2010年 総まとめ
2010, 12. 30 (Thu) 11:10
やはり、アッと言う間の1年でした。
みなさまはこの1年、素敵な映画に出会えましたでしょうか?
私は何とか予定通り、観たい映画を鑑賞することが出来ました(*^^*)
これが一番有り難いです

劇場観賞は、ジャスト100作品になりました

リピートしたのは5作品。
レンタルはほんの10本程度でしたが、WOWOW、BSは大活用させて頂き、96作品です。
回し者ではないですが、特にWOWOWは新作映画の放送が段々と早くなって来ているし、放送に合わせて、俳優さんの過去作をも特集してくれたりするのが嬉しいです

HDDは相変わらずめいっぱいになっちゃいますけど(^_^;)

「(500)日のサマー」

「インビクタス/負けざる者たち」

「新しい人生のはじめかた」

「しあわせの隠れ場所」

「ハート・ロッカー」

「マイレージ、マイライフ」

「月に囚われた男」

「第9地区」

「17歳の肖像」

「プレシャス」

「マイ・ブラザー」

「告白」

「トイ・ストーリー3」

「インセプション」

「ゾンビランド」

「特攻野郎Aチーム」

「シングルマン」

「エクスペンダブルズ」

去年は個人的に好みの作品が揃っていて、絞るのが難しかったのですが、今年は無難にまとめられた可もなく不可もない、並な印象の作品が多かったように思います。
毎回あえて外していますが、今年のワーストだけは、明白に言い切れます(笑)
「○べて、○って、○をして」とかo(^▽^)oキャハハハ
★2以下の映画が多かったかも…。
アカデミーの作品賞が倍になり、「これがアカデミー?」なんてのもあるんじゃないの?と懸念がありましたが、揃いも揃った見応えある秀作ばかりで満足させられました。
出だしは好調でしたが、「インセプション」以後、これと言った作品に触れることが出来ず、夏枯れ状況が続いてベクトルは下がってしまったような気がします…。
年末には「人生万歳!」「最後の忠臣蔵」と、いくらか盛り返してきたので、来月に期待したいです。






昨年の公開「アバター」「イングロリアス・バスターズ」も凄く良かったので、アカデミー作品賞のラインナップには個人的な好みがピタリと合ったような充実感を味わいました




主演男優賞ノミネートのモーガン・フリーマン、コリン・ファースの演技が良かったです

ジェフ・ブリッジスがいなかったら、オスカー受賞はコリンだったかも…と感じました。

琴線に触れる年代と環境は限定されるかと思いますが、失礼ながら掘り出し物を見つけたような嬉しい作品でした。
エマって、どんだけ凄い女優さんなんだ!!と改めて知らされました。
中年男女の人生再生物語。
じんわりと温かくなる素敵なお話でした。


爆弾処理兵士たちが抱える苦悩を描いた「ハート・ロッカー」は、アカデミー賞オスカー受賞。
「マイ・ブラザー」は、捕虜を経験し、帰還した夫と支える家族の戸惑い。
苛酷な戦地を経験した従軍兵士の心が開放されるのはいつなのだろう…。



こちらもこれまでの人生リセット、再生物語です。
老若男女、人間って、いつまでも変わりたいと願い続けるんですね~勇気や希望を与えられる作品でした


サム・ロックウェルの一人芝居が見所ですが、これまで出尽くしたようなストーリーが懐かしい感覚で描かれ、逆に新鮮に思えました。

ドキュメンタリータッチから、まさかのビックリ展開

これまでになかったような意表を付く斬新なSF作品でした。

賛否両論、物議をかもした作品ですが、生ぬるさを一切省いた邦画の第一歩かと…。



夏枯れにザバッーーッと水を浴びせられたような作品でした


「特攻野郎Aチーム」「エクスペンダブルズ」は、「ご都合主義の何処が悪い?!」と言わんばかりの開き直ったアクションの連続(爆)
有り得ない展開を妙な感覚で楽しめた痛快娯楽作品でした。
映画って、こうでしょう

次点。
「やさしい嘘と贈り物」
老後の夫婦、家族のあり方を考えさせられました。
「フィリップ、君を愛してる!」
ウルウルラブ目線のユアンが可愛かったぁ~

「冬の小鳥」
子役のナチュラルなお芝居に、映画を観ているとは思えない錯覚に。
「ぼくのエリ 200歳の少女」
北欧発のヴァンパイア映画。
タイトルとぼかしで台無しにさえしなければ…残念無念。
「マイ・ブラザー」の子役の演技もビックリさせられましたが、「100歳の少年と12通の手紙」「リトル・ランボー」「プチ・ニコラ」と子供が主人公の映画も多かったかな。


感動の実話をサラリと描いた家族の絆。
屈託のない子供たちと竹を割ったようなリー・アン。
暖かく清々しい気持ちになりました。
サンドラ・ブロックの良いところが全て出た!
そんな印象を受けました

オスカ受賞後、色々あったけど、また素敵な作品を観せてくれると期待しています


もう、何の文句もない!!
完璧でした!
★5つ、満点です

アニメ史上にも映画史上に残る名作だと思います。
3部作は宝物になりました


他人の“夢”に入りアイディアを盗む。
この着眼点にまず驚きました。
ストーリーもさることながら、派手なアクションなんてなくても迫力ある映像の数々に魅了されました。
映画ってこんなに面白いんだよっ、と大満足


こちらの作品3本をリピートしました

「Dr.パルナサスの鏡」

ヒースの遺作となりました。
ジュード、ジョニー、コリンの参加で完成。
ありがとう、ヒース…。





「(500)日のサマー」の純情青年に

「インセプション」で人気が急上昇しましたね~

子役から数多くの作品に出演、笑顔がどことなくヒースに似ています

「恋のから騒ぎ」では共演していたんだよね。
ハリウッドに埋もれるつもりはないジョセフ君は、アートや音楽などマルチな才能を持ち、ウェブサイトの運営や、会社設立(?)に積極的なようです

