fc2ブログ

シチリア!シチリア! 

2010, 12. 24 (Fri) 23:35

Baaria_poster_2009BAARIA.jpg

シチリアの田舎町バーリア。
牛飼い一家の次男ペッピーノ(フランチェスコ・シャンナ)は、幼い頃から働きながら少年時代を過ごして来た。
ファシズムの支配も終わり、第2次世界大戦を経て共和国へと移行した頃、マンニーナ(マルガレット・マデ)と恋に落ちる。
貧しいペッピーノとの結婚にマンニーナの両親は大反対だったが、お互いの愛を貫き通す2人はやがて結ばれる。
そんな中、ペッピーノは理想を胸に政治の世界へと踏み出すのだったが…。


「ニュー・シネマ・パラダイス」「海の上のピアニスト」「題名のない子守唄」のジュゼッペ・トルナトーレ監督が、自らの半生を基に、故郷シチリアの小さな町を舞台にした激動の時代を生き抜いた人々の人生模様と家族を描く。

2010年 12/18公開 イタリア/フランス映画
監督 ジュゼッペ・トルナトーレ 
家族の歴史と町の思い出{★★★㊦3/5}

どこかファンタジックなオープニングは映画らしく、またそれがラストにつながるのは(夢オチ除けば)さすがに上手い!と思いました。
過去と現在(未来)が同時に存在するかのように、時が交差するような不思議な感覚、シチリアの歴史や風土、文化、街並みなどの映像が美しく、岩山の伝説、娘のイヤリング、息子のコマのハエは、魅力的なエピソードでした。
主人公の次男坊は「ニュー・シネマ・パラダイス」のトト少年の面影に似ているし、映写シーンやフィルムのコレクション、公爵邸での映画ロケなど、「ニュー・シネマ・パラダイス」同様、映画ラブな場面に嬉しくなります。
子役は子供らしく伸び伸びとしていて、エンニオ・モリコーネの音楽、ほんのワンシーンでのモニカ・ベルッチと、トルナトーレ作品には欠かせない存在が作品を盛り上げています。
映画は映像で…と言わんばかりに、ひとつひとつのエピソードを観せようとする監督の感性やこだわりは素晴らしい。
337658view005シチリア!シチリア!
337658_01_09_02シチリア!シチリア!
だけども、この作品、シチリアの人々には十分に伝わるのでしょうけど、他の国の者に取ってはなかなか難しいのではないでしょうか。
次々と時代が流れてベッピーノが成長し、ひとつのエピソードに入ったかと思うとあえなくまた別のエピソードが始まる。
家族3代、ご近所さんや党員、マフィア(?)や政治的な活動など、人物含め時代背景に混乱しそうで話についていくのが大変でした。
重苦しく描かず、軽めのタッチで笑えるところは多いのですが、展開は早くて中身が薄く、単調なストーリーで、何をどうしたいのか心に響いてくるようなものがなかなか伝わってきません。
終ってから、オチのためにこう観せたのだろうと納得できるし、単なる回想作品でないのは評価大ですが、その手法によって全体的に希薄になっているので、50年近い人生の2時間半越えも相当きつかったです。
「ニュー・シネマ・パラダイス」は、万国共通“映画”のツボにヒットしましたが、同じ共通項“家族”のツボには凡打な印象でした。
主役の男性はスラリとした長身ですけど、あまり魅力的ではなかったし(苦笑)

貧しいけれど、色んな知恵を持って楽しく陽気に暮らす人々のたくましさや家族の絆、長いようで短い人生。
気づかない内に過ぎていく時の流れのノスタルジーと故郷への愛を感じられましたが、監督自身、その思いが強すぎるのか、部外者にはおいてきぼり感が…。
年納めが近づいているし、かなり期待したのですが、ちょっと残念でした。
337658_01_08_02シチリア!シチリア!

