fc2ブログ

レポゼッション・メン 

2010, 07. 03 (Sat) 17:51

1870_12327058428Repo Men
人工臓器により長寿が可能になった近未来、高額ローンの返済が滞るとレポ・メンと呼ばれる臓器回収人が強制的に人工臓器を取り立てていた。
レミー(ジュード・ロウ)はレポ・メンだったが、ある出来事によって人工心臓を埋め込まれてしまう。
多額の借金で追われる身になったレミーは、同じ債務者のベス(アリシー・ブラガ)と出会う。

ベストセラー作家、エリック・ガルシアによる原作を映画化したSFサスペンス。
人工心臓を埋め込まれた臓器回収人の男が真実を追い求める姿を描く。


半分生きて、半分死ぬ{★★★3/5}

人工臓器を販売をする“ユニオン”は、ローンの返済が滞るとレポゼッション・メンという回収人を送り強制的に臓器を取り立てるビジネス会社です。
レミーは“ユニオン”社の腕利き回収人で、相棒のジェイク(フォレスト・ウィッテカー)と「仕事は仕事」と割り切りクールにこなしていますが、レミーの仕事に不満持つ妻から、販売へ移動してもらうようボスのフランク(リーヴ・シュレイバー)に頼めと言われ悩んでいます。
そんな時にある回収先で事故に合い、病院のベットで目覚めると人工心臓を埋め込まれていました。
これまで淡々とこなして来た仕事は、自分も人工臓器を持ったことで回収作業が出来なくなり、滞納者として追われる立場となってしまいます。
レミーは人工臓器を10個も持つベス(アリシー・ブラガ)と知り合い、逃亡生活を送る中で、生き延びるにはデータを書き換えるしかないと“ユニオン”に潜入することを決めますが…。
7372_12016796090Repo Men
5901_8646944454Repo Men


ネタバレ

国が破綻し深刻な不況や戦争で経済が崩壊した近未来の世界で、高額な人工臓器の利用者はローン返済を組み、企業が多額の利益を得るシステムは、あながち有り得ないものでは無さそう。
医療テクノロジーが革新してるわりには、現在とあまり変わらない生活感がミスマッチながらもリアル感があって、シュールなユーモアとアクションは面白く観れました。
ジュードのアクションだけでも楽しかったです~鍛えたんだよね~程好い筋肉質で良い身体♪
カッコ良かったわ♪
ピンクドアを目指すアクションなんて、ファンにはたまらないかも♪
回収人は体内から臓器を奪っていくので、当然、血生臭いシーンが多々あります。
エグくてグロいです。
それを鼻歌交じりで淡々とこなしていくジュードはクールです♪

でもツッコミが多々ありまして。
そもそも回収=殺人ですから、法的にどうなってんでしょう、国が崩壊してるから秩序も何もないのでしょうか。
ユニオン社しか描かれていないので分かりませんが、やりたい放題です。
社会背景など細かいところは完全スルーのSFアクション映画でした。
あと奥さんの気持ちは分かるけど、旦那さんに冷た過ぎ。
それとヒロインのアリシー・ブラガ 。
「ブラインドネス」
「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」以上に華がない。
臓器10個も移植って、しかもそんなトコまでって…(苦笑)
彼女の為に必死になるレミーに共感できず。

オチもまたまたまさかの夢オチでしょう?!
しかもレミーがレポから離れるのをジェイクが嫌がりって、一瞬、ホームズがワトソンの婚約者に嫉妬したのを思い出したわ~男にも惚れられるジュードかな。
フォレスト・ウィッテカーも「ラストキング・オブ・スコットランド」までの印象は良かったのですが、近頃、同じような演技に見えちゃって、車のトランク開けた時にもう読めましたよね(苦笑)

2010年 7/2公開 アメリカ映画
監督 ミゲル・サポチニク

コメント

KLY

こんばんは

ジュードのアクションカッコよかったですねぇ。痺れましたよ。もっともあそこまで血ぃでるわじゃ流石に指定もつきまさーね。(苦笑)個人的には世界観が同じなら作品としては『REPO!レポ』の方が断然好きなんですが、ウィティカーの存在も捨てがたかったり。しかしまあ何というか文字通り「地獄の沙汰も金次第」的な感じでした。(笑)

2010/07/05 (Mon) 03:19 | KLY | 編集 | 返信

アイマック

こんにちは!

