fc2ブログ

バーレスク 

2010, 12. 18 (Sat) 23:37

3439_5526367138バーレスク

アイオワの田舎から歌手を夢見てロサンジェルスへやってきたアリ(クリスティーナ・アギレラ)は、偶然目にした“バーレスク”の華麗なショーに心奪われる。
どうにかウェイトレスとして雇ってもらったアリは、毎夜、ダンサーのショーを見ながらステージに立つチャンスを狙う。
伝説のスターにしてオーナーのテス(シェール)は、客足が衰えた“バーレスク”の経営難で店を手放す危機に迫られていた。
ある日、テスに歌唱力とダンスの才能を認められたアリは、才能を花開かせ人気者となり、クラブは盛況を極めるが…


スターを夢見るヒロインと、ショー・クラブの再生を目指す人々の人間模様を、華麗なステージ・パフォーマンスで描くエンタテインメント・ミュージカル・ドラマ。

2010年 12/18公開 アメリカ映画
監督 スティーヴン・アンティン
“バーレスク”へ行きたい{★★★㊤3/5}

先日発表された「第68回ゴールデングローブ賞」
“ミュージカル/コメディ部門作品賞”と、「Bound To You」「You Haven't Seen The Last Of Me」が“オリジナルソング賞”にノミネートされたこちらの作品は、ショービズ界のスターを目指し、都会へやってきた田舎娘のサクセス・ストーリーです。
特に目新しさはないのですが、クリスティーナ・アギレラのパワフルで底力のある圧倒的な歌唱力とパフォーマンスを楽しめる映画です。
ミュージカルと言うより、ミュージック・ビデオ感覚の作品かな。
「キャバレー」「ムーラン・ルージュ」「シカゴ」から比べると、主人公の内面やドラマ性に欠けた小粒な物語ですが、そこら辺は、映画初出演のクリスティーナ・アギレラにあれこれ多くを求めず、卓越した才能あるヒロインに徹し、パフォーマンスを存分に楽しんでもらう趣旨のような無難な仕上がりになっていると思います。
337503_01_08_02バーレスク
337503_01_13_02バーレスク
どんどんスター性を増し、女性としても魅力的で美しくなるアリと、ルームシェアのジャック(キャム・ギガンデット)とのラブ。
赤いパジャマのシーンは、とても自然体で、何だか微笑ましくて可愛らしく、さもお決まりの成り行き感もガツガツ感もなくて好印象でした。
あのようなユーモラスな誘い方って、女の子ウケは良いんじゃないかな(笑)

ショービズ界の裏事情や経営難と言ったサイドストーリーも軽く絡め、不動産業のマーカス(エリック・デイン)やダンサーのニッキ(クリステン・ベル)は、いつどんな悪事をやるんだろう~なんて思ったけど、 所謂、そんな悪役が存在しないのも気持ちが良かったです。
337503_01_03_02バーレスク
クラブのスタッフやダンサー達は個性豊か。
メイクやゴージャスな衣装の数々も楽しめます。
少女時代+KARAのようなセクシーダンサーたち♪
337503_01_17_02バーレスク
ありきたりな展開であっても、バシッと脇を固めるのは、ショーンを演じたスタンリー・トゥィッチと、「月の輝く夜に」オスカー受賞、シェールのお二人。
スタンリー・トゥィッチにこんな役をやらせたら、右に出る人がいないくらいに、もう上手すぎる。
辛口な賛助具合が絶妙なんですよね!

2曲をご披露したシェールは、素晴らしい歌声と流石の存在感でした。
オーナーであり、先輩であり、ママのようでもある。
64歳だそうで…スゴイわ!
2312_8156104605バーレスク
「バーレスク」は、アメリカでストリップなども含む性的露出と理解されているそうですが、本来は、上流階級層の上品な娯楽であるそうで、劇中にも「ストリップではない!」と言い切るセリフがあるように、際どいセクシーさはあるものの、厭らしくない上質のパフォーマンスでした。
クリスティーナ・アギレラとシェールの歌声を楽しんで下さい♪

コメント

KLY

こんにちは

クリスティーナ・アギレラのビデオというか。(笑)素晴らしい歌声とダンスだったと思います。30代だけど童顔なんで田舎娘ってのも日本人からすればそれほど無理なく馴染むと思うし。
ちょっと惜しかったのは、出来たらバラで無くて同時に新旧バーレスクエースの競演をアギレラとシェールで見せて欲しかったなって。シェールさん2回じゃ勿体無いし^^;

