キック・アス
2011, 01. 23 (Sun) 23:27
何の能力もないデイヴだったが、捨て身の姿が動画サイトに流され、“キック・アス”の名はたちまち知れ渡り一躍有名になる。
地元マフィアのボス、ダミコ(マーク・ストロング)は、組織トラブルがキック・アスの仕業と勘違いし、抹殺へと乗り出すが…。
コミックオタクの平凡な高校生が、自ら“キック・アス”と名乗り、無謀な自警活動が思わぬ事態へと発展していくさまを描くアクション・ムービー。
「ウォンテッド」の原作者マーク・ミラーのアイデアを基に、ブラッド・ピットが製作に名を連ねる。
2010年 12/18公開 イギリス/アメリカ映画
監督 マシュー・ヴォーン
ブロガーさんの間でも評判が良く、遅れての公開となりましたが、当日はヒット・ガールのコスプレお姉さんもいて、(古びた)劇場の雰囲気が、いつもと違う大盛況ぶりでちょっとビックリでした(笑)
それだけ注目度があり、支持率も高いのでしょう~会場は度々、笑いの渦でした。
まだあどけない少女の殺戮が物議を醸し、賛否両論渦巻くアクション・コメディ作品です。
予告から受けた印象より、はるかにバイオレンスな内容で、私もこれで良いの?と少しは感じましたけど、モラルを重んじてしまうと楽しめる映画ではないので、現実から乖離した感覚で観て欲しいです。
ヒット・ガールが物議の中心になるのは明らかですが、彼女が作品の魅力であるのも確かなので、道徳心はちょっと横に置いといてくださいね(笑)
蔓延る暴力や、低下した倫理を目の前に突きつけられても、見て見ぬふりや他人任せで済ませ、殺人生中継の続きはネットで…と、そんな現代の悪しき風潮、若者文化や殺伐とした世の中を、面白おかしく切り込んでいきます。
軽はずみな発想で始めた何のスキルもないヒーローが、次第に現実と向き合っていくシュールな成長物語。

ヘタレなオタク君が主人公ですが、本筋となるのは、ビッグ・ダディ(ニコラス・ケイジ)とヒット・ガール(クロエ・グレース・モレッツ)父娘がダミコに果たす復讐劇です。
自分の娘に防弾チョッキを着せて銃弾を撃ち込むんだから、相当に狂った父親です(苦笑)
コミックではもっと狂った妄想家のようですが、アメコミファンだけあって、ニコラス・ケイジのトンデモパパが好適でした!
久々、ニコちゃんが良かった(笑)
「バットマン」風のコスプレも、その気になってて笑えます!
復讐のため、キラーレディに育てられてしまったヒット・ガール。
“×××”な単語を発し、容赦なく大人たちを(華麗に?)殺していく。
悪人を皆殺しにしていく血生臭さは、ポップな音楽に乗せて、俊敏で無駄のない身のこなしと鮮やかな銃さばき、マスクで隠した顔の口元の力強さに快感を与えられます。
クロエ・グレース・モレッツは、「ぼくのエリ」ハリウッド・リメイク「LET ME IN」も楽しみですが、「(500)日のサマー」でもおませな妹だったから、大人顔負けな役柄設定が合っているのかな。
繰り返しになりますが、倫理的には問題になる過激なシーンの数々なんですが、面白い、お見事と、単純に観せられている手法が上手い。
ジェットパックや暗視マスク、バズーカーと小道具の見せ場もあって、エンタメの完成度は高いのではないでしょうか。
「スパイダーマン」「スーパーマン」「バットマン」と、ヒーロー映画の小ネタも楽しく笑わせていただきました。

勇気を持って行動する大切さを知るデイブ、ビッグ・ダディーとヒット・ガールの親子愛。
生身なヒーロー映画でした。
コメント
KLY
こんばんは〜
いやはや、大作じゃなくてもこんなに面白い作品が出てくるのだから映画は止められないんです。
ヒット・ガールのクロエちゃんは一躍大ブレイクdすね。9歳にしてあのアクション。空中二丁拳銃リロードとか痺れまくりです。
キック・アス自体が周りを引き立ててしまうという世にも珍しい主人公ってのも面白いですね。それでいてちゃーんと最後は自己主張w
続編楽しみです^^
ノルウェーまだ〜む
最高に面白い
オリーブリーさん、こんばんわ☆
最高に面白い映画です!