ジュード・ロウ、アクションがんばってたね。
頭の後退ぶりが気になったんだけど、、汗
未来は秩序のない世界になってしまうんでしょうかね・・
奥さん、わからずだよね。レミーがかわいそう。
ジェイクがレミーにこだわるのは友情とはちがう何かがあるんじゃないかとおもっちゃいました^^;

2010/07/05 (Mon) 15:08 | アイマック | 編集 | 返信

ituka

このヒロインって

レミーは、あの潔癖症のような嫁の重圧に良く耐えてましたよね。
なので、あんなヒロイン(ファンの方すみません)にひと目惚れしたんでしょうか^^;
俗に言う「癒し」なんでしょうか。
アリシ―・ブラガって華がないですよね!同感です。

次週公開の『プレデターズ』でもまたお会いすることになりますよ(爆)

2010/07/05 (Mon) 21:39 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

予想以上にエグかったです(苦笑)
血しぶきはまだしも、内臓系がねぇ〜(;^_^A アセアセ・・・
ジュードのアクションはカッコ良かったぁ〜。
スパイものとかやってくれないかしら♪

ウティカーは痩せちゃってませんでした?
何だか威圧感が薄れた気がしました。

>「地獄の沙汰も金次第」

ああ〜ほんと、その通りですね。
こんな世の中ごめんですが、でも地下では今有りそうな感じも…(汗)

2010/07/06 (Tue) 12:53 | オリーブリー | 編集 | 返信

mig

オリーブリーさん[e:69]

いま外からです〜ジュードはcoolで筋肉質ボディにもうっとりでした☆
突っ込みどころは考えるとキリないから省きました 笑

2010/07/06 (Tue) 13:02 | mig | 編集 | 返信

mezzotint

アリシー・ブラガ―

今晩は☆彡
ジュードファンではないですが、今回のジュードは好きです!
アリシ―・ブラガ―はどちらかと言えば、男性ぽいキャラのような?確かに相手役としては今一つ
かもしれませんね。

2010/07/06 (Tue) 23:39 | mezzotint | 編集 | 返信

オリーブリー

アイマックさんへ

こんばんは。

ははは〜あの頭は定番ってことで(爆)

>ジェイクがレミーにこだわるのは友情とはちがう何かがあるんじゃないかとおもっちゃいました^^;

だよね〜ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
自分と違う価値観?とか、距離が出ちゃうのが嫌だったんだろうけどねぇ〜そうも勘ぐっちゃう(笑)
妻の気持ちは常識的に分かるけど、その前に冷たくて自分勝手な感じのする嫌な女だったわ(`ε´)ぶーぶー

2010/07/07 (Wed) 21:15 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは〜今月は公開映画が多いですよね。
『プレデターズ』、わたしパスです、多分(*^.^*)ははは〜。

ジュードを楽しみたいので、女優はどーでも良いんですけどね(笑)
それにしても、妻はキツイわ〜恋人も(アゴ割れてる)惹かれるような魅力を感じませんでしたよね。

2010/07/07 (Wed) 21:22 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

migさんへ

こんばんは。

ツッコミはたくさんあったけど、これはジュードを楽しめての映画かな(笑)
アクション、全然イケルじゃん♪♪だったねo(*^▽^*)o~♪

2010/07/07 (Wed) 21:30 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

mezzotintさんへ

こんにちは。

アリシ―・ブラガ―、何だか地味ですよね┐(^-^;)┌
大体、そんな高額な臓器を10コもって(苦笑)
セクシーなシーンもセクシーには感じませんでした。
ジュードがカッコ良かったのでそれで満足です(笑)

2010/07/08 (Thu) 15:49 | オリーブリー | 編集 | 返信

yukarin

こんにちは♪

ツッコミ所もありましたが面白く観られました。
ジュード・ロウがカッコ良かったですね♪
それだけで満足できちゃいますね〜

2010/09/24 (Fri) 10:44 | yukarin | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんばんは。

こちらはジュードファンには美味しい1本ですよね(笑)
派手目なアクションは珍しかったし、レポのシーンとかエグイけどクールでカッコ良かったです♪

2010/09/27 (Mon) 17:57 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

根本的に

一括払いの方がちゃんと利益が上がると思うんですが、どう思われました?
最初から、レポありきって・・・。
っていろいろ考えてると、頭がこんがらがるので、さっさとやめて、ジュードがよかったですね。
私的は、ジュードさんは、どうでもいい派の一人なのですが、今回のジュードは◎でした!!
でも、みなさん、やけにアクション系に行っちゃいますよね。それは本人の要望なのか、プロデューサー?ファン??どうなんでしょうね。

2010/09/29 (Wed) 22:24 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

>一括払いの方がちゃんと利益が上がると思うんですが、どう思われました?

