fc2ブログ

カールじいさんの空飛ぶ家 

2009, 12. 07 (Mon) 23:07

6975_6404165631UP.jpg
亡き妻エリーとの思い出に満たされた家で暮らす老人カール・フレドリクセンは、
周りの開発が進む中で頑なに家を守り続けてきたが、ついに立ち退かなくてはならなくなった。
施設からの迎えが来た日、カールはいつか旅をしようとエリーと約束した伝説の場所“パラダイス・フォール”へ無数の風船で家ごと大空へと舞いあがった。
ところがラッセル少年が空飛ぶ家の玄関にいたことから…。

ディズニー・ピクサーによる老人と少年の冒険ロード・ムービー・アニメーション。


今年のピクサーも良かった♪{★★★★4/5}

オープニング、活発な少女エリーとシャイなカール少年の出会い。
2人のさまざまな出来事を走馬灯のように見せるアニメーションは、長い人生の深みと重みを感じました。
短いフィルムの中、善い時も悪い時もお互いを支え合う心温かな様子が、無声で描がかれていたのがとても良かったです。
余計な説明などなくても、彼らがどのように歩んできたのか伝わります。
ちょっと、ホロリとなりました。

さて妻に先立たれたガンコで孤独な爺さんは、玄関のドアにたくさんの鍵をつけ、外界と一線を化しています。
周辺は開発の工事で立ち退きの圧力をかけてきますが、全く動じず態度を崩しません。
そこへやって来たのは、ボーイスカウトのおデブな少年ラッセル。
この子の素直さと純粋さとノー天気さがまた可愛いい!

予告の印象から、老人と子供が紆余曲折しながら目的地に着くのか…っと思っていたら、早々に空の旅は終了?!
新たな地上の冒険が始まるのは想定外だったけど、考えてみれば家ごと風船旅行なんて、現実的にも無理がありますものね(苦笑)
2407_8862987105UP.jpg
目的地へはあっさりと到達しましたが、滝のある崖の上に家を運ぶまで、幻の鳥、喋る犬、カールとエリーの憧れだった伝説の冒険家などが入り交ざり、
時にコミカルで時にしんみりとしながら、爺さん、こんなはずではなかっただろうなぐらいのスペクタルなものになっていきます。
ボールを追う犬の習性や恥ずかしいもの(エリザベスカラー)、爺さん同士の戦いで背中や腰の骨がバキバキ鳴るのは凄く笑えた。
カールじいさんの旅は、亡き妻の夢を叶えるべく自らの死への旅であったろうに、思わぬ連れを得てもう一度生きる希望を取り戻し、
ちょっとパパコンプレックスだったのよね…ドジで内気なラッセルは、大切なものを守る意味を知ります。

カラフルな大量の風船や風景の色彩、パラダイス・フォールの壮大観など、さすがのディズニー&ピクサー。
私は2D観賞でしたが、その美しさは十分に感じれましたし、
エリーの残したメッセージで一大決心するカールじいさんの結びは、冒頭の無声フィルムがあったからこそ重要で印象深くなるシーンでした。
この映画観たら、お爺ちゃんに会いたくなるお子様も増えるかも♪
欲を言えば、あの人、改心させるとか…助けてあげて欲しかったわ。

2009年 12/5公開 アメリカ映画
監督 ピート・ドクター ボブ・ピーターソン

コメント

KLY

こんばんは^^

「クリスマスキャロル」程は3Dに拘らなくても良い作品でしたね。
とにかくストーリーが素晴らしいです。
優しい音楽に乗せて描くカールとエリーの人生は、嬉しかったこと
悲しかったことが私たちの心に直接流れ込むようでした。
それがラストのアルバムのくだりにつながるとは!参った…。

2009/12/08 (Tue) 00:44 | KLY | 編集 | 返信

SOAR

こんばんは♪

私も“あの人”の扱いがちょっと気になりました〜。
幼いカールとエリーが憧れ、
ある意味その後の二人を結びつけた人物でもあります。
性格には問題があったのかもしれませんが、
元は根っからの悪人でもなかったんじゃないかなあ。
ピクサー(というよりディズニー)らしさという点を考えても、
やはり何かしらの救いがほしかったですね。

2009/12/08 (Tue) 23:51 | SOAR | 編集 | 返信

mezzotint

今晩は☆彡

TB&コメントありがとうございました。
そうですね。エリーとカールの出会い、結婚等は結構
丁寧に描かれていましたが・・・・・。
後半は飛ばし過ぎかもしれません。
もう少し難解な冒険だったら面白いのにね。
ちょっと物足りなさがあったかもです。