作品ごとに化ける性格俳優さんですよね~今後の活躍も期待してます

まだ新年の準備に追われてあたふたしていますが、本年もたくさんの方々と映画を語れ、楽しく過ごすことができました。
お世話になった皆様、本当にありがとうございました

健やかなる新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます。
来年は、3月の「ツーリスト」が待ち遠しいですが、5月にはキャプテン・ジャックが戻ってくるので、今からとっても楽しみにしています


来年も素敵な作品にたくさん出会えますよう願いを込めて…

皆様、どうぞ良いお年を

コメント
めえめえ
No title
100本!羨ましいです。
私は田舎住まいなのでなかなか劇場へ足を運べません。
レンタルは安いので来年もそれでしょう…(汗)
楽しい記事をありがとうございました。
来年もおじゃまさせてくださいね♪
SOAR
今年もお世話になりました!
『しあわせの隠れ場所』は観たかったのですがなかなかタイミングが合わず、
けっきょく見逃しちゃいました(泣)
『トイ・ストーリー3』、よかったですね〜!
シリーズでは一番の出来だと思いますが、おっしゃるとおり3作合わせてまさに宝物になり得るような、本当に素晴らしい名作となりましたね。
来年もよろしくお願いします。
よいお年を〜♪
yukarin
こんばんは♪
ほんとあっという間の一年でしたね。
「インセプション」はかなりハマりました。
アイデアが面白かったですね。
「告白」は衝撃的な作品でした。
あ、「エクスペンダブルズ」が入ってて嬉しいです。
私も入れたのですが他で見かけなくて^^;
今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします♪
Nakaji
No title
今晩は♪
『しあわせの隠れ場所』はまだ見れてない・・・
ジョセフ・ゴードン=レヴィットは「インセプション」はかなりハマり、私もきになる人になっております。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
たいむ
こんにちは♪
「(500)日のサマー」は私も好きでしたが、サマーの性格が嫌いで落選(笑)ジョセフくんは今後も期待してますがw
今年もTBの相性がイマイチで「なんとかして!」って感じでしたが、懲りずに来年もよろしくです!!
良いお年を!!
ituka
100本いったのね
ワタシは前半のノー鑑賞が最後まで響いた感じです。
今年は「ハチさん」の出来ごとが楽しい想い出となりました。
来年は、もしかしたら「九ちゃん」なるものが現れるかもしれないと
密かに期待なんかしちゃってるワタシです(笑)
では、良いお年をお迎えください!^^
オリーブリー
めえめえさんへ
おはようございます。
偶然、綺麗に揃って終りました(笑)
単館映画、地方は辛いよね。
こちらでも月遅れになるのがたくさんあるし、まず1館だけって、その劇場へ行くことから大変だったりします…。
作品とリンクして、道のりの出来事も思い出しますわo(^▽^)oキャハハハ
今年もお世話になり、ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします!
「デスパ」もあるだろうし、またスーザン!!、おまえっ!!って語ろうね(爆)
良いお年を〜
オリーブリー
SOARさんへ
こんにちは。
「トイ・ストーリー」はよくぞ3を作ってくれたと感謝感激でした!
嗚咽状態になるとは思いませんでしたので、こりゃ、子育て終えた親にも通じる大人向けやん、、、と胸が締め付けられました(/□≦、)エーン!!
「しあわせの隠れ場所」DVDで是非どうぞ♪
サンドラ・ブロックが好きなので甘めかも知れませんが、彼女のキャラにピッタリだったと思います。
今年もお世話になり、ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年を〜。
オリーブリー
yukarinさんへ
こんにちは。
どちらのブロガーさんも「告白」「インセプション」は堂々のランク入りですねo(*^▽^*)o~♪
衝撃的でアイデア勝利の作品が多かったです。
それだけに、秋以降が残念だったなぁ…。
「エクスペンダブルズ」面白かった〜!!
豪華なキャストに、ミッキーの渋さが何気に良かった(笑)
今年もお世話になり、ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします!
良いお年を〜。
にゃむばなな
こんにちわ
今年のベスト10はアカデミー候補になった作品が多いですね。
私もランクには入れませんでしたが、『17歳の肖像』などは大好きな映画でしたよ。
それでは来年もまたよろしくお願いします。
よいお年を。
mezzotint
1年間ありがとうございました♪
とりあえずシネコン編、マイベストを発表しました。
ミニシアター編、アニメーション編と続く予定です。
年明けにまたお邪魔致します。大雪の大晦日になりました。寒い〜!!
アイマック
こんにちは!
午前中、雪ふってたね
100本とはすごいなあ。
ジョセフ・ゴードン=レヴィットは当たり年だったね。
どうしてもヒースの面影をみてしまうけど彼も演技がうまい!
音楽もやってるしマルチプレーヤーな方だね。
来年もいい映画に出会えるといいね。
今年一年ありがとうございました。
来年もよろしくね。良いお年を〜♪
dai
No title
今年も1年お世話になりまっした。
インセプションですか。確かにリピートしたくなる理由も分かりますね。あのラストなど、何度も観て新たな発見をしたくなる1本です。
来年も宜しくお願いします。
dai
No title
今年も1年お世話になりまっした。
インセプションですか。確かにリピートしたくなる理由も分かりますね。
あのラストなど、何度も観て新たな発見をしたくなる1本です。
来年も宜しくお願いします。
オリーブリー
Nakajiさんへ
こんばんは。
「しあわせの隠れ場所」是非ご覧くださいね。
サンドラがとても素敵なママですよo(*^▽^*)o~♪
ジョセフ君、いいよねぇ〜〜♪♪
これからの作品も楽しみです(*^^*)
今年もお世話になりまして、ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年を〜。
オリーブリー
たいむさんへ
こんばんは〜今年もお世話になり、ありがとうございました。
そうそう、サマーの性分が特に女性陣に評判悪かった(爆)
ジョセフ君は掘り出し物だったんだけどねっo(^▽^)oキャハハハ
来年はTB相性が復活するよう願って(笑)
また宜しくお願いします!
どうぞ、良いお年を〜。
オリーブリー
itukaさんへ
こんばんは〜今年もお世話になりました。
