あなたは私の婿になる
2009, 10. 16 (Fri) 22:39

ニューヨークの出版社で編集長を務めるカナダ人のマーガレット(サンドラ・ブロック)は、
ビザの更新が却下され国外退去を免れるため、咄嗟にアシスタントのアンドリュー(ライアン・レイノルズ)と結婚すると宣言。
審査官からは偽装結婚を疑われ、2人を厳しくチェックすると言い渡される。
アンドリューの祖母のバースデーを祝うため、週末2人で実家のあるアラスカへと向かう。
お互いのキャリアを守るために偽装結婚する上司と部下を、アラスカの大自然の中で暮らす家族を交えながら描く大人のロマンティック・コメディ。
久しぶりのラブコメで体張ったサンドラ・ブロック♪{★★★㊤3/5}
マーガレットは、まるで「プラダを着た悪魔」のミランダのように恐れられている鬼編集長。
こき使われるアンドリューは、男版アン・ハサウェイかな(笑)
条件付きで結婚を承諾したアンドリューがマーガレットと実家に向かうと、優しい母親(メアリー・スティーンバージェン)や可愛いおばあちゃんに大歓迎される。
家族の暖かさに触れながらマーガレットが徐々に柔らかくなっていく。
アラスカの美しい風景も手伝って、都会の雑踏から逃れてホッと肩を下ろせたのもあるのでしょう。
これまで苦手とか嫌いとか思っていた人の、(良い意味で)意外な部分に初めて触れたりすると、急に魅力的に感じて意識してしまうことってありますね。
ラブコメは、毎度 “お決まりの―”とか“王道の―”な感想になり、これも間違いなくそうですけど、
今回はそのお約束プラス、家族や町の人たちの暖かさに触れてこちらまで心地良くなりました。
で、見ものはサンドラのヌード(爆)
面白おかしくご披露してくれましたぁ。
実にお見事です~40代の体系ですが(苦笑)その脱ぎっぷりに笑えました!
こちらの年齢差カップルは、ドタバタよりセリフや表情でくすくすと笑わせてくれます。
独身キャリア女性マーガレットが「怖いの…」って、何だか解かります。
「男と女~」「~27のドレス」よりはこちらの方が自分は好みだし面白かったのですが、
でもサンドラのラブコメは、年齢的にこれ以上は無理なのかなぁ~って、ちょっと頭を霞めました…

不法滞在が背景でも「扉をたたく人」「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」とはジャンルがガラリと変わり、
アラフォー女性の恋愛をコミカルに描いた物語ですが、今年はこのテーマが多い印象です。
これらの映画を見ると、不法滞在者って私が持っていたイメージとは違い、「正義のゆくえ~」のオーストラリア女性やカナダ人でもビザの申請ミスであっさりと国外退去になってしまうのですね。
偽装結婚を調査する局員もここまでやるのか?と思いますけど、不正を暴くことに生き甲斐すら感じてるおじさんでした(笑)
祖母アニー(ベティ・ホワイト)が良い人でチャーミングで、彼女の存在無くして2人の恋の成立はなかったでしょうね。
お茶目で素敵なおばあちゃまでした♪
そしてもう一人(?)
犬苦手なマーガレットに懐き、ヌードの演技のお手伝いもする白いワンコ(笑)
とってもきゃわいくて!!
最初、丸くて大きく見えたので、ビションの子犬かな?と…
でも顔はポメラニアンぽいかも~('_'?)...ン?
調べてみたら、ロシア原産のサモエドという犬種みたいです。

こちら
こちら
愛くるしくてまん丸でとっても可愛かったわぁ~子犬は鷹にまで連れ去られそうになるくらいだけど、成犬になるとかなりデカイ(笑)
このワンコとの絡みは笑えました。
サンドラのラブコメは個人的にはまだまだ観たいと思います!