コメント

がっちゃん

私もこの映画を見たので他の方の感想が気になってググって見ました。
映画の宣伝文句には、『究極の家族愛を描いた・・・』みたいな感じでしたが、私も「イタリアのマンマは大変だな」ってぐらいでイマイチでした。
トラックバック送らせて頂きました。
よろしければそちらからも送って下さいね。

2010/12/25 (Sat) 17:02 | がっちゃん | 編集 | 返信

KLY

こんちゃ

庶民の逞しさ、家族の絆こそ幸せ、そんな想いと、監督の映像センスは結構好きなんですが、流石に今回は長かったなぁ。正直何処まで続くんだろうって思っちゃいました。ホント回想録なんですもん。まあユニークなポイントもいくつかあったんだけど。もうちょっとコンパクトに出来なかったのかな…無理なんだろうな、監督自身が自分の父親と自分の自叙伝として描いてるからには、ダイジェストにはしたくなかったんでしょうね。^^;

2010/12/25 (Sat) 23:43 | KLY | 編集 | 返信

日本インターネット映画大賞

日本インターネット映画大賞募集中

突然で申しわけありません。現在2010年の映画ベストテンを選ぶ企画「日本インターネット映画大賞」を開催中です。投票は1/20(木)締切です。ふるってご参加いただくようよろしくお願いいたします。
日本インターネット映画大賞のURLはhttp://www.movieawards.jp/です。
なお、twitterも開設しましたので、フォローいただければ最新情報等配信する予定です(http://twitter.com/movieawards_jp)。

2010/12/26 (Sun) 12:57 | 日本インターネット映画大賞 | 編集 | 返信

オリーブリー

がっちゃんさんへ

こんにちは〜コメント、TBありがとうございました!

>「イタリアのマンマは大変だな」

ホント、マンニーナって凄い女性ですよね。
殆ど不在の夫と子沢山(笑)
愚痴ることもなく、かといって堪えてるだけでもないような…。
生きる上手さを心得てるのかな〜と思いました。
肉屋でミエをはる母とか(笑)女性の強さがたくさんありました。
ひとつひとつのエピソードは良いのですが、物語としては活きてきませんでしたね(^_^;)

2010/12/27 (Mon) 11:23 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

何だかねぇ〜ご自分の回想録って感じでしたよね。
私がシチリア人なら共感共鳴できたのでしょうけど、昭和のALWAYS育ちには無理ですな(笑)
でも、人間の逞しさは感じました!
猛暑の床とか、あんな家族の思い出はひとつふたつはあるもんです。
蚊帳の中とか思い出しましたよっ(*^-^)
あと、臨終の父(祖母)に息子や夫へ伝言する近所?親戚?
あれ、不謹慎だけど笑えました(;^_^A アセアセ・・・

2010/12/27 (Mon) 11:31 | オリーブリー | 編集 | 返信

mig

No title

オリーブリーさん
こんばんは☆さっき観て来ましたよ〜
やっぱり長いですよね!同じくー。

なんかぱっとしない今年最後の映画でした(笑)

2010/12/30 (Thu) 19:28 | mig | 編集 | 返信

オリーブリー

migさんへ

おかえりなさーい。
今年のラストだったんだぁ〜お疲れ様でした(笑)

長かったよね。
せっかく良いエピがあるのに、まとまりがなくて疲れちゃった(;´ρ`) グッタリ

2010/12/31 (Fri) 03:28 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

これも

めぐりめぐって田舎まで来るには、半年近くかかったのですね。
フィルムは日本で二本くらいかしらと思います。
うーん、内輪では非常に賛同を得られる物語なんでしょうが、やはり部外者にはなかなかついて行くのが大変でした。
監督にとってはどれも大事なエピで、どれも映さないとならない想いはわかりますが、ちょっとねええ。
見ているときにベルトリッチの「1900」を思い浮かべたのですが、5時間以上の大作。
あっちもかなり私的な物語ではありましたが、やはり格が違うなあと。

2011/05/16 (Mon) 16:35 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

年末、暖房が効いた劇場で、何度か気を失いそうになりました。
予告の「ニューシネマ・パラダイスの…」に釣られて期待度が高かったけど、尺の長さにそれぞれのエピの良さが消されちゃった感じを受けました。
加えて、内容と長さを乗り越えるには、主人公の俳優がイマイチヾ(~∇~;) コレコレ爆。