2009/12/12 (Sat) 01:24 | mezzotint | 編集 | 返信

オリーブリー

KLY さんへ

こんばんは。

風船で空飛ぶ景色とか、3Dだと綺麗だろうなぁ〜と迷いながら、
娘が酔うかもぉ〜と言うので2Dで観ましたが、これはこれで良かったです(笑)
2人の人生のシークエンスは、それなりの年齢経験者にはグーと来ますよね。
どうせなら、彼らのように明るく仲良く暮らさないと…(;^_^A アセアセ・・・

2009/12/12 (Sat) 01:36 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

SOARさんへ

こんばんは。

そうなんですよね。
根っからの悪人じゃないんですから、あのままだとホント、扱いが気の毒(苦笑)
海にでも落ちていて、
いつか大陸にたどり着けば良いのですが〜冒険家らしく(^_^;)

2009/12/12 (Sat) 01:40 | オリーブリー | 編集 | 返信

mig

オリーブリーさん
おはよう〜♪

すごい高得点ですね★
わたしは泣けなかったけど、相変わらず夢の有るストーリー
ピクサーですね!
そう、あの憧れの人は悪人のままで終わっちゃってたのが残念です。。。
かいじゅうたちのいるところ
オススメですので観てねー!!

2009/12/12 (Sat) 09:34 | mig | 編集 | 返信

sakurai

いやいや

あれでも、十分現実的な無理があったとおもいますよ。
しっかし、あの冒頭のモンタージュは、本当に素晴らしかったですね。
あそこがクライマックスになってしまった感じ。
荒唐無稽で一切構わないんですが、人間を主人公にしてしまったことから、少々無理が見えたかなと。
十分、素晴らしい作品を作り続けてるんですが、ピクサー自身が、どんどんとハードルを上げて行ってるみたいですわ。大変だ。

2009/12/12 (Sat) 22:36 | sakurai | 編集 | 返信

ituka

カーネルおじさんじゃなくて

前楽天監督の野村氏かと。

前半は、特に冒頭15分は一級品でした(大泣)^^

2009/12/13 (Sun) 00:40 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

mezzotintさんへ

こんばんは〜こちらこそ、いつもありがとう。

エリーとカールのエピの描き方が絶品だったので、他は単調だったかも知れませんね。
空飛ぶって、イメージもちょっと違ってました(汗)

2009/12/13 (Sun) 20:50 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

migさんへ

こんばんは〜。

うん、全体的には普通かなぁ〜なんだけど、
カールとエリーの人生の描き方が、とても心に染みてきたので★増やしました♪( *^-゚)/⌒☆゙
ディズニーだしね〜あの人の扱いもう少し考えて欲しかったね(笑)

>かいじゅうたちのいるところ

お勧めありがとう〜(^_-)-☆
解りました〜リスト・インします。

2009/12/13 (Sun) 20:56 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

sakuraiさんへ

>あそこがクライマックスになってしまった感じ。

ほんと、そう!!
まさか早々に涙ツボやられるとは思ってなかったので、気持ち変えるの時間かかったわ。

まあ、あの風船旅行は無理イッパイですよねぇ(汗)
だからファンタジーを期待したんだけど、結構現実的な物語だったかも。

確かに、ピクサーの毎回の進化は目を見張るから、
ある意味、己との戦いになっていくのかも知れませんね(;^_^A アセアセ・・・

2009/12/13 (Sun) 22:48 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんにちは。

> 前半は、特に冒頭15分は一級品でした(大泣)

これはやられましたね!
このような泣かせ方があるのを発見しました(笑)

元監督はそれなりに似て見えたので許せるけど、
隣の妻のウェデングドレス姿は、どーーーかと思いましたε-(ーдー)ハァ

2009/12/14 (Mon) 13:05 | オリーブリー | 編集 | 返信

vic

私はハマリ過ぎて、思い出すだけで泣いてしまうくらいなので
あまり多くを語りません!

