ココ・アヴァン・シャネル
2009, 09. 24 (Thu) 01:10

孤児院で育ったガブリエル(オドレイ・トトゥ)は、
仕立屋で針仕事をする傍らキャバレーで歌い生計を立てていた。
ある日、裕福な将校エティエンヌと出会い愛人関係となる。
ココ・シャネルの若き日を描いた伝記ストーリー。
独創的な才能を開花させ、自らのスタイルを確立していくまでを綴る。
退屈、退屈{★★㊦2/5}
シャネルのロゴすら出てこないココの伝記モノ。
後にファッション界で大成功を収めた彼女の半生を描いたとは思えない内容でした。
鑑賞順が違うと印象も変わるのかもしれないし、大御所、シャーリー・マクレーンを引いてみても、
何から何まで「ココ・シャネル」より劣ったと思います。
比べても仕方がないけれど、この出来は比べずにはいられない(苦笑)
私はオドレイ・トトゥが苦手だからかもしれませんが、
彼女の単調な演技と、年齢の割には老けて見える容姿にどうしてもココを垣間見れなかった。
バルボア・ボブローヴァのような凛とした美しさや華やかさがなく、根暗で突っ張っているだけのようでした。

エティエンヌ、ボーイとの複雑な三角関係から生じる恋愛感情の中で、
ファッションセンスを開花させていくガブリエルの動力みたいなものは一切感じず、彼女のセンスの良さや発想に感嘆するような場面もなく淡々と過ぎていくだけ。
ココが周りから注目され、ショップをオープンするきっかけとなる彼女の独創的な帽子。
「ココ・シャネル」では数点かぶっていたと思うけど、
こちらでは地味で汚らしいのを一点だけで、あれで本当に注目されたの?(失礼)
人間ドラマな部分も気薄だし、シャネルブランドもラストのショーに続々と出てくるだけで、
あっ、そうだ、ココ・シャネルの伝記映画だったわ~と思い出すくらい華がない作品でした。
そうそう、こちらのエティエンヌは、薄毛の下品なオヤジでしたよぉ~マイナスです(汗)
2009年 9/18公開 フランス映画
監督 アンヌ・フォンテーヌ
*画像を集めて差し込んでいくのも時間がかかるので、
大した感想ではありませんが、今後は少し簡素にします。ペコリ(o_ _)o))
コメント
KLY
同感ですねぇ
この話だと何のために「スタイルを作っている」とまで豪語するシャネルを扱ったのかが解らないんです。若かりし頃のシャネルの恋愛ストーリーそのものはありでしょう、事実「ココ・シャネル」でも同じようにみせてますし。でもその中で後にファッション界で成功するためにどんな苦労をしたとか努力をしたとかが見えてこないんですよね。彼女の独自のセンスが勝手に受けて、本人は何もせずにここまで成功したんだって言うならそれはそれで良いんですが、それじゃ映画にして面白いのかと。(苦笑)
フランス語での演技は良かったですけどね。やっぱりシャネルはフランスですから。(笑)
miyu
う〜ん
だいぶ辛口っすね〜。
でも、うんなんとなく同じ感じでした。
最初にシャーリー・マクレーンの「ココ・シャネル」を
観た時はもうちょっと色んなエピが観たかったと
思ったのですが、これに比べるとだいぶマシでしたよね〜。
ロク
★
★採点式にしたんだ!?
わかりやすいけど・・・
Oちゃんのことだからすぐまた変わりそう(爆)
イケメンもいないしなんか全体的に浅いしイマイチでした。
まあ期待してなかったからガッカリもしなかったけど
オドレイはねえ・・・
「アメリ」もなんであんなに人気あるのかわからんよ(;^_^A
目は早く良くなってよかったわね +。:.゜d(´∀`*) +。:.゜
ituka
心配してたのです
完全復活おめでとうございます!
