fc2ブログ

ヤギと男と男と壁と 

2010, 08. 26 (Thu) 23:31

The_Men_Who_Stare_at_Goats_poster.jpg
2003年、新聞記者ボブ(ユアン・マクレガー)は、妻の浮気をきっかけに、イラク戦争の取材を敢行すべくクウェートへ向かう。
かつて耳にしたことのある軍隊の超能力部隊にいたリン・キャシディ(ジョージ・クルーニー)と出会い、彼に同行することになるが…。

ジョン・ロンスン原作のノンフィクション「実録・アメリカ超能力部隊」を基に映画化したブラック・コメディ。


分かったような、分からないような…{★★★㊦3/5}

「実話」に基づくというその内容を、一体どこまで信じてよいのやら、何だか不思議な気分になる映画でした。
かつて米軍に存在した超能力部隊“新地球軍”で一番優秀な能力者だったというリンと、妻を寝取られ半ばやけになったボブの回想仕立てのロード・ムービー?!
災難に巻き込まれ、二人はどんどんボロボロになっていく。

告発とか政治とか、特別これと言った何かを感じる作品ではなかったので、詰まらないと思う人が多いかも。
クスクス笑えるユルいギャグが散りばめられていますが、全てがすっとぼけたようなユーモアで描かれた感じです。
ダークサイドに落ちるとか、オビ=ワンのユアン相手にリンがフォースを解くシーンとか、「スター・ウォーズ」を狙った笑いはまんま可笑しかったです。
可笑しいと言っても、普通のコメディ映画ではないし大爆笑とかは一切ないです(苦笑)
336900view016ヤギと男と男と壁と
“新地球軍”作り出したのは、ベトナム戦争を体験したビル・ジャンゴ(ジェフ・ブリッジス)。
こちら超能力部隊の訓練はカルトのようでどこか滑稽。
遠視やヤギの命を眼力で奪うとか、にわか信じがたいけど真実に近くもあるらしいのですが、何しろ、ジェフ・ブリッジス、ジョージ・クルーニー、ケヴィン・スペイシーのアカデミー男優が、真面目にその訓練に取り組んでるだけで、おちょくってるようなバカバカしさには笑いを感じてしまいます。

段々とヒッピーみたいになっていくジェフ・ブリッジスは、「クレイジー・ハート」とだぶるトコあったし、ユアンは振り回されるキャラがお似合い(笑)
クルーニーのあの顔での真面目な言動がやたら変。

私はこの方の怪演が一番笑えた!
336900view004ヤギと男と男と壁と
出番はそう多くはないのに、嫌な男のラリー・コーパーを演じるケヴィン・スペイシーが凄い!
何をやらせても上手だけど、底意地の悪い偏屈な男役にはピッタリ。
DVDで十分かと思いますが、このメンバーのユルい笑いは一見しても損はないと思います。

「アバター」のスティーヴン・ラングも怪演でした(笑)

2010年 8/14公開 アメリカ映画
監督 グラント・ヘスロヴ

コメント

ituka

セレブなオリたん^^

上トロ5人前!
ランチでお安く賢く満腹!
ホムペでメニュー見ちゃいました〜(笑)

そうか〜!火、水、木はランチタイムがあったのね。
眺めてるだけじゃなく、一度は入ってみたい!(爆)

ジョージ・クルーニーのボケ具合を筆頭に
天然のジェフといじわるケヴィン、そして乙女なユアンと
役者は揃ってましたが、もひとつ説得力がなかったな〜。

そうだ!ラングおじさんの目は完全に逝ってましたね(爆)

2010/08/27 (Fri) 21:54 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

あれ、セレブ定食じゃなかったですかぁ?(爆)
わたしもホムペ見たけど、書いてないような…
「日替わりセレブランチのメニューはこちら」って、オバサンが半紙に書かれたお品書きを指差した気がしたんですが、勘違いか…(;^_^A アセアセ・・・
おかず数品とあなごちらし寿司でした♪
次回、是非お2階で♪

御園座御用達の爺様、婆様が、おすしと天ぷらを美味しそうにほお張っていらっしゃるのを、いつも横目で通過しておりますですよ。
itukaさんは、外の椅子から一服しながら眺めているのでしょうね(爆)
あのご年配は、お金と時間をお持ちのようで…モゴモゴモゴ……。

>もひとつ説得力がなかったな〜。

あー、そうだ、お尋ねしますが、
ナニに、重いのぶら下げるのは、どんな効果があるのでしょうか??(大爆)ヾ(~∇~;) コレコレ

2010/08/28 (Sat) 16:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

KLY

なんというか

オリジナルが殆どだから実話であることに価値があったのだけど、こうも実話だらけだと今更「だから何?」ってな感じしちゃいますね。(苦笑)
旅の道中のバカバカしいネタは個人的に大好きなんですよ。ただ結局何しに行くのか、どこに向かってるのか、別に観てる人には明かしてもよかったんじゃないかなと思います。

2010/08/29 (Sun) 00:51 | KLY | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