2010/12/19 (Sun) 11:16 | KLY | 編集 | 返信

miyu

そうだねぇ

なんだかんだと文句を言いつつも、こうゆうの大好きです☆
おっしゃる通り、傑作や名作とまではいかない小品かな?
とあたしも思いました。
でも、やっぱりこのテのジャンルは好きなんだよねぇw
ちょっとばかり目劣りしても、やっぱり好きでした♪

2010/12/19 (Sun) 18:42 | miyu | 編集 | 返信

ituka

押しの強さに尊敬

自分を売り込む姿勢は、さすがアメリカ人という印象でした。
ワタシにはとても真似できません(爆)
こういうショービズ界のサクセスものって、どれも似てきちゃうんでしょうね〜^^

最後の曲がジャックの作曲ととても思えなかったのはご愛嬌ですね。

黒いマニキュアの件、ありがとう!
勘違いしたまま作品を記憶するところでしたから(爆)

2010/12/19 (Sun) 19:58 | ituka | 編集 | 返信

風子

目新しさは無いけれど

楽しく安心して見られますね。
ウェイトレスのアリが体を動かすように、つい踊りたくなります。(爆)

2010/12/21 (Tue) 20:18 | 風子 | 編集 | 返信

ysheart

こんにちは

アギレラは勿論素晴らしかったですが、実はシェールを見たかったのです(笑)
自分が高校生のころヒット曲がいくつか出たので。
60歳代なんですね、歌も迫力も健在なのがスゴイ!
ストーリーも、オリーブリーさんがおっしゃるように、悪役が何かをしでかすとかいうのがなくて、アリの成功への道、バーレスクを守る道という、シンプルで明るい話だったのが良かったです。

2010/12/21 (Tue) 23:50 | ysheart | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

こんにちは〜お返事が遅くてすみませんでしたペコリ(o_ _)o))
ちょっと予定外のことがありまして…(苦笑)

>クリスティーナ・アギレラのビデオというか。(笑)

プロモみたいでしたね(笑)
演技は自然でチャーミングだったし、田舎娘のサクセス・ストーリーもハマってました。

ホント!!
シェールの歌声、もう少し聴きたかったですよぉ〜まあ、でも相変わらずと言うのか、年齢を感じさせない見事な美声ですよね!!

2010/12/25 (Sat) 15:40 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

miyuさんへ

こんにちは〜お返事が遅くてすみませんでしたペコリ(o_ _)o))

そうだねぇ〜小品って感じだけど、上質のパフォーマンスを楽しめて、明るくハッピーな気分になるよねっ!
私も何だかんだ言っても、このテの作品は好きです♪(笑)

2010/12/25 (Sat) 15:56 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんにちは〜お返事が遅くてすみませんでしたペコリ(o_ _)o))

>最後の曲がジャックの作曲ととても思えなかったのはご愛嬌ですね。

そうそう、この作品は、パフォーマンス以外、所々ご愛嬌で許せてしまう(笑)
そんなノリで楽しめますね♪

黒ネイル。
いえいえ、男女の目線の違いが勉強になりましたo(*^▽^*)o~♪笑。

2010/12/25 (Sat) 16:02 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

風子さんへ

こんにちは。

>楽しく安心して見られますね。

ほんと、それが一番ですよねっ♪
寒い季節に歌とダンスって、特に気持ちを豊かにしてくれます♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪(笑)
暖かくてハッピーでした♪

2010/12/25 (Sat) 16:57 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ysheartさんへ

こんばんは。

パフォーマありきの作品と思うので、至ってシンプルな内容で十分でしょう(笑)
映画だからって、何でも小難しくする必要はないんだものね。
シェールって、同年か少し上かと思いきや、お歳を知ってビックリですw(゚o゚)w オオー!
この存在感、見習いたい(←なんで〜爆)

2010/12/25 (Sat) 17:08 | オリーブリー | 編集 | 返信

mezzotint

楽しかったですね♪

オリーブリーさん
今晩は☆
まさにアギレラのコンサートでした。
私はこの作品観るまで、彼女が人気シンガー
だとはまったく知りませんでした(笑)
それにしても凄いパワフル、小柄なのに
あの迫力のある声には驚きました。
おっしゃるように頭使うことなく、気楽に
鑑賞できましたよね。

2010/12/25 (Sat) 22:37 | mezzotint | 編集 | 返信

ボー

メリークリスマス!