ココブランド立ち上げというワタシが観たかったところを
バッサリ切り落としちゃってるもんですから
オドレイが嫌な女としか映らなかったですよね(爆)
★取り評価が付きましたね^^
分かり易くてグッドです!
ミチ
こんにちは♪
なんかね、エティエンヌがイマイチだと思っちゃった。
あれじゃ惚れられないって〜(汗)
一方、『ココ・シャネル』の方はエティエンヌがいかにもな色男でしたよね。逆にボーイはちょっとラテン入ってなかった?
はらやん
こんばんは
オリーブリーさん、こんばんは!
やはりみなさん退屈だったんですねー。
僕は観賞前日寝不足だったので、ずっと自分が悪いのだと思ってました(笑)。
やはり先に「ココ・シャネル」を観ちゃったからかなー。
ほとんど同じような話になっていましたよね。
アイマック
辛口なんだね。。
私の場合、事前にシャネルの恋愛模様を描いたものと知っていたんで、情景とか衣装に目が奪われて、結構満足しちゃいました。
エティエンヌははじめは嫌なおやじ!ってみてたけど、みてくうちに悪い人じゃないなあと思っちゃいました。
オヤジ好きではないんだけね。笑
rose_chocolat
シャネルが
この映画を公認しているそうで、何でも制作に全面協力したとか。
・・・と聞けば、この内容はとても納得です。
自社のよいところが出ていて、フランス制作ならばそれで御の字・・・? とまで考えてしまいました。
シャネルの、キャリアに対しての情熱をほとんど垣間見ることができなかったのが、大変残念でした。
オリーブリー
KLYさんへ
こんにちは。
>ファッション界で成功するためにどんな苦労をしたとか努力をしたとかが見えてこないんですよね。
全く同感です。
成功者には苦労が付きもの、みたいなものも描かれていなかったし、
彼女のセンスやひらめき発想と言うのも見せ方が下手だと思いました。
やっぱり映画なんだから、それらしく少しは楽しませないと、、、ねぇ?!(笑)
オリーブリー
miyuさんへ
こんにちは。
そうなんだよね〜シャーリーのでも、もっとブランド見たいと思ったのに、
こちらでは更に出ませんでしたよね(~ヘ~;)ウーン
ココの半生も知りたいけど、観衆はブランドの立ち上げや商品開発とかをもっと知りたいよね。
タイトル通りアヴァンだったけど、ラストのいきなりの成功はいくらなんでも違和感あったわ(;^_^A アセアセ・・・
オリーブリー
ロクちゃんへ
次々とご心配おかけして、すみませんでしたm(_ _)m
私も「アメリ」さっぱり解らないわ〜つまらん映画だ(汗)
「ロング・エンゲージメント」は良かったけど、この顔が苦手なんだよねぇ〜横顔と口元が特に。。。
ま、私たち、仏女苦手だからさっ、スキッ歯女とか顔長女とか(大爆)((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
シャーリーのそちらで公開されたでしょう〜見ておいでよ!
★はねぇ〜
多分、いつも少なめだと思うよ(笑)
オリーブリー
itukaさんへ
ご心配頂きまして、すみません。
何しろおっちょこちょいでして…(;^_^A アセアセ・・・
これでハリソンもビヨンセも出遅れしております。
早く観たいのに…(特におじいちゃまを〜爆)
★は他の方より辛口になりそうですがポリポリ (・・*)ゞ
> ココブランド立ち上げというワタシが観たかったところを
やっぱりそこでしょぉ〜観客が知りたいのは!!
