fc2ブログ

月に囚われた男 

2010, 06. 10 (Thu) 18:35


サム・ベル(サム・ロックウェル)は地球で必要なエネルギー源を採掘するため、たった一人、月での任務に就いていた。
地球との直接通信は許されず、話し相手は人工知能コンピュータのガーティ(ケヴィン・スペイシー)だけ。
3年間の任務終了まで2週間を残すある日、サムは自分と同じ顔をした人間に遭遇する…。

月の基地に滞在中、奇妙な出来事に遭遇するSFスリラー。
デヴィッド・ボウイの息子ダンカン・ジョーンズの初監督作品。


見応えある一人芝居{★★★★4/5}

SF映画が大好きだったと言う監督は、月を舞台にひねりの効いた人間ドラマを完成したと思います。
低予算で短時間撮影とのことですが、最新技術を競い合うかのようなCG映画を見慣れてしまっている私達には、月面のクレーターに宇宙服や基地の内部、ニコちゃんマークのガーティなど、SF映画の原点に戻ったようなレトロな空気感で、懐かしさと安堵も覚えるかも知れません。

何を書いてもネタバレになってしまいそうなのですが、
「第9地区」と同じく今時のSF映画の主流に背を向けて、社会風刺を効かせながら、人間らしさとは、私達が存在する意味は…と、問いかけられる作品でした。
1457_479594947MOON.jpg
サムは月面作業中に事故に遭い、目覚めると基地の診療室に寝かされていて、記憶も曖昧です。
回復すると事故を起こした場所へ行き、作業車の中で自分と瓜二つの男を見つけ救出します。
自分とガーディしかいないはずの基地に、何故…。
その謎は早くに明かされて、それでも置かれた状況の不自然さを感じさせられながら、人間の基本的な資質についての問題が描かれています。
この先、私達の暮らしを維持するためこのような事が行なわれるかもしれないこと、企業が人間のモラルを失い利益目的だけになっていること、決して絵空事ではない新鮮なアイデアは恐ろしくもありました。

同じ人物でありながら、共有する記憶や感情、感傷など性格の違い、疎外感からうまれる孤独や友情、自分(達)の皮肉な運命を演じ分けたサム・ロックウェルが素晴らしかったです。
切なくて哀愁のある演技には胸キュンになりました。
とても良かったです。

2010年 4/10公開 イギリス映画
監督 ダンカン・ジョーンズ

コメント

kira

こんばんは〜☆

ほんとに、どこか懐かしいSFって感じでしたが、
シンプルながら全く飽きさせず、最後までこころを掴まれていました。

生まれて、経験をしてその記憶が生きる縁(よすが)、だと思うんですよね〜。
記憶モノSFも沢山ありましたが、
たったこれだけの登場キャラで、ちゃんと引っ張っていってくれましたよね!
ガーティの声にやられたわ〜v-238
地球に向かう前の行動にも、ヤラレタ〜(ノ_-)

2010/06/12 (Sat) 20:17 | kira | 編集 | 返信

ituka

ミリオン週刊号^^

最近は低予算で製作された良い作品が多いような気がします。
予算が少ない分、知恵と努力を最大限に絞りだすからでしょうか〜(笑)
ラストは切なかったです。

炊き出しって!(爆)
あそこでそんなことしてるんですね。
まさか、オリーブリーさん並んでしまったとか?
でも、ワタシなら並ぶかも(爆)

2010/06/12 (Sat) 22:17 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

kiraさんへ

こんにちは。

>生まれて、経験をしてその記憶が生きる縁(よすが)、だと思うんですよね〜。

( ゚ー゚)( 。_。)ウン
ビデオに出てきた彼らも、きっとあのサムと同じ気持ちだったろうと思うと、切なさは倍増だったね。
ガーティはロボットだけど、一番人間らしい感情を持っていた。
ケヴィン・スペイシーの優しく澄んだ声に癒されたわ。

2010/06/13 (Sun) 14:16 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんにちは。

低予算でも作り手次第で良い作品が出来るんですね。
古臭い雰囲気がサムの内面とリンクしているようで、最新技術だらけだったら、ここまで切なく感じなかったかも。
まあ、でも、一昔前は、何かとJapan…が使われていたけど、最近は韓国とか中国とかなんですね(;^_^A アセアセ・・・ルナ産業なんて、怪しい名前(爆)