ああっ! すでに記事があったのですね。
記事を書くので、せいいっぱいで、見回りがおろそかになっています。

トゥッチさんは、こういう役ぴったんこですよね。ゲイ能界。

マリリンが歌った曲があったのも嬉しいことでしたが、クリス(ティーナ)に圧倒された感がありました。
悪い奴がいなかったのも、たまには、こういう映画はホッとしますよね。
音楽映画好きには、たまりません。明日もいっかい観ます。

2010/12/25 (Sat) 23:13 | ボー | 編集 | 返信

オリーブリー

mezzotintさんへ

こんにちは〜。

あはは〜私も息子が聞いていなかったら知らなかったかも(笑)
でももう30代になっていたとは、ちょっとビックリ。
パワフルなパフォーマンスでしたね。
気持ちの良いくらいサクセスストーリーだから、年末年始にもって来いかも(笑)

2010/12/27 (Mon) 11:36 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ボーさんへ

こんにちは〜明けてしまったけど、メリークリスマス(でした〜笑

既にリピートですねっ♪
ほんと、嫌な事も悪い事も一切起こらず、安心して楽しめますね。
映画って、それなりの尺を使うから、時間を感じさせないのも大事、それも合格!!(*^-゚)vィェィ♪
そっか、マリリンファンのボーさんには、別ツボがあったのですね!(笑)

スタンリー・トゥッチ、いつも良い味出しますね。(ゲイもまた良し〜笑)
成功を掴もうとする女性と絡ませると天下一品かも♪( *^-゚)/⌒☆゙

2010/12/27 (Mon) 11:44 | オリーブリー | 編集 | 返信

がっちゃん

いまさらですが・・・

私がこの映画を見た感想はただ一つ。
こんなクラブに行ってみたい!!!です。
映画だと当然一流のダンサーを集めるんでしょうが、実際熾烈なショービジネスが繰り広げられているアメリカではこういうのが本当に20ドル程度で見られるんだろうなぁ〜って思いました。
トラックバックおくらせていただきました。

2010/12/30 (Thu) 22:15 | がっちゃん | 編集 | 返信

オリーブリー

がっちゃんさんへ

おはようございます。

>こんなクラブに行ってみたい!!!

ホント、そう思いますよね。
毎日通いたくなりそうε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
アメリカって、失礼ですが、場末のクラブであっても、本物志向が強いですものね。

こういう映画って、気持ちが明るくなって良いですよね。
来年はもっとこんな作品が多いといいなぁ〜。

2010/12/31 (Fri) 11:01 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

存分に

ゴージャスなステージを堪能したんですが、物語が余計だったかもですね。
もっとすっぱりいさぎよく物語をなくてもよかったかも!と思うくらい。
なにはともあれ、ああいう王道な話を作らせたら、アメリカはさすがですわ。

2011/01/03 (Mon) 17:55 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

ショービズ界描かせたら、ハリウッドはさすがですね♪
ゴージャスでホットでハッピーで、それだけで満足できますもん(*^-゚)vィェィ♪

2011/01/04 (Tue) 14:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

アイマック

こんばんは!

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね。

歌とダンスのパフォに大満足でした。
アギレラの歌唱力に圧倒されましたね。ショーもすばらしい。
シェールは年齢を超越してますな。笑
もっと歌を聴きたかったな。

2011/01/04 (Tue) 22:52 | アイマック | 編集 | 返信

オリーブリー

アイマックさんへ

こんばんは。

こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします!
何だか、寒ーいお正月でしたね…(;^_^A

最高に楽しめるパフォーマンスでしたぁ〜セクシーだったりキュートだったり魅力的♪
シェールは、あれよね、スゴイの一言だよね(笑)
あらゆる意味で見習いたいかも(爆)
そうそう、もっと歌声聴きたかったね〜♪

2011/01/08 (Sat) 17:29 | オリーブリー | 編集 | 返信

くろねこ

今年も宜しくお願いします!