2009年 10/16公開 アメリカ映画
監督 アン・フレッチャー
コメント
KLY
こんにちは^^
仕事帰りにレイトショーで観てきたんですが、おかげで気分良く帰宅できました。(笑)
サンドラって今までちょっと苦手だったんですが、犬を抱えて大騒ぎしているシーンとか観て、何だか可愛いなぁと…。ちょっとイメージかわりました。^^
ヌードはともかくビジネススーツでびしっと決めてるとカッコイイなぁって思います。脚が長くてスレンダーな感じに見えますよね。
オーソドックスなラブコメですけど、こういう作品が大好きです。
SOAR
こんばんは♪
移民局の調査官のおじさん、不正を暴こうと生き生きしてましたねえ。
なにせ自称エリオット・ネスですから(笑)
お決まり、王道、お約束を承知で楽しむのがラブコメなんですよね。
本作もほどほどの期待で臨んだおかげでけっこう楽しめました♪
ロク
サンドラやるね〜(*^^)v
面白かったね〜
「男と女の〜」ほどお下品じゃなかったし(笑)
とは言ってもお下品や下ネタが嫌いなわけでもないけど
私も婆ちゃんになってもラブコメをやる女優がいてもいいと思うけど
興行的には無理なのかなあ・・・
キャメロンのラブコメよりは好きだわ。
ライアンも今回は良かった
惚れないけど可愛いタイプ。
でも覚えにくいお顔で「ウルヴァリン」ではピンと来ず(笑)
やっと覚えられたわ〜(^_^;)
スカちゃんとお似合いね
PC変わったから名前やパスワードも消えてた〜(汗)
ミチ
こんにちは♪
私もね、これを見たら、サンドラはこれが限界かな〜って思っちゃった。
同性には好かれるけれど、異性からはもうアウト宣告かもしれないねぇ(汗)
ライアン君ってイイ人そう&脱いだら凄かった!(爆)
オリーブリー
KLYさんへ
サンドラのキャリアウーマンは、なかなか良かったですね。
色んな役柄を上手く演じる女優さんです!
バリバリで強気な女性が犬が怖いって笑える!(^^)!
家族の暖かさも心地良かったです。
オリーブリー
SOARさんへ
>自称エリオット・ネス
o(^▽^)oキャハハハ
そうでした?見逃してた!
「アンタッチャブル」書いた?敏腕捜査官の人?でしたっけ?(汗)
ラブコメってお決まりの中、この程度で十分楽しめますね。
あまり捻り過ぎたり懲り過ぎると、逆に詰まらなかったりするから。
オリーブリー
ロクちゃんへ
おNewのPCからようこそぉ〜〜
お気に入りにも入れておいてねっ(爆)
>婆ちゃんになってもラブコメをやる女優がいてもいいと思うけど
そうそう。
恋に年齢制限なし!
大人のラブコメは安心感もあるしね。
サンドラはこんな役のほうが私は好きだな。
最近、苦悩系が多かったから、久しぶりに元気そうで安心したわ(笑)
確かにライアンは覚えにくい顔だけど、そこそこ品があって見栄えも悪くないわ。
スカちゃん夫とばかり言われないように頑張れって感じ(*^-゚)vィェィ♪
ひろちゃん
先日は・・・
すみませんでした(T.T)オーちゃんの感想読まないでの削除だった
だけに自分でも残念で(T.T)こんな私ですが、またよろしくです!
この作品、私も、男と女の〜や27〜よりはるかに好きな作品です♪
冒頭のシーンとかプラダ〜思い出しちゃいますよね(^_-)-☆
魔と魔女どちらが怖いのかしら?(笑)
ケヴィン君は大型犬じゃないかと思いましたがサモエドでしたか!
あのワンチャンが出ているので評価上げました(爆)
ラブコメのサンドラ、さいこうっす(笑)
ps.あれっ?オーちゃん、ホラー苦手じゃなかった?下に記事が見えて、
評価が良かったので(★の評価のみ見ました)気になっています。
エスター、私観れるかしら?
オリーブリー
ひろちゃんへ
いえいえ、もうお気になさらずに!
大丈夫ですよん(・o・)ゞ了解!
ほんと、最初はプラダみたかったね♪
あちらのキャリア女性は自信満々で凄いわ!
ワンコ可愛くて、サンドラも年相応で(爆)
ファミリーは暖かくて、ほのぼのとした気持ちにさせられるお決まりのラブコメでした。
楽しかったです♪
エスターはホラーと言うよりサスペンスな感じでした。
多少、出血場面はありますが、たいした事ないです。
ラストのネタ明かしも久々にやられた感じで、面白い映画でしたよん(*^-゚)vィェィ♪
きらら
こんばんは〜♪
オリーブリーさん♪
いつもTBありがとう☆それなのにご訪問おくれちゃってゴメンナサイ><
この映画〜おもしろかったです☆
どうかなぁ〜ありきたりなんだろうなぁ〜って思いながらだったんだけど、結構声出して笑っちゃった☆
おばあちゃん、よかったよねー。
ヘリで運ばれちゃうとことか!あんなばーさんなら許せちゃうかも☆
sakurai
脱ぐと
凄いん・・・でした。
両者とも。
いやーー、何気に好きです、これ。
話もとってもよかったし、そんなに無理も感じないし、女性の願望を結構満足させてくれたような・。
こうあって欲しい・・みたいな夢を、さりげなく叶えてくれてたような気にさせてくれました。
やっぱサンドラは、こういうのが一番本領発揮ですよね。
まだまだいけますよ。
オリーブリー
きららさんへ
こんばんは〜こちらこそ、お返事が遅れてごめんね!