itukaさん、年初めの急なことでお休みでしたものね。
そうそう、こうやって作品並べると、観に行った時に…って、思い出すことあります。
今年は何と言っても「ハチ!!」でした(大爆)
あんなに堂々とやられたら、逆に清々しいo(^▽^)oキャハハハ
またitukaさんもその場にいらしたとは、二重の驚きでした〜話が通じる人がいたっーーーーっε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
そんな意味でも「しあわせの隠れ場所」はマイベストです(爆)
来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年を〜。
オリーブリー
にゃむばななさんへ
こんばんは〜今年もお世話になりました。
わたし、アカデミーと相性が良いんですかね(爆)
来年も期待しよっ!
「ソーシャル・ネットワーク」強そうですね!
来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年を〜。
miyu
うんうん!
JGL君にとって今年は飛躍の年になりましたね♪
そして、あたしは今年もオリーブリーさんに
お世話になりっぱなしの1年となってしまいました。
なんとか来年は少しでもこのご恩をお返ししつつ
また楽しくお話出来たらと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ
mig
No title
オリーブリーさんこんばんは☆今年もありがとうございました
マイブラザーは駄目だったんだけど、面白い作品並んでますね♪
来年も宜しくです♪
ケント
おめでとうございます
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰していますが、本年もよろしくお願い致します。
昨年は洋画がやや不調でしたが、邦画にはなかなか見所のある作品が多かった気がします。
今年も邦画界が好調になることを祈っております。
僕の選んだ2010年ベストシネマは、邦画作品がかなり多いのですが、選外のものにもかなり面白かったものが沢山ありました。オリーブリーさんのベストシネマとは、三個が重なっていました。やはり良い映画は誰が観ても良いのでしょうね。
ノルウェーまだ〜む
あけましておめでとう
オリーブリーさん、あけおめです☆
昨年一年間お世話になりました。
ジョセフ君の胸キュン男子賞、とってもグッジョブです♪
今年もどうぞよろしくお願いします〜
ysheart
あけましておめでとうございます!
オリーブリーさん、昨年はありがとうございました。
そして、今年もよろしくお願いします!
オリーブリーさんが選んだベストの中では、
(500)日のサマーとインセプションが個性的で面白かったです。
ジョセフ・ゴードン=レヴィットは、今までにない個性が印象的でした。経歴も興味深いですね。
今年の僕のブログでも、その気になったら海外の映画の感想も書いていこうと思っています(笑)
それでは!今年も良い映画に出会いたいですね。
latifa
(^○^)
オリーブリーさん、あけましておめでとうございます^^
「新しい人生のはじめかた」私も3位以内には入らなかったけれど、とても良い映画でした☆
昨日インセプションをおさらいしていました。映画館で見た時、解らなくて・・・。でもやっぱり難しい映画だわ〜。ランクインするか否か悩んで外してしまったのだけれど、一番インパクトある作品だったかも。
オリーブリー
mezzotintさんへ
あけましておめでとうございます!!
今年もどうぞ宜しくねっ♪( *^-゚)/⌒☆゙
ニュースで金閣寺の雪景色を見ました。
寒い年末年始になりましたが、良いお正月をお迎え下さい。
mezzotintのベスト、拝見しにいきますねぇ〜♪
オリーブリー
アイマックさんへ
あけましておめでとうございます!!
今年もどうぞ宜しくねっ♪( *^-゚)/⌒☆゙
いやぁ〜ほんと、ジョセフ君は大当たりだったね!
去年は、ヒュー様作品もなく、大好きなジョニーもあんなお顔で(爆)
ジョセフ君に癒されました♪
アイマックさん、ゆっくり映画鑑賞できるお正月かなo(*^▽^*)o~♪
とらねこ
あけましておめでとうございます!
>去年は個人的に好みの作品が揃っていて、絞るのが難しかったのですが、今年は無難にまとめられた可もなく不可もない、並な印象の作品が多かったように思います。
本当にそうですよね。私も去年は好きな作品ばかりでした。
『100歳の少年〜』が私はとても気に入ったんですが、こうして見ていると入っている人が居ないんですよね^^;
うーん、皆さんそんなに良くなかったのかなあ?
ところで、このテンプレとっても優しくて素敵なピンクですね。
オリーブリー
daiさんへ
あけましておめでとうございます!!
昨年はお世話になりました。
「インセプション」もそうですが、前半はアイディア作品が多かったような気がします。
今年はどんな映画と出会えるか、楽しみですね♪
本年もどうぞ宜しくお願いします。
オリーブリー
miyuさんへ
あけましておめでとうございます!!
寒い年末年始ですが、楽しいお正月をお迎えですか?
今年もどうぞ宜しくねっ♪( *^-゚)/⌒☆゙
miyuさん、去年は何かとお忙しそうだったから、今年は少し落ち着けると良いですね。
まずはフリーパス、思いっきり楽しんでね♪(笑)
こちらこそ、お世話になりっぱなしです〜いつもありがとう。
ジョセフ君にとっても飛躍の年になりますようにo(*^▽^*)o~♪
オリーブリー
migさんへ
こんばんは〜去年はお世話になりありがとうございました。
映画だけでなく、ハリウッドネタも楽しみにしてるよぉ〜(*^-゚)vィェィ♪
あれもこれもと捨てがたい作品で迷います(苦笑)
でもこうやって並べると、色々改めて思い出すわ。
今年も宜しくねっ♪
オリーブリー
ケントさんへ
あけましておめでとうございます!!
ココログさまとは相変わらずのTB不調で、ご無沙汰していますが、本年もどうぞ宜しくお願いします。
私はほんの数えるくらいしか邦画を観ていないのですが、少し傾向が変わって来るのを期待したいですね〜TVドラマシリーズやアイドル起用も一息つけますが、「告白」「最後の忠臣蔵」のような作品に続いて欲しいです。
前半の洋画は良かっただけに、後半が残念でしたが、今年、盛り返してくれることを期待します(笑)
オリーブリー
まだ〜むさんへ
あけましておめでとうございます!!
日本のお正月、ゆっくりと過ごせていますか?
>ジョセフ君の胸キュン男子賞、とってもグッジョブです♪
o(^▽^)oキャハハハ
映画の楽しみの一つは、良き男子の発掘ですから(大爆)
今年はジョニー作品に、今からルンルンです((o(^∇^)o))
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
