛らしいし、やっぱり髪ネタも使われて(笑)
リタイア組みにしては、まだ若いから当然のように身体張って、パトカーから降りるシーンがカッコいいの!
彼はやっぱりこんな役が一番良い!!!
モーガン・フリーマンがあっさり目だったけど(また復活するのかと…)、出てくるだけで安心感と引きしまりを感じます。
マルコヴィッチとヘレン・ミレンが特に良かったですね!
二人とも楽しそうでした。
ピンクのブタちゃんやマシンガンを赤ちゃんダッコしたり、マルコヴィッチはイッちゃったキャラがお似合いで、終始笑わせてもらいました。
またまたハジケた怪演でした。
女王のイメージが強いヘレン・ミレンが、機関銃撃ちまくるって見物かも。
凛としたスナイパーですが、白いドレス姿には「Your Majesty」とお辞儀したくなりそうなオーラがいっぱい。
彼女でMI6スパイ映画、制作できるんじゃないのかな(笑)

リタイア後、穏やかに暮らしていても、「撃ちたい!!」衝動にかられるんですね。
長年培ってきた腕前も勘も衰えず、若い者には負けない年寄りパワーが痛快でした。
若造は大人しく引っ込みましょう(笑)

コメント

KLY

平均年齢高いですよね〜(笑)
電話して一生懸命デートに誘うブルースがとても可愛らしかったのとマルコヴィッチさんの切れっぷりが良かったです。もちろんモーガンもヘレンも良いのですけど、マルコヴィッチさんのキャラはある意味反則。あんなん面白すぎですがなw

2011/01/31 (Mon) 03:25 | KLY | 編集 | 返信

ミスト (MOVIEレビュー)

TBいただきました。

ブルース・ウィリスって、ハゲていても、色気が有っても、いやらしさが無く可愛さがありますね。それにまだまだアクションシーンが見せ場になるって凄いです。ジイサン呼ばわりに燃えるのがまた面白かった!(^.^)

2011/01/31 (Mon) 03:42 | ミスト (MOVIEレビュー) | 編集 | 返信

SOAR

こんにちは♪

ブルースがスピンするクルマから降り立ち即座に発砲。
彼の足もとをかすめて回るクルマの映像はインパクトありました。
ここは予告で何度も見せてほしくなかったですよね。

MI6時代のヘレンのロマンス。
胸に3発のストーリー、これでスピンオフが一本できそうですよね。
脇役で当時のブルースたちも絡んだりして〜。

2011/01/31 (Mon) 09:12 | SOAR | 編集 | 返信

yukarin

こんにちは♪

予告は見せすぎですよねぇ。
ちょっと期待しすぎな所もあってお話は普通でした。
でもキャストが豪華でそれだけ見ててても楽しかったです。
もっと弾けちゃっても良かったかも。

2011/01/31 (Mon) 12:55 | yukarin | 編集 | 返信

ノルウェーまだ〜む

マルコビッチ最高!

オリーブリーさん、こんにちは☆
ピンクのぶたちゃん、今年のブームになりそうですね!(ならないって)
マルコビッチのいかれっぷりが、本当に笑わせてくれました。
適材適所で、なぜかハラハラするより安心して見られちゃったところが、アクション映画なのに物足りないところだったのかな。
マルコビッチが走るところが、唯一倒れるんじゃないかと心配してハラハラしましたが(笑)

2011/01/31 (Mon) 18:52 | ノルウェーまだ〜む | 編集 | 返信

たいむ

こんにちは

元スパイが集結しても、チームプレイってことにはならないんですね〜。まさしく「スタンドプレーから生じるチームワーク」ってカッコ良いですよね。

ブルースのスマートな身のこなしは私も惚れ惚れですw

2011/01/31 (Mon) 23:00 | たいむ | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

>マルコヴィッチさんのキャラはある意味反則

o(^▽^)oキャハハハ
その通り!!
あんなん、もう笑うなと言うのが無理〜これ、家でDVD観賞だったら、大声の大爆笑ですよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

毛髪以外、まだリタイアと思えないウィリスの純情っぷりが可愛かったです(笑)
何かとネタにされるけど、つるっぱげだからこそのウィリスなんですよね(大爆)

2011/02/01 (Tue) 00:04 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ミストさんへ

こんばんは。

ブルース・ウィリスは、ああだから良いんですよね(^_-)-☆
堂々とした愛すべき(ハゲ)オヤジです♪(笑)

若い人が活躍する映画も楽しいけれど、年配パワーを見せ付けられるのは嬉しいです。
元気もらえます!