何も気にしないでねぇ〜きららさんのペースで宜しくよん♪( *^-゚)/⌒☆゙
そうそう、婆ちゃん、演技派だった(爆)
ありきたりな内容だけど、サンドラだからって、言うのはあるよね!!
私も素直に笑えたわ〜脱ぎっぷりが最高だったもの(笑)
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- 公式サイト。原題:The Proposal。アン・フレッチャー監督、サンドラ・ブロック、ライアン・レイノルズ、ベティ・ホワイト、メアリー・スティーンバージェン、クレイグ・T・ネルソン、オスカー・ヌニェス、マリン・アッカーマン。国外退去回避を理由にカナダ出身の出版社編...
- 2009.10.16 (Fri) 23:22 | 佐藤秀の徒然幻視録
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる / THE PROPOSAL
- {/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click サンドラ・ブロックと、スカちゃん夫、ライアン・レイノルズ共演ラブコメ{/hikari_blue/} ずいぶんと、女性上位な邦題ですが。 最近蔓延してるといういわゆる...
- 2009.10.16 (Fri) 23:33 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- 『そのプロポーズ、上司命令。』 コチラの「あなたは私の婿になる」は、”アラフォー”バリキャリ女子と”草食系”男子部下の食うか食われるかのロマンスを描いた10/16公開のロマンティック・コメディなのですが、ハワイへのハネムーンの機内先行上映で観ちゃいまし
- 2009.10.17 (Sat) 01:27 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
- この記事へのトラックバック
-
- 『あなたは私の婿(ムコ)になる』
- (原題:The Proposal) ----ぷっ。思わず噴き出しちゃう。 このタイトル、ありえニャい。 「そうだね。 ぼくも長いこと映画観てきたけど、 ハリウッド映画の邦題で“婿(ムコ”)をタイトルにした映画の記憶がない。 でもそれだけにスゴいインパクト。 もう、これはタイ
- 2009.10.17 (Sat) 09:15 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- 『シャッフル』のサンドラ・ブロック主演最新作。共演は『ウルヴァリン:X-MEN ZERO 』のウェイド役が記憶に新しいライアン・レイノルズ。監督は『せになるための27のドレス』のアン・フレッチャー。意外なところで「トランスフォーマー」シリーズの脚本家・アレ
- 2009.10.17 (Sat) 15:18 | LOVE Cinemas 調布
- この記事へのトラックバック
-
- 『あなたは私の婿になる』・・・コメディタッチの人間ドラマ
- やり手のキャリアウーマンと部下の青年が都会で繰り広げる王道的なドタバタコメディを想像していたら、物語の舞台はその大半が青年の故郷であるアラスカ州シトカ。雄大な自然と小さな港町の風景がじんわりと心に染み入った。アコギターとストリングスが要所要所で静かに奏...
- 2009.10.17 (Sat) 19:57 | SOARのパストラーレ♪
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる/サンドラ・ブロック
- サンドラ・ブロックとくればどうしてもサスペンス映画のイメージが強いものですから、そのイメージを見事に粉砕するようなこの映画の予告編はなかなか魅力的なんですよね。サンドラ・ブロックのラブコメって私は初めて観るカモ。彼女が演じるヒロインが上司で強そうな女性...
- 2009.10.17 (Sat) 21:34 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- 「あなたは私の婿になる」
- JUGEMテーマ:映画  「トゥー・ウィーク・ノーティス」から7年。久しぶりにサンドラ・ブロックの持ち味が100%活かされているラブコメに出会えて嬉しいです。やっぱり上手いなぁ〜…。45歳。…年齢を感じないと言えば嘘になりますが、33歳のライアン・レイノル
- 2009.10.18 (Sun) 00:01 | ハピネス道
- この記事へのトラックバック
-
- [映画『あなたは私の婿になる』を観た]
- ☆正直、主演のサンドラ・ブロックの顔が「きっつく」て、そこにばかりに集中して見てしまった。 役柄が、男をアゴで使うようなバリバリのキャリアウーマン役なので、メイクや服装・立ち居振る舞いも「きつさ」に拍車をかけていた。 だけども、物語が、NYで働くカ...