こんばんは〜お返事が遅れてすみませんでした。

そうそう、まさにだから何?でした(笑)
どこでどうしたいとか、サッパリ見えてこなかったですよね。
それ、終ってから気づきました(;^_^A アセアセ・・・
コネタにクスっとも笑えないと、この映画はダメでしょうね〜笑えても微妙だし(苦笑)

2010/09/05 (Sun) 18:20 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

途中で

ものすごい睡魔に襲われ、あらがえず、きっとこれはエスパーさんたちの念波ではないかとおもい、催眠術にかかりました・・・(寝たいいわけ)
寝てしまった自分が言うのもなんですが、ここまで寝せちゃったのは、きっとつまらなかったのでは・・と言い聞かせてますわ。

2010/10/31 (Sun) 14:38 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

おはようございます。

このバカバカしいエスパーネタが事実を基にって、アメリカって、おもろい国ですよね(;^_^A アセアセ・・・
わたしは何となく流れに添って観れたのですが、普通は睡魔がやって来そうですよ(笑)
こちらのおっちゃんたちのコネタを観ただけのような映画でしたもん(*^-^)

2010/11/01 (Mon) 10:38 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と
  • 評価:★★★【3点】 失恋したら戦地へ行こう!
  • 2010.08.27 (Fri) 21:56 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と
  • ジョン・ロンスン原作のノンフィクション「実録・アメリカ超能力部隊」を基に豪華キャストで描いたコメディムービーだ。ジョージ・クルーニー、ユアン・マクレガー、ジェフ・ブリッジス、ケヴィン・スペイシー、スティーヴン・ラングといったハリウッドを代表する錚々たる...
  • 2010.08.28 (Sat) 03:41 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と
  • 8月11日(水)@新宿明治安田生命ホール。 今年も8月の後半はあまり食指の動く作品がない。 NECKとかキャッツ&ドッグスとかはあまり見る気にならない。 そんなラインナップの中、この作品は数少ない観たい作品のひとつ。 期待して観に出かけた。 I.M.D.B.の評価...
  • 2010.08.28 (Sat) 06:24 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と/ジョージ・クルーニー、ユアン・マクレガー
  • ジョージ・クルーニーとユアン・マクレガーの主演作品にしてはこの公開規模はちょっと地味かな?と思っていましたけど、いざ劇場でかかり始めた予告編を観るとB級テイストな香りが漂う作風だったので、こんなものなのかもしれませんね。原作はノンフィクションらしいんで
  • 2010.08.28 (Sat) 07:05 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と/ THE MEN WHO STARE AT GOATS
  • {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 見つめるだけでヤギを殺し、壁をすり抜ける... そんなエスパー訓練を積んだ特殊部隊の話。 そう聞いてちょっと面白そうだなって思ったのに〜。 ジョージ・ク
  • 2010.08.28 (Sat) 07:22 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と
  • 公式サイト。原題:The Men Who Stare at Goats。グラント・ヘスロヴ監督、ジョージ・クルーニー、ジェフ・ブリッジス、ユアン・マクレガー、ケヴィン・スペイシー、スティーヴン・ラング、ロバート・パトリック・ラング、ロバート・パトリック、レベッカ・メイダー。コメ...
  • 2010.08.28 (Sat) 08:12 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と
  • ユアンとジェダイの騎士 【Story】 妻が浮気相手の元へ去った新聞記の者ボブ(ユアン・マクレガー)はイラク戦争の取材に行き、イラク入国...
  • 2010.08.28 (Sat) 20:09 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と
  • ジョン・ロンスン原作のノンフィクション「実録・アメリカ超能力部隊」を 基に米軍極秘舞台の実態を豪華キャストで描いた実録コメディ。 出演は『マイレージ、マイライフ』のジョージ・クルーニーや『天使と悪魔』 のユアン・マクレガー、『クレイジー・ハート』のジェフ…
  • 2010.08.29 (Sun) 01:20 | だらだら無気力ブログ
この記事へのトラックバック
  •  映画「ヤギと男と男と壁と」超能力って信じる?
  • 「ヤギと男と男と壁と 」★★☆ ジョージ・クルーニー、ジェフ・ブリッジス、ユアン・マクレガー、ケヴィン・スペイシー 出演 グラント・ヘスロヴ 監督、94分 、2010年8月14日公開、2009,アメリカ・イギリス,日活 (原題:THE MEN WHO STARE AT GOATS)      ...
  • 2010.08.31 (Tue) 23:21 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と
  • 地方紙の記者ボブ・ウィルトン(ユアン・マクレガー)は、妻に編集長と浮気をされて傷心を抱え、彼女を見返してやろうと、戦場取材にイラクに飛ぶ。 入国待ちのホテルで出会ったビジネスマン風の男は、リン・キャシディ(ジョージ・クルーニー)という、かつて、地元の自...