あの公園、狭いながら色々な光景を目にしますよ!
テレビや雑誌の撮影も見たことあります。
夏は子供が水遊びしてるし、
寒い時期の炊き出しは、思わず並びたくなりますが(爆)
多分、とん汁(大爆)

2010/06/13 (Sun) 15:26 | オリーブリー | 編集 | 返信

mezzotint

オリーブリーさんへ・・・・。

こんにちは♪
TB&コメントありがとうございました!
復活されて良かったです。無理せずやって
下さいね。サム・ロックウェルのために作られた
作品だそうですが、、、、。その期待どおりの
演技にう〜ん凄いと唸りまくりましたよ!!
昔観たテレビドラマ「宇宙大作戦」や
「宇宙家族ロビンソン」のようなティストで、
楽しませてもらえました。

2010/06/14 (Mon) 11:18 | mezzotint | 編集 | 返信

オリーブリー

mezzotint さんへ

こんにちは〜ご心配すみませんでした。
ボチボチとやっていきます(笑)
昨日は大雨で今日は夏日…体調がついていけない(;^_^A アセアセ・・・

>「宇宙大作戦」や
「宇宙家族ロビンソン」

そうそう、月面をボコボコと進んでいく作業車の映像とか、古臭ささが懐かしくて思わずニンマリしました(笑)
サムロック、同じ人物なのに全く違う性質を演じ分けるんですものね〜これだけで見応え十分。
お見事でした!

2010/06/16 (Wed) 14:50 | オリーブリー | 編集 | 返信

アイマック

こんばんは!
劇場でやってたの知らなかったです。
レトロな感じのするSF映画だったね。
静かな展開なのにドキドキしたしおもしろかったです。
モラルを問われる映画でもあって、未来は末恐ろしい・・。

2010/08/19 (Thu) 23:39 | アイマック | 編集 | 返信

オリーブリー

アイマックさんへ

そうそう、ミリオンで上映していたんだよ♪( *^-゚)/
クローン題材はもはや新しくはないけど、古い感覚が逆に新鮮に感じなかった?
サム・ロックウェルの一人芝居がお見事だったよね。

2010/08/23 (Mon) 14:00 | オリーブリー | 編集 | 返信

yukarin

こんにちは♪

調子が悪くてTB2つになってしまいました、すみません。
サム・ロックウェルの切ない演技良かったですね。

2010/08/27 (Fri) 12:50 | yukarin | 編集 | 返信

オリーブリー

yukarinさんへ

こんにちは。
TB、大丈夫ですよ〜お気になさらずに!

サムロック、上手でしたね〜ケビン・スペイシーの優しい声も和みました(笑)

2010/08/28 (Sat) 15:59 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

サムロク

ちょっと苦手な部類だったんですよ。
うまいのはわかってたんですがね。
アレッサンドロ・ニヴォロと区別がつかないころもあったのですが、あたし的赤マル急上昇です。
切ない感じがとってもよかったです。

2010/09/24 (Fri) 08:21 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

私もあまり好きな感じではなかったですよ〜まあ、役柄も変わったの多くないですか?(笑)
でもこれはとても良かったですよね。
切なさにキューンとなっちゃいました(^_^;)

2010/09/25 (Sat) 13:50 | オリーブリー | 編集 | 返信

小米花

分身

分身という考え方はドラエモンの頃からありましたね(笑)。

クローンの話しはどこかで茶化されているような
感じがするのですが、この映画は切なさが響きました。
人間性を問われたような気がしましたね。

リンクさせて頂きました。
これからも宜しくお願い致します。

2011/05/04 (Wed) 23:35 | 小米花 | 編集 | 返信

オリーブリー

小米花さんへ

こんばんは。

そうそう、ドラえもんにもあるね(笑)
SFテーマだけど、普通の人間感情が切なくなるストーリーでした。
クローン話だと「わたしを離さないで」の方が、ずっと重くて出口が見えない辛さでイッパイになりましたよ…・゚・(ノД`;)・゚・

リンクの件、ありがとうございました。
これからもどうぞ宜しくお願いします!