お年寄りが主人公の作品をあらゆる世代の人が見るって
あまりないことなので
すごく嬉しかったです。

2009/12/16 (Wed) 08:12 | vic | 編集 | 返信

オリーブリー

vicさんへ

こんにちは〜コメントありがとうございます。

>お年寄りが主人公の作品

そういえば、生身の人間が主人公って、ピクサー初かしら?
私もお年寄りには弱いトコがあるので、最初なんか特にツボにきちゃいました。
語らなくても染みてくるって大切なことですよね。

2009/12/17 (Thu) 15:40 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家
  •  『愛する妻が死にました─ だから私は旅に出ます。』  コチラの「カールじいさんの空飛ぶ家」は、クオリティの高いアニメーション映画を世に送り出し続けているディズニー・ピクサーが記念すべき10作目にして、初めて人間を主人公にした12/5公開のハートウォーミング...
  • 2009.12.08 (Tue) 06:29 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  『カールじいさんの空飛ぶ家』・・・“冒険はそこにある!”
  • 不機嫌そうなしかめ面の老人とどこか抜けてるマイペースな少年。およそアクション・アドベンチャーのヒーローにはほど遠いこのコンビが、大空でそして伝説の地で繰り広げる大冒険。ピクサー10作目は擬人化した昆虫でも魚でもおもちゃでもクルマでもなく、“人間”二人をど...
  • 2009.12.08 (Tue) 23:40 | SOARのパストラーレ♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ★「カールじいさんの空飛ぶ家」
  • 今週の平日休みは・・・ 寝坊してしまったので一本のみの鑑賞・・・ しかも、上映開始時間を見て無かったので、 予定に反して吹き替え版の3Dを観る事に。
  • 2009.12.11 (Fri) 22:37 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家
  • 公式サイト。原題:UP。ピート・ドクター監督、声:エド・アズナー、クリストファー・プラマー 。これはどう見ても日本の風船おじさんこと鈴木嘉和氏が1992年に起こした「ファンタジー号事件」をヒントにしたとしか思えない。
  • 2009.12.11 (Fri) 22:57 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家 (原題:UP)
  • 『カールじいさんの空飛ぶ家』は、『モンスターズ・インク』の監督ピート・ドクターと『ファインディング・ニモ』の脚本家ボブ・ピーターソンが共同で監督を務めた3Dアニメ映画です。ピクサー初であるディズニーデジタル3D版を鑑賞しました。 ●導入部のあらすじと感想
  • 2009.12.11 (Fri) 22:59 | yanajunのイラスト・まんが道
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家
  •  原題:UP 愛する妻が死にました──だから私は旅に出ます。 原題はUPというシンプルなタイトル。公開初日に鑑賞しました。フリ―パスポートも後10日を切りました。さて残すところどれだけ観れるか・・・?ところで、クリスマスキャロルは3Dの場合、吹き替えしかな...
  • 2009.12.11 (Fri) 23:32 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家☆独り言
  • PIXARの新作は主役がおじいさん。んーーーっと、どうなんだろうって思ってましたが冒頭10分くらいの、カールがエリーと出会ってからの現在までの追憶映像が、すごくいい。出会い、成人し、結婚して、叶わない夢があって、でも愛する人といつまでも一緒に楽しく暮らせたらそれ
  • 2009.12.11 (Fri) 23:39 | 黒猫のうたた寝
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家
  • 最近お気に入りの3Dで鑑賞(吹き替えです)―【story】最愛の妻を亡くしたカールは、数千の風船を家に結びつけ、空高く飛び立つことに成功。偶然居合わせた8才の少年ラッセルとともに冒険の旅へと出発するが―     監督 : ピート・ドクター 『モンスターズ・イン...
  • 2009.12.11 (Fri) 23:42 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家 / UP  & 晴れ ときどき くもり
  • {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click ピクサー映画で一番好きなのは「モンスターズ・インク」{/heart_orange/} その監督、ピート・ドクターの最新作!ということでかなり期待してました! いよい
  • 2009.12.12 (Sat) 00:13 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  [映画』『カールじいさんの空飛ぶ家・3D』を観た]
  • ☆夜、皆で観る約束になっていたのだが、他の作品を観ようと行った<MOVIX昭島>で、つい、この作品のチケットを買ってしまった。  『レミーのおいしいレストラン』以降(『WALL・E/ウォーリー』含む)、その完成度は認めるも、いまいち、心にグッとこなくなってし...