ロンドン巡りも楽しませてくださいねっ♪
くろねこ
明けましておめでとうございます。
オリーブリーさんのベスト3みはぐってて残念ですー(涙)
今年はそんな取りこぼし無いよう頑張りたいと思います!
「告白」は私にとっても衝撃的な作品でした。
娯楽作品に行きがちな私ですがこんな衝撃作品に今年も出会いたいものですー!
昨年中は本当にお世話になりありがとうございました。
鑑賞数は足元にも及ばない私ですが、また仲良くしてくださいね♪
宜しくお願いします。
オリーブリー
ysheartさんへ
あけましておめでとうございます!!
ご実家でのお正月、ゆっくりと過ごせていますか?
今日は良いお天気で、日中は暖かかったですね♪
ジョセフ君ラブの女性が多くて(笑)
これからの作品で、もっと人気が出てくると思いますので、活躍を期待しています(*^^*)
>その気になったら海外の映画の感想も書いていこうと思っています(笑)
うんうん( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
是非にお願いします。
ジョニーも2作品公開されますので(笑)
今年もどうぞ宜しくお願いしますねっ♪
オリーブリー
latifaさんへ
あけましておめでとうございます!!
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
ミドルエイジの再生映画が多かったけど「新しい人生のはじめかた」は、さすがに演技派お二人の共演とあって、しみじみとする作品でした。
地味だけど、素敵な映画でしたね♪
「インセプション」は、多分観る度に新発見がありそうです(笑)
今年もどうぞ宜しくお願いしまーーす♪( *^-゚)/⌒☆゙
デイヴィッド・ギルモア
明けましておめでとうございます
旧年中はお世話になり、ありがとうございました。
「プレシャス」は、映画表現的に斬新なものを感じました。「月に囚われた男」は、まさかあのデビッド・ボーイの息子さんが監督しているとは思いませんでした。
それでは、本年もよろしくお願い致します。
rose_chocolat
今年もよろしくお願いいたします。
なかなかお邪魔できなかったりしてごめんなさいね。
『17歳の肖像』が入っててすごくうれしい〜。
『サマー』は、洋画編の10位に入れました。 これも憎み切れないろくでなしって感じで(笑)好きです。
それから、ジョセフくんもよいですね! 私もツボでした〜
オリーブリー
とらねこさんへ
あけましておめでとうございます!!
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
お正月らしいかな〜と思い、テンプレ変えてみました(笑)
とらねこさん、ブログお引越しが大変そうですが、頑張って下さいね。
前半は秀作揃いで勢いがあったのに、尻すぼみになっちゃいました。
なかなか持続しないもんですね(^_^;)
「100歳の少年〜」良かったですが、やはり公開が少ないのと、難病モノを避けられる方も結構いらっしゃいますしね。
今年もどうぞ宜しくお願いします!
追記
とらねこさんのお宅へTBコメントが入らないのです。
また何かの記事に後日お伺いしますね。
vic
NoTitle
100本鑑賞、素晴らしいです!
100本の中から選り抜かれた「インセプション」見に行ったのですが、結構早い時点で寝てしまったのです!
2010年、最大の不覚です!
これからアカデミー賞の発表、楽しみですね!
BC
ジョセフさん。
オリーブリーさん、明けましておめでとうです。
今年もヨロシクお願いしますね。
ジョセフ・ゴードン=レヴィットさんは俳優業だけではなく、
アートや音楽、事業などでも幅広く活躍されているのですね。
今後、映画で観かける機会があればチェックしてみますね。
今年上半期はジョニー映画が立て続けに公開されますね。
来日もあるらしいので楽しみが多いですね☆
オリーブリー
くろねこさんへ
あけましておめでとうございます!
昨年はお世話になり、ありがとうございました♪
今日から仕事初めの方が多いと思いますが、お正月ボケで何だか気力ゼロ…(苦笑)
年末、必死で掃除したのに、そろそろ家の中も汚くなってきています(爆)
「しあわせの隠れ場所」って、こちらも一館だけだったので、公開劇場が少なかったような記憶が…。
埋もれてしまう秀作って、結構多いんですよね〜未公開とかも勿体無いから、今年はそんな作品が少なくなると嬉しいな。
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします。
楽しい映画生活にしましょうね〜♪( *^-゚)/⌒☆゙
kira
迎春〜☆
新年らしいテンプレに変えたんですね!素敵です☆
オリブリたんのベストには、私がキニナルリストに入れておきながら
見逃して、或いは見送ってしまった作品が5本も(×_・;)
中でも「マイレージ〜」を挙げていらっしゃる方が多かったので、機会があったらDVDで
観てみようかな?(これはナゼか足が向かなかったのよぅ〜)
「500日のサマー」が超人気ですね〜。
観た時は私も愉しかったわ♪ジョゼフくん好きだし
今年はジョニーの作品が2つもあって楽しみですね(^_-)☆
オリーブリー
rose_chocolat さんへ
あけましておめでとうございます。
楽天さんにはTBが届かなくて、頂く度に挑戦するのですが…。
突然、変わることもあるかもしれないので、気長に頑張ってみますので、今年もどうぞ宜しくおねがいします♪( *^-゚)/⌒☆゙
「17歳の肖像」
同級生に、ああ言った大人びた友達がいたせいかな…。
何か身近に感じました。
イギリスの薄暗い雰囲気とか当時のファッションも良かったし、役者さんが皆お上手でしたよね♪
「サマー」良かった!!!(笑)
突然のミュージカル仕立てとか妄想とか、ジョセフくんがきゃわいくて、ニマニマしてましたもん、わたし(爆)
今年もかわいいジョセフ君に会えるかな(*^.^*)
パピのママ
明けましておめでとう!
昨年は本当にお世話になりました。
1位が「500日のサマー」なんですね。私は劇場へは観に行けず、レンタルで鑑賞となりました。
主役のジョセフ・ゴードン=レヴィットって、そう言えばどこかヒースに似ているよね。
「インセプション」での演技といい、個人的に本年度の最優秀男優賞をあげたいです。
今年ものんびりブログのマイペースですが、宜しくです。
オリーブリー
vicさんへ
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくおねがいしますねっ(*^-゚)vィェィ♪
気が付けば、、、って感じでした(笑)
98とか99とかだったら、慌てて帳尻合わせてたかも(爆)
多分「インセプション」はDVDで何度も観ると新たな発見があると思いますよぉ〜。