突然階段コレクション持ってこられて拍手喝采で終わっても、こちらは取り残されてしまった感じでした。
私、明かりが付いてから「駄目だな、こりゃ、シャーリーの勝ち」と、つい独り言呟いたら、
前列のお姉ちゃんにクスッと笑われました(滝汗)
くろねこ
同感です〜。
もうコレ。「伝記」にする気なかったんですかね〜。
世界を掴む努力どころか、ファッションへの憧れとか
熱意さえ感じられないし。誰の話かと思いましたよ
すっごく期待しただけに残念でした・(涙)
大変だったんですね。知らなくてごめんなさい。
無理しないで下さいね〜
BC
ブランド。
オリーブリーさん、こんばんは。
トラックバック&コメントありがとうございました。(*^-^*
オドレイ・トトゥはどの映画でも“オドレイ”ですよね。。。
役のマネは出来ても役に入り込めていないと言うか・・・。
>シャネルのロゴすら出てこないココの伝記モノ。
そうそう、いくらシャネルになる前のココの物語とは言え、
ブランドのマークが全く登場しないなんて信じられないですよね。(^-^ゞ
オリーブリー
ミチさんへ
こんにちは。
ミチさん、さすが早いね(*^-゚)vィェィ♪
そちらでは1日違いで始まったんだね。
シャーリーの後からで正解だったでしょう?(笑)
きゃはは〜そうだよね〜こちらのエティエンヌはおっちゃんだったでしょう!
シャーリーの方はいかにも貴族って風貌だったのに…
ボーイは、まあ、どちらかと言うとシャーリーの方が色男だったかも(爆)
オリーブリー
はらやんさんへ
こんにちは。
> ほとんど同じような話になっていましたよね。
ほんと、そうですよ〜これも失敗ですね(失礼)
彼女の恋愛だけを描くにしても、それがブランド立ち上げまでの原動力みたいになったのを、しっかりと感じさせて欲しいです。
帽子屋の出資も商売もトントン拍子な印象だったり、お客さんがいるのに二階で逢引きって…(~ヘ~;)ウーン
私は家での鑑賞は爆睡してることあるんですが(笑)
映画館では滅多に睡魔に襲われない体質みたいですが、さすがに数回大あくびしてしまいました((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
オリーブリー
アイマックさんへ
こんにちは。
アイマックさん「ココ・シャネル」は観てない?
私、こちらが先だったからか、
ココの事知らないので彼女の生い立ちや恋愛遍歴?はへえぇーだったのね。
もし、オドレイのを先に観ていたら、違ったかもしれないけど、
既に知った事のみだったので、何の盛り上がりも感じなかったの。
伝記モノだから、母国製作母国語は良かったけど、
公開順って、大事なものなのかもね(;^_^A アセアセ・・・
すみません〜お気遣いしてくれてm(_ _)m
そうなの、ドジしちゃって…
でももうかなり良くなりました。
わざわざコメント入れてくれてありがとうね(*^.^*)
きらら
ふふ☆
最初の文と★がワタシの感想と一緒で思わず笑ってしまいました〜。
淡々としていましたよねー。眠かったです。。。
最初に「ココ・シャネル」を観てしまったのがまずかったのかなー?いや、、きっとそうじゃないと思います☆
オリーブリー
rose_chocolat さんへ
こんばんは。
> この映画を公認しているそうで、何でも制作に全面協力したとか。
そうなんですね。
確かにイメージを汚さない(?)程度で、綺麗に過ぎていった感じとも取れます。
それより公認しているのなら、グッズたくさん提供して欲しかったわ(笑)
観る側からすれば、仏作仏語だから本家ってことでの満足感より、挫折や成功など人間的な事を含めての彼女の才能を観たいですよね。
オリーブリー
くろねこさんへ
こんばんは。
心配して頂きまして、ありがとうございます。
今後、オッチョコにならないように気をつけます(;^_^A アセアセ・・・
> 世界を掴む努力どころか、ファッションへの憧れとか熱意さえ感じられないし。
誰の話かと思いましたよ。
あっはっはっ!!o(*^▽^*)o~♪
上手い、上手い!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
その通りだわ!
最初に幼稚園のお遊戯みたいな下手くそ(滝汗)な歌とダンスを数回見せらて、
その時の衣装が(゚Д゚) ハア??だったんでね〜(笑)
既に引き気味でみちゃいました(;^_^A アセアセ・・・
ま、実際、ああだったにしてもねぇ〜映画なんだからさぁ(苦笑)
オリーブリー
BCさんへ
こんばんは。
こちらこそ、いつもありがとうございます!