  • 2009.12.12 (Sat) 03:49 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  「カールじいさんの空飛ぶ家」:西日暮里五丁目バス停付近の会話
  • {/kaeru_en4/}ビルメンテナンス・・・カールじいさんの家もメンテナンスしてくれないかな。 {/hiyo_en2/}冒険の旅でボロボロになっちゃったもんね。 {/kaeru_en4/}いまはなき愛妻の夢をかなえようと、自宅に風船をいっぱいつけて南米の滝をめざすじいさんのア二メーション...
  • 2009.12.12 (Sat) 08:49 | 【映画がはねたら、都バスに乗って】
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家 3D字幕版/エドワード・アズナー
  • 日本の3D映画元年とも言われる2009年。年末には大本命とも言える実写モノの『アバター』が控えてますが3Dアニメーションではトリを飾るのはこの作品ですね(まだ他にあったっけ?)。『モンスターズ・インク』のピート・ドクターと『ファインディング・ニモ』の脚本家ボブ・...
  • 2009.12.12 (Sat) 08:51 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  カール少年が可愛くて…
  •     少女エリーにもヤラれてしまい、  序盤のツカミはOK!    『カールじいさんの空飛ぶ家』  これが想像以上に、  面白かったんです^^冒険家のチャールズ・マンツに憧れる少年。。。それがカールじいさんだったのね〜!そしてあの猛烈にプッシュプッシュし
  • 2009.12.13 (Sun) 12:44 | 美容師は見た…
この記事へのトラックバック
  •  映画『カールじいさんの空飛ぶ家』劇場鑑賞
  •  久しぶりに映画館に行って来ました。  観たのはディズニー/ピクサーの3Dデジタルアニメ『カールじいさんの空飛ぶ家(英題:UP)』、せっか...
  • 2009.12.13 (Sun) 16:11 | 続・蛇足帳〜blogばん〜
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家
  • 原題:UP公開:2009/12/05製作国:アメリカ上映時間:103分監督:ピート・ドクター声の出演:エドワード・アズナー、ジョーダン・ナガイ、ボブ・ピーターソン、クリストファー・プラマーStory:いつか世界を旅して回りたいと思っていたカールも、今や78歳。最愛の妻は亡く...
  • 2009.12.13 (Sun) 17:42 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家 3D
  • ディズニー・ピクサー最新作で、ピクサーとしては初のDisney Digital 3-D作品『カールじいさんの空飛ぶ家 3D』字幕版を観てきました。 ★★★★ こないだの『ボルト』は同じディズニー3DCG映画でジョン・ラセターが携わってても非ピクサー作品。 今回はピクサー純正、本
  • 2009.12.13 (Sun) 18:22 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家
  • Up (2009年) 監督:ピート・ドクター&ボブ・ピーターソン 声:エドワード・アズナー、ジョーダン・ナガイ、クリストファー・プラマー 亡き妻との約束を果たす為、南米探検旅行に家ごと出発した老人と、たまたまついてきてしまった少年の冒険を描くピクサーアニメ。 主人...
  • 2009.12.14 (Mon) 01:20 | Movies 1-800
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「カールじいさんの空飛ぶ家」いくつになっても旅に出る理由はあ...
  • 「カールじいさんの空飛ぶ家」★★★★オススメ ディズニー/ピクサー製作 ピート・ドクター監督、103分 、公開日:2009-12-5、2009年、アメリカ                     →  ★映画のブログ★                     ...
  • 2009.12.17 (Thu) 07:49 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家 3D / 77点 / UP
  • 前半はむちゃくちゃ素晴らしいんやけど、後半はほとんど記憶に残らない・・・ 『 カールじいさんの空飛ぶ家 3D 吹替え版 / 77点 / UP 3D 』 2009年 アメリカ 103分 監督 : ピート・ドクター 脚本 : ボブ・ピーターソン、トーマス・マッカーシ 【
  • 2009.12.26 (Sat) 19:26 | ゆるーく映画好きなんす!
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家
  •  アニメ「カールじいさんの空飛ぶ家」をTOHO日劇で見てきました。  少し前に同じデズニー映画の「クリスマス・キャロル」を見たばかりですが、その時は「パフォーマンス・キャプチャー」の方に目が行ってしまいがちだったので、もっと純粋のアニメで3Dを見たらどうだろ...
  • 2009.12.28 (Mon) 08:18 | 映画的・絵画的・音楽的