私、ブルーレイ購入したのに、暇がなくてまだ観ていません(滝汗)
ジョセフ君の特典画像が多いのよ〜♪とお友達に教えてもらったのに(;^_^A アセアセ・・・
そろそろのアカデミーも楽しみですね〜♪
また語りましょう!
オリーブリー
BCさんへ
あけましておめでとうございます。
昨年はお世話になり、ありがとうございました。
あっ、「義兄弟」のカップラーメン!
美味しく頂きました(笑)
本年もどうぞ宜しくおねがいしますねっ(*^-゚)vィェィ♪
そうです♪
既に、心はジョニーに浮かれております♪(笑)
「ツーリスト」の長い予告もテレビCMで放映されましたし((o(∇^*o)ワクワク(o*^∇)o))
ジョセフ君の作品も是非チェックを宜しくです(笑)
オリーブリー
kiraたんへ
南天の実で迎春っぽいテンプレにしてみました(^-^)ゝ
「マイレージ〜」は意外と(失礼)良かったんだよ〜クルーニーの映画でそう思うのは珍しい(笑)
割り切りや妥協や刹那や、、、大人ならでは人生観みたいなの感じました。
今年も引き続き注目したいジョセフ君だけど、もうね、ジョニーの2作品♪
アンジーに喰われてしまうか「ツーリスト」(笑)
どこまでも制作する気の「パイレーツ」!!(笑)
私はジョニーに付いていきます(大爆)
オリーブリー
デイヴィッド・ギルモアさんへ
すみませ〜ん。
順番抜かししちゃいましたぁ〜(汗)
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いしますペコリ(o_ _)o))
「プレシャス」
ストーリーは然る事乍、あの親子は、ある意味、強烈でしたね。
お二人とも初演技とは思えない迫力でした。
「月に囚われた男」
そうそう、デビッド・ボーイの息子さんでした。
やはり感性や創作DNAなのでしょうか〜今後の作品も注目です。
sakurai
新しい
人生を始められない自分としては、これは見ねばならなかったのですが、時間の都合で見れず・・。WOWOWかかるの待ってます。
「ゾンビランド」も見れなかったのよ。
200本超えても、見てないのがあるって、反省です・・・。
今、「冬の小鳥」がかかってます。
ただし、5時40分くらいから、一回だけ・・。この時間って、主婦は見るな!でしょ。会社帰りの人も見れないし・・。
顰蹙の時間帯なんですよ。
映画館に直訴せねばと思っております。
なにはともあれ、年半ばで「インセプション」に決定!あたしが4回以上見るって、実は「ウォーター・ボーイズ」以来でした。
マジはまりました。
しっかし、インド行ってイタリア行って、バリに行くのはいただけませんでしたねぇ。
まったくもう・・・でしたああ。
えい
今年もよろしく!
あけましておめでとうございます。
『(500)日のサマー』
『新しい人生のはじめ方』
『17歳の肖像』など、
ぼくの好きな作品がいっぱい。
同じ好みの方と出会うというのは、
とても嬉しいです。
本年も引き続きよろしくお願いいたします。
オリーブリー
パピのママさんへ
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、昨年はおせわになり、ありがとうございました。
>個人的に本年度の最優秀男優賞をあげたいです。
わあ〜〜嬉しい♪
って、結構多くの皆様のご賛同を頂けた胸キュン男子に喜んでおります(笑)
作品ごとの印象が、めちゃ変わるのも魅力のひとつでしょうか。
今年もひとつ“キュン”とさせて欲しいですo(*^▽^*)o~♪
わたしこそマイペースですが、今年もどうぞ宜しくお願いします。
オリーブリー
sakuraiさんへ
こんばんは。
「新しい人生〜」は年齢層によるかもしれないけど、多分、多才なsakuraiさんは私と同年代だから大丈夫だと(笑)
ベテランのお芝居だけでも見応えありと思います♪
そうそう、その時間ってね、もうあと1時間早いか遅いかどうかなんないの?と思いますよね〜どーでも良い映画(二人のワーストのインド行って〜のアレね〜笑)なんて、ロングランで何回も上映してるくせに(`ε´)ぶーぶー
「インセプション」はどちら様でも評判が良かったですね〜。
ノーラン監督って、アイディアマンですよね。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年ベスト・ワーストな作品、ランキングはちょっと無理スペシャル
- 2010年も残すところ僅かでございます。こんなワタクシの2010年映画ランキングを楽しみにしてくださる方がいらっしゃるのはうれしゅーございます!ってことでやっぱりランキング制は無 ...
- 2010.12.31 (Fri) 00:14 | 映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年の映画を振り返って
- 今年一年間の劇場鑑賞は54回。そのうちリピート鑑賞を除く作品総数は52本だった。秋の公開作品に興味のわく作品が少なかったのと、年末にかけて映画を観に行く時間的精神的余裕がなくなってしまったこととで50本は超えないだろうと踏んでいたのだが、終わってみればとりあ...
- 2010.12.31 (Fri) 00:16 | SOARのパストラーレ♪
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年度、年間マイベスト10+α
- 2010年度の年間総合ベスト10を発表します。
- 2010.12.31 (Fri) 10:11 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年の映画ベストテン and more.
- ベスト&ワースト,他いろいろ!
- 2010.12.31 (Fri) 11:36 | Akira's VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- 極私的 2010年 映画鑑賞 ベスト10!
- 去年に続いて3年連続で、今年もやってみようかな〜ということで、映画ベスト10です。 ただし、あくまでも私の鑑賞ベースなので、映画、DVDごっちゃという状況のため「極私的」とつけております。 新作、旧作そして未公開作が入り交じる、変なランキングで...
- 2010.12.31 (Fri) 11:42 | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
- この記事へのトラックバック
-
- くろねこによる「2010年映画★5つ作品」
- この1年、稚拙ブログにご訪問頂きありがとうございました。TB/コメントを下さった皆さんには心より感謝申し上げます。仲良くさせていただいたブロガーさんが一人、また一人いなくなってしまって・ちょっと寂しい1年となりましたが・・マイペースで続けて行きたいと思...