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
そうなんですよね〜あまりの高額だからローンしかないにしても、未払い狙いのビジネスって、どんだけ利益があるのか、また回収した臓器、どうすんの?リサイクル?するのとか、費用とか、その辺は考え出したら???ですよね(爆)

アクションも良いのですが、ジュードは髪が薄くなっても顔立ちと目が魅力的なので、ラブストーリはまだまだ大丈夫ですよね♪
ハゲチャビンに近づきつつある(失礼)どこぞのお顔がゾウリムシのように長い方が、若い女優と絡みたがるラブは有り得なくて見てらんないですけど(^_^;)

2010/09/30 (Thu) 18:53 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン
  • ベストセラー作家エリック・ガルシアの原作小説「レポメン」を映画化。高額な人工臓器のローン返済が滞るとレポメンによる強制的な回収が待っている…という近未来SFサスペンスだ。主演はジュード・ロウ。共演にフォレスト・ウィティカー、『X-MEN ZERO』のリーヴ・シュ...
  • 2010.07.05 (Mon) 03:15 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン
  • 公式サイト。原題:REPO MEN。ミゲル・サポチニク監督、ジュード・ロウ、フォレスト・ウィッテカー、リーヴ・シュレイバー、アリシー・ブラガ。ウィリアム・シェイクスピアの「ヴェニスの商人」と「サロゲート」を組み合わせて「ブレードランナー」の雰囲気を加味したよう
  • 2010.07.05 (Mon) 14:21 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン
  • REPO MEN(2010/アメリカ=カナダ)【劇場公開】 監督:ミゲル・サポクニック 出演:ジュード・ロウ/フォレスト・ウィテカー/リーブ・シュレイバー/アリシー・ブラガ/カリス・ファン・ハウテン 延命のために、人工臓器を高額ローンで買う未来。 払えなければ回収〈レ...
  • 2010.07.05 (Mon) 15:02 | 小部屋日記
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン
  • アクション全開のジュード・ロウ公式サイト http://repo-men.jp原作・脚本 エリック・ガルシアユニオン社が製造する人工臓器が普及して、人間が長寿を得ている世界。高額なローンと引き換えに人
  • 2010.07.05 (Mon) 15:05 | 風に吹かれて
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン
  • 評価:★★★★【4点】 開腹シーンなどのグロさは、観てる方が痛みで失神しそうな凄さ!(R15+)
  • 2010.07.05 (Mon) 20:35 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン(2010)
  • 真実をレポ(回収)せよ。 公開初日に鑑賞しました。ジュード・ロウがアクションに挑む?多分初めてではないでしょうかね?こんなにアクティブなジュードって初めて観たような気がします。 さて本作は、今から20年後の世界。人工臓器が普及して、人類が長寿を得る。し...
  • 2010.07.05 (Mon) 21:28 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン / Repo Men
  • ネタバレあり。 人工臓器が実現化され、一般に販売されている近未来が舞台。ジュード・ロウが演じる主人公レミーは、その人工臓器購入のための非常に高額なローンの支払いが滞った購入者から人工臓器を回収するという人工臓器回収人であるが、回収作業中の事故で、自らも...
  • 2010.07.05 (Mon) 21:59 | 勝手に映画評
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン
  • ジュード・ロウ主演で放つSFサスペンス。 恐竜ハードボイルド“鉤爪”シリーズの人気ミステリー作家エリック・ ガルシアが企画段階から関わり、原作小説『レポメン』を書き下ろすとともに 並行して映画シナリオも自ら手掛け完成させた。 高額な人工臓器によって長寿が得..
  • 2010.07.06 (Tue) 00:56 | だらだら無気力ブログ
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン /Repo Men
  • {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click ニコラス主演、リドリースコット監督作「マッチスティック・メン」の原作者が脚本{/shootingstar/} 待ってました、日本上陸{/ee_3/}でも地域によってはやらな...
  • 2010.07.06 (Tue) 12:30 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  映画「レポゼッション・メン」@東宝東和試...
  •  今回は約40名ほどのブロガーが集められたブロガー試写会だ、客席はほぼ満席。   映画の話 人工臓器により長寿が可能になった近未来、高額ローンの返済が滞るとレポ・メンと...
  • 2010.07.07 (Wed) 00:53 | masalaの辛口映画館
この記事へのトラックバック
  •  【レポゼッション・メン】
