クロッシング
2010, 11. 16 (Tue) 23:10
ニューヨーク、ブルックリンの低所得者層が暮らす犯罪多発地区。
1週間後に退職予定のベテラン警官エディ(リチャード・ギア)は、日々を無難にやり過ごすことで20年以上働いてきた。
麻薬捜査官のサル(イーサン・ホーク)は、病気の妻と5人の子どもたちのため、新居を購入する資金に困っていた。
潜入捜査官タンゴ(ドン・チードル)は、長年に渡り自分を偽る生活に限界を感じていた。
ニューヨークの犯罪多発地区ブルックリンに身を置く3人の刑事たちのストーリーが交錯するクライム・サスペンス。
2010年 10/30公開 アメリカ映画
監督 アントワーン・フークア
重苦しい雰囲気の中で展開される警察官の物語でした。
どこでどう「クロッシング」していくのかと思いましたが、エディとサルが署内で一言二言会話する程度、あとは街でタンゴとすれ違うぐらい。
最初に起きた警察官の不祥事現場である“公営住宅”をクライマックスにし、階の違う廊下を進むエディとサル、板ばさみになったタンゴの報復と正義、3つの事件は同じ場所を共有しながら、それぞれが最後まですれ違っていく演出は上手いな~と感じました。
まるでイーサン・ホーク、リチャード・ギア、ドン・チードル主演の3本の映画を観たような厚みがありました。
原題は「ブルックリンの警察官」ですが、こちらの方がしっくりすると思います。
多少、偶然が重なりすぎて上手く行きすぎだろうとも思いましたが、何よりこの俳優さんたちを起用したのが大正解でしょう。
お芝居が下手だと話にならない作品と思います。

双子を妊娠中の妻は、古い家のカビが原因で喘息が悪化。
子沢山のサルは、新居への引越しの資金のため悪に手を染めていきます。
善か悪かどちらにでも取れそうなサルの行動はイーサン・ホークの顔つきにしっくりと嵌っていて、冒頭、事を終えて夜道を歩くサルの影が何とも不気味と言うのか、まるで誰かに後をつけられているような映像が印象深いものでした。
「トレーニングデイ」では、正義感溢れる新米刑事でしたが、こちらではデンゼル・ワシントンを思い出させるよう。
神経をすり減らしていく様子が絶妙でした。
「その土曜日、7時58分」もそうだったけど、お金がらみで短絡的になる役柄が似合っています。
最近観たエドワード・ノートンの「プライド&グローリー」でもコリン・ファレルが麻薬密売組織と内通し悪事に手を染めていましたが、アメリカの公務員はかなり安月給なのか…?
福利厚生もままならないのだろうけど…。
友人の忠告を聞かず、家族思いで信仰心の厚いサルが犯罪に身を投じていく現実は痛い。
エディは事なかれ主義に徹してきたようなありきたりな警察官。
自殺願望もあるらしい。
定年を1週間後に控え、新人警官の指導を任された事から何かが変わりだしたようです。
馴染みの娼婦のアパート前で犯罪に巻き込まれているだろう女性を目撃しても見過ごすが、後日、行方不明者である事を掲示板で知り、偶然見かけた彼女を救い出そうとする。
大した功績はなく後輩からも老いぼれ扱いされ、多分、妻にも逃げられたのか、慰めは娼婦だけの無気力なリチャード・ギアも良かった。


麻薬売買潜入捜査の限界をホバーツ(ウィル・パットン)に訴えるクレメンス(タンゴ)は、FBIスミス捜査官(エレン・バーキン)に昇進を条件に出所したばかりのキャズ(ウェズリー・スナイプス)の逮捕を命じられる。
命の恩人であるキャズと信頼関係を深く持つタンゴはおとり捜査を拒否するが、長い潜入捜査で妻にも去られ、自分を見失いそうなタンゴの心は乱れる。
こちらの作品のテーマが「正義とは?悪事とは?」であるならば、その境界で一番苦悩したのはタンゴかも知れません。
警察組織の正義と自分の正義のズレ。
プライベートを犠牲にしてまで危険な職務に付いたのに、何も報われない現実。
空虚や失望、善悪の曖昧さへの怒りをドン・チードルは熱演でした。
銃を片手にドンパチするの「青いドレスの女」以来、観ていないかも…。
毎日危険と隣り合わせの警察官。
仕事の成果は報われず、おまけに薄給であれば、やりがいも希望も持てないのは当然のこと。
警察官としてのモラルや善悪の境界がリアルに描かれていました。
初めて手柄をたてたエディですが、退職後と言うのも皮肉な結果。
でもきっと退職後だからこそ出来たことなのかも。
エレン・バーキンは嫌味な女上司がお見事な演技ですが、それにしてもこんなにオバアちゃん顔になっちゃったのかとビックリしました。
唇がつり上がる特徴は健在でした(笑)
コメント
KLY
こんにちは
私もどんな風にクロスするのかと思ってみてましたが、実はそうあからさまにはクロスしてないんですよね。同じ家には集まりましたけど。ただ、だからこそリアリティもあったかなって思ったり。流石にあの家で3人がドンパチおっぱじめたら「そりゃありえないだろ〜」になっちゃいますしね(苦笑)
サムの友達の人の良い刑事が何気に一番被害者?^^;
ituka
14日は109に行ってたのよ
ココは会員じゃないのでチケット代がやたら高く感じます^^;
ちなみに『[リミット]』鑑賞ね。
もしかしてオリーブリーさんもココに居たのですか?