ビッグダディの大真面目な壊れっぷりも、ヒットガールの鮮やかなアクションも、ヘタレくんの成長もとにかくよくできていました。
続編気になります。
風子
TBありがとうございました
倫理的には大問題の内容ですよね。
でもって、主役はヒットガールと思えるし。
アーロン君はヘタレ役ですが、顔立ちのよさは隠せませんねえ。
わたしが行った試写会でも、宣伝のために、3人のコスプレが来ていて、配給会社の人が「写真OKですから、プログその他で宣伝お願いします」と言っていて、一緒に写真を撮っている人が結構いましたよ。
ituka
あのお姉さんたちって
全上映回でトークしてたのかな^^;
もしそうだとしたら、寒い中大変です。
オリーブリーさん!黄色のニット帽かぶってました?
それが目印ですよ(ってなにを勝手に)^^
誕生日プレゼントに子犬と着せ替え人形が欲しい!
ココで目を丸くしたニコラスに???でしたが
すぐに納得しました(爆)
続編作るならマントの下にガトリング銃を取り付けてほしいと
クロエちゃんが要望出してましたが、ほんとに面白い子ですね(笑)
オリーブリー
KLYさんへ
こんにちは。
実はもっと、おバカなのかと思っていたら、案外、しっかりとしたストーリーでした。
まあ、エグさも予想以上(笑)
クロエちゃん無くしては成立しない映画ですね〜いや、ホント、お見事でしたもの。
>キック・アス自体が周りを引き立ててしまうという世にも珍しい主人公ってのも面白い
そうそう、ヒーローに成りたい輩が結構いると言う(笑)
レッド・ミストもパパの役に立つと言うより、ヒーローに憧れてた感でしたね〜ラストのジョーカーのセリフも笑えた!
次回作も楽しみですね♪
オリーブリー
まだ〜むさんへ
おはようございます!
評判どおり、面白かったです!!
うんうん。
ニコちゃんが良かった!
アメコミ好きだからって、火達磨ライダーなんかやるより、断然こちらが良かった♪( *^-゚)/⌒☆゙
思った以上にストーリーがちゃんとしていて、成長モノとしてよく出来ていましたよね。
続編、待ちます!(笑)
オリーブリー
風子さんへ
こんにちは。
あのコスプレが会場にいると、一瞬、「おっ!」と身構えてしまいました(笑)
「ヤマト」の公開日、ユニフォーム姿の配給さんたちよりはサマになってましたけど(*^-゚)vィェィ♪
倫理を言うと、ヒットガールの存在が無になっちゃいますものね。
映画だから何でも割り切れば良いものでもありませんが、彼女の持ち味がああなので、ウケてるのも事実だし…。
そう感じる反面、楽しいし…難しいですね(;^_^A アセアセ・・・
オリーブリー
itukaさんへ
こんにちは。
開始5分ほど前に滑り込んだので、ヒット・ガールはチケ売り場前にいました。
なので、挨拶などその前にあったのかもしれないですが、普通に予告から始まりました。
まあ、それよりも割引とポイント2倍!!がおしいことしましたぁ〜。
そんなら無料券使わなかったのにぃー!!
言ってくれたら良いのに、気が利かないなあ!!
それとも初回だけとか?
とにかくどうした??!ぐらいの混みようで、前列付近しか空いてなくて、ただでさえスクリーンが高くていつも頭や腰が疲れるのに、かなり疲労しましたよぉ〜(;´ρ`) グッタリ
終了後もドア前に人がワンサカいて、すみません、すみませんと避けて劇場を出ました。
私は土日利用は少ないですが、こんなに人がいたの初めてです(爆)
黄色のニット帽ですか(爆)
さすがに、そんな目立つ色はチョイスできませんよo(^▽^)oキャハハハ
黄色ならハンカチ下げますか?(爆)
>誕生日プレゼントに子犬と着せ替え人形が欲しい!
そうそう、ニコちゃんのショボンとした寂しげな目と口元。
「バタフライナイフ欲しい」に、目が輝くなんて、なんて親?と思ったら納得でしたねヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
クロエちゃん、やる気満々ですね〜(爆)
続編も楽しみですが、「ぼくのエリ〜」のリメイクを早く公開して欲しいです!
dai
こんばんは☆
バカにしていると意外にきちんとしているストーリーでびっくりしますよね。それに主役を食っているヒット・ガールことクロエ嬢の活躍は凄かったです。
賛否はあるでしょうが意外に”賛”が多い気がします。
オリーブリー
daiさんへ
こんにちは。
クロエちゃんに尽きる様な気もしましたけど、おバカな笑いを取る作品かと思ってたので、しっかりしたストーリーはちょっと意外でした(笑)
そうですね〜“否”をねじ伏せちゃうような勢いで“賛”が多いですねo(*^▽^*)o~♪
sakurai
この際、
道徳心は封印して、たっぷり楽しみました!!
