fc2ブログ

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 

2010, 02. 06 (Sat) 14:28

postr_lMAN SOM HATAR KVINNOR
ジャーナリストのミカエル(ミカエル・ニクヴィスト)は、ある大物実業家の違法行為を暴露し名誉棄損で有罪になる。
彼に目をつけた大企業の前会長が、40年前に疾走した血縁の少女について調査を依頼する。
ミカエルは天才ハッカーでもある調査員リスベット(ノオミ・ラパス)と協力し、未解決事件の真相に迫る。

世界中で大ベストセラーとなった、スティーグ・ラーソン原作の傑作ミステリー3部作を映画化した話題作。
スウェーデンのとある孤島を舞台に、40年前の少女失踪事件を追う。


ヒロインが強烈{★★2/5}

原作がベストセラーになったミステリー小説となれば、その謎解きが楽しみでしたが、勘のよろしい方は途中から薄々気づくと思います。
出だしはいかにもミステリアスでしたが、メインになるのは人探しなので、あまり目新しいものや驚きはありませんでした。
ツッコミたい部分もあって、一族の名前はややこしく、俳優さんも知らない人ばかりなので、これ、誰だっけ?って、かなり真剣に観ておかないと付いていけないかも知れません。

サスペンス要素はさておき、何より凄いのはヒロインのリスベットです。
パンク系のファッション、メイク、鼻ピアス。
背中にはドラゴン・タトゥーが掘り込まれ、無愛想で寡黙。
その外見だけでも一度見たら忘れられないのに、彼女が後継人である中年弁護士から性的暴行を受けてしまうって、もうその非道なシーンが一番印象に残りました。
物語の流れから、失踪したハリエット、リスベットや彼女の母と、男に軽視された女性の心の闇がテーマであったので、謎解きサスペンスよりも、この許しがたい生々しさが女性の心に残る傷の深さを見せ付けられて辛かったです。
賢くて攻撃的なリスベットは、もちろん倍返しで復讐するので、それはそれで小気味は良いのですが…。
335133_01_01_02ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
天才ハッキングで、映像記憶能力にも優れているリスベットは、
ミカエルの身辺調査を依頼され彼のパソコンをハッキングし、データーを閲覧し、関わっている事件の暗号にヒントメールを送る。
ハッキングを察知したミカエルがリスベットを訪ね、一緒に事件を解明するように依頼する。
この辺りからトントン拍子に事件解決の道は開かれて、同時にリスベットの過去も少しずつ見え始めますが、3部作の1作目だからか、人物描写に多少の説明不足を感じました。
男性不信で同性愛なのか~と思ったリスベットが、簡単にミカエルとそうなったのや、ミカエルも簡単に受け入れてしまったり、この2人の男女関係はあまり必要性を感じなかったかな。
何となく中途半端で爽快感もなかったです。
1枚の写真の目線の先を追う地道な検証、暗号から過去の事件に辿り着いていくのは面白かったです。

ミカエル役のミカエル・ニクヴィストを何かで観た~このブツブツな顔…としばらく気になって、「歓びを歌にのせて」指揮者の人でした。
第2、第3作は既に撮影済みだそうで、特報の予告付きでした。
主役のお2人にもあまり魅力を感じなかったので、続編はDVDで良いかな~な感じです。

2010年 1/16公開 スウェーデン映画
監督 ニールス・アルデン・オプレヴ

コメント

KLY

リスベットの鼻ピアスとか自前らしいですよ。バイクの免許もこのためにとったんだとか。あの強烈なインパクトはすごいものがありますね。それだけに次回作以降で彼女の秘密が徐々に明らかになっていくだろうと思うんですが楽しみなです。^^

2010/02/06 (Sat) 16:21 | KLY | 編集 | 返信

Bell Bottom Blues

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女

オリーブリーさん、こんばんは!