もしそうなら、最前列にキャップをかぶった怪しい青年が居ませんでした?(笑)
そいつは上映前からイラついていたようで、ひとりで文句タレまくってましたよ。
後から場内に入ってきた客は、軒並みビビってた感じです^^;
こういう客は周りの迷惑ですよね〜。
まだ「ハチさん」の方がよっぽど可愛いです(笑)
オリーブリー
KLYさんへ
こんばんは。
>サムの友達の人の良い刑事が何気に一番被害者?
そうそう、撃っちゃったよ〜どーしよ…みたいな(;^_^A アセアセ・・・
ずーっとどこかで見たと気になって仕方がなくて、帰宅して即効調べました(爆)
「ザ・バンク〜」は印象深かったですよね!
ラストに持って来たのは目新しいというか、変わりにバッタバッタと倒れましたけどね(笑)
なかなか厚みのある男の映画だったと思います。
オリーブリー
itukaさんへ
こんばんは〜そっちだったのね(笑)
「クレイジーズ」の記事があったので、14日のTOHOデーにニアミスかと思いました(*^-^)
「リミット」はライアンだし観たいんですけど、狭いトコ苦手なんですよ。
そんな私でも大丈夫かしら?(苦笑)
んな訳で、残念ながら109には行っていませんが、そりゃまたド迷惑な人がいたものですね。
こう、何か、一人で怒ってる人って、怖いっすから…
たまにスーパーで買い物中にもいますよ、そんな方。
そう思うと「おい、こら、ハチ!!」は微笑ましいかも(爆)
小米花
今晩は〜
群像劇にしては、一つずつが濃く描かれていましたね。
こんなにしっかりした映画だとは知らなかったんですよ。。。
ギアも年相応な役が光ってました。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング /BROOKLYN'S FINEST
- この同じ時期に、韓国映画の同タイトルもあるようで紛らわしいけど、こちら 「トレーニングデイ」「ザ・シューター/極大射程」のアントワーン・フークア監督作、 イーサン・ホーク×ドン・チードル×リチャード・ギア×ウェズリ...
- 2010.11.17 (Wed) 09:43 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング(2009)BROOKLYN'S FINEST
- 3人の刑事。1つの事件。それぞれの正義が交錯する──。東宝シ...
- 2010.11.17 (Wed) 10:34 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング(2010:米)
- 『トレーニング デイ』のアントワーン・フークア監督が送るクライムサスペンス。それぞれ立場は違えどもニューヨーク市警に籍を置く3人の警官たちそれぞれが抱える苦悩を描いている。主演は『HACHI 約束の犬』のリチャード・ギア、『デイブレイカー』のイーサン・ホーク...
- 2010.11.17 (Wed) 11:09 | LOVE Cinemas 調布
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング/リチャード・ギア、イーサン・ホーク
- 『エクスペンダブルズ』の顔ぶれもスゴイですけど、こちらも負けず劣らずで主役級の蒼々たる俳優陣が結集してのクライム・サスペンスな群像劇です。予告編の雰囲気の中ではリチャード・ギアがちょっと異色な感じがしますけど、そこがまた面白そう。ウェズリー・スナイプス...
- 2010.11.17 (Wed) 11:40 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング / Brooklyn's Finest
- 舞台となるのは、ニューヨークのブルックリン。そこで活動するNYPDの3人の警官の姿を描いた作品。物語では、低所得者用公共住宅で黒人青年がNYPDの警官から射殺されたことにより、付近の治安の不安が高まると言う背景が描かれています。 NYPDを描いた映画という...
- 2010.11.17 (Wed) 21:55 | 勝手に映画評
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング
- 評価:★★★★【4点】 こんなドン・チードル初めて見た!イメージ変わったわ。
- 2010.11.17 (Wed) 23:57 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- 3人の警官
- 14日のことですが、映画「クロッシング」を鑑賞しました。 ブルックリンの警官3人の話 それぞれ苦悩を抱えていて・・・ 事なかれ主義の退職間近の警官、潜入捜査官、金に困る捜査官 リチャード・ギア、ドン・チードル、イーサン・ホーク...