>オドレイ・トトゥはどの映画でも“オドレイ”ですよね。。。
そうそう(*^^*)
ワンパターンじゃないですか?
「アメリ」の不思議ちゃんがダメだったんで、顔も苦手なんです。
こちらの勝手ですけどね(爆)
> ブランドのマークが全く登場しないなんて信じられないですよね。(^-^ゞ
そうでしょう?!
皆さん言われてますが、本当に誰の伝記映画だよっ!!?ですよね。
世界的なNO5すら触れられてないんですよぉ〜
シャネルの才能はお洋服だけではないはず…
vic
TBありがとうございました!
フランス映画の世界ってハリウッドとかなり違って、わからない人には全然分からないことが多いから...
でも、そういうタイプの映画は普通、「ハマる人はとことんハマる!」っていう人も出て、意見が綺麗に2分されるのですが...
この映画に関しては、「何処が良いのか分からない」という人が多いですね!
なんだか残念ですね〜。
オリーブリー
きららさんへ
こちらにも、ありがとう!
おお〜同じ印象で嬉しいわ(笑)
>最初に「ココ・シャネル」を観てしまったのがまずかったのかなー?いや、、きっとそうじゃないと思います☆
ふふふ。
そうだよね。
エティエンヌやボーイとの件は、へえーと思ったかも知れないけど、
ドラマチックな展開もなくゆるかったものね。
でね、何気にオドレイのココはちょっと下ネタ発言もなかった?(笑)
競馬場で姉を見つけて、いきなりお尻を摘む?(大爆)
エティエンヌとの経緯もシャーリー版の方が良かったわ(^_-)-☆
オリーブリー
vicさんへ
こんにちは。
> フランス映画の世界ってハリウッドとかなり違って、わからない人には全然分からないことが多いから...
ですよね。
私は解らない方なんです(;^_^A アセアセ・・・
まずフランス語が苦手なんですよねぇ〜何だか眠くなっちゃって(汗)
DVDでは色々と観ていますが、やはりこれ!って言うのは少ないです。
> この映画に関しては、「何処が良いのか分からない」という人が多いですね!
> なんだか残念ですね〜。
やはりシャネルを描くには、描ききれてないと感じるからかしら。
何だか苦労知らずで、あっさりと成功した〜そんな印象を受けてしまいそうな流れだったのが残念です。
むら
オリーブリーさんへ
TB&コメントありがとうございました!!
なんか、フランス映画って感じでしたね〜。
フランス映画は、今主人公達がどう思ってるか感情をセリフにしてくれないことが多いので、私にはわかりづらかったり…。
では、またお邪魔します!
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- シャネル創立100周年の今年に公開される第2弾作品。世界的デザイナー、ココ・シャネルの半生を描く伝記映画です。この作品の主演は『アメリ』のオドレイ・トトゥ。共演に『アイズ』のアレッサンドロ・ニヴォラが出演。監督は『ドライ・クリーニング』のアンヌ・フォン...
- 2009.09.24 (Thu) 01:53 | LOVE Cinemas 調布
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- 『シャネルの成功の秘密、解禁。』 コチラの「ココ・アヴァン・シャネル」は、田舎のナイトクラブからパリへ、そして世界へ、コネクションも財産も教育もない孤児院育ちの少女が、世界のシャネルになるまでの物語を描いた9/18公開のバイオグラフィー映画なのですが、...
- 2009.09.24 (Thu) 06:24 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル [映画]
- 原題:COCO AVANT CHANEL公開:2009/09/18製作国:フランス上映時間:110分鑑賞日:2009/09/20監督:アンヌ・フォンテーヌ出演:オドレイ・トトゥ、ブノワ・ポールヴールド、アレッサンドロ・ニヴォラ、マリー・ジラン、エマニュエル・ドゥヴォスもし翼を持たずに生まれて...