バタフライ・ナイフいじりながら、ジョン・ウーの映画語るあたりは、完全につぼでしたわ!
で、クロエちゃん、「デスパ」に出てたらしいのですが、覚えてない!!オリーブリーさん、わかります?
スーザンの息子の同級生あたりじゃ、幼いかなあ。
オリーブリー
sakuraiさんへ
こんばんは。
映画の小ネタも楽しめましたね〜。
コレ観ながらsakuraiさんを思い出した私…(爆)
>クロエちゃん、「デスパ」に出てたらしいのです
全く覚えてなくて、調べたら「シーズン2」ですね。
その頃だと、スカボー家のどれかの同級生辺りでしょうか(笑)
役名もあるのに、さっぱり覚えてません(;^_^A アセアセ・・・すみません。
にゃむばなな
こんばんわ
ムーブオーバーでやってきたので見ましたが、いやこれは最高に楽しめましたよ。
もう何がいいって、ヒット・ガールが最高!
続編でもどんな活躍をするのか楽しみです。
オリーブリー
にゃむばなな さんへ
こんばんは。
これは楽しめました!
ヒット・ガールは新しいヒーロー(?〜笑)像ですね〜クロエちゃんがお見事でした!
シムウナ
TB有難うございました
主人公は、キック・アスですが
いつの間にか、目線は
ヒット・ガールに釘付けに
なってしまった。
続編をちょっと期待しています。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- ヒーローに憧れる何の特殊能力もないオタク高校生がある日成り切りヒーロー、キック・アスとして立ち上がる。主演は『ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ』のアーロン・ジョンソン。共演に『(500)日のサマー』のクロエ・グレース・モレッツ、ニコラス・ケイジ。監
- 2011.01.24 (Mon) 02:24 | LOVE Cinemas 調布
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:キック・アス
- こんな名前ですからB級映画だと思いスルーしようとしていたんですが、平主任さんに、よしなさん向けだよ。と言われ、観に行くことに。ところが劇場に着くともう前3列しか残っていないと言われ、しぶしぶ翌日のチケットを購入。なんとか2010年内に鑑賞できました。しか
- 2011.01.24 (Mon) 03:48 | よしなしごと
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- 12月6日(月)@九段会館。 この日は東商ホールの “人生万歳!” も当選していたが、涙をのんで “キック・アス” を選択。 ウディー・アレン監督の作品は、ギンレイホールで必ずかかる。 それまで待つ。
- 2011.01.24 (Mon) 05:35 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- 『キック・アス』 あなたが戦わない理由は?
- Wikipediaに "Japan is the only country that nears the US in output of superheroes." と解説されているように、おそらく世界でもスーパーヒーローを輩出している大国は日米2ヶ国である。 しかしなが...
- 2011.01.24 (Mon) 07:14 | 映画のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- ハート・ウォーミング・バイオレンス 公式サイト。Kick-Ass。マシュー・ヴォーン監督、アーロン・ジョンソン、クロエ・グレース・モレッツ、クリストファー・ミンツ=プラッセ、ニコ ...
- 2011.01.24 (Mon) 07:48 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス / Kick-Ass
- ランキングクリックしてね ←please click スティーヴン・キングが選ぶ、今年の映画ベスト10で見事6位! ブラピが製作に参加、ニコラス・ケイジ、地味においしく出演 アメリカで大ヒットした話題のB級ヒーローアメコミ、遂に日本上陸 日本では、夏の終りに下町コメデ...
- 2011.01.24 (Mon) 08:59 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- 「キック アス」R指定?過激なオタクアクションムービー
- コスプレ好きなオタクが、頑張って本物のヒーローに成長していく、ほのぼのコメディだと思ったら大間違い! こーれは、面白いよ♪ でもアメコミヒーローいっぱい出てきて、子供と楽しめる?と思っちゃいけない。 さまざまな国でR指定になった、過激なアクションムービ...
- 2011.01.24 (Mon) 09:00 | ノルウェー暮らし・イン・London
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス/アーロン・ジョンソン
- 年末の忙しいこの時期に風邪をひいてしまいました(悲)まだ病み上がりなんですけど見逃したくなくて久々の劇場鑑賞です。 ブラッド・ピットが製作に名を連ね『レイヤー・ケーキ』の ...