2011/02/01 (Tue) 00:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

SOARさんへ

この予告、テンションは上がりましたけど、サービス良すぎましたね(苦笑)

>胸に3発のストーリー、これでスピンオフが一本できそうですよね。

ああ〜〜出きるぅ!!
回想シーンに美形の若手とか(笑)
ディズニー、やってくれないかなぁ〜♪

2011/02/01 (Tue) 00:14 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

このメンバーであの予告だもん、期待値は上がりますねぇ〜。
その割には、ちょっと軽めでしたが、楽しかったです♪
欲を言えば、少し掘り下げたストーリーでも良かったかな〜と。
演技派揃いでそつなくこなすでしょうしねっ(*^-^)

2011/02/01 (Tue) 00:19 | オリーブリー | 編集 | 返信

ituka

テンプレ変わってる〜^^

ちょっとこれ観てくれる〜?^^
2004の初期CMです。
http://www.youtube.com/watch?v=TWU37l-HVGM&feature=related

そういえばヘレン・ミレンさんって5年くらい前に
スナイパー役をまじめにやってたんですってね。
『サイレンサー』ちょっと意外でした。
なので本作の元MI6も口から出まかせでないということですね^^;

2011/02/01 (Tue) 01:22 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

まだ〜むさんへ

おはようございます!

マルコビッチ、面白かったですねぇ〜〜!!
あの隠れ屋?有り得ない(爆)
おっちゃんとピンクぶたってだけで、怪しさ全開でしたね〜!

>なぜかハラハラするより安心して見られちゃった

ですね〜。
モーガンは残念だったけど、やられないだろう…と思う安心感がありました。
アクションはあれぐらいでも、もう少し頭脳戦があっても良かったかな。

2011/02/02 (Wed) 11:24 | オリーブリー | 編集 | 返信

ななんぼ

オジサマ&オバサマ恐るべし!

こんばんは。
トレイラーを観て「面白そうだなぁ」と思っていたのですが、ストーリーのオチとか細かいこと一切無視で、キャラクターの存在感で攻めていく痛快アクションに痺れました。逆にここまで潔いと諦めがつきます(笑)

>モーガン・フリーマンがあっさり目だったけど(また復活するのかと…)

私も終盤で「何度も死んでるから」とひょっこり出て来るのかと思っていました。続編の話も出ていますから、その時は何の躊躇いもなく登場して欲しいです。

2011/02/02 (Wed) 19:13 | ななんぼ | 編集 | 返信

小米花

今晩は〜

楽しい映画でした!!
私は、昨年秋〜暮れに映画館へ行けなかったせいか、
この映画の予告を見てないんですよぉ。

それが返ってどのシーンも新鮮で良かったのかもしれないですね!!

2011/02/02 (Wed) 21:57 | 小米花 | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんばんは。

>「スタンドプレーから生じるチームワーク」

なるほどo(*^▽^*)o~♪
個性豊かな実力が、いつしか上手く一致しちゃうって感じかな。
協調はできないのかも知れないけど、やるとなったら尊敬している姿勢が良かったですね!

2011/02/02 (Wed) 22:38 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ituka さんへ

こんばんは〜ハッピー・バレンタイン月間(笑い)e-328

車はダンナさんなので、
ダンディな企業弁護士さんがCMされていたとは知りませんでした。(;^_^A アセアセ・・・
itukaさん、次回遭遇するチャンスがあれば、
こんな紳士をターゲットで宜しいのですかo(*^▽^*)o~♪(笑)

「サイレンサー」まだ見てないです。
ヘレン・ミレンは「カレンダー・ガール」が印象深いかな。
彼女の容姿からスナイパーは悪くはないですよね!
007のMを交代って、ダメ?(苦笑)

2011/02/02 (Wed) 23:06 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ななんぼさんへ

こんばんは。

>逆にここまで潔いと諦めがつきます(笑)

あはは、そうですよね(笑)
オジサマとオバサマが楽しそうだったし、「Old man」「No respect」は御もっともで、めちゃ痛快でしたo(*^▽^*)o~♪