- 2010.12.31 (Fri) 12:04 | ★ Shaberiba
- この記事へのトラックバック
-
- 今年鑑賞した映画を振り返る
- 今年の劇場に行き鑑賞した作品を振り返ります アバター 斜で3D観れない事が判明も映像は良く83点 板尾創路の脱獄王 板尾ワールド全開で最後オチ以外は満足の87点 交渉人 ジャック良しも主要キャストで番が少なく...
- 2010.12.31 (Fri) 13:02 | 別館ヒガシ日記
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年のベスト10です。
- 個人的には激動の一年だった2010年。 人生初の海外渡航で飛行機や中国人の運転の荒さにビビりまくったり、神戸に新しく誕生した元町映画館でイチバンをゲットして新聞やらTVやらの ...
- 2010.12.31 (Fri) 13:35 | こねたみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年マイベスト10♪シネコン編
- 今年も後残すところ後数時間となりました。皆さんにとってはどんな年だったでしょうか?さて鑑賞した作品は、何と昨年を上回る数になりました。我ながら驚きです。大晦日の京都は例年にない大雪です。実は今年最後の映画鑑賞に出かけるつもりでしたが...
- 2010.12.31 (Fri) 14:17 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- 2010☆ベスト&ワースト映画 /2010 BEST&WORST MOVIE☆
- 今年で13年目となりました☆独断と完全なる好みでmigが選ぶ、年末の映画ランキング 映画の出来の良さではなく、面白かったもの、好きというの...
- 2010.12.31 (Fri) 14:38 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- 2010 unforgettable movies
- 倦怠感が世間を包み、なんとなく自分的にも停滞期だった2010年もそろそろ終わる。 今年の映画を一言で言えば、“邦画とアニメの年”だろう。 多分に近年の韓国映画の影響がありそうだが、今年の邦画は人間のダ...
- 2010.12.31 (Fri) 15:03 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年映画総評
- 今年は映画鑑賞激減ということで、映画総評はおこがましいのですが、とりあえずランキング発表です。 劇場で観た新作31本、DVD(旧作・新作)は30本。 私が選ぶ2010年新作映画ベストテン!
- 2010.12.31 (Fri) 15:06 | 小部屋日記
- この記事へのトラックバック
-
- 2010総括マイベスト映画レビュー
- 2010年もいよいよ12日あまりとなってしまいました。 映画はまだまだ鑑賞予定があるので 2010年度全ての作品ではありませんが、 いち早く今年の総括に入りたいと思いま ...
- 2010.12.31 (Fri) 17:13 | オールマイティにコメンテート
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年BEST&WORST MOVIE
- 2010年BEST&WORST MOVIE 今年も残すところ8時間を切りました(中途半端)。今年も色々ありましたが映画のレビュー数は例年に比べ、菅直人内閣の支持率同様に減少傾向。まあ一時映画を観たから書いているの...
- 2010.12.31 (Fri) 17:31 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- 今年のベスト1・・・映画編
- 今年の上半期に観た新作映画は90本だった。 下半期は91本で合計181本。 昨年は221本だったから18%減少。 ずいぶん鑑賞本数が減っている。 今年はやや忙しくなったこと。 不況で試写会自体が減ったこと。 それらの相乗効果で2割近い減となった模様。
- 2010.12.31 (Fri) 17:40 | あーうぃ だにぇっと
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年外国映画ベスト10
- 今年も日本インターネット映画大賞の2010年度外国映画投票に応募を兼ねて今年見た劇場公開94作品から。
- 2010.12.31 (Fri) 17:54 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年Nakajiの映画ランキング
- 今年もいよいよ終わりですね。さてさて2010年!Nakajiの映画館でみた数は、パスポートもあったからか、91本!!今年はよく劇場で見ました。その中でも3Dって結構あ ...
- 2010.12.31 (Fri) 18:11 | C'est joli〜ここちいい毎日を〜
- この記事へのトラックバック
-
- ブログ納め2010
- 今年は、特に後半、だいぶサボりがちではありましたがw 皆様のオカゲで、当ブログもなんとか大晦日を迎えることができました。この記事をもちまして、2010年のブログ納めとさせ ...
- 2010.12.31 (Fri) 20:07 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
- この記事へのトラックバック
-
- 映画:2010年のまとめです
- 今年の新作映画鑑賞実績は75本。約5日に1本の計算です。 今年2010年に見た映画のタイトルと評価、トラックバック(TB)を頂いた数と、アクセス数(PV)を一覧にしてみました。
- 2010.12.31 (Fri) 21:00 | よしなしごと
- この記事へのトラックバック
-
- -2010年-私の好きな作品
- 今年もあとわずかとなりました! 年々、劇場鑑賞も、お家鑑賞も激減してしまってはいるのですが、 今年も1年を振り返り、心に残った作品、感動した作品をピックアップしてみました。
- 2010.12.31 (Fri) 21:15 | to Heart
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年ケントが観たシネマベストテン
- 新年、明けましておめでとうございます。 過ぎてみればあっという間でしたが、このブログもめでたく誕生5周年を迎えました。これからも『ケントのたそがれ劇場』をごひいきに、ご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。 さて2010年は、ハリウッド映画が不作の