- 2011.01.24 (Mon) 10:01 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス (試写会)
- こんなところにバズーカが 公式サイト http://www.kick-ass.jp12月18日公開アメリカンコミックの映画化監督: マシュー・ボーン 「レイヤーケーキ」 「スターダスト」製作には、ブラ
- 2011.01.24 (Mon) 11:27 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- 【KICK-ASS】 2010/12/18公開 アメリカ R15+ 117分監督:マシュー・ヴォーン出演:アーロン・ジョンソン、クリストファー・ミンツ=プラッセ、マーク・ストロング、クロエ・グレース・モレ ...
- 2011.01.24 (Mon) 14:16 | 映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- 「キック・アス」最強ヒロイン、悪を切り裂く!
- [キック・アス] ブログ村キーワード “なりきりヒーロー・青春ムービー”「キック・アス」(カルチュア・パブリッシャーズ)。『オタクが狂喜する、カル〜イ映画かいな?』と、思っておったのですが、これが何ともなかなかハードな出来でございました。 デ
- 2011.01.24 (Mon) 16:57 | シネマ親父の“日々是妄言”
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス・・・・・評価額1700円
- 史上最強のロリータに、見事ノックアウト。 マーク・ミラーとジョン・S・ロミタJr.の原作コミックを、「レイヤーケーキ」 「スターダスト」のマシュー・ヴォーンが映像化した、その名も「キック・アス」は、...
- 2011.01.24 (Mon) 22:10 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:キック・アス kick-ass これは....今年2010年、最高のコメディー!
- 直近の映画系エントリーをこう締めた。 <あと一ヶ月あるから、そこで毎年凄い映画に出くわしたりするので、違う展開もありうる そう年末12月になって、毎年なんか凄い映画に出くわす。 そして、まさか今日それが来たとは!! しかもそれはコメディーだった..... ア...
- 2011.01.24 (Mon) 22:26 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- 『ウォンテッド』の原作者マーク・ミラーのアイデアを基に、同名コミックの 執筆と同時進行で製作されたハードバイオレンス・アクション・コメディ。 スーパーヒーローに憧れる平凡なオタク高校生が始めた無謀な自警活動が 思わぬ事態へと発展していくさまを、ハードなア…
- 2011.01.24 (Mon) 22:39 | だらだら無気力ブログ
- この記事へのトラックバック
-
- 『キック・アス』
- (原題:Kick-Ass) ----この映画、ニャんだかスゴク話題になっているみたいだよね。 「うん。 最初は 第3回したまちコメディ映画祭in台東の『映画秘宝まつり』内で限定公開。 しかも、アメリカでは配給されないかもしれないという話さえあったしね。 日本人って、ぼく...
- 2011.01.24 (Mon) 23:25 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- 『ソーシャル・ネットワーク』(東京国際映画祭オープニング作品)
- (原題:social network) ----これって、いま全米でスゴく話題になっている映画だよね。 東京国際映画祭でもオープニングを飾るんでしょ。 いったい、どんなお話ニャの? 「いわゆる実話系。 主人公は“フェイスブック”の創始者マーク・ザッカーバーグ。 彼は、インタ...
- 2011.01.24 (Mon) 23:31 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- 評価:★★★★☆【4,5点】(11) キャストの魅力が作品をさらに盛り上げてる。
- 2011.01.24 (Mon) 23:37 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- 2010年12月31日(金) 19:00〜 シネセゾン渋谷 料金:1000円(Club-C会員料金) パンフレット:700円(買っていない) 『キック・アス』公式サイト これを観ないと年を越せない。2010年のベスト10を選出出来ない。 ということで、本年最後の劇場鑑賞に、正月映画最
- 2011.01.25 (Tue) 03:22 | ダイターンクラッシュ!!
- この記事へのトラックバック
-
- [遅ればせながら、映画『キック・アス』を観た^^]
- ☆いやはや、素晴らしいですね。 何が良いって、<ヒットガール>ですよね! 私、今年の<ナカデミー賞>は、この娘以外には考えられないほど夢中になりました。 まだまだチンクシャ顔の11歳の女の子ミンディ(クロエ・グレース・モレッツ)です。 ...
