fc2ブログ

正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官 

2009, 10. 14 (Wed) 23:58

8227_4747742078CROSSING OVER
LA移民局ベテラン捜査官マックス(ハリソン・フォード)は、不法滞在の移民たちを取り締まる立場だが、彼らの境遇に同情的だった。
縫製工場で逮捕し強制送還されたミレアという女性から頼まれた息子をメキシコの実家に送り届けるが、彼女は息子を探しに再び米国に向かっていた。
マックスの同僚、イラン系アメリカ人ハミード(クリフ・カーティス)は、父の市民権取得を目前にして、妹の素行に心を痛めていた。

アメリカの抱える移民問題を描いた社会派ヒューマンドラマ。
多種多様な人々の思惑が複雑に絡み合う群像劇。


アメリカの移民制度は複雑、自由な国は排他的に{★★★3/5}

アメリカに不法入国や移民した人たちと、それに関わる人たち。
ハリソン・フォードを中心に、アシュレイ・ジャッド、レイ・リオッタ、ジム・スタージェスなどが織り成す群像劇です。
グリーンカードや市民権取得に関して、へぇ~そうなんだっ!!と知りました(汗)
まるで時の運と勝ち負けは紙一重で驚きです。
そして、どこにでもいるんだぁ~弱みに付け込む(キモいオヤジの)悪徳役人…
7524_189483471CROSSING OVER
9.11以降、不法移民に対する規制が描かれた「扉をたたく人」でも、
そうならざる負えない影響は仕方ないだろうと思えるものの、不条理さは否めませんでした。
これも同じく移民を扱う人間模様でしたが、残念ながらどのエピも説明不足でもうひとつ伝わってくるものがありませんでした。
危険人物と見なされるイスラムの少女だけは掘り下げられていたかな~。
こうなるのは仕方がないのでは?~と思いましたが、この一家はその後も気になり印象に残ります。
逆に韓国の少年は、あんな事件を起こしておいてそれで良いのか?と疑問です。
フランケル夫妻のアシュレイ・ジャッド、レイ・リオッタも、養子を含め一体何をどうしたかったのか、さっぱり解りません…。(心離れた夫婦ですが)
ハリソン・フォード演じるマックスも、
長年の勤続で似たような経験しただろうに、何故今この彼女にそんなになるの?
群像劇の繋がりはあるけど、それぞれの思惑が希薄でした。
でも今アメリカが抱える問題点は教えられます。
ICEと不法滞在者のイタチごっこはいつか改善されるのでしょうか。

久しぶりのアシュレイ・ジャッド、多少シワはありますが綺麗でした!
レイ・リオッタは気持ち悪い~あのデカイ顔で怖い目が肉に埋もれたか、長い下まつ毛がますます変(汗)
役柄は嵌っているとはいえ、あまり観たくない中年のシーン。
(クヒオ大佐で堺さんの意外と筋肉質なお○を観た直後だったのに~泣)
そこまでしてもグリーンカードは大切なのかしら。。。

2009年 9/19公開 アメリカ映画
監督 ウェイン・クラマー

コメント

ituka

お○を観た←伏せ字が気になるし^^

それにしてもアレですよね(←なんだよ!)^^
レイ・リオッタって男から見てもキモイです。
いくら有名俳優とはいえ、身内には居て欲しくない(爆)

オリーブリーさんの的確な表現に
そうだそうだ!と頷いてしまいました(・∀・。)(-∀-。)ウン♪

ワタクシ、本作の中では韓国少年VSクリフ・カーティスの
リカーショップのあのシーンだけで評価が上がってしまった感じです。

2009/10/15 (Thu) 23:41 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ…お○は、

センチュリー劇場でぜひ確認を(爆)
わたし、ちょっとそこフェチなんですよ(≧∇≦)キャー♪

>レイ・リオッタって男から見てもキモイです。

ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ですかっ?良かった!
結構たくさん出てますが、ハンニバルとかアイデンティティーとかの印象がぬけないかも…
そ〜いや、「ブロウ」ジョニーの父親役でしたよ(あり得ん〜汗)
物語上でも、アシュレイの旦那なんて嫌だわぁ〜(爆)

>リカーショップのあのシーンだけで評価が上がってしまった感じです。

あそこ、急にアクションみたいになりましたね(゚・゚* ホレボレ
クリフ・カーティスカッコ良かったです。
この方も色々お見かけするけど「クジラ島の少女」のお父さんでしたね。

私は、オーストラリア人の女性の胸が、デカくて垂れてるなぁ〜とそこばかり気になりましたけど〜ポリポリ (・・*)ゞ

2009/10/17 (Sat) 01:35 | オリーブリー | 編集 | 返信

小米花

今日は〜

毎日暑いですね。。。

コメントありがとうございました。

オムニバスで詰め込んでありましたね。
私は結構説明シーンが多かったように感じました。

アシュレイ・ジャッド、綺麗でした。
DVD特典のインタビューで、アシュレイ・ジャッドが
レイ・リオッタと夫婦役だと聞いて嬉しかった、と言ってました。
あの役は嫌なヤツでしたが、存在感抜群のレイ・リオッタでしたね。