フリーマン復活の続編になったら、これまた洒落が効いてそう(笑)
ホント、マジでひょっこり出てきて欲しいです(爆)

2011/02/02 (Wed) 23:38 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

予告で

いいとこ、全部見せちゃいましたね。
あれ以上のものはなかったし・・。てか、あれくらい見せないと、あとは見せるとこないかもですよ。
4人と、ブライアン・コックスはとってもたのしそうだったんですが、もうちょっと突き抜けてもらっても良かったですよ。

2011/02/03 (Thu) 10:41 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

小米花さんへ

こんばんは。

うんうん( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
予告観なかったの大正解だと思う〜!!
ブルースのパトカーシーンや、マルコヴィッチの「old man」にキレるシーン、めちゃ面白いもんね♪
クイーンの活躍はあったけど、見せすぎの予告で、楽しさ半減はあったかもでした(;^_^A アセアセ・・・

2011/02/03 (Thu) 22:46 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

sakurai さんへ

メインの他に登場した、所謂、old manも懐かしかったですねo(*^▽^*)o~♪
ブライアン・コックス、結構、美味しい場面をお持ち帰りで(笑)

予告制作って、難しいですね〜。
嘘やハッタリじゃないのに、気を引くものでないと人は来ないかもしれないし、見せすぎると落胆も付いてくる。
あれこれ言う方は楽ですけど…(^_^;)

2011/02/03 (Thu) 23:19 | オリーブリー | 編集 | 返信

みぃみ

ブタちゃん。

こんにちは。

ピンクのブタちゃん持って走るマルコヴィッチ、私もツボにハマリました。
なので、ブタちゃんが置き去りになった時は、拾えるものなら拾って手渡したい衝動に:笑。

ジョー。。。きっと復活すると思います。
何度も死んだ男…、もしかしたらマーヴィンだけではないのかも。。。です。

2011/03/03 (Thu) 10:17 | みぃみ | 編集 | 返信

オリーブリー

みぃみさんへ

おはようございます〜お返事が遅れてすみませんでしたペコリ(o_ _)o))

マルコヴィッチとピンクブタちゃんのギャップは、何とも言えない笑いを誘われました♪
憎めないおっちゃんですね(笑)

私も続編狙いで、ジョー爺様の復活を願いますo(*^▽^*)o~♪

2011/03/06 (Sun) 11:04 | オリーブリー | 編集 | 返信

アイマック

こんにちは!
なかなか死なないもんだから漫画みたいって思ってたら原作はコミックだったのね。笑
ストーリー的にはインパクトなかったけれど、
俳優たち個性が発揮されていておもしろかったです。