2011/05/19 (Thu) 00:39 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  映画『シチリア・シチリア』
  • 今年最後(たぶん)の公開となるイタリア映画のご紹介です。 公開前に書くか、公開してから書くかを悩みましたが、ブログで紹介することで、早めに情報を知っていただけるきっかけになるかと思ったので、アップすることにしました。
  • 2010.12.25 (Sat) 17:09 | 日伊文化交流協会
この記事へのトラックバック
  •  〜『シチリア!シチリア!』〜 ※ネタバレ有
  • 2009年:イタリア映画、ジュゼッペ・トルナトーレ監督、フランチェスコ・シャンナ、マルガレット・マデ、アンヘラ・モリーナ、リナ・サストリ、サルヴォ・フィカッラ、ヴァレンティノ・ピコーネ、ガエタノ・アロニカ、ルイジ・ロ・カーショ、ミケーレ・プラチド、ラウル・...
  • 2010.12.25 (Sat) 19:58 | 〜青いそよ風が吹く街角〜
この記事へのトラックバック
  •  シチリア!シチリア!
  • 『ニュー・シネマ・パラダイス』『海の上のピアニスト』のジュゼッペ・トルナトーレ監督最新作。1930年代から80年代にかけて、主人公の少年が成長に沿いながら家族の絆と周囲の人々との関係を生き生きと描き出す。主演はフランチェスコ・シャンナ。共演にモデルのマ...
  • 2010.12.26 (Sun) 03:31 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  「シチリア!シチリア!」ペッピーノの成長物語
  • 「シチリア!シチリア!」★★★★ フランチェスコ・シャンナ、マルガレット・マデ、アンヘラ・モリーナ、リナ・サストリ出演 ジュゼッペ・トルナトーレ 監督、151分、2010年12月18日公開、 2009,イタリア、フランス,角川映画 (原作:原題:BAARIA)       
  • 2010.12.26 (Sun) 09:47 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  映画「シチリア!シチリア!」@TOHOシネマズ...
  •  TOHOシネマズ六本木ヒルズ スクリーン2にて鑑賞、客席は最前列を除いてほぼ満席だ。本作は映画祭上映時には「バーリア」と言うタイトルで上映されました。 映画の話 威勢...
  • 2010.12.27 (Mon) 14:06 | masalaの辛口映画館
この記事へのトラックバック
  •  「シチリア!シチリア!」
  • あのハエは、「ラストエンペラー」のバッタだな。 時代を超えて生き残るもの。それは一匹の昆虫であったりするっていうわけね。 1930年代から1980年代に至るシチリアの歴史をある家族に焦点をあてて描いた一...
  • 2010.12.28 (Tue) 21:32 | 【映画がはねたら、都バスに乗って】
この記事へのトラックバック
  •  *シチリア!シチリア!*
  •        ***STORY***                  2009年  イタリア             太陽が眩しく輝き、風が荒々しく吹き抜けていくシチリアの町バーリア。牛飼いのトッレヌオヴァ家は貧しかったが、家族が力を合わせて、毎日...
  • 2010.12.29 (Wed) 00:44 | Cartouche
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「シチリア!シチリア!」大河ドラマ
  • 映画というより1年間かけて見る壮大な大河ドラマみたい。 しかもイタリアならではの特に結論の無い人生ドラマ・・・・?かと思いきや、不思議なファンタジック世界へ。 捉えどころのない映画なのに、イタリア語の響きが耳に心地よく,ほのぼのとして、結構私は好き。
  • 2010.12.31 (Fri) 10:45 | ノルウェー暮らし・イン・London
この記事へのトラックバック
  •  シチリア!シチリア!
  • ジュゼッペ・トルナトーレ監督作、『ニュー・シネマ・パラダイス』を彷彿とする待望のシチリアもの。 『シチリア!シチリア!』を観てきました。 ★★★★ 激動の時代、シチリ...