私も「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」を見ました。

>1枚の写真の目線の先を追う地道な検証、暗号から過去の事件に辿り着いていくのは面白かったです。

私もストーリーは面白いと思ったのですが、残酷なシーンが多くて、映画を見終えた後は疲れてしまいました。

>3部作の1作目だからか、人物描写に多少の説明不足を感じました

そうなんですよねぇ。
主人公の女の子はとんでもない過去を背負っているようなのですが、はっきりとはわからないんですよね。

エンドロールの後、続編の告知があったのですが、(私には)続編を見る勇気がありません。。。(トホホ)

2010/02/06 (Sat) 18:49 | Bell Bottom Blues | 編集 | 返信

kira

はぁい〜(^^)/

この頃忙しいのねぇ〜と、思っていたのよv-222

でもサ、たまに会えるってところがウチとは違う〜ヽ(`д´)ノ
もうさ、大学生って、休みばっかジャン?!
しかも、外食が増えてから、好き嫌いが激しくなって(外では好きなものしか食べない(-_-;)
扱い難いよっ!

ところで、この頃ハリウッド映画は、食指が動かないのよ(笑)
なんかいつもどこかで観たようなストーリーばっか、って気がするシィ〜(爆)
だから、これは続編も観るわ、多分(笑)

2010/02/06 (Sat) 21:07 | kira | 編集 | 返信

mig

オリーブリーさん☆

すごい面白い!って業界人らの触れ込みあったから
期待しちゃったの、だからそれほどかぁって感じでした〜
フツウに面白いサスペンスで昔ながらな感じしましたよね。

続編はDVDか、それかムリに観なくてもいいやっって感じ(笑)

2010/02/06 (Sat) 22:51 | mig | 編集 | 返信

オリーブリー

KLY さんへ

>リスベットの鼻ピアスとか自前らしいですよ。

ひょえーー!!そおぉ〜なんですかぁ〜(;´ρ`)
わたし、耳には穴開けてますが、
鼻とか(牛か?)舌とか、ビーチ○、へそとか、怖いですよぉ(苦笑)
この映画のためにチャレンジされたこと多々あるのでしょうかね〜。
あの弁護士にナニされて、足を引きずる演技とか新人さんとは思えなかったです!
頑張る女性です!

2010/02/07 (Sun) 01:46 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

Bell Bottom Blues さんへ

こんばんは。

>続編を見る勇気がありません。。。

あっ、解るかも。(;^_^A アセアセ・・・
サスペンス観に行ったつもりなのに、あまりにも女性に対して極悪非道なシーンなので、えっ?!ってなりますよ。
自分的には主役の人にもそうは魅力感じなかったので、もう続きはDVDで良いかな〜です。
でもこの作品の興行収入で続編の公開とか決まるのでしょうかねぇ〜。

2010/02/07 (Sun) 01:54 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

kiraたんへ

こんにちは。

> 扱い難いよっ!

うーん、解るよ、解る〜(v^▽)oィェーィ!
大学生って、毎日の生活ペースも違ったりするでしょう〜。
規則正しく出かけないモンね(笑)
男の子って、食べる量も違うでしょう(;´Д`A ```
一人増えただけで食費が倍だよ(苦笑)

この映画、ハリウッドでリメイク決まってんだ?!
もう少しエンタメ性があっても良かったかな〜とか思ったけど、私はこのお2人にあまり惹かれなかったので、続編はいいかも〜です(笑)

> ところで、この頃ハリウッド映画は、食指が動かないのよ(笑)

それ、誰でも経験あると思うよん。
一時、何だか疲労感が溜まるんだよね(;^_^A アセアセ・・・
しばらく離れると、また新鮮になるのでは?!
観たい映画を観る♪
これに限るよねっ(^_-)-☆

2010/02/07 (Sun) 13:49 | オリーブリー | 編集 | 返信

mezzotint

オリーブリーさんへ・・・・。

今晩は☆彡
TB&コメントありがとうございます!
リスベット役のノオミさん、実はもう30歳だそうで。。。
お子さんもおられるミセスだそうです。
そんな感じには見えませんよね。
第2部では、あの弁護士がまた登場して、彼女に
復讐をするようです。観るかどうか?まだ決めて
おりませんが。これでお終いの方がいいようにも
思うのですが・・・・?