- 2009.09.24 (Thu) 15:03 | 映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル/オドレイ・トトゥ
- 『アメリ』のオドレイ・トトゥ主演によるココ・シャネルの伝記映画。ココ・シャネルの生誕125年を記念して製作された映画の公開が続きますがワタシ的にはコレが本命の作品。でもシャーリー・マクレーン主演の『ココ・シャネル』もなかなか良かったので、この映画の期待度
- 2009.09.24 (Thu) 17:10 | カノンな日々
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- 黒衣のデザイナー、Coco。
- 2009.09.24 (Thu) 17:57 | 悠雅的生活
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- 姉とともに孤児院で育ちながらも、 世界的なファッション・デザイナーとして、 成功を遂げたガブリエル・“ココ”・シャネル。 主演は「アメリ」「ダ・ヴィンチ・コード」の オドレイ・トトゥ。 彼女が“ココ”・シャネルを演じています。 “ココ”・シャネルの伝記映画...
- 2009.09.24 (Thu) 18:27 | 花ごよみ
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- ココ・アヴァン・シャネル’09:フランス ◆原題:COCO AVANT CHANEL ◆監督: アンヌ・フォンテーヌ「恍惚」「ドライ・クリーニング」◆出演:オドレイ・トトゥ、ブノワ・ポールブールド、アレッサンドロ・ニボラ、マリー・ジラン、エマニュエル・ドゥボス ◆STORY◆修
- 2009.09.24 (Thu) 18:34 | C'est joli〜ここちいい毎日を〜
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- 一人のフランス人女性ココが世界のブランド・シャネルになるまでを描いたこの映画。シャネル好きの方やフランス映画が苦手な方には退屈に感じる映画だとは思いますが、個人的には「流行」の先に「個性」があるものだというココの信念みたいなものを描こうとした映画に見え...
- 2009.09.24 (Thu) 19:43 | めでぃあみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- 「ココ・アヴァン・シャネル」 シャネル以前のココの視点
- 2010年はシャネルの創業100年ということで、今年は創業者ガブリエル・"ココ"
- 2009.09.24 (Thu) 19:45 | はらやんの映画徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- 評価:★★★[3/5] 映像クオリティは素晴らしい!
- 2009.09.24 (Thu) 20:54 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
- この記事へのトラックバック
-
- 映画 【ココ・アヴァン・シャネル】
- 映画館にて「ココ・アヴァン・シャネル」 CHANELの全面協力による、ココ・シャネルの若き日を描いた伝記ストーリー。 おはなし:ガブリエル(オドレイ・トトゥ)は孤児院育ちで、今はお針子とナイトクラブの歌手をして生活していた。ある日彼女はクラブでエティエンヌ・...
- 2009.09.24 (Thu) 21:42 | ミチの雑記帳
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル☆★COCO AVANT CHANEL
- 今こそ知りたいーーー〈シャネルの秘密〉 シャネル・シリーズ第二弾は、オドレイ・トトゥ主演のシャネル物語。本家本元のフランス映画です。いやあこれだけでも何かいいですよね。シャネルはフランス人ですから、こうこなきゃ!なんて・・・・。主演のオドレイ嬢、実際の...
- 2009.09.24 (Thu) 22:08 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- 伝説のファッション・デザイナー、ココ・シャネルの若き日を描いた伝記ストーリー。監督はアンヌ・フォンテーヌ、キャストはオドレイ・トトゥ、アレッサンドロ・ニヴォラ、ブノワ・ポールヴールド、マリー・ジラン他。 <あらすじ> 孤児院で育った少女時代を経て、酔っ
- 2009.09.24 (Thu) 22:36 | Yuhiの読書日記+α
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- COCO AVANT CHANEL(2009/フランス)【劇場公開】 監督:アンヌ・フォンテーヌ 出演:オドレイ・トトゥ/ブノワ・ポールブールド/エマニュエル・ドゥボス/マリー・ジラン/アレッサンドロ・ニボラ もし翼を持たずに生まれてきたのなら、 翼を生やすためにどんなことで...