2011/05/06 (Fri) 23:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  『月に囚われた男』
  • 契約期間:3年間、赴任先:月、労働人数:1人。他には誰もいないはずなのに、なぜか目の前にもう一人の自分がいる。 この設定から月を密室に見立てた心理サスペンスかと思いましたが、まさかあんな結末を迎えるとは思いもしませんでした。これはネタバレせずにレビュー...
  • 2010.06.12 (Sat) 19:55 | めでぃあみっくす
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  •  『契約期間:3年 赴任地:月 労働人数:1人 このミッションは何か、おかしい。』  コチラの「月に囚われた男」は、サム・ロックウェル主演、デヴィッド・ボウイの息子ダンカン・ジョーンズの監督デビュー作となった、4/10公開の製作費500万ドルの低予算SF映画なの...
  • 2010.06.12 (Sat) 20:11 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  • 公式サイト。原題:MOON。ダンカン・ジョーンズ監督、サム・ロックウェル、ドミニク・マケリゴット、カヤ・スコデラーリオ、ベネディクト・ウォン、マット・ベリー、マルコム・スチュワート、ケヴィン・スペイシー (声)。監督のジョーンズはイギリスの歌手デヴィッド・ボ
  • 2010.06.12 (Sat) 20:55 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  • 評価:★★★☆【3,5点】 どっちが本物?それとも両方とも・・・?
  • 2010.06.12 (Sat) 21:35 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男/サム・ロックウェル
  • つい先日、日本人宇宙飛行士の山崎直子さんがディスカバリーで宇宙ステーションへと飛び立ったばかりで何だかタイムリーな感じもする作品ですが、映画の内容は予告編から察するところミステリアスなサスペンスドラマなのでしょうか?あまり話題にはなってませんけどデヴィ...
  • 2010.06.12 (Sat) 21:36 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  『月に囚われた男』
  • (原題:MOON) 「いやあ驚いた。 映画もそうだけど、この日本版オフィシャル。 “SHARE”という言葉とともに、 そこには見慣れたツイッターのアイコンが…。 で、クリックしてみたところ、 なんと自動的に自分のツイッターのホームに行き、 書きこみのスタンバイができ
  • 2010.06.12 (Sat) 23:01 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男☆★MOON(2009)
  • 契約期間:3年赴任地:月労働人数:1人   このミッションは何か、おかしい。 連休初日、京都シネマにて鑑賞しました。お客さんはそんなに多くなく、ゆったり鑑賞できました。途中ちょっと睡魔に襲われましたが(笑)登場人物はサム・ベル役のサム・ロックウェルだけ...
  • 2010.06.12 (Sat) 23:07 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  • 月で三年間一人ぼっちになる仕事、あなたは受けるか? 極限の孤独を描いた『月に囚われた男』を観てきました。 ★★★★ SF好きならとにかく必見。 極限の孤独のもとで衰弱していく精神、どこかおかしいのを覆させる説得力とトリック。 想像力を掻き立てる見せ方が面白す...
  • 2010.06.13 (Sun) 14:52 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  • 究極の単身赴任 【Story】 サム(サム・ロックウェル)は地球で必要なエネルギー源を採掘するため、3年間の契約で月にたった一人で滞在する...
  • 2010.06.13 (Sun) 17:48 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  「月に囚われた男」:木場四丁目バス停付近の会話
  • {/hiyo_en2/}ずいぶん大きなアンテナね。 {/kaeru_en4/}これくらい大きなアンテナなら、遠い月とも交信できるかな。 {/hiyo_en2/}少なくとも、「月に囚われた男」に出てくるような月面基地とは無理ね。 {/kaeru_en4/}あの映画に出てくる月面基地は、外部との交信が絶たれ
  • 2010.06.13 (Sun) 19:49 | 【映画がはねたら、都バスに乗って】
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男・・・・・評価額1450円
  • 「月に囚われた男」は、冷たく無機質な映像が印象的なSFサスペンスである。 何でも、ダンカン・ジョーンズ監督は、あのデヴィッド・ボウイの...
  • 2010.06.13 (Sun) 22:10 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  • ナショナル・ボード・オブレビュー新人監督賞など、数々のインディペンデント映画賞を受賞した(デヴィッド・ボウイの息子)ダンカン・ジョーンズの監督デビュー作!<月>の裏側で、たった一人、ミッションを遂行する美しくも残酷な運命をたどる男の物語。 物語:近未来...