  • 2010.12.31 (Fri) 10:53 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  『シチリア!シチリア!』(2009)/イタリア
  • 原題:BAARIA監督・脚本:ジュゼッペ・トルナトーレ音楽:エンニオ・モリコーネ出演:フランシスコ・スキアーナ、マーグレス・マデ、アンヘラ・モリーナ、リナ・サストリ、ルイジ・ロ...
  • 2010.12.31 (Fri) 11:14 | NiceOne!!
この記事へのトラックバック
  •  シチリア!シチリア!/フランチェスコ・シャンナ
  • 『ニュー・シネマ・パラダイス』の巨匠ジュゼッペ・トルナトーレ監督が故郷シチリアを舞台に描いたヒューマンドラマ。1930年代から1980年代にかけてのある家族の姿をトルナトーレ監 ...
  • 2011.01.19 (Wed) 22:18 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  「シチリア!シチリア!」
  • 「Baarìa」 2009 イタリア/フランス 監督、脚本に「ニュー・シネマ・パラダイス/1991」「マレーナ/2000」「題名のない子守唄/2006」のジュゼッペ・トルナトーレ。 ペッピーノにフランチェスコ・シャンナ。 マンニーナにマーガレット・マデ。 マンニーナの母サ...
  • 2011.02.11 (Fri) 20:14 | ヨーロッパ映画を観よう!
この記事へのトラックバック
  •  映画『シチリア!シチリア!』を観て
  • 11-2.シチリア!シチリア!■原題:Baaria■製作年・国:2009年、イタリア■上映時間:151分■字幕:吉岡芳子■鑑賞日:1月8日、角川シネマ新宿(新宿三丁目)■料金:1,8...
  • 2011.02.27 (Sun) 16:20 | KINTYRE’SDIARY
この記事へのトラックバック
  •  シチリア!シチリア!
  • 「ニュー・シネマ・パラダイス」「海の上のピアニスト」のジュゼッペ・ トルナトーレ監督が故郷シチリアの小さな町を舞台に、激動の時代を生き 抜いた一人の男の波瀾万丈の一代記を綴る人生賛歌。 シチリアの美しい風景をバックに、主人公を取り巻く人々の人生模様と 家…
  • 2011.04.23 (Sat) 01:05 | だらだら無気力ブログ
この記事へのトラックバック
  •  シチリア!シチリア!
  • トルナトーレ監督の思い入れたっぷり!せわしなさもありましたが、しようがないか。
  • 2011.05.16 (Mon) 16:36 | 迷宮映画館
この記事へのトラックバック
  •  シチリア!シチリア!
  • 【BAARIA】 2010/12/18公開 イタリア/フランス PG12 151分監督:ジュゼッペ・トルナトーレ出演:フランチェスコ・シャンナ、マルガレット・マデ、リナ・サストリ、アンヘラ・モリーナ、サルヴォ・フィカッラ、ヴァレンティノ・ピコーネ、ニコール・グリマウド、モニカ...
  • 2011.07.19 (Tue) 13:05 | 新・映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  mini review 11535「シチリア!シチリア!」★★★★★★★☆☆☆
  • 『題名のない子守唄』などの巨匠、ジュゼッペ・トルナトーレ監督が故郷シチリアを舞台に描く壮大な人生賛歌。トルナトーレ監督自らの半生を基に、1930年代から1980年代にかけてのある家族の喜怒哀楽を生き生きと映し出す。主役を務めるのは、期待の新星フランチェスコ・...
  • 2011.08.22 (Mon) 11:48 | サーカスな日々
この記事へのトラックバック
  •  シチリア!シチリア!
  • 2009年 イタリア 151分 監督:ジュゼッペ・トルナトーレ 出演:フランチェスコ・シャンナ マルガレット・マデ リナ・サストリ アンヘラ・モリーナ サルヴォ・フィカッラ  「ニュー・シネマ・パラダイス」や「マレーナ」と同様、トルナトーレ監督がまたして?...
  • 2011.11.08 (Tue) 20:48 | RE940の自作DVDラベル