- 2010.11.19 (Fri) 00:19 | 笑う学生の生活
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング (2010年アメリカ映画)
- 2010年11月14日(日) 16:15〜 TOHOシネマズシャンテ3 料金:0円(フリーパス) パンフレット:600円(買っていない) 『クロッシング』公式サイト フリーパス17本目。 リチャード・ギア、定年間際の警官。離婚しているようだ。 イーサン・ホーク、子沢山で、女房...
- 2010.11.19 (Fri) 14:12 | ダイターンクラッシュ!!
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング
- ■ 試写会にて鑑賞クロッシング/BROOKLYN'S FINEST 2009年/アメリカ/132分 監督: アントワーン・フークア 出演: リチャード・ギア/イーサン・ホーク/ドン・チードル/ウェズリー・スナイプス/ウィ...
- 2010.11.20 (Sat) 06:18 | 映画三昧、活字中毒
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング
- 「シカゴ」のリチャード・ギア、「その土曜日、7時58分」のイーサン・ホーク、「ホテル・ルワンダ」のドン・チードル共演のクライムサスペンス。ニューヨークの犯罪多発地区で起きた一つの殺人事件をきっかけに、面識のない3人の警察官の運命が交錯してゆく。監督は「トレ...
- 2010.11.20 (Sat) 23:52 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング
- これもニューヨーク 公式サイト http://www.cross-ing.jp監督: アントワン・フークアニューヨークの犯罪多発地区ブルックリンで働く3人の刑事。定年退職まであと7日のエディ(リチャー
- 2010.11.21 (Sun) 17:29 | 風に吹かれて
- この記事へのトラックバック
-
- 「クロッシング」
- 「Brooklyn's Finest」 2009 USA エディに「綴り字のシーズン/2005」「ハンティング・パーティ/2007」「アイム・ノット・ゼア/2007」「HACHI 約束の犬/2008」「最後の初恋/2008」のリチャード・ギア。 サルに「その土曜日、7時58分/2007」「ニューヨーク、アイ
- 2010.12.19 (Sun) 00:13 | ヨーロッパ映画を観よう!
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング
- 「トレーニング デイ」のアントワーン・フークア監督が、リチャード・ギア 、イーサン・ホーク、ドン・チードルの3人を主演に迎えて描く緊迫の刑事 ドラマ。ブルックリンの犯罪多発地区で危険と隣り合わせの過酷な日常を 送る3人の警官たちの三者三様の苦悩が、リアル…
- 2011.03.14 (Mon) 00:59 | だらだら無気力ブログ
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング (Brooklyn's Finest)
- 監督 アントワーン・フークア 主演 リチャード・ギア 2009年 アメリカ映画 132分 ドラマ 採点★★★ 小学校の頃、道徳の時間に“嘘”についての授業があったんですが、子供心に「どうせ嘘はダメですよー」ってオチだろうと醒めながら聞いていたら、「嘘は基本的に…
- 2011.03.29 (Tue) 18:19 | Subterranean サブタレイニアン
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『クロッシング』を観て
- 10-70.クロッシング■原題:Brooklyn's Finest■製作年・国:2008年、アメリカ■上映時間:132分■字幕:川又勝利■鑑賞日:11月14日、TOHOシネマズシャンテ(日比谷)■料金:1,000円『クロッシング』 予告編 スタッフ・キャスト(役名)□監督・...
- 2011.04.17 (Sun) 18:01 | kintyre's Diary〜Goo Version
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング
- 『クロッシング』---BROOKLYN'S FINEST---2009年(アメリカ)監督:アントワーン・フークア出演:リチャード・ギア、イーサン・ホーク、ドン・チードル、ウェズリー・スナイプス、ウィル・パットン「トレーニング デイ」のアントワーン・フークア監督が、リ...
- 2011.04.19 (Tue) 22:50 | こんな映画見ました〜
- この記事へのトラックバック
-
- クロッシング(リチャード・ギア、イーサン・ホーク、ドン・チードル出演)
- リチャード・ギア、イーサン・ホーク、ドン・チードル 凄い豪華なキャストで硬派なサスペンス。 興味あります。 ニューヨーク、ブルックリン。 退職の日まで1週間となったベテラン警官エディ。 波風を立てず無難に過ごしてきた彼は チャイナタウンの娼婦の所に通...
- 2011.04.30 (Sat) 00:10 | 映画、言いたい放題!
- この記事へのトラックバック
-
- 『クロッシング』
- クロッシング 犯罪多発地区の三人の警官 退職目前のベテラン警官・麻薬捜査官・潜入捜査官 それぞれに転機となる事件が発生する... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞) 原題:Brooklyn's Finest(ブルックリンの警官)
- 2016.03.19 (Sat) 01:58 | cinema-days 映画な日々