- 2009.10.18 (Sun) 11:31 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
- この記事へのトラックバック
-
- 映画 【あなたは私の婿になる】
- 映画館にて「あなたは私の婿になる」 『幸せになるための27のドレス』のアン・フレッチャー監督のラブコメ。 おはなし:NYの出版社でヤリ手編集長として恐れられている40歳のマーガレット(サンドラ・ブロック)はビザの問題で国外退去を命じられ、失業を免れるためそこ...
- 2009.10.18 (Sun) 15:59 | ミチの雑記帳
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- 評価:★★★[3/5] サンドラの全裸とエリオット・ネスに尽きる^^;
- 2009.10.18 (Sun) 20:38 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- 「あなたは私の婿になる」
- 提案から連なる強引の3乗。難しいところが一切ない軽めのラブコメ。設定は違えど展開は常道。ネタバレが致命的とも思えないから少し書いてしまおう。要は、男女がくっついて、一度離れて、またくっつくってこと。上で3乗と書いたのは、そのすべてが強引だってこと。はじ...
- 2009.10.19 (Mon) 02:40 | ☆ EL JARDIN SECRETO ☆
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる/The Proposal
- 金曜日のレイトショーで観てきたんですが、更新が遅くなってしまいました^^; ラブコメ好きの私としては、楽しみにしていた「あなたは私の婿になる 」。 「UCとしまえん 」は、かなり少ない感じ。 「あなたは私の婿になる 」は、中くらいのスクリーンで、1〜
- 2009.10.19 (Mon) 07:14 | いい加減社長の日記
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- 楽しそうなラブコメっぽいので楽しみにしていました〜【story】ニューヨークの出版社でやり手編集長として恐れられているマーガレット(サンドラ・ブロック)は、ある日突然窮地に陥る。カナダ人の彼女はビザの問題で国外退去を命じられ、失業を免れるためそこに居合わせ
- 2009.10.19 (Mon) 19:23 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
- この記事へのトラックバック
-
- ★あなたは私の婿になる(2009)★
- THEPROPOSALそのプロポーズ、上司命令。映時間108分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ディズニー)初公開年月2009/10/16ジャンルロマンス/コメディ【解説】「デンジャラス・ビューティー」のサンドラ・ブロックと「スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい」のライアン・レイ...
- 2009.10.20 (Tue) 00:29 | CinemaCollection
- この記事へのトラックバック
-
- 結婚ってそういうモノ。『あなたは私の婿になる』
- 互いに自分の社会的地位を守る為に偽装結婚しようとする女上司と部下を描いたラブコメディ映画です。
- 2009.10.20 (Tue) 12:52 | 水曜日のシネマ日記
- この記事へのトラックバック
-
- 『あなたは私の婿になる』
- 「あなたは私の婿になる」観てきました♪
- 2009.10.21 (Wed) 21:27 | きららのきらきら生活
- この記事へのトラックバック
-
- □『あなたは私の婿になる』□ ※ネタバレ有
- 2009年:アメリカ映画、アン・フレッチャー監督、サンドラ・ブロック、ライアン・レイノルズ主演。
- 2009.10.21 (Wed) 23:29 | 〜青いそよ風が吹く街角〜
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- サンドラ・ブロック全開!!
- 2009.10.22 (Thu) 15:06 | 迷宮映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 魔女とナイスガイ〜『あなたは私の婿になる』
- THE PROPOSAL NYで敏腕編集者として働くカナダ人のマーガレット(サンドラ・ブロック)は、 禁止されていた海外渡航と書類不備のた...
- 2009.10.22 (Thu) 20:17 | 真紅のthinkingdays
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- 40代のキャリアウーマンが年下の男子社員に下した上司命令。それは一方的なプロポーズだった。偽装結婚するはめになった男女の恋の迷走を描くラブコメディー。 監督は「幸せになるための27のドレス」のアン・フレッチャー。主演は「デンジャラス・ビューティー」のサ...
- 2009.10.23 (Fri) 00:51 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- The Proposal (2009年) 監督:アン・フレッチャー 出演:サンドラ・ブロック、ライアン・レイノルズ、ベティ・ホワイト NYの出版社で働くカナダ人女性が、就労ビザ違反による強制送還を逃れる為、部下の年下男性に偽装結婚を強いるというロマンチック・コメディ。 ストー...