2010/08/24 (Tue) 11:47 | 小米花 | 編集 | 返信

オリーブリー

小米花さんへ

こんばんは〜残暑お見舞いです。
せめて夜はエアコンなしで眠りたいものです…(;´ρ`) グッタリ

アシュレイ・ジャッド、幾分か老けたけど、綺麗でしたね。
数少ない好きな女優さんです(笑)
レイ・リオッタって、好みは置いといて笑┐(^-^;)┌
いつも何かと印象に残りますよねぇ〜。

オムニバスの繋がりは悪くなかったけど、仰るとおり、説明的な場面が多い感じでした。
移民とか、日本人には伝わりにくい部分もありますから、登場人物に移入しにくかったかな〜

2010/08/28 (Sat) 00:01 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官
  • ハリソン・フォード最新作。監督は『ワイルド・バレット』のウェイン・クラマー。監督自身も南アフリカ出身でグリーンカードを取得した移民なのだそう。共演にレイ・リオッタ、アシュレイ・ジャッド、ジム・スタージェス、クリフ・カーティスといった演技派が揃う。9.11を...
  • 2009.10.15 (Thu) 02:41 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官 不自由な国やんな亜米利加
  • 【 48 -11-】 台風14号で太平洋側は炸裂している{/m_0228/} もともと友人達とは日月で海に行きましょうという約束していたので、今日はもともと海行く予定にしていなかった。 しかしせっかく波があるし、よーし内海の台風ポイントに日帰りで行こうと思ってみんなに「行き...
  • 2009.10.15 (Thu) 07:07 | 労組書記長社労士のブログ
この記事へのトラックバック
  •  正義のゆくえ I.C.E特別捜査官
  • 公式サイト。原題:CROSSING OVER。ウェイン・クラマー監督、ハリソン・フォード、レイ・リオッタ、アシュレイ・ジャッド、ジム・スタージェス、クリフ・カーティス、サマー・ビシル、アリシー・ブラガ、アリス・イヴ、ジャスティン・チョーン。 ハリソン・フォードが缶コ
  • 2009.10.15 (Thu) 08:13 | 佐藤秀の徒然幻視録
この記事へのトラックバック
  •  正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官/ハリソン・フォード
  • 結局、一度も劇場予告編を目にすることは出来ませんでしたけど、ハリソン・フォード主演作ならとにかく観ておかなくっちゃなんですよね。共演がレイ・リオッタというのもそそられます。今作でハリソン・フォードが演じるの移民局の捜査官。アメリカの移民問題を背景にした...
  • 2009.10.15 (Thu) 08:54 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官
  •  『アメリカを守る正義か。 人々を救う正義か。』  コチラの「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」は、全米に1,100万人いると言われる不法滞在者問題を真摯に受け止め描いた9/19公開のPG-12指定の社会派サスペンスなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ〜♪なんでもハリ...
  • 2009.10.15 (Thu) 10:03 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』
  • (原題:Crossing Over) ----ハリソン・フォード久しぶりだよね? この映画、あまり噂をきかなかったけど…。 「彼にしては、珍しいメジャースタジオ以外の作品。 それこそ有名になって初めてと言っていいんじゃないかな」 ----それって逆に言えば、 どうしても出演した...
  • 2009.10.15 (Thu) 10:07 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」感想
  • 9月公開の映画。ヤフー無料試写に当たりました(^○^)♪ この映画の事は全然知らなかったのですが、映画の内容は、アメリカの不法労働者...
  • 2009.10.15 (Thu) 16:53 | ポコアポコヤ 映画倉庫
この記事へのトラックバック
  •  正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官
  • グリーンカードを巡って 【Story】 ロサンゼルスの移民局I.C.E.のベテラン捜査官マックス(ハリソン・フォード)は不法就労者の取り締まりが...
  • 2009.10.15 (Thu) 21:13 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」
  • 「Crossing Over」2009 USA   マックスに「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国/2008」のハリソン・フォード。 ハミードに「ファウンテン 永遠につづく愛/2006」「ダイ・ハード4.0/2007」のクリフ・カーティス。 コールに「フィールド・オブ・ドリ...
  • 2009.10.15 (Thu) 22:43 | ヨーロッパ映画を観よう!
この記事へのトラックバック
  •  正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官
  • 評価:★★★★[4/5] 水を得た魚くん?酒屋ショップのクリフ・カーティス。
  • 2009.10.15 (Thu) 23:03 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官
  • 現代アメリカの抱える移民問題をハリソン・フォード主演で、不法移民達が 置かれた過酷な状況と様々な問題を描いた社会派ドラマ。ロサンゼルスのI.C.E(移民税関捜査局)捜査官のマックスは不法就労者の 摘発が仕事だが、彼らの立場に同情的な態度を取っていた。 そんなある..
  • 2009.10.16 (Fri) 01:15 | だらだら無気力ブログ
この記事へのトラックバック
  •  正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官(2009)