- 2011.01.25 (Tue) 09:06 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- ヒット・ガールとレッド・ミストの共通点 【Story】 コミックオタクでスーパーヒーローにあこがれる高校生デイヴ(アーロン・ジョンソン)は、ある日、インターネットで買ったスーツとマスクで、“キック...
- 2011.01.26 (Wed) 21:04 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- ■ シネセゾン渋谷にて鑑賞キック・アス/KICK-ASS 2010年/イギリス、アメリカ/117分 監督: マシュー・ヴォーン 出演: アーロン・ジョンソン/クリストファー・ミンツ=プラッセ/マーク・ストロング/...
- 2011.01.26 (Wed) 23:41 | 映画三昧、活字中毒
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- リアルスーパーヒーローになろうとした青年を描いた話題の『キック・アス』を観てきました。 ★★★★★ なんでスーパーヒーローってコミックの中だけなの? こんなにコミックのスーパーヒーローに憧れてる人が多いのに、なんで自らなろうと思う人は居ないの? と考えた
- 2011.01.28 (Fri) 00:52 | そーれりぽーと
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- ★★★★☆ 渋谷シネセゾンのエレべーター前の混雑をみて、一瞬嫌な予感がした。6階でエレべーターを降りると、やはりチケット売場前は大行列だった。 なんとか三列目に座ることが出来たが、次々に観客が入場し続け、とうとう最前列まで埋まる超満員になってしまった。2
- 2011.01.29 (Sat) 11:33 | ケントのたそがれ劇場
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- 完全に割り切って見る!おもしれーーー。
- 2011.02.02 (Wed) 22:14 | 迷宮映画館
- この記事へのトラックバック
-
- ■映画『キック・アス』
- いやー、童貞ってアホだな、アメリカ人ってアホだなと、いい意味で思わせてくれる映画『キック・アス』。 こういうノリ、大好き! ニコラス・ケイジ、ようやくアメコミヒーローになる夢がかなったね…。『ゴーストライダー』よりずっとハマってるよ…。 アメリカ人...
- 2011.02.05 (Sat) 12:55 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
- この記事へのトラックバック
-
- 「キック・アス」
- おっと、意外なところから問題作が出てきたわね。 問題作?ヒーローになりたかった軟弱少年と、ヒットガールになった強烈少女が暴れまわる痛快娯楽活劇だぜ。シンプルな構造とスピーディーな展開は賞賛こそされ、問題作なんて言われる筋合いのものじゃない。 その彼女の...
- 2011.02.05 (Sat) 19:25 | 【映画がはねたら、都バスに乗って】
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- キック・アス DVD キック・アス Blu-ray(特典DVD付2枚組) Music from the Motion Picture あらすじ コミックオタクでスーパーヒーローにあこがれる高校生デイヴ(アーロン・ジョンソン)は、...
- 2011.02.06 (Sun) 11:59 | 青いblog
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス(2010)KICK-ASS
- 正義の心で悪をKILL!特殊能力ゼロ、モテ度ゼロ、体力微妙──なりきりヒーローが世界を救う このキャッチコピー、良いですね。「白いリボン」鑑賞後、本作を鑑賞しました。何と満席でした。立ち見も出るという盛況ぶり。 何と言ってもクロエちゃん演じる、ヒット...
- 2011.02.12 (Sat) 11:08 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- 『キック・アス』
- I Love ヒット・ガール&キック・アス! キミたちはバットマン&ロビン、スパイダーマン、X-MEN、ファンタスティック・フォーどころか、ネオやT-800まで超えたスーパーヒーローだ! こ ...
- 2011.02.13 (Sun) 20:06 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- 『キック・アス』 映画レビュー
- 『 キック・アス 』 (2010)  監 督 :マシュー・ヴォーンキャスト :アーロン・ジョンソン、クリストファー・ミンツ=プラッセ、クロエ・グレース・モレッツ、ニコラス・ケイジ、マーク・ストロン...
- 2011.02.14 (Mon) 01:30 | さも観たかのような映画レビュー
- この記事へのトラックバック
-
- 映画 ■■キック・アス■■
- これは面白かった! 私が大嫌いな、バイオレントな映画でしたが 「どうだった?」 と、聞かれたら 「面白かった」と答えるしかない映画でした。
- 2011.02.20 (Sun) 23:25 | Playing the Piano is ME.
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- コミックオタクの高校生が自前のスーツとマスクを身に付け、ヒーローとして活躍する姿を描くアクション・コメディ。監督は「スターダスト」、「レイヤー・ケーキ」のマシュー・ヴ ...