- 2009.10.25 (Sun) 00:40 | Movies 1-800
- この記事へのトラックバック
-
- 映画、あなたは私の婿になる
- ラブコメディ二連発となる「あなたは私の婿になる」、当然はじめから結末は分かっていると言いたいところだが、少しひねってある。最後どうするのだろうと思いながら見ていたのだが、、、、、 マーガレットはニューヨークの出版社の腕利き編集長。ところがカナダ人の...
- 2009.10.25 (Sun) 02:13 | フクロウと大理石
- この記事へのトラックバック
-
- 家族愛にホロッとしちゃった!☆映画『あなたは私の婿になる / THE PROPOSAL』☆
- 冒頭のマーガレットが出社してくるシーンは、まるで『プラダを着た悪魔』!! 部下達がメール等で彼女の出社を知らせ合ったり、アンドリューがスタバで彼女好みのコーヒーを買いに走ったり…。そのくらい恐れられてる。 そんな絶対的地位を築き、順風満帆な人生を送っ...
- 2009.10.25 (Sun) 08:42 | honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
- この記事へのトラックバック
-
- [映画][劇場公開]あなたは私の婿になる 72点
- まさに全米大ヒットな作品なわけですが目新しさはない。だからヒットしたのかは知らないが。 ライアン・レイノルズが相手でラブコメならヒットしそうな雰囲気が向こうではしてたからみたいなところでしょうか。 笑いどころが多かったのですが掛け合いでも字幕にならないよう
- 2009.10.25 (Sun) 12:52 | さとうれおはオレだけか
- この記事へのトラックバック
-
- 「あなたは私の婿になる」
- 「あなたは私の婿になる」、観ました。 カナダ人の凄腕キャリア・ウーマンのマーガレットは国籍問題へ窮地に立たされる。そこで部下のア...
- 2009.10.25 (Sun) 16:13 | クマの巣
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- 『あなたは私の婿になる』 ---THE PROPOSAL--- 2009年(アメリカ) 監督:アン・フレッチャー 出演: サンドラ・ブロック、ライアン・レイノルズ 、クレイグ・T・ネルソン、メアリー・スティーンバージェン 、ベティ・ホワイト ビザの申請遅延による国外退去を逃れ
- 2009.10.25 (Sun) 22:11 | こんな映画見ました〜
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- ビザの問題で国外退去を逃れるとともに自分のキャリアを守るために部下の 男性アシスタントを結婚相手としてでっち上げた女性キャリアウーマンの 恋の行方をサンドラ・ブロック主演でコミカルに描く。ニューヨークの出版社で編集長を務めている40歳のキャリアウーマンの マ..
- 2009.10.25 (Sun) 22:54 | だらだら無気力ブログ
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる / The Proposal
- 今回は、サンドラ・ブロックとライアン・レイノルズのラブコメ「The Proposal あなたは私の婿になる」 [parts:eNozsDJkhAMmJhMjUyZjU2NGJgszSyPTNEsLk0jzcvOg9BQn/0AmGDA2xS4P1czEhKQSALeTDsY=] ランキングに参加してます。 クリックお願いします。 ニューヨ
- 2009.10.28 (Wed) 11:51 | うだるありぞな
- この記事へのトラックバック
-
- 『あなたは私の婿になる』
- バリバリのキャリアウーマンが ビザ更新遅れで国外退去の破目に... 上司の手前苦肉の策で思い付いたのが 年下の部下との偽装結婚だった... ...
- 2009.10.29 (Thu) 00:12 | 『映画な日々』 cinema-days
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる(アメリカ)
- もー私好みのニオイがプンプン。 見逃すわけないわ! ってことで「あなたは私の婿になる」を観ました。 ( → 公式サイト ) 出演:サンドラ・ブロック、ライアン・レイノルズ、マリン・アッカーマン、クレイグ・T・ネルソン 上映時間:108分 ニュ...
- 2009.11.02 (Mon) 03:39 | 映画でココロの筋トレ
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる◆機内で観た映画
- 原題:THE PROPOSAL そのプロポーズ、上司命令。 お久しぶりです。10日間留守にしていました。行先は旧東ドイツです。今年はベルリンの壁崩壊から20年だそうです。11月9日で満20周年ということで、記念式典が行われます。きっと多くの人たちがこのベルリンにや...