2010/02/07 (Sun) 21:13 | mezzotint | 編集 | 返信

オリーブリー

migさんへ

こんにちは〜。

そうだわ〜ちょっと古い雰囲気はしたねぇ。

(ネタバレ)
ラストの告白では、父親の水死の後、失踪したって…?!
警察とか大まかな予想がつきそうなのに(笑)


リスベットのキャラクター設定は珍しいかな。
あの2人の関係も、続編が進む度に…だったらな〜あまりにも唐突であっさりだった(苦笑)

2010/02/08 (Mon) 17:16 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

mezzotintさんへ

こんばんは〜こちらこそ、いつもありがとうございます。

ひょえぇーーー!!
それはまた情報ありがとうございます。
子供までいるんですかぁ〜(;^_^A アセアセ・・・
鼻ピアスママですね…♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!笑。

弁護士の復讐…(爆)
あーもうお腹イッパイかも(笑)
あまりあのようなシーンは好みではないです〜そのようなジャンルの映画なら仕方ないけど(苦笑)
私は完璧、もう劇場は行かないです(;´Д`A ```

2010/02/08 (Mon) 18:00 | オリーブリー | 編集 | 返信

アイマック

こんばんは!

暴力シーンが苦手な人はおすすめできないよね、、
原作読んでないですが、王道ミステリーでした。
リスベットのキャラは際立ってた。
ミカエル役の人、「歓びを歌にのせて」の指揮者の人なんだ。
まったくわからなかった。。

2010/02/14 (Sun) 23:13 | アイマック | 編集 | 返信

オリーブリー

アイマックさんへ

こんにちは。

あの弁護士、すんごく嫌だったわぁ〜(苦笑)
ま、結局ざまなかったけどさ、、、
この辺りは、リスベットのキャラがピッタリでスッキリできたました。
謎解きは本当に王道だったね〜もうひとひねりあっても良かったかな。

2010/02/17 (Wed) 17:34 | オリーブリー | 編集 | 返信

jester

こんにちは♪

オリーブリーさん、おひさしぶりです〜
jesterでございます。

この作品、私はあんまり期待しないで見たので、結構楽しめました。

家に帰る道で本屋で原作も買って、読んだら、映画でわからなかった部分が大分解明されて、なお面白かったです。

しかし第2作は、あの嫌な後見人が出てきて悪巧みしているので、読むのに気が重い・・・

2010/02/18 (Thu) 09:18 | jester | 編集 | 返信

オリーブリー

jesterさんへ

こんばんは〜お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
去年の秋ぐらいでした?
しばらく更新されてなかったので、お忙しいのかな〜と思っていました。
復帰されて良かったです!
また宜しくお願いしますo(*^▽^*)o~♪

やはり原作を読めばもっと詳しく、、、ですよね。
彼女の独特なキャラは何となく把握してましたが、想像以上に色んなジャンルが入り混じってたのか、虐待(?)あれ予想外でしたわぁ〜〜(汗)
続編にも出るのですねぇ(アイツ!)〜ホント、気が重いですね(´Д`|||) ドヨーン

2010/02/20 (Sat) 00:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

そっか!!

ミカエルさん!どっかで見たことあるかと思っていたのですが、思い出せず・・・。
「歓び・・・・」の人だったか・・。
思い出させてもらいました。ありがとう。

本を読んでいたので、最初から補完されてるのですが、本では冗長と感じた部分をうまーく切って、よかったと思います。
イメージもぴったりで、いい映画化だったなあ、と。

一番言わんとすることは、女性に対する理不尽な暴力が、ものすごくある!!ということらしいんんですよ。
本の冒頭にもその一文があって、???だったのですが、テーマはそれを強調したいみたい。
なので、暴力を受けたリスベットが、ミカエルを受け入れる。ということは、とっても大きな意味を持つと思います。
本と同じ大きさの登場人物がいっぱい書いてあるでっかいしおりを脇においての読書でした。
今、2巻を読んでます。面白いです。