  • 監督:ミゲル・サポチニク 出演:ジュード・ロウ、フォレスト・ウィテカー、リーヴ・シュレイバー、アリシー・ブラガ    たった一度の回収が、運命を変える・・・。 「近未来、人工臓器人間のお陰で人間の健康と自由と延命が確保されていた。 高額な人口臓器を
  • 2010.07.07 (Wed) 09:22 | 日々のつぶやき
この記事へのトラックバック
  •  『レポゼッション・メン』 試写会鑑賞
  • 人工臓器により長寿が可能になった近未来、高額ローンの返済が滞るとレポ・メンと呼ばれる臓器回収人が強制的に人工臓器を取り立てていた。レミーは腕利きのレポ・メンとして恐れられていたが、ある出来事によって人工心臓を埋め込まれてしまう。多額の借金を背負い追われる
  • 2010.07.07 (Wed) 12:03 | 映画な日々。読書な日々。
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン 貯金しとこ〜
  • 【{/m_0167/}=34 -10-】 昨日、期日前投票に行ってきた〜みんなもちゃんと投票に行くんだよ!  人工臓器を付けることで健康と延命が図られている未来。ユニオン社は、様々な臓器をローンで売っていたが、支払いが滞った場合、レポ・メンを差し向け、臓器を容赦なく「回...
  • 2010.07.07 (Wed) 16:26 | 労組書記長社労士のブログ
この記事へのトラックバック
  •  【映画評】レポゼッション・メン
  • 非情な人工臓器の取りたて屋、通称レポ・メンが自身も人工臓器を埋め込まれる悲劇を描いたSFバイオレンス・アクション。
  • 2010.07.08 (Thu) 10:24 | 未完の映画評
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン
  • Repo Men (2010年) 監督: ミゲル・サポチニク 出演: ジュード・ロウ、フォレスト・ウィッテカー、 リーヴ・シュレイバー、アリシー・ブラガ 人工臓器が流通する近未来、高額なローンを滞納する顧客から、強制的に臓器を回収することを生業とする男の物語。 仕事中の事
  • 2010.07.13 (Tue) 00:55 | Movies 1-800
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン
  •  『レポゼッション・メン』を新宿武蔵野館で見ました。といっても、単に、待ち合わせの時間まで2時間近くあって、うまく当てはまるのがこれしかないという理由で見たにすぎませんが。 (1)ちょっとした近未来物ではないかと思ったのですが、そうには違いないものの、かな...
  • 2010.07.25 (Sun) 09:32 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン
  • レポゼッション・メン(原題: REPO MEN) 324本目 2010-28 上映時間 1時間51分 監督 ミゲル・サポチニク 出演 ジュード・ロウ(レミー) 、 フォレスト・ウィッテカー(ジェイク)      リーヴ・シュレイバー(フランク) 、  アリシー・ブラガ(ベス)  
  • 2010.08.04 (Wed) 23:36 | メルブロ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン
  • 【REPO MEN】 2010/07/02公開 アメリカ R15+ 111分監督:ミゲル・サポチニク出演:ジュード・ロウ、フォレスト・ウィッテカー、リーヴ・シュレイバー、アリシー・ブラガ、カリス・ファン・ハウテン延命のために、人工臓器を高額ローンで買う未来。払えなければ、回収(レ
  • 2010.09.24 (Fri) 10:38 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン (Repo Men)
  • 監督 ミゲル・サポチニク 主演 ジュード・ロウ 2010年 アメリカ映画 119分 SF 採点★★ 「レポマンの人生は緊張だ!」の名セリフにシビレた『レポマン』とは、全く関係ないんですねぇ。車のトランクに、宇宙人の死体が入ってるわけでもないんですねぇ。残念。 …
  • 2010.11.14 (Sun) 13:24 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  『レポゼッション・メン』 映画レビュー
  • 『 レポゼッション・メン 』 (2010)  監  督 :ミゲル・サポクニック キャ スト :ジュード・ロウ、フォレスト・ウィテカー、リーヴ・シュレイバー、アリシー・ブラガ、カリス・ファン・ハウテン、...
  • 2010.12.22 (Wed) 01:48 | さも観たかのような映画レビュー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  レポゼッション・メン
  • レポゼッション・メン / REPO MEN 2010年 アメリカ映画 ユニヴァーサル製作 監督:ミゲル・サポチニク 製作:スコット・ステューバー 原作:エリック・ガルシア 脚本:エリック・ガルシ...
  • 2011.04.11 (Mon) 20:31 | RISING STEEL
この記事へのトラックバック
  •  『レポゼッション・メン』
  • レポゼッション・メン ローン滞納者から人工臓器を 回収する凄腕レポメンが、事故で 人工心臓を埋め込まれ追われる側となる... 【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞) 原題:Repo Men 原作:エリック・ガルシア 『レポメン』
  • 2011.06.28 (Tue) 22:25 | 『映画な日々』 cinema-days