2012/01/24 (Tue) 12:59 | アイマック | 編集 | 返信

オリーブリー

アイマックさんへ

こんばんは。

豪華俳優のそれぞれの個性が活かされた作品でしたね!
確かに、内容はそう捻りなかったけど、何も考えずに観れる良さはあったかな♪( *^-゚)/⌒☆゙笑。

2012/01/27 (Fri) 19:53 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  • 元々はDCコミックスの人気グラフィック・ノベルをベースにしたスパイ・アクションムービー。ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレンといった大物ベテラン俳優が、引退したベテランスパイを演じ、自分たちを襲うCIAを含め...
  • 2011.01.31 (Mon) 00:34 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  映画 「RED/レッド」の感想です。
  • ブルース・ウィリス主演の映画「RED/レッド」を公開初日に観てきました。1月はこれで4本目の映画鑑賞ですが、お客さんは8割強の入りで、1月に観た中では「RED/レッド」が一番入っていましたわ!タイトルの「RED」とは、Retired Extremely Dangerousの頭文字で、"...
  • 2011.01.31 (Mon) 03:43 | MOVIE レビュー
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  • 1月20日(木)@よみうりホール。 本日もぎりぎりまでお仕事してから出かける。 いつも妻が席を確保しておいてくれるので感謝間隙雨あられ。(笑) 私にとっても18時半という設定はかなり厳しいものになりつつある。 もう少し遅い時間に設定すれば一般サラリーマ...
  • 2011.01.31 (Mon) 05:30 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  映画<RED/レッド>
  • RED―それは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち・・・。 CIA暗殺リストに記された元一流スパイたち。 彼らの反撃が始まった! コードネーム:≪RED/レッド≫再結成! Retired(退職した・引退した) Extremely(超) Dangerous(危険人物)   &a...
  • 2011.01.31 (Mon) 09:52 | 美味−BIMI−
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド (試写会)
  • ジジババチーム参上 公式サイト http://www.movies.co.jp/red1月29日公開グラフィックノベルの映画化監督: ロベルト・シュヴェンケ 「フライトプラン」元腕利きのCIAエージェ
  • 2011.01.31 (Mon) 10:01 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  • 【RED】 2011/01/29公開 アメリカ 111分監督:ロベルト・シュヴェンケ出演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、カール・アーバン、メ ...
  • 2011.01.31 (Mon) 12:53 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  まだまだ 現役
  • 21日のことですが、映画「RED レッド」を鑑賞しました。 ウォルト・ディズニー試写室にて見てきました 元CIAのスパイ フランクが突然襲撃を受けた そこで かつての仲間たちと事件を追うが・・・ いやー、面白かった!! アクション・エンターテイメントとして良く出来て...
  • 2011.01.31 (Mon) 18:39 | 笑う学生の生活
この記事へのトラックバック
  •  「RED」 R40
  • 「RED」(Retired  Extremely  Dangerous)引退した 超 危険人物 時代を反映してか、若いものより年寄りが元気なのは、日本だけじゃないのか、今は『じーさん』がカッコイイ! 大物俳優の安定した演技も贅沢なこのアクションもの、私のお気に入り映画になりそう☆
  • 2011.01.31 (Mon) 18:47 | ノルウェー暮らし・イン・London
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  • クィーンよりも元MI6 【Story】 元CIAのスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受ける。かつての仲間フランクの元上司のジョー(...
  • 2011.02.01 (Tue) 01:03 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  • 評価:★★★【3点】(14) ジョン・マルコヴィッチのキャラと派手な銃撃戦に尽きる。
  • 2011.02.01 (Tue) 01:14 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  劇場鑑賞「REDレッド」
  •    「RED/レッド」を鑑賞してきましたDCコミックスの人気グラフィック・ノベルを基に、「ダイ・ハード」シリーズのブルース・ウィリスをはじめ豪華キャストで実写映画化し...
  • 2011.02.01 (Tue) 14:37 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  映画『RED/レッド』劇場鑑賞
  •  レディースデイだったので映画を観に行ったのですが、最近は新作が出る量もペースもかなり早いですよね…。"観たい"と思っていた作品の上映時間と都合が上手く付かない上に、次々と新作が公開されるから見逃...
  • 2011.02.02 (Wed) 19:03 | 続・蛇足帳〜blogばん〜
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  • 『RED/レッド』---RED---2010年(アメリカ)監督:ロベルト・シュヴェンケ出演:ブルース・ウィリス 、 モーガン・フリーマン 、 ジョン・マルコヴィッチ、 ヘレン・ミレン、 カール・アーバン、 メアリー...
  • 2011.02.02 (Wed) 21:34 | こんな映画見ました〜
この記事へのトラックバック
  •  映画『RED』