  • 2010.07.06 (Tue) 18:08 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男 (Moon)
  • 監督 ダンカン・ジョーンズ 主演 サム・ロックウェル 2009年 イギリス映画 97分 SF 採点★★★★ 哲学本なんてものを読んだ事はおろか、手にした事すらないので“答え”ってもんが一向に浮かばないんですが、映画なんか観ていると時折「“人”の定義ってなんだろ…
  • 2010.08.19 (Thu) 03:27 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  • Moon(2009/イギリス)【DVD】 監督:ダンカン・ジョーンズ 出演:サム・ロックウェル/ケヴィン・スペイシー(声の出演) 契約年数:3年 赴任地:月 労働人数:1人 このミッションは何か、おかしい。 デビッド・ボウイの息子ダンカン・ジョーンズの長編初監督作。低予...
  • 2010.08.19 (Thu) 23:07 | 小部屋日記
この記事へのトラックバック
  •  囚われたムコ
  • 「あなたは私のムコになる」 「月に囚われた男」
  • 2010.08.20 (Fri) 10:38 | Akira's VOICE
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  • 【MOON】 2010/04/10公開 イギリス 97分監督:ダンカン・ジョーンズ出演:サム・ロックウェル、ドミニク・マケリゴット、カヤ・スコデラーリオ声の出演:ケヴィン・スペイシー契約期間:3年赴任地:月労働人数:1人このミッションは何か、おかしい。近未来のお話。地球
  • 2010.08.27 (Fri) 12:46 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  • 【MOON】 2010/04/10公開 イギリス 97分監督:ダンカン・ジョーンズ出演:サム・ロックウェル、ドミニク・マケリゴット、カヤ・スコデラーリオ声の出演:ケヴィン・スペイシー契約期間:3年赴任地:月労働人数:1人このミッションは何か、おかしい。近未来のお話。地球
  • 2010.08.27 (Fri) 12:46 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  • デヴィッド・ボウイの息子が 監督をするという触れ込みのこの映画。 映画館で観た予告編が面白そうだったので 興味津々でした。 密室のサスペンスって好きなんですよねー。(^^) エネルギー源が枯渇し、 サムは地球で必要なエネルギー源を採掘するため、 3年間
  • 2010.08.28 (Sat) 01:39 | 映画、言いたい放題!
この記事へのトラックバック
  •  【映画】月に囚われた男
  • <月に囚われた男 を観ました> 原題:Moon 製作:2009年イギリス 単館系で上映されていて、観に行きたかったんだけど、都合が付かずDVDにて。 新作も安く見られるツタヤ様様です!!大好き! デビッド・ボウイの息子であるダンカン・ジョーンズの長編初監...
  • 2010.09.07 (Tue) 21:55 | ★紅茶屋ロンド★
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  • 作品情報 タイトル:月に囚われた男 制作:2009年・イギリス 監督:ダンカン・ジョーンズ 出演:サム・ロックウェル、ケヴィン・スペイシー、ドミニク・マケリゴット、カヤ・スコデラーリオ あらすじ:近未来の世界。サム・ベルはエネルギー採掘のためにルナ産業によ
  • 2010.09.15 (Wed) 01:32 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  • うーん、うまい!監督、非凡な才能を遺憾なく発揮。
  • 2010.09.24 (Fri) 08:23 | 迷宮映画館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  • 『月に囚われた男』  MOON 【製作年度】2009年 【製作国】イギリス 【監督】ダンカン・ジョーンズ 【出演】サム・ロックウェル/カヤ・スコデラーリオ/マルコム・スチュワート/ドミニク・マ...
  • 2011.04.02 (Sat) 19:25 | こわいものみたさ
この記事へのトラックバック
  •  月に囚われた男
  • 『月に囚われた男』---MOON---2009年(イギリス)監督:ダンカン・ジョーンズ 出演:サム・ロックウェル 、ドミニク・マケリゴット 声の出演: ケヴィン・スペイシー 近未来。 エネルギーの枯渇した地球は、新たな燃料源が存在する月へその希望を求めた。 そ...
  • 2011.04.30 (Sat) 15:42 | こんな映画見ました~
この記事へのトラックバック
  •  『月に囚われた男』
  • 月に囚(とら)われた男 月の裏側にある採掘基地で働く男が 3年の契約満了直前に気付いた真相とは... 【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞) 原題:Moon
  • 2011.07.16 (Sat) 21:25 | 『映画な日々』 cinema-days
この記事へのトラックバック
  •  「月に囚われた男」
  • ほとんど、ひとり芝居じゃないか~。なんて節約な。(笑)
  • 2012.06.25 (Mon) 22:11 | 或る日の出来事