クリスティーナ・アギレラとシェールの歌声・ステージ
楽しんできました〜♪
素晴らしかったです!もうずっと鳥肌でした。
その裏にある思いもよらないピュアな男女の友情にも
胸がキュン。憧れましたですー。

2011/01/09 (Sun) 16:53 | くろねこ | 編集 | 返信

オリーブリー

くろねこさんへ

こんばんは。

楽しめて良かったです!
新年にふさわしいハッピーな映画ですよね♪
ウンウン( ゚ー゚)( 。_。)♪
意地悪な人とか執拗で嫌な奴とか一人も居なくて(笑)
人間関係がホッとしました(*^-゚)vィェィ♪

2011/01/12 (Wed) 23:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • 11月29日(月)@新宿明治安田生命ホール。 この日の試写は他に “GANTZ” の完成披露が当った。 舞台挨拶があると開演は遅れるし終わるのは遅くなるし私にとってはマイナスでしかなかったりする。(笑) で、すんなりとパスして期待の一作 “Burlesq
  • 2010.12.19 (Sun) 07:12 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • ショービズ界でスターになることを夢見るオクラホマ出身のヒロインが、クラブ「バーレスク」で働き始め、やがてその夢を叶えていくと言うミュージカル・ドラマ。主演は大人気のアーティスト、クリスティーナ・アギレラ。共演に『月の輝く夜に』のシェール、クリステン・ベ...
  • 2010.12.19 (Sun) 11:03 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  •  『この声で、夢への扉を開けてみせる。』  コチラの「バーレスク」は、人気シンガーのクリスティーナ・アギレラが映画初出演を果たした12/18公開のミュージカル・サクセス・ロマ ...
  • 2010.12.19 (Sun) 18:41 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  「バーレスク」新旧ディーバ、アツい競演!!
  • [バーレスク] ブログ村キーワード  世界の歌姫クリスティーナ・アギレラ映画初主演作、「バーレスク」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。洋楽を殆んど聞かない吾輩でも、その名前ぐらいは知ってますよ!名前ぐらいは…(^^;。  アイオワの片田舎...
  • 2010.12.19 (Sun) 19:22 | シネマ親父の“日々是妄言”
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • 評価:★★★★【4点】 クリスティーナ・アギレラの歌唱力を本作で初めて知った。
  • 2010.12.19 (Sun) 19:45 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • 「最高の眺望」を守れ! 公式サイト。原題:Burlesque。スティーブン・アンティン監督、クリスティーナ・アギレラ、シェール、エリック・デーン、スタンリー・トゥッチ。クリスティー ...
  • 2010.12.19 (Sun) 23:40 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク/シェール、クリスティーナ・アギレラ
  • 失礼ながら主演のグラミー賞歌手・クリスティーナ・アギレラのことは全く存じませんでしたが、それゆえなのか劇場予告編で唄いだした主人公に周囲が一瞬にして魅了されたように私 ...
  • 2010.12.20 (Mon) 10:19 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • 歌は5つ星! ドラマは・・・  
  • 2010.12.21 (Tue) 11:50 | Akira's VOICE
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • バーレスクのショーへようこそ 公式サイト http://www.burlesque.jp歌手を夢見て、アイオワからロサンゼルスへ出てきたアリ(クリスティーナ・アギレラ)は、偶然入った“バーレスク・ラウ
  • 2010.12.21 (Tue) 15:57 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『バーレスク』
  •   □作品オフィシャルサイト 「バーレスク」□監督・脚本 スティーヴン・アンティン□キャスト クリスティーナ・アギレラ、シェール、スタンリー・トゥッチ、カム・ジガンディ、クリスティン・ベル、エリック・デイン、ピーター・ギャラガー■鑑賞日 12月19...
  • 2010.12.23 (Thu) 11:18 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • <<ストーリー>>歌手になる夢を追い掛けているアリ(クリスティーナ・アギレラ)は、 セクシーなダンサーたちが毎夜ゴージャスなショーを繰り広げているロサンゼルスの バーレスク・クラブで働くことに...
  • 2010.12.24 (Fri) 03:33 | ゴリラも寄り道
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • 全世界トータル・セールス3000万枚、グラミー賞4部門受賞歴を誇り、デビュー以来10年以上に渡り世界中を魅了し続けるクリスティーナ・アギレラと、オスカー&グラミーW受賞で映画界 ...