  •  “Retired(引退した) Extremely(超) Dangerous(危険人物)”、略して“RED”――そんな冗談みたいなタイトルの映画。だけど出演してるのがブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ...
  • 2011.02.02 (Wed) 22:52 | 闘争と逃走の道程
この記事へのトラックバック
  •  RED
  • うーん、ハリウッドの高齢化の逆利用(?)みたいなもんだけど、平均年齢??
  • 2011.02.03 (Thu) 10:43 | 迷宮映画館
この記事へのトラックバック
  •  映画「RED/レッド 」ブルース・ウィリスも隠居生活
  • 「RED/レッド 」★★★☆ ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、 ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン出演 ロベルト・シュヴェンケ監督、119分、2011年1月29日公開、 2010,アメリカ,ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン (原作:原題:RED)   
  • 2011.02.04 (Fri) 06:50 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  • 静かな引退生活を送る元CIAの男が昔の仲間たちと共に巨大な陰謀に立ち向かう姿を描くアクション。DCコミックのグラフィック・ノベルを原作に、「きみがぼくを見つけた日」、『フラ ...
  • 2011.02.04 (Fri) 10:51 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
  •  RED レッド /RED
  • ランキングクリックしてね ←please click RED R・・・Retired(引退した) E・・・Extremery(超) D・・・Dangerous(危険人物) 予告篇観る限りではもうちょっとバカで、脚本も面白いかと思ってたんだけど。 キャストで楽しむタイプの作品かな 大好きな二人
  • 2011.02.04 (Fri) 23:55 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  『RED/レッド』
  • 引退した元CIAエージェントが 命を狙われた。 現役時代のミッションに関わる陰謀に 嘗ての仲間が再び集結する... 【個人評価:★★★☆ (3.5P)】 (劇場鑑賞) 原題:RED 「Retired Extremely Dangerous」(引退した超危険人物)の略
  • 2011.02.05 (Sat) 02:26 | 『映画な日々』 cinema-days
この記事へのトラックバック
  •  『RED/レッド』
  •   □作品オフィシャルサイト 「RED/レッド」□監督 ロベルト・シュヴェンケ□脚本 ジョン・ホーバー、エリック・ホーバー□キャスト ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー ■
  • 2011.02.07 (Mon) 12:13 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
  •  『RED/レッド』 映画レビュー
  • 『 RED/レッド 』 (2010)  監  督 :ロベルト・シュヴェンケキャスト :ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー、カー...
  • 2011.02.08 (Tue) 08:53 | さも観たかのような映画レビュー
この記事へのトラックバック
  •  RED 予告編で見せ過ぎちゃった〜(≧◇≦)乂ダメダメッ!
  • 【=8 -3-】 原作はアメリカのコミックだそうだけど日本では知名度低いでしょう、そして主人公と仲間たちがみな引退した年寄りエージェントって設定だしかなり地味、やから「あえて見なくていいか」って思っていたけど、予告編での、ブルース・ウィリスがスピンする車か...
  • 2011.02.08 (Tue) 11:21 | 労組書記長社労士のブログ
この記事へのトラックバック
  •  『RED』'10・米
  • あらすじ元CIAの腕利きスパイ、フランクは、心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受け・・・。感想ゴールデングローブ作品賞コメディ/ミュージカルノ...
  • 2011.02.08 (Tue) 23:16 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  • RED/レッド'10:米◆原題:RED◆監督:「きみがぼくを見つけた日」「フライトプラン」◆出演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、カ ...
  • 2011.02.09 (Wed) 14:49 | C'est joli〜ここちいい毎日を〜
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  • DCコミックスの人気グラフィック・ノベルを基に、「ダイ・ハード」 シリーズのブルース・ウィリスをはじめ豪華キャストで実写映画化した アクション・エンタテインメント。 突然古巣のCIAに命を狙われ始めた元エージェントが、真相を探るべく昔の 仲間たちと反撃チーム…
  • 2011.02.09 (Wed) 23:09 | だらだら無気力ブログ
この記事へのトラックバック
  •  「RED/レッド」感想
  •  豪華スター競演でも話題となった本作は、引退したCIAエージェントが、ある陰謀を暴くため、かつての仲間達とともに暴れまわる、痛快オヤジ系アクションムービー。  ブルース...
  • 2011.02.10 (Thu) 18:31 | 狂人ブログ 〜旅立ち〜
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  • <<ストーリー>>元CIAの腕利きスパイ、フランク(ブルース・ウィリス)は、 心静かに引退後の日々を送っていたが、ある日突然何者かの襲撃を受ける。 調査の結果、背後にCIAが絡んでいることを割り出し...
  • 2011.02.11 (Fri) 05:31 | ゴリラも寄り道
この記事へのトラックバック
  •  「RED」
  • <金曜日> (2月9日・TOHOシネマズ・13時30分〜・字幕版・111分) REDというのは”超危険な年金生活者”の略だそうですよ!(笑) 静かな引退生活を送っていた元CIAのフランク(ブルース・ウィルス)は、突然何者かの襲撃を受けた。 それが現在のCIAだとい...