- 2009.09.24 (Thu) 22:57 | 小部屋日記
- この記事へのトラックバック
-
- ◇『ココ・アヴァン・シャネル』◇ ※ネタバレ有
- 2009年:フランス映画、アンヌ・フォンテーヌ監督、オドレイ・トトゥ主演。
- 2009.09.24 (Thu) 23:27 | 〜青いそよ風が吹く街角〜
- この記事へのトラックバック
-
- 『ココ・アヴァン・シャネル』(2009)/フランス
- 原題:COCOAVANTCHANEL監督:アンヌ・フォンテーヌ出演:オドレイ・トトゥ、ブノワ・ポールブールド、アレッサンドロ・ニボラ、マリー・ジラン、エマニュエル・ドゥボス公式サイトはこちら。<Story>修道院付属学校で育った孤児のガブリエル・シャネル(オドレイ・...
- 2009.09.25 (Fri) 12:00 | NiceOne!!
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- 彼女が世界のシャネルになった訳は 恋?それだけじゃないはずだ・(涙)
- 2009.09.25 (Fri) 21:51 | ★ Shaberiba
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- JUGEMテーマ:映画館でみました!2009年/フランス監督:アンヌ・フォンテーヌ出演:オドレイ・トトゥ、ブノワ・ポールヴールド、アレッサンドロ・ニヴォラ、マリー・ジラン
- 2009.09.26 (Sat) 17:13 | Lovely Cinema
- この記事へのトラックバック
-
- 『ココ・アヴァン・シャネル』
- 「ココ・アヴァン・シャネル」観てきました♪
- 2009.09.27 (Sun) 11:00 | きららのきらきら生活
- この記事へのトラックバック
-
- 見る人によっては、やなオンナに見えるだろうな〜(笑)〜「ココ・アヴァン・シャネル」〜
- ファッションという分野で 世の中に革命を起こした女性で、 それはとにかく先駆者ならではの風当たりでもって うけいれてもらうにはさぞ大変だったと思う。 でもさ〜。 すんごい細かいことなんだけどぉ〜 現代にあってもコレはないんじゃない? 「くわえタバコで仕事す..
- 2009.09.27 (Sun) 15:30 | ペパーミントの魔術師
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「ココ・アヴァン・シャネル」
- 個人的にシャネルは好きなブランドではありません。 シャネラーと言えば、思いつくのはハイヒール・モモコや小柳ルミ子あたり。 ちょっと「派手」で、ギラギラ、チャラチャラしているイメージがあります。
- 2009.09.28 (Mon) 21:36 | Playing the Piano is ME.
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- 時代とともに新しい女性像を表現し、数々のミューズを生み出してきたフランスの老舗ファッションブランド、シャネル。その創立者であり、女性ファッション界に新たな価値観を打ち立てたパイオニア、ココ・シャネルの波乱に満ちた生涯を描いた作品が、奇しくも今年2本公開....
- 2009.09.28 (Mon) 22:46 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
- この記事へのトラックバック
-
- *ココ・アヴァン・シャネル*
- {{{ ***STORY*** 2009年 フランス 修道院付属学校で育った孤児のガブリエル・シャネル。“ココ”と呼ばれる彼女は、洋裁店で助手の仕事をしながら、姉とカフェで歌を歌い、生活の糧を得ていた。そこで出会った裕福な貴族、エ
- 2009.10.01 (Thu) 10:18 | Cartouche
- この記事へのトラックバック
-
- 『ココ・アヴァン・シャネル』 試写会鑑賞
- 孤児院で育った少女時代を経て、酔った兵士を相手に歌うナイトクラブの歌手となったガブリエル。その一方、つつましいお針子として、田舎の仕立屋の奥でスカートのすそを縫う日々に甘んじていた彼女は、将校のエティエンヌ・バルサンの愛人となり、退屈な暮らしを送ることに
- 2009.10.02 (Fri) 21:46 | 映画な日々。読書な日々。
- この記事へのトラックバック
-
- ココ アヴァン シャネル /COCO AVANT CHANEL
- {/m_0150/}ランキングクリックしてね{/m_0150/} ←please click えー、これでもシャネル映画なの{/eq_1/} シャーリー・マクレーンがシャネルの後期を演じ、先月から日本でも公開した 『ココ・シャネル』に続き、 全部で3本公開されるシャネルの伝記映画、 2本目は...