  • 2010.12.24 (Fri) 21:47 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
  •  映画「バーレスク」歌姫の為のゴージャスな映画
  • 「バーレスク」★★★★☆ クリスティーナ・アギレラ、シェール、エリック・デーン、スタンリー・トゥッチ出演 スティーブン・アンティン 監督、118分 、2010年12月18日公開、 2010,アメリカ,SPE (原作:原題:BURLESQUE)                    ...
  • 2010.12.25 (Sat) 02:12 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  「バーレスク」
  • 歌とダンス。ショーアップされたステージ・パフォーマンスを満喫。
  • 2010.12.25 (Sat) 23:05 | 或る日の出来事
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク すっげ〜♪鳥肌たったやんっ!
  • 【{/m_0167/}=57 -16-】 おそらく今年最後の劇場鑑賞の映画、しかし最後を飾るにふさわしい素晴らしい映画だった〜! バーレスク、映画館とかでも予告編があまり流されていなかったようで、予備知識があまり無く、ただなんとなく「「いいぞ」という噂をジワーッと感じて
  • 2010.12.28 (Tue) 14:50 | 労組書記長社労士のブログ
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • Burlesque (2010年) 監督:スティーヴン・アンティン 出演:クリスティーナ・アギレラ、シェール、クリステン・ベル、スタンリー・トゥッチ アイオワ州の田舎町からロサンゼルスに出てきた女性が、持ち前の歌唱力を武器にナイトクラブのスター歌手になるサクセス・ストー...
  • 2010.12.29 (Wed) 23:20 | Movies 1-800
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • クリスティーナ・アギレラ初主演を支えるのはシェール! いろんな意味で事件のような映画『バーレスク』を観てきました。 ★★★★★ ちょっとネタバレです ...
  • 2010.12.30 (Thu) 11:36 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  映画『バーレスク』
  • 年末の大掃除をしたことにして、(エアー大掃除?!) 息抜きに友達とスカッとしそうな映画だと思って『バーレスク』を見てきました。
  • 2010.12.30 (Thu) 22:26 | 日伊文化交流協会
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • 今年の映画は、今年のうちにぃ!!
  • 2011.01.03 (Mon) 17:55 | 迷宮映画館
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • バーレスク'10:米◆原題:BURLESQUE◆監督:スティーブ・アンティン「告発の行方」◆出演:クリスティーナ・アギレラ、シェール、クリスティン・ベル、スタンリー・トゥッチ◆STORY◆成功 ...
  • 2011.01.04 (Tue) 14:21 | C'est joli〜ここちいい毎日を〜
この記事へのトラックバック
  •  [映画『バーレスク』を観た]
  • ☆これまた、新春早々、燃える映画でした^^  アメリカの片田舎からLAに出てきた少女アリ(クリスチーナ・アギレラ)が、絢爛豪華なれど傾きつつあるクラブ<バーレスク>で、経営者兼ダンサーのテス(シェール)に才能を認められ、トップを目指しつつ、多く...
  • 2011.01.04 (Tue) 18:44 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  『バーレスク』'10・米
  • あらすじ歌手になる夢を追いかけているアリは、ロサンゼルスにあるバーレスク・クラブで働き始めるが・・・。感想トータル・セールス3000万枚人気歌手クリスティーナ・アギレラ...
  • 2011.01.04 (Tue) 20:57 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • Burlesque(2010/アメリカ)【劇場公開】 監...
  • 2011.01.04 (Tue) 21:21 | 小部屋日記
この記事へのトラックバック
  •  映画:バーレスク
  •  予告編を見ただけで鳥肌が立ってしまうクリスティーナ・アギレラの歌声。もうこれは迷わず観に行かなくては!と言うわけでバーレスクです。2010年に鑑賞したのですが、レビューアップは年を越えてしまいました(汗)。ちなみに2010年、私が勝手に選ぶ、見て良かった映画ベ...
  • 2011.01.05 (Wed) 01:15 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  ★「バーレスク」
  • 2011年1本目の劇場鑑賞は、久しぶりにラゾーナ川崎の109シネマズ川崎で。
  • 2011.01.08 (Sat) 02:16 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • 今年初の映画鑑賞!よかったー!!彼女達の歌声と華麗なステージに震えました〜!!
  • 2011.01.09 (Sun) 00:59 | ★ Shaberiba 
この記事へのトラックバック
  •  「バーレスク」感想