2010/04/21 (Wed) 12:10 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraisさんへ

こんにちは〜お返事が遅くてすみませんペコリ(o_ _)o))

原作読まれているのですね。
そう、女性に対する暴行とかね、何かキャラ的には強い女性だけど、痛々しくてあまり気分の良いものではないし、あれが事件に繋がるわけでもでもないのに、何だかな〜嫌なもの見せられたって感じでした。
私はもう、続編はいいです(;^_^A アセアセ・・・

2010/04/25 (Sun) 16:46 | オリーブリー | 編集 | 返信

つるばら

こんにちは

TB有難うございました。
この作品、なんとなく見逃してたんですが、
とうとう来年ハリウッド版公開・・で、今頃慌てて鑑賞しました。
物語には飽きる事なく引っ張られて面白かったけど、
性犯罪が絡むのはやはり見るに耐えないですね。
リスベットが小柄なのにびっくりしました。
見ようによっては日本人?あんな人近所にいるような・・
とか思いました。(笑)

これからも時々TBさせて頂くかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

2011/10/25 (Tue) 16:10 | つるばら | 編集 | 返信

オリーブリー

つるばらさんへ

こんばんは~こちらこそ、ありがとうございます!
これからもどうぞヨロシクお願いします。

そうなんですよねぇ~リメイクにダニエル主演と聞いて、(゚Д゚) ハア??!!
そんなに好きな作品ではなかったんで、やれ、困ったでした(滝汗)
本家のミカエルよりダニエルなら楽しめそうなんですけど、きっとハリウッド版は、キャスティングだけで犯人が分かりそう(;^_^A アセアセ・・・

リスペットのキャラがスゴーク個性的ですね。
肉体的なシーンもちょっと戸惑うし…(^_^;)
少年っぽくて小柄だけど、男相手に強い意思と頭の良さで乗り切って、特に続の2作品は見応えありました(笑)