  • 2010.09.04 (Sat) 21:30 | シネマ大好き
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と
  •  予告編を見て面白そうだなと思い、また千原ジュニアがこの映画の邦題をつけたということもあって、『ヤギと男と男と壁と』をシネセゾン渋谷に行ってきました。 (1)何よりこの映画には、驚いたことに、『マイレージ、マイライフ』のジョージ・クルーニー、『クレージー
  • 2010.09.05 (Sun) 06:26 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と
  • ジェダイ戦士は世界を救う?公式サイト http://www.yagi-otoko.jp原案: 実録・アメリカ超能力部隊 (ジョン・ロンスン著)地方新聞の記者のボブ・ウィルトン(ユアン・マクレガー)は、
  • 2010.09.08 (Wed) 08:52 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と
  • ★★  余りにも退屈で睡魔が何度も襲いかかってくる。目を閉じると字幕が読めないので、必死で目を大きく開いてふんばるのだが、いつの間にか、ウトウトとして爆睡しそうになってしまう。これではいかんと、再びふんばるのだが、またいつの問にか眠りの引き込まれる。といっ
  • 2010.09.17 (Fri) 16:07 | ケントのたそがれ劇場
この記事へのトラックバック
  •  「ヤギと男と男と壁と」
  • 「The Men Who Stare at Goats」2009 USA/UK リン・キャシディに「マイレージ、マイライフ/2009」のジョージ・クルーニー。 ボブ・ウィルトンに「天使と悪魔/2009」のユアン・マクレガー。 ビル・ジャンゴに「ドア・イン・ザ・フロア/2004」「クレージー・ハート...
  • 2010.10.08 (Fri) 20:33 | ヨーロッパ映画を観よう!
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と
  • 栄えある米軍には、なんと超能力を専門とする特殊部隊が実在していた!全米のベストセラー・ノンフィクション「実録・アメリカ超能力部隊」を原案にした真実の物語。本当にいた超能力兵士の真実を暴く戦争コメディー。物語:ある将軍が、突然、デスクから走りだし、壁に衝...
  • 2010.10.16 (Sat) 16:05 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ヤギと男と男と壁と』 映画レビュー
  • 『 ヤギと男と男と壁と 』 (2009)監  督 :グラント・ヘスロフキャスト :ジョージ・クルーニー、ジェフ・ブリッジス、ユアン・マクレガー、 ケビン・スペイ シー、スティーブン・ラング ベストセラーの...
  • 2010.11.09 (Tue) 14:25 | さも観たかのような映画レビュー
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と (The Men Who Stare at Goats)
  • 監督 グラント・ヘスロヴ 主演 ジョージ・クルーニー 2009年 アメリカ/イギリス映画 94分 コメディ 採点★★★ 動物園のふれあいコーナーなんて行くと、大抵いるのがヤギとか羊。あとウサギとか、なんかフンがコロコロしてる連中。性格も大人しいし、子供らがワァ…
  • 2011.01.24 (Mon) 01:24 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  【映画】ヤギと男と男と壁と…ヤギって顔怖いよね。
  • 本日2011年2月5日(土曜日)…一日中寝てたなぁ で、夕方ちょこっとだけ会社に行って、TSUTAYAに嫁さんが急に買い始めた「JIN」を買いに言って、家族と外食しただけの一日(というか半日以下)。 以下は映画観賞記録です 「ヤギと男と男と壁と」 (監督:グラント・...
  • 2011.02.05 (Sat) 23:18 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と
  • 映画館で予告を観た時は あまりそそられなかったのです。 何故なら私はジョージ・クルーニーとユアン・マクレガーが あまり好きではないのです。( ^ _ ^; でも最近、大型エンタテインメントの映画が多かったので ちょっと毛色の違ったこの作品を観てみることにし
  • 2011.03.16 (Wed) 02:23 | 映画、言いたい放題!
この記事へのトラックバック
  •  mini review 11517「ヤギと男と男と壁と」★★★★★★★★☆☆
  • ジョン・ロンスン原作のノンフィクション「実録・アメリカ超能力部隊」を基に描く娯楽作。アメリカ軍に実在したという、ラブ&ピースの精神で世界を救おうとする特殊エスパー部隊のぶっ飛びのエピソードの数々が披露される。物語の語り手に『天使と悪魔』のユアン・マクレ...
  • 2011.03.18 (Fri) 01:28 | サーカスな日々
この記事へのトラックバック
  •  『ヤギと男と男と壁と』
  • ヤギと男と男と壁と 妻の浮気が元でイラク駐留軍の従軍記者となった男と 元超能力部隊員の同行記 【個人評価:★☆ (1.5P)】 (自宅鑑賞) 原題:The Men Who Stare at Goats 原作:『実録・アメリカ超能力部隊』
  • 2011.08.02 (Tue) 23:18 | 『映画な日々』 cinema-days
この記事へのトラックバック
  •  ヤギと男と男と壁と
  • ヤギと男と男と壁と / THE MEN WHO STARE AT GOATS 2003年。新聞記者ロバートは仕事も夫婦生活も順調、幸せをかみ締めていたが 妻の浮気が発覚しどん底に。半ばヤケクソになって開戦直後のイラク取材...
  • 2011.09.30 (Fri) 10:52 | RISING STEEL