この記事へのトラックバック
  •  映画<カールじいさんの空飛ぶ家>
  • カールじいさんの空飛ぶ家、観てきました! とにかく”切ない”映画です・・・。 愛する妻が死にました。だから私は旅に出ます。 TVから流れるこのナレーション。 世界で最も大切な人を失ったとき、あなたならどうしますか? 私なら?????なんて想像しながらの...
  • 2009.12.28 (Mon) 10:57 | 美味−BIMI−
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家−(映画:2009年鑑賞)−
  • 監督:ピート・ドクター 声の出演:エドワード・アズナー、ジョーダン・ナガイ、ボブ・ピーターソン、ジョン・ラッツェンバーガー、エリー・ドクター、ジェレミー・リアリー、クリストファー・プラマー 評価:80点 評判の高さにつられてついつい鑑賞。 さすがに...
  • 2009.12.29 (Tue) 00:53 | デコ親父はいつも減量中
この記事へのトラックバック
  •  2009-98『カールじいさんの空飛ぶ家』を鑑賞しました。
  • 映画を鑑賞しました。秊 2009-98『カールじいさんの空飛ぶ家』(更新:2009/12/09) * 評価:★★★☆☆(★★★★☆との間) もう、3Dで観るしかないよね。 早い時間だと日本語吹き替えしかないけどね(^^ゞ キャッチコピー
  • 2009.12.30 (Wed) 23:50 | はっしぃの映画三昧!
この記事へのトラックバック
  •  映画:カールじいさんの空飛ぶ家 3D
  •  2010年、2本目は ディズニー映画のカールじいさんの空飛ぶ家を3D字幕版で観てきました。  3D字幕版はやっている映画館が少なく、数少ない映画館でも1日1上映だったりしますので、お正月休みのなか会社に行くよりも早起きして映画館に行ってきました。
  • 2010.01.12 (Tue) 01:32 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  【映画】カールじいさんの空飛ぶ家…2010年映画観賞記録やっと始動!
  • 本日の北部九州地方は晴天です{/kaeru_fine/} 晴天過ぎてどっかに遊びに行きたい気持ちなのですが、嫁さんがお仕事ですし、近場にそんなに都合に良いプレイスポットもありません。もう夕方だしね{/face_ase2/}…せっかく買ったカメラ{/m_0068/}の撮影にも行きたいんですけ...
  • 2010.03.14 (Sun) 01:50 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんと空飛ぶ家 ▲182
  • '09年、アメリカ原題:Up監督:ピート・ドクター共同監督:ボブ・ピーターソン製作:ジョナス・リベラ製作総指揮:ジョン・ラセター、アンドリュー・スタントン原案:ピート・ドクター、ボブ・ピーターソン、トム・マッカーシー脚本:ボブ・ピーターソン、ピート・ドクタ
  • 2010.03.24 (Wed) 11:32 | レザボアCATs
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家
  • アニメは日本が一番と思っているので 海外のアニメはつい敬遠してしまうのですが、 この作品は評判がいいですね。 と思ったら、ピクサーですか。 なるほど、 観てみましょう。(^^) いろいろ鑑賞方法(?)があるのですが、 今回は2D、字幕で観ました。 冒険...
  • 2010.06.15 (Tue) 00:06 | 映画、言いたい放題!
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家
  • 作品情報 タイトル:カールじいさんの空飛ぶ家 制作:2009年・アメリカ 監督: ピート・ドクター、ボブ・ピーターソン 出演:エドワード・アズナー、クリストファー・プラマー、ジョン・ラッツェンバーガー、ジョーダン・ナガイほか あらすじ:冒険に憧れる少年カール...
  • 2010.08.06 (Fri) 01:37 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家
  • カールじいさんの空飛ぶ家 / UP 愛妻エリーに先立たれて以来、すっかり頑固者になってしまった老人カール。 しつこい立ち退き勧告に痺れを切らした彼は家に無数の風船をくくりつけて大空に飛びたって...
  • 2011.02.03 (Thu) 00:19 | RISING STEEL
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家
  • UP/09年/米/96分/アドベンチャー・コメディ/劇場公開 監督:ピート・ドクター 共同監督:ボブ・ピーターソン 製作総指揮:ジョン・ラセター 原案:ピート・ドクター、ボブ・ピーターソン、トーマス・マッカーシー 脚本:ボブ・ピーターソン、ピート・ドクター ...
  • 2011.07.20 (Wed) 03:31 | 銀幕大帝α
この記事へのトラックバック
  •  カールじいさんの空飛ぶ家
  • 冒頭の妻との出会いから旅に出るまでの物語が秀逸。台詞がほとんどないにも関わらず二人の背景が読み取れる。子供が出来なくて二人だけの生活でも、幸せな人生だったんだろうなと思...
  • 2013.07.10 (Wed) 07:34 | いやいやえん
この記事へのトラックバック