  •  ちなみに、「バーレスク」の意味はコチラを参照。   スターになる夢を叶えるため、故郷を飛び出した田舎娘が、その才能を開花し、スターダムへと駆け上がって行く、基本何十年...
  • 2011.01.09 (Sun) 19:27 | 狂人ブログ 〜旅立ち〜
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • わたしは心を奪われた そのシーンは これが初めてのレッスンよ アリとテスのふれあい 田舎から歌手になることを夢見て出てきた身寄りのないアリ(クリスティーン・アギレラ) 職探しをしながらあるときたどり着いたクラブ・バーレスク そこで繰り広げ...
  • 2011.01.11 (Tue) 18:32 | ハクナマタタ
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  •  友人の強い薦めもあり、『バーレスク』を吉祥寺のバウスシアターで見てきました。 (1)吉祥寺のバウスシアターの一番小さな劇場(座席数50)で上映されたためもあって、ほぼ満席の状況でした。クマネズミが見た前の回は、出入り口の扉の前で数えてみましたら、約50人の...
  • 2011.01.16 (Sun) 21:12 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  ショーガール!〜『バーレスク』
  •  BURLESQUE  アイオワの田舎娘アリ(クリスティーナ・アギレラ)は、ショウビズの世界を夢 見てLAの街にやってくる。彼女が魅せられたのは、伝説の歌姫テス(シェール) が経営するクラブ「バー...
  • 2011.01.17 (Mon) 20:23 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • 2010年 アメリカ作品 120分 ソニー・ピクチャーズ・エンターテインメント配給原題:BURLESQUESTAFF監督:脚本:スティーヴン・アンティンCASTクリスティーナ・アギレラ シェール エリック・デイン カム・ジガンデイ スタンリー・トゥッチ 「シカゴ」「NINE」好き、「...
  • 2011.01.20 (Thu) 00:38 | pure\'s movie review
この記事へのトラックバック
  •  「バーレスク」(試写会:文京シビックホール)
  • JUGEMテーマ:映画 10/12/08 21:34 原題:「Burlesque」 監督・脚本:スティーヴ・アンティン 製作総指揮:ダナ・ベルカストロ、ステイシー・クレイマー、グレン・S・ゲイナー 製作:ドナルド・デ・ライン 音楽:クリストフ・ベック 撮影:ボジャン・バゼ
  • 2011.01.23 (Sun) 12:04 | なつきの日記風(ぽいもの)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  映画『バーレスク』を観て
  • 10-83.バーレスク■原題:Burlesque■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:118分■字幕:栗原とみ子■鑑賞日:12月24日、新宿ミラノ(歌舞伎町)■料金:1,800円ス...
  • 2011.02.11 (Fri) 18:35 | KINTYRE’SDIARY
この記事へのトラックバック
  •  ■映画『バーレスク』
  • クリスティーナ・アギレラとシェールの歌声とパフォーマンスに圧倒される映画『バーレスク』。 絢爛豪華なステージに華やかな衣装、セクシー美女たちのダンスに見事な歌声。 色と欲の渦巻くショウビズ界を舞台に、田舎娘が自らの才覚と実力を武器に、名声を勝ち取って...
  • 2011.04.12 (Tue) 15:48 | Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
この記事へのトラックバック
  •  バーレスク
  • ミュージカル好きの私としては観ておきたい映画ですね。 最近の洋楽はあまり聞かないのですが クリスティーナ・アギレラの「Beautiful」という曲は大好きです。 可愛い外見からは想像つかない、 パンチのある歌声が良いですね。 共演はシェール。 「月の輝く夜に」?...
  • 2011.05.18 (Wed) 12:14 | 映画、言いたい放題!
この記事へのトラックバック
  •  「バーレスク」(BURLESQUE)
  • 「月の輝く夜に」のシェールと、映画初出演の人気シンガー、クリスティーナ・アギレラを主演にしたミュージカル・ドラマ「バーレスク」(2010年、米、120分、スティーヴン・アンティン脚本・監督作品、SONY映画配給)。この映画は、スターを夢見るヒロインと、シ?...
  • 2011.07.03 (Sun) 02:02 | シネマ・ワンダーランド
この記事へのトラックバック
  •  【映画】バーレスク…デイン=ニセプリオ説に同意者募集中。
  • 昨日、011年8月28日(日曜日)はほとんど寝て過ごしたピロEKです(模型店、書店、家電量販店…には行ったけど)。 で、本日からは夜勤 以下は映画観賞記録です。 「バーレスク」 (監督:スティーヴ・アンティン、出演:クリスティーナ・アギレラ、シェール、キャ...
  • 2011.09.01 (Thu) 14:44 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
この記事へのトラックバック
  •  『バーレスク』
  • バーレスク ロスに出て来た田舎娘が 店のトップダンサーになる迄を描く 【個人評価:★★★☆ (3.5P)】 (自宅鑑賞) 原題:Burlesque
  • 2012.01.30 (Mon) 22:36 | cinema-days 映画な日々