- 2009.10.02 (Fri) 23:28 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- オドレイ・トトゥ☆ 『ココ・アヴァン・シャネル / COCO AVANT CHANEL』 ☆
- 世界中の女性が憧れるブランド“CHANEL”。 その創始者ココ・シャネルの若かりし頃を描いたストーリーなら観ないわけにはいかないと劇場に足を運んだんだけど…。 期待していたようなサクセス・ストーリーとはちょっと趣が違ってて、どちらかというとラブ・ストーリー...
- 2009.10.04 (Sun) 17:03 | honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
- この記事へのトラックバック
-
- 「ココ・アヴァン・シャネル」華麗な帝国を作ったココのシャネル前夜
- 「ココ・アヴァン・シャネル」★★★ オドレイ・トトゥ、ブノワ・ポールブールド、マリー・ジラン主演 アンヌ・フォンテーヌ監督、110分、2009年、フランス、2009-09-18公開 → ★映画のブログ★
- 2009.10.06 (Tue) 07:36 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル ▲138
- '09年、フランス原題:Coco avant Chanel監督:アンヌ・フォンテーヌ製作:カトリーヌ・ベンジョー、キャロル・スコッタ、フィリップ・カルカソンヌ、シモン・アルナル原作:エドモンド・シャルル・ルー脚本:アンヌ・フォンテーヌ、カミーユ・フォンティーヌ撮影:クリス...
- 2009.10.13 (Tue) 12:02 | レザボアCATs
- この記事へのトラックバック
-
- 「ココ・アヴァン・シャネル」
- もうちょっとたくさんシャネルらしいファッションが見られると思ってたんですが・・
- 2010.02.04 (Thu) 17:01 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- ココ・アヴァン・シャネル COCO AVANT CHANEL 監督 アンヌ・フォンテーヌ 出演 オドレイ・トトゥ ブノワ・ポールヴールド アレッサ...
- 2010.05.22 (Sat) 18:06 | Blossom
- この記事へのトラックバック
-
- ココ・アヴァン・シャネル
- 作品情報 タイトル:ココ・アヴァン・シャネル 制作:2009年・フランス 監督:アンヌ・フォンテーヌ 出演:オドレイ・トトゥ、ブノワ・ポールヴールド、アレッサンドロ・ニヴォラ、マリー・ジラン あらすじ:孤児院で育った少女時代を経て、酔った兵士を相手に歌うナ
- 2010.06.18 (Fri) 02:59 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★
- この記事へのトラックバック
-
- 「ココ・アヴァン・シャネル」(COCO AVANT CHANEL)
- 世界的ファッション・デザイナー、ココ・シャネル(1883−1971年)の半生を描いたヒューマン・ドラマ「ココ・アヴァン・シャネル」(原題=シャネル以前のココ、2009年、仏、110分、アンヌ・フォンテーヌ監督、ワーナー映画配給)。この映画は、孤児院出身...
- 2010.06.20 (Sun) 19:53 | シネマ・ワンダーランド
- この記事へのトラックバック
-
- 『ココ・アヴァン・シャネル』'09・仏
- あらすじ孤児院で育った少女時代を経て、酔った兵士を相手に歌うナイトクラブの歌手となったガブリエル。その一方、つつましいお針子として、田舎の仕立屋の奥でスカートのすそを縫...
- 2011.01.17 (Mon) 09:05 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...