- 2011.01.01 (Sat) 00:32 | ケントのたそがれ劇場
- この記事へのトラックバック
-
- My Best Movie of 2010
- "My Best Movie of 2010" <口上> 2010年、WOWOW、BS−NHK、映画館でトータル161本(29日現在)の映画を 観賞しました。その他に仕事で3本観てますから(敢えて論評を避けます)実際は 164本。その中から、劇場版ベスト10と、公開年度、観たメディアに関係なく今年...
- 2011.01.01 (Sat) 00:53 | 映画!That' s Entertainment
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年 マイ・シネマ・ランキング!
- さあ、今年も残りあと数分!年末恒例のランキングをやっておきたいと思います。これやっておかないと吾輩、年を越せませんので…(^^;。 今年は105本の映画を、映画館・試写室で観ることが出来ました(除くTV、DVD鑑賞)。しかし、せっかく100本超えを達成で
- 2011.01.01 (Sat) 01:19 | シネマ親父の“日々是妄言”
- この記事へのトラックバック
-
- あけおめ2010年ベスト10
- 一年は早いもので、2011年の幕開けとなりました。 みなさん、あけましておめでとうございます。
- 2011.01.01 (Sat) 10:46 | ノルウェー暮らし・イン・London
- この記事へのトラックバック
-
- 座布団シネマ2010 お薦め映画発表です!
- はい、恒例の「お薦め映画発表」です。毎回、エクスキューズしていますが、kimion20002000の90%の映画鑑賞は、「座布団シネマ」でDVD鑑賞なので、公開映画の基準から行くと、1年以上はずれこんでいます。あくまでも2010年に鑑賞して、一応レヴュー...
- 2011.01.01 (Sat) 14:59 | サーカスな日々
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年myベストシネマ!
- 2010年は247本の映画を鑑賞しました。 今年劇場公開された鑑賞作品の中から50本、 DVDで鑑賞した作品から100本のベストランキングを発表します。 2010年劇場鑑賞映画ベスト50 1位: 『牛の鈴音』 (韓国) 鈴音ひとつで解り合える。同じ速度で歩いてく
- 2011.01.01 (Sat) 21:27 | シネマな時間に考察を。
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年ひらりんアカデミー賞 ノミネート編
- 今年の一発目も、恒例の「ひらりんアカデミー賞」のノミネートから。 2010年は合計145本鑑賞(うち71本が劇場鑑賞)。 その中から厳選した作品・俳優です。
- 2011.01.02 (Sun) 02:33 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年シネマ・ベスト10
- 2010年に公開されたシネマ・ベスト10は下記の通り。昨年は「クリント・イーストウッド・イヤー」と呼んでもよかったが、本年はイラク戦争を題材にしたものや、少女の真情をつづったもの、監督の映画愛およびフランス映画の胎動を感じさせる作品が目立ったことが特徴...
- 2011.01.02 (Sun) 09:45 | シネマ・ワンダーランド
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年の映画を振り返る
- いつも訪問していただいているみなさま、あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました、今年も宜しくお願いします。 では、毎年恒例もう7回目になるメルブロ映 ...
- 2011.01.02 (Sun) 11:56 | メルブロ
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年面白かった映画マイベスト10
- 今年2010年ありがとうございました。また来年も宜しくお願いします! 2010年 面白かった映画ベスト10
- 2011.01.02 (Sun) 16:08 | ポコアポコヤ 映画倉庫
- この記事へのトラックバック
-
- とらねこのオレアカデミー賞 2010年
- いつもに増して、去年はなんだか、1年があっという間でした。ホント早かったなあ。 前回は、どれもこれも甲乙付けがたい大好きな作品ばかりで。10位に絞るのも、1位を選ぶのも、考えに考えた末の結果だったのです。 今回はあんまり観ていなかったので、ベスト10が割とスン...
- 2011.01.02 (Sun) 17:41 | レザボアCATs
- この記事へのトラックバック
-
- THE BEST CINEMAS CHOFU 2010 外国映画編
- 続いては外国映画部門。本来外国と一括りで考えられるものではないけれど、細かく分けていったらキリが無い。従ってかなり苦渋の選択。昨年の1月1日から12月31日までに劇場公開された作品というのを条件にしたため、若干古い感じがする…
- 2011.01.02 (Sun) 18:40 | LOVE Cinemas 調布
- この記事へのトラックバック
-
- [輝け! ドキッ、ギスギスだらけの<ナカデミー賞☆2011'>発表!!]
- ☆明けましておめでとう御座います!!!^^ 正直、昨年は、私の心を鷲摑みにするような作品はなかった。 幾つかの良作を挙げておく(アニメが多いので、常連の
- 2011.01.02 (Sun) 19:27 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- §2010年マイベスト映画§ 1:欧米映画
- 1:欧米映画の作品賞・部門賞。
- 2011.01.02 (Sun) 19:53 | 〜青いそよ風が吹く街角〜
- この記事へのトラックバック
-
- 2010 My Favorite Movie 映画一般
- 今年劇場で観賞した韓国映画を除く外国映画は全部で139作品でした。さらに再鑑賞をしたのが6作品になります。今年は昨年末に公開された『アバター』によって火がついた3D映画の流れ ...
- 2011.01.02 (Sun) 21:32 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- 「フォーンと無人島に行くならこの10、いや20本」(2010年、劇場公開映画を振り返って…)