- 2009.11.03 (Tue) 16:41 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- 『あなたは私の婿になる』 就活と婚活の出会うとき?
- 天海祐希主演のテレビドラマ『Around40〜注文の多いオンナたち〜』が人気を博したのは記憶に新しいところだ。 40歳になる独身の精神科医が...
- 2009.11.04 (Wed) 00:54 | 映画のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる 80年代っぽい脳天気♪
- 【 54 -12- 1ヶ月フリーパスポート=3 】 ほんとはマイケルジャクソンの映画が観たかったのだ。 でも、今日は水曜日、レディース・ディのせいか、列に並んだ自分の目の前でSold OutだったんだΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!! だもんで、なんでもいいからすぐに上映開
- 2009.11.04 (Wed) 23:06 | 労組書記長社労士のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- ★「あなたは私の婿になる」
- 今週の2本目はサンドラ・ブロック主演のラブコメ。 予告編を見た限りでは、やり手の女上司が草食系男子の部下と偽装結婚・・・ みたいなあらすじのよう。
- 2009.11.05 (Thu) 03:45 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
- この記事へのトラックバック
-
- ハリウッド、ヒット作3本...「私の中のあなた」「あなたは私の婿になる」「きみがぼくを見つけた日」
- 「私の中のあなた」 「My Sister's Keeper」 2009 USA “病気(難病)もの”は好きではないので観るつもりはなかったが、シネコンのポイントがたまっていたので、買い物ついでに出かけでしまった。 巷では評判良いみたい。しかしながら、どうもあの母親サラの行動が
- 2009.11.15 (Sun) 01:14 | ヨーロッパ映画を観よう!
- この記事へのトラックバック
-
- 『あなたは私の婿になる』
- DVD観賞はコンスタントに続けています。 なかなか今月は映画館に行く時間を捻出するのが難しいので。。。 ということで、劇場観賞し損ねてしまったサンドラ・ブロックとライアン・レイノルズ主演の『あなたは私の婿になる(ソフト題は「あなたは私のムコになる」)を観
- 2010.02.26 (Fri) 12:10 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
- この記事へのトラックバック
-
- 「あなたは私の婿になる」
- アラスカの風景も良かったです♪
- 2010.03.08 (Mon) 12:36 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- あなたは私の婿になる THE PROPOSAL 監督 アン・フレッチャー 出演 サンドラ・ブロック ライアン・レイノルズ アメリカ 2009
- 2010.03.11 (Thu) 21:36 | Blossom
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- ブログネタ:好きな映画のジャンルは? 参加中 コメディー、ラブストーリー、ホラー、アクション、SF、時代もの、 この中だったら、断然、コメディーが好きです。 この作品は、予告を観た時から、 是非観たいと思っていた映画です。 サンドラ・ブロックは、先日...
- 2010.04.18 (Sun) 00:35 | 映画、言いたい放題!
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- 作品情報 タイトル:あなたは私の婿になる 制作:2009年・アメリカ 監督:アン・フレッチャー 出演:サンドラ・ブロック、ライアン・レイノルズ、マリン・アッカーマン、クレイグ・T・ネルソン、メアリー・スティーンバージェン あらすじ:ニューヨークの出版社でやり...
- 2010.09.09 (Thu) 00:29 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★
- この記事へのトラックバック
-
- あなたは私の婿になる
- 【THE PROPOSAL】 2009/10/16公開 アメリカ 108分監督:アン・フレッチャー出演:サンドラ・ブロック、ライアン・レイノルズ、マリン・アッカーマン、クレイグ・T・ネルソン、メアリー・スティーンバージェン、ベティ・ホワイトそのプロポーズ、上司命令。ニューヨークの...
- 2010.10.06 (Wed) 09:41 | 映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- 『あなたは私の婿になる』'09・米
- あらすじやり手編集長として恐れられている40歳のマーガレットは、ビザの問題で国外退去を命じられ失業を免れるため、居合わせた自分のアシスタントのアンドリューと結婚すると発...
- 2010.11.18 (Thu) 21:59 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
- この記事へのトラックバック
-
- 映画『あなたは私の婿になる』を観て
- 9-55.私はあなたの婿になる■原題:TheProposal■製作年・国:2009年、アメリカ■上映時間:108分■字幕:いずみつかさ■鑑賞日:10月24、銀座テアトルシネマ(京橋)スタッ...
- 2010.12.05 (Sun) 21:51 | KINTYRE’SDIARY