  • アメリカを守る正義か。                 人々を救う正義か。 原題:CROSSING OVER 東宝シネマズ二条にて・・・。今回はポイントにて鑑賞しました。ハリソン・フォードがメジャースタジオ以外の映画に出演するのは初めてらしいです。出演理由は彼がこ
  • 2009.10.16 (Fri) 10:42 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  「正義のゆくえ I.C.E特別捜査官」:上池袋一丁目バス停付近の会話
  • {/kaeru_en4/}この先へ行くと、どこにたどりつくんだ? {/hiyo_en2/}さあ、深々とした森が続くのか、視界が一気に開けるのか、ゆくえはわからないわね。 {/kaeru_en4/}正義のゆくえがわからないようなもんかな。 {/hiyo_en2/}ウェイン・クラマー監督のアメリカ映画「正義
  • 2009.10.16 (Fri) 20:40 | 【映画がはねたら、都バスに乗って】
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官
  • 2009年10月10日(土) 16:25〜 TOHOシネマズ シャンテ3 料金:0円(シネマイレージカードポイント利用) パンフレット:700円(買っていない) 『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』公式サイト 移民と不法滞在者がテーマ。 メキシコ、イラン、イスラエル、パレスチ
  • 2009.10.17 (Sat) 23:57 | ダイターンクラッシュ!!
この記事へのトラックバック
  •  ★「正義のゆくえ I.C.E特別捜査官」
  • 今週の平日休みも「1ヶ月フリーパス」を使ってバリバリ観てやろうと思ってたけど、 新規公開作品がぱっとしないので、ちょっとスローダウン・・で2本。
  • 2009.10.19 (Mon) 03:40 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
この記事へのトラックバック
  •  正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官
  • 監督・製作・脚本: ウェイン・クラマー キャスト マックス☆ハリソン・フォード コール☆レイ・リオッタ デニース☆アシュレイ・ジャッド ギャビン☆ジム・スタージェス ハミッド☆クリフ・カーティス タスリマ☆サマー・ビシル ミレヤ・サンチェス☆アリ
  • 2009.10.21 (Wed) 21:15 | あーうぃ だにぇっと
この記事へのトラックバック
  •  正義のゆくえ I.C.E特別捜査官
  • 不自由の国アメリカ。本来ならイスラム、ユダヤ、アジア、アフリカン、アングロ・サクソンなど様々な人種が「星条旗」という国旗と国歌の下で一つにまとまるはずの国アメリカ。でも現状は人種によって主張する正義がバラバラでまとまりのない国アメリカ。 同じ社会派群像...
  • 2009.10.21 (Wed) 21:25 | めでぃあみっくす
この記事へのトラックバック
  •  映画:正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官
  •  最近、映画が激減。最近は見たい映画も出てきましたが、ちょっと前まで見たいと思う映画がありませんでした。  この映画もたまたま知ったのですが、日本で29館でしか上映していない映画です。でも主役はあのハリソン・フォード。ハリソン・フォード主演でなぜこんなマ...
  • 2009.11.02 (Mon) 04:23 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  mini review 10462「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」★★★★★★☆☆☆☆
  • アメリカで1,100万人以上の不法滞在者がいるとされる現実を背景に、現代アメリカの抱える移民問題をリアルに描いた社会派ヒューマンドラマ。職務と正義の間で苦悩する移民局の捜査官をハリソン・フォードが熱演するほか、『BUG/バグ』のアシュレイ・ジャッド、『ダウト』
  • 2010.06.16 (Wed) 23:48 | サーカスな日々
この記事へのトラックバック
  •  「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」(CROSSING OVER)
  • 9・11同時テロ多発事件以降、深刻化する米国の不法移民問題をハリソン・フォード主演で描く社会派サスペンス「正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官」(2009年、米、113分)。この映画は、様々な人種の移民を取り上げた群像劇で、不法移民らの過酷な現状と問題点を浮
  • 2010.07.18 (Sun) 23:53 | シネマ・ワンダーランド
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官
  • 『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』 ---CROSSING OVER--- 2009年(アメリカ) 監督:ウェイン・クラマー 出演: ハリソン・フォード、レイ・リオッタ、アシュレイ・ジャッド、クリフ・カーティス、サマー・ビシル、アリシー・ブラガ、アリス・イヴ、メロディ・カザエ、
  • 2010.08.22 (Sun) 23:44 | こんな映画見ました〜
この記事へのトラックバック
  •  『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』
  • 正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官 移民に同情的な捜査官の心情と 周辺の出来事を平行して描く... 【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞) 原題:Crossing Over
  • 2010.12.22 (Wed) 01:47 | 『映画な日々』 cinema-days