2011/10/27 (Thu) 19:14 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
  • 世界中で大ベストセラーとなったスティーグ・ラーソンの同名の3部作を映画化。スウェーデンを舞台に40年前に失踪した少女に関する調査を請け負った雑誌記者とヒロインが事件の真相解明に挑む。主演はスウェーデン人俳優ミカエル・ニクヴィスト、ヒロインに新人のノオミ...
  • 2010.02.06 (Sat) 16:17 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
  • 本日大阪は雨でしたが、シネ・リーブル梅田で「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」を見ました。 「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの...
  • 2010.02.06 (Sat) 18:36 | memphis blues again
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
  • 公式サイト。原題:Män som hatar kvinnor(女を憎む男)、英語タイトル:The Girl with the Dragon Tattoo。ニルス・アーゼン・オプレウ監督、ノオミ・ラパス、ミカエル・ニュクビスト、レナ・エンドレ、スヴェン=ベルティル・タウベ、ペーター・ハーバー、ペーター・...
  • 2010.02.06 (Sat) 20:24 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴンタトゥーの女 MAN SOM HATAR KVINNOR
  •  THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO 東宝シネマズ二条にて鑑賞。エンドクレジット中、席を立たれた方、特報が流れましたよ。何と第2部の映画化のお知らせがちょこっとありました。それもそのはず、本作の小説は3部作なんですね。 スウェーデンの作家スティーグ・ラー
  • 2010.02.06 (Sat) 20:27 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
  • 彼女だけが知っている 製作年度 2009年 製作国・地域 スウェーデン/デンマーク/ドイツ 上映時間 153分 PG15+ 原作 スティーグ・ラーソン 『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』(早川書房刊) 監督 ニールス・アルデン・オプレヴ 音楽 ヤコブ・グロート 出演 ミカエ
  • 2010.02.06 (Sat) 20:56 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女/ミカエル・ニクヴィスト
  • これも劇場予告編を観る機会が一度もなかったんですよね。さすがにこれを何も知らずに観に行くのはちょっと不安かなと思って調べてみたんですけど、原作は世界的ベストセラーのミステリー作品なんだそうです。全然知りませんでした。三部作らしいんですけど映画もそうなる...
  • 2010.02.06 (Sat) 21:18 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
  • 作者の死後に発行され、世界中でベストセラーとなった傑作ミステリー 『ミレニアム』3部作を映画化したスウェーデン発のミステリー映画。 本作はその第一弾。 スウェーデンの孤島を舞台にジャーナリストの主人公がひと癖ある天才 ハッカーのヒロインと組んで、40年前に..
  • 2010.02.06 (Sat) 21:48 | だらだら無気力ブログ
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 /THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO
  • {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 1500万部を売上、世界最大の傑作ミステリー!と称賛を受けている話題作 スウェーデン発「ミレニアム」の映画化。 原作は未読だけど「ツインピークス」とか、...
  • 2010.02.06 (Sat) 22:49 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム
  •  「ミレニアム  ドラゴン・タトゥーの女」を渋谷のシネマライズで見てきました。  この映画は、デンマーク映画『誰がため』を見た直後で北欧にやや関心が向いていることもあって(注1)、原作を読んだばかりでオチを知っているとはいえ、ぜひ見てみたいと思っていまし...
  • 2010.02.07 (Sun) 07:13 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」
  • 「Män som hatar kvinnor」...aka「The Girl with the Dragon Tattoo」 2009 スエーデン/デンマーク/ドイツ ミカエル・ブルムクヴィストに「歓びを歌にのせて/2004」のミカエル・ニクヴィスト。 天才ハッカー、リスベットにノオミ・ラパス。 ヘンリック・ヴァン...
  • 2010.02.07 (Sun) 19:40 | ヨーロッパ映画を観よう!
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
  • ■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女/MAN SOM HATAR KVINNOR 2009年/スウェーデン、デンマーク、ドイツ/153分 監督...
  • 2010.02.11 (Thu) 06:05 | 映画三昧、活字中毒
この記事へのトラックバック
  •  『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』
  • 久しぶりに本格的なミステリー映画を見た!素直にそう思える映画でした。世界的ベストセラーの映画化だけあって見応えは十分な上に、オーソドックスな内容でありながら飽きのこない演出と展開は見事。天才女性ハッカー・リスベットと雑誌記者ミカエルの今後の活躍も待ち遠...
  • 2010.02.11 (Thu) 20:38 | めでぃあみっくす
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴンタトゥーの女 / 80点 / MAN SOM HATAR KVINNOR
  • 悪魔のように強靭、天使のように繊細、リスベットの魅力に酔いしれる 『 ミレニアム ドラゴンタトゥー。の女 / 80点 / MAN SOM HATAR KVINNOR 』 2009年 スエーデン/ドイツ/デンマーク 153分 監督 : ニールス・アルデン・オプレヴ 脚本 : ニコライ・ア