  • 2011.02.11 (Fri) 23:41 | 大吉!
この記事へのトラックバック
  •  映画レビュー 「RED/レッド」
  • RED/レッド  原題:RED 【公式サイト】  【allcinema】  【IMDb】 DCコミックスのグラッフィク・ノベルがベースで、往年の名優が共演したアクションムービー。ブルース・ウィルス、モーガン...
  • 2011.02.15 (Tue) 01:56 | No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  •  大評判の『RED/レッド』を、遅ればせながら有楽町の丸の内ピカデリーで見てきました。  見終わってから映画館を出ると、深夜に雪という天気予報にもかかわらず、すでに10時くらいで雪が相当降っているのには驚きました!  気象庁は大型コンピュータを使って予測精度を...
  • 2011.02.21 (Mon) 05:15 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  • ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、 そしてヘレン・ミレン。 オールスター物って、微妙なものが多い気がします。 先日観た「エクスペンダブルズ」は途中、寝てしまったし。。。f(^^;) でもこの顔触れは気になりますよね。 元CI...
  • 2011.02.21 (Mon) 23:25 | 映画、言いたい放題!
この記事へのトラックバック
  •  映画:RED/レッド
  •  最近、水曜日に2本見るのが習慣になってます。週に2本だと、年間100本を超えますね。今年は久しぶりに100本目指すか?!と言うわけで、今回観たのはRED/レッドです。
  • 2011.03.02 (Wed) 03:46 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  映画:「RED」♪。
  • 平成23年3月3日(木)。 映画:「RED」。 【監督】ロベルト・シュヴェンケ 【キャスト】ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ 、ヘレン・ミレン       ブライアン・コックス、メアリー=ルイーズ・パーカー、カーフ・アー…
  • 2011.03.03 (Thu) 10:13 | ☆みぃみの日々徒然日記☆
この記事へのトラックバック
  •  映画『レッド』を観て
  • 11-14.レッド■原題:Red■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:111分■字幕:菊地浩司■鑑賞日:2月14日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ(六本木)■料金:1,000円ス...
  • 2011.03.28 (Mon) 23:01 | KINTYRE’SDIARY
この記事へのトラックバック
  •  映画『RED』
  •  “Retired(引退した) Extremely(超) Dangerous(危険人物)”、略して“RED”――そんな冗談みたいなタイトルの映画。だけど出演してるのがブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ...
  • 2011.03.30 (Wed) 20:38 | 闘争と逃走の道程
この記事へのトラックバック
  •  ■映画『RED/レッド』
  • 「ハゲてようがメタボだろうが、若いヤツよりオレの方がイケてるぜ!」とばかりに、ブルース・ウィリス、ジョン・マルコヴィッチ、モーガン・フリーマン、ヘレン・ミレンの御老体たちが楽しそうに大活躍しているアクション映画『RED/レッド』。 みんなが遠慮なく銃や重...
  • 2011.04.11 (Mon) 19:40 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  •  『それは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち…』  こちらの「RED/レッド」は、CIAの”元”凄腕エージェント達の活躍を描いた1/29公開のアクション・コメディです。しまった ...
  • 2011.04.30 (Sat) 22:58 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド
  • RED/10年/米/111分/アクション・コメディ/劇場公開 監督:ロベルト・シュヴェンケ 出演:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、ブライアン・コックス、アーネスト・ボーグナイン <ストーリー> 静かな引退生活...
  • 2011.05.19 (Thu) 21:02 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  RED/レッド (Red)
  • 監督 ロベルト・シュヴェンケ 主演 ブルース・ウィリス 2010年 アメリカ映画 111分 アクション 採点★★★★ 若い頃は、年配の上司や先輩に説教を食らうと「経験しか誇れるものねぇくせに」と陰で毒づく一方で、「自分も歳取ったらそう思われるんだろうなぁ」と案…
  • 2011.05.20 (Fri) 10:34 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  義兄弟RED
  • 「RED/レッド」 「義兄弟」 
  • 2011.07.07 (Thu) 12:12 | Akira's VOICE
この記事へのトラックバック
  •  【映画】RED/レッド…アーネスト・ボーグナインって100歳ぐらいじゃないの?
  • 近況報告から… 一昨日2011年9月22日(木曜日)は私の母親の誕生日で、親の家に言って夕食をご馳走になりました。プレゼントも用意していなかった息子をお許しくださいお母さん 昨日2011年9月23日(金曜日・秋分の日)は、連休突入・絶好の行楽日和…だというのに夕方か...
  • 2011.09.24 (Sat) 16:55 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
この記事へのトラックバック
  •  RED レッド
  • RED(2010/アメリカ)【Blu-ray】 監督:ロベルト・シュヴェンケ キャスト:ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン、メアリー=ルイーズ・パーカー RED-それは、アメリカが最も恐れた危険なオヤジたち・・・ ブルース・...
  • 2012.01.24 (Tue) 12:31 | 小部屋日記