- ----7年目を迎えた「フォーンとの映画おしゃべり」。 ニャんだか、今年は数が減っているような…。 『無人島に行くなら〜』やれるの? 「う〜ん。 よく、『忙しくってパソコン...
- 2011.01.02 (Sun) 23:17 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年my映画ランキング <総合編>
- さて部門別が終わりましたので、いよいよ総合ランキングです。部門別Part1 <アジア映画・日本未公開映画>部門別Part2 <邦画編>部門別Part3 <洋画編>※ 全体の「今年の映画...
- 2011.01.03 (Mon) 10:11 | NiceOne!!
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年映画ベストテン発表
- 2010年映画ベストテン発表 A Happy New Year! 新年を迎えて、今年はどんな映画に 出会えるか楽しみです。 → ★映画のブログ★ どんなブログが人気なのか知りたい← さて2...
- 2011.01.03 (Mon) 14:30 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- 悠雅的映画生活2010劇場公開編
- 2010年に映画館で観た映画から。
- 2011.01.03 (Mon) 17:54 | 悠雅的生活
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年 私の映画No.1
- 今年は上半期に13本。 下半期は、観たい映画が全然なくて なんと、7作品のみ! この1年に観た映画は20本。 例年に比べ、かなり少なくなってしまいました。
- 2011.01.03 (Mon) 20:03 | Playing the Piano is ME.
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年ベスト10&ワースト10&more...
- 2010年銀幕大帝αベスト10 1位:『第9地区...
- 2011.01.03 (Mon) 20:33 | 銀幕大帝α
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年度 年間ベスト&ワースト
- なんでしょうねぇ、この一年の経つ早さは。この間モチを食ってたと思いきや、またモチを食う時期ですよ。毎年こんなことを書いてますよ。この調子だと、体感時間5年くらいで赤いチャンチャンコを着る羽目になるんじゃないでしょうか。 それはさて置き、年間ランキング。“2…
- 2011.01.04 (Tue) 16:25 | Subterranean サブタレイニアン
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年を振り返って
- 昨年末に出せなかった2010年総決算。遅くなりました 昨年を振り返り、見た映画の中から印象に残った作品を10本選んでみました。 昨年は映画館で62本、DVD他で89本、計151本(うち日本映画は5本)の映画を鑑賞しました。...
- 2011.01.04 (Tue) 17:17 | 映画の話でコーヒーブレイク
- この記事へのトラックバック
-
- 迷宮映画館的2010年のまとめ
- 延べ数、238本。
- 2011.01.04 (Tue) 19:39 | 迷宮映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 2010 thinkingdays 映画ベスト10+α
- 2010年、劇場鑑賞した映画は85本。うち邦画は23本。劇場鑑賞は減りました が自宅でのDVD鑑賞は39本でした。タイトルクリックで感想記事に飛びます。 1.トイ・ストーリー3 (タランティーノと一緒だ♪...
- 2011.01.07 (Fri) 00:25 | 真紅のthinkingdays
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年 映画生活
- 2010年は仕事内容が変わって、会社帰りに映画館へ寄り道する機会が激減。 ってことも原因かな?実に不本意ながら目標には程遠い29本の劇場鑑賞。 ≪2010年 映画生活≫ ジュリー&ジ ...
- 2011.01.07 (Fri) 12:56 | ここにあるもの
- この記事へのトラックバック
-
- 今年もよろしく!
- A HAPPY NEW YEAR 日々のご訪問感謝いたしております。 いつものことながら気の向いた時にTBを飛ばす有様ですが今年もよろしくお願いします。 昨年シアターで観た映画は105本。昨年中に観たもののレビューが未だのものは2011年リストに。 そして、観たけど
- 2011.01.11 (Tue) 21:08 | ヨーロッパ映画を観よう!
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年ミスターシネマ的満足度ランキング
- [映画興行ランキング] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ ブログをご覧の皆さん、遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます! 元日でおかげ様でブログの開設2周年を迎えることが出来ました〜!! 昨年の半ば以降は、映画を見てもなか…
- 2011.01.13 (Thu) 01:34 | 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年外国映画ベスト10
- 2010年から劇場公開の作品で、12月31日までに見たものから選択する。俺度が基準。今の気分で付けるので、上半期のベスト10と順位に変動が出ている。 10位 ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 酒ではなくて、薬でぶっ飛んだのだが・・・。 9位
- 2011.01.13 (Thu) 02:22 | ダイターンクラッシュ!!
- この記事へのトラックバック
-
- 2010年ひらりんアカデミー賞 発表編
- 今年もひらりんアカデミー賞発表のときがやってきました。 今回も去年同様、反転文字無しで発表します。 そして、前年度受賞者などの写真を拝借してプレゼンターに見立て、盛り上げちゃいます。
- 2011.02.27 (Sun) 02:00 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★