  • 2010.02.14 (Sun) 01:34 | ゆるーく映画好きなんす!
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
  • MAN SOM HATAR KVINNOR(2009年/スウェーデン=デンマーク=ドイツ)【劇場公開】 監督:ニールス・アルデン・オプレヴ 出演:ノオミ・ラパス/マイケル・ニクヴィスト/スヴェン・バーティル・トーブ/ステファン・サウク 彼女だけが知っている スウェーデンの作家ステ
  • 2010.02.14 (Sun) 22:57 | 小部屋日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
  • Män som hatar kvinnor (2009年) 監督:ニールス・アルデン・オプレヴ 出演:ミカエル・ニクヴィスト、ノオミ・ラパス、スヴェン=ベルティル・タウベ 世界的ベストセラーとなったスウェーデン人作家スティーグ・ラーソンの同名小説の映画化で、富豪の老人から40年前に...
  • 2010.02.20 (Sat) 01:02 | Movies 1-800
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
  • スウェーデン発の原作は、40カ国以上で翻訳されており、今世紀最大のミステリーと絶賛されているそうなのでスッゴク気になっていました〜【story】ジャーナリストのミカエル(ミカエル・ニクヴィスト)は、ある大物実業家の違法行為を暴露し、名誉棄損で有罪になる。そん
  • 2010.03.17 (Wed) 15:06 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム  ドラゴンタトゥーの女
  • 何とも勇ましげなタイトルのスウェーデン映画です。 この題名でこのポスターを見てちょっと引いてしまいましたが、なかなか面白かったという 感想を数人の方から伺い、見てみることにしました。 「ミレニアム」は主人公が所属していた雑誌社の名前ですが、程なく退社する
  • 2010.03.20 (Sat) 00:15 | 映画の話でコーヒーブレイク
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(スウェーデン/デンマーク/ドイツ)
  • 平日に自分の時間ができたので、また上映時間で選んだ映画。 「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」を観ました。 ( ← 公式サイト  ) 出演:ミカエル・ニクヴィスト、ノオミ・ラパス、スヴェン=ベルティル・タウベ、イングヴァル・ヒルドヴァル 上
  • 2010.05.16 (Sun) 19:26 | 映画でココロの筋トレ
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム/ドラゴン・タトゥーの女
  • 【MAN SOM HATAR KVINNOR】 2010/01/16公開 スウェーデン/デンマーク/ドイツ R15+ 153分監督:ニールス・アルデン・オプレヴ出演:ミカエル・ニクヴィスト、ノオミ・ラパス、スヴェン=ベルティル・タウベ、イングヴァル・ヒルドヴァル、ステファン・サウク彼女だけが知...
  • 2010.06.18 (Fri) 12:52 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
  •  『彼女だけが知っている』  コチラの「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」は、作者のスティーグ・ラーソンが急死した後全世界で1500万部を突破し社会現象にまでなった「ミレニアム」3部作を映画化したR15+の孤島ミステリーです。ちなみに2と3も相次いで製作されたら
  • 2010.08.21 (Sat) 20:09 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  【映画】ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
  • <ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 を観ました> 原題:Män som hatar kvinnor 製作:2009年スウェーデン ランキング参加中 スウェーデンの作家スティーグ・ラーソンの処女作でありながら遺作となった原作小説。彼が亡くなってから大ヒットし、ベストセ...
  • 2010.09.01 (Wed) 00:08 | ★紅茶屋ロンド★
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 (Män som hatar kvinnor)
  • 監督 ニールス・アルデン・オプレヴ 主演 ミカエル・ニクヴィスト 2009年 スウェーデン/デンマーク/ドイツ映画 153分 サスペンス 採点★★★ 一時、本屋に行ってもビデオ屋に行っても「ミレニアム!ミレニアム!」と時期外れも甚だしいミレニアム連呼に、「いよ…
  • 2010.10.13 (Wed) 14:17 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  映画ミレニアム2と3を連続で観ました。
  • My ImageMy Imageみんみんです。今年初めに公開された『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』に続くスウェーデンのサスペンス3部作シリーズ第2弾の「ミレニアム2 火と戯れる女」を午前中の上映で、第3弾「ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士」を続けて午後の上映で行っ...
  • 2010.10.22 (Fri) 19:43 | ペインターみんみんの油絵制作&絵画の画像 動画
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
  • ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 ★★★☆☆(3つ) 戸田奈津子さんおススメのスウェーデン映画。 『ダ・ヴィンチ・コード』『天使と悪魔』を凌ぐ、今世紀最大のミステリーと絶賛され社会現象を巻き起こした、北欧スウェーデン発の壮大なトリロジー「ミレニアム」
  • 2011.03.22 (Tue) 23:50 | 食はすべての源なり。
この記事へのトラックバック
  •  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
  • 社会派雑誌『ミレニアム』のジャーナリスト・ミカエルの元に大財閥の前会長・ヘンリックからある調査依頼が舞い込む。それは40年前に謎の失踪をした姪・ハリエットに関わる事件の再調査だった。
  • 2011.10.25 (Tue) 16:12 | rambling rose