- 2011.02.21 (Mon) 18:27 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
- この記事へのトラックバック
-
- 「キック・アス」と街のスーパーヒーローたち
- 昨年見たこの映画、時間が経ってしまったので書かないつもりでいたのですが・・・。 今日(1月30日)何気なく見ていたNHKBShiの「ニューヨーク ウエーブ」にビックリ! 「正義の味方 僕らは街のスーパーヒーロー」って、マジで「キック・アス」じゃない?! 『ある時はホ...
- 2011.02.25 (Fri) 01:50 | 映画の話でコーヒーブレイク
- この記事へのトラックバック
-
- 「キック・アス」
- 本作最大の魅力は、間違いなく、ヒット・ガール!
- 2011.02.26 (Sat) 14:59 | 或る日の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- KICK-ASS/10年/英・米/117分/青春アクション・コメディ/R15+/劇場公開 監督:マシュー・ヴォーン 製作:マシュー・ヴォーン、ブラッド・ピット 製作総指揮:マーク・ミラー、ジョン・S・ロミタ・Jr 原作:マーク・ミラー、ジョン・S・ロミタ・Jr 脚本:...
- 2011.03.05 (Sat) 00:48 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス (Kick-Ass)
- 監督 マシュー・ヴォーン 主演 アーロン・ジョンソン 2010年 イギリス/アメリカ映画 117分 アクション 採点★★★ とどのつまり殺人者であるヒーローを、どんな世界に置くかってのも作り手の悩みどころなんでしょうねぇ。たとえば、幸楽の出前に出ていた眞がゲル…
- 2011.03.05 (Sat) 15:38 | Subterranean サブタレイニアン
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- キック・アス / KICK-ASS 2010年 アメリカ/イギリス合作映画 監督・製作・脚本:マシュー・ヴォーン 製作:ブラッド・ピット クリス・サイキエル アダム・ボーリング 原作:マーク・ミラー...
- 2011.03.31 (Thu) 12:08 | RISING STEEL
- この記事へのトラックバック
-
- キック・アス
- キック・アス'10:イギリス+アメリカ◆原題:KICK-ASS◆監督:マシュー・ボーン「スターダスト」◆出演:アーロン・ジョンソン、ニコラス・ケイジ、クロエ・グレース・モレッツ、マーク・ ...
- 2011.04.07 (Thu) 15:23 | C'est joli〜ここちいい毎日を〜
- この記事へのトラックバック
-
- No.249 キック・アス
- 【ストーリー】 同名人気コミックを「スターダスト」のマシュー・ボーン監督が映画化したアクション・コメディ。ニューヨークに住む少年デイブは「誰もがスーパーヒーローを好きな ...
- 2011.04.09 (Sat) 22:17 | 気ままな映画生活
- この記事へのトラックバック
-
- 【映画】キック・アス…色々と不謹慎だった
- ゴールデンウィーク後半の初日です(※うちの会社はほぼ暦通りに働かせるので、長期連休なんて事はまず無い)。…そう言われればもう5月になっているではありませんか…先日年が明けたばっかりのつもりなのに早いモノです 本日2011年5月3日(憲法記念日・火曜日)の過ご?...
- 2011.05.03 (Tue) 22:42 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
- この記事へのトラックバック
-
- 君にキック
- 「キック・アス」 「君に届け」
- 2011.05.15 (Sun) 11:03 | Akira's VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「キック・アス」立ち上がらなければヒーローにはなれない
- 「キック・アス」★★★☆DVD鑑賞 アーロン・ジョンソン、クロエ・グレース・モレッツ、 クリストファー・ミンツ=プラッセ、 ニコラス・ケイジ出演 マシュー・ヴォーン 監督、 117分 、2010年12月18日, 2010,アメリカ、イギリス,カルチュア・パブリッシャーズ (原作...
- 2011.06.28 (Tue) 07:11 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- 『キック・アス』'10・英・米
- あらすじ平凡な高校生デイヴは、インターネットで買ったスーツとマスクでヒーロー“キック・アス”として活動を開始するが・・・。解説放送映画批評家協会賞若手俳優賞アクション映...
- 2012.02.17 (Fri) 20:39 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
- この記事へのトラックバック
-
- 『キック・アス』'10・英・米
- あらすじ平凡な高校生デイヴは、インターネットで買ったスーツとマスクでヒーロー“キ
- 2012.02.17 (Fri) 20:40 | 虎団Jr. 虎ックバック専用機