fc2ブログ

96時間 

2009, 08. 28 (Fri) 10:41


かつて秘密工作員として腕を鳴らしたブライアン(リーアム・ニーソン)は、カリフォルニアで引退生活を送っている。
大富豪と再婚した元妻レノーア(ファムケ・ヤンセン)と暮らす17歳の最愛の娘キム(マギー・グレイス)から、友人とのフランス旅行に同意してほしいと頼まれるが猛反対する。
しかし可愛さのあまり条件付きで許すものの、ブライアンの悪い予感は的中、キムはパリで謎の誘拐犯に拉致されてしまう。

リュック・ベッソン製作アクション・スリラー。
96時間というタイムリミットの中、娘を誘拐された父親がたった一人で敵からの奪還を試みる。
6548_11409077332Taken.jpg
別れた妻と暮らす娘を溺愛する平凡な中年男ブライアンは、「娘を救うためなら、エッフェル塔でも壊す」とまで言い切る元秘密工作員。
マッチョではないし、少しお歳を召しても温和な顔立ちのリーアム・ニーソンが、とにかく無敵で強いのなんの!!
彼の渋い声が威圧的でこれまた良いです~この意外性が面白いですね。

突っ込みどころは多々あるのですが、素直にリーアム・ニーソンのアクションを楽しみ、あえて(私のように)考えない方がよろしいかと(笑)
6554_13165514317Taken.jpg
誘拐した少女を麻薬漬けにしてから売春宿に売り飛ばし、未経験の上物は競りにかけるなど、とんでもない組織に誘拐された娘を追って、単独でパリに出向き問答無用で悪党をぶちのめす。
携帯で話している時にキムが誘拐されるシーンや、残されたマイクロSDからナンパ男を見つけるシーンなど、
ブライアンの見事な分析と行動、格闘、銃撃、カーチェイスにハッタリまで、次々と見せられるその能力には引き込まれていきます。
親バカパパは愛する娘の非常事態に、怒りに溢れ次から次と悪者を殺しまくるプロの有能な工作員に一転。

ただ、どんどん暴走して、電気ショックの拷問やフランス警察(?)の妻まで怪我させて脅すって、そこまでのムチャはあり??!
「96時間」は誘拐された人間を助けられるギリギリの時間だそうですが、ブライアンがあまりにも無敵で安心して見てしまったので、
タイムリミットを字幕で出すとか、そんな緊迫感を持たせてくれたらもっと別なボルテージが上がったかもしれません。
sub6_large96時間
世のお父さんは娘に対して特別な感情を持つのは解るし、そのハンパじゃない娘への愛がこの物語の背景なんだけど、
元妻(これもバカ)を交え娘の旅行について揉めるシーンはアホくさく、「俺も一緒に行く」「電話する約束だ」とか鬱陶しいなぁ(苦笑)
真面目な顔つきで平然と言うリーアムには笑うしかないわぁ。

世間知らずの高校生という設定だから仕方ないけど、父親のプレゼントを喜んだのも束の間、ステップパパから贈られた高価な馬に大はしゃぎするキムにイラッとしたし、
案の定、美術館巡りは大ウソで、U2を追い掛けるためのパリ到着後、さっそく空港でイケメンにふらふらして個人情報教えまくるバカ娘たち。
この舞い上がりっぷりは、たとえ誘拐されなくても碌なことはしてこなかっただろうなぁ(苦笑)
333828view010Taken.jpg
一体どんな思いでどんな事までして自分を救出してくれたのか…
このこ、本当に解ってるのかしら?
「愛してる」って口だけな印象…。
反省が伝わってこなかったわ…。
ラストに「私はパパと暮らすわ」ぐらい言ってたら、よしよしと思ってあげれたかも(笑)
父から娘への愛情は一方通行のような感じがして、あんなに頑張ったブライアンが何だか気の毒になっちゃって(汗)
ボディーガードした人気スターにキムを会わせるけど、果たして彼女が本気で歌手を目指しているとは思えないしなぁ。
危険な目にあった娘を救うのは親として当然であっても、良かれと思い過保護で甘やかすパパは、単に金持ち養父と知らず知らずの内に張り合っちゃってるのではないかしらん(苦笑)

2009年 8/22公開 フランス映画
監督 ピエール・モレル

コメント

えい

こんにちは。

>一体どんな思いでどんな事までして自分を救出してくれたのか…
このこ、本当に解ってるのかしら?

これ、ぼくもそう思いました。
あれもやった、これもやった。
なんて、ぼくだったら、反復しているでしょう(爆)。

2009/08/28 (Fri) 17:16 | えい | 編集 | 返信

ロク

そうだね〜

ただ単純にアクションを楽しんだだけの私(;^_^A アセアセ・・・
Oちゃんの言うこと「なるほど〜」と納得です!

娘は無条件に可愛いんだろうけど
確かにやり過ぎだったね e-350
それにあの娘の見た目も態度もどうもピンと来なかった・・・

リーアムはお年のわりに俊敏で でも不自然じゃなくてよかったわ e-278
知的で重厚で物静かな役が持ち味だろうけど
たまにはこういうのも面白いね。
いろんな役が出来るのね〜と妙に感心しちゃった(笑)

2009/08/28 (Fri) 21:19 | ロク | 編集 | 返信

ituka

辛口〜^^

イメージとして、あのリーアムパパのプレゼントは
結局、使いもせずゴミ箱行きでしょうね。
捨てるのは、とうぜん元妻です(笑)

>元妻(これもバカ)を交え娘の旅行について揉めるシーンはアホくさく、

あ〜、気持ちいいくらいのコメントにスッとしました(笑)

あれだけのことをした割には、笑顔とひと言で済ませられたお父さんは・・・
それでもやっぱり嬉しかったんでしょうかね〜

なんでも与えられる環境に慣れてしまったキムの行く末が心配です^^;


2009/08/28 (Fri) 21:38 | ituka | 編集 | 返信

あん

何も考えずにスカっと楽しみました♪

>元妻(これもバカ)
ぷぷ!ホントですっ!
父の娘に対するベタベタな愛を描いといてから、後、ばーん!と父の怒りが炸裂するんでしょうが、こんなおバカな娘でもいいんでしょうかねぇ〜、はぁ〜。

17歳だと親から離れていく一方だし、それが健全だと思うけど。うん、お父さん、健気でしたね。どこまで報われるのかしらん(涙)

2009/08/29 (Sat) 00:03 | あん | 編集 | 返信

オリーブリー

えいさんへ

こんにちは。

>あれもやった、これもやった。
なんて、ぼくだったら、反復しているでしょう(爆)。

そうですよねぇ〜。
友人と同じ目に合っていてもおかしくはないのですから、おしりペンペンぐらいしたのかしら(爆)
あんなに強いのに、娘には優しいパパなんだもの(~ヘ~;)ウーン

2009/08/29 (Sat) 12:28 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ロクちゃんへ

いやいや…
ロクちゃんのように単純に楽しむ映画なんだよ(笑)
ここのとこちょっと内容の濃い作品が続いていたから、思考回路を返れなかったみたい(;^_^A アセアセ・・・

>あの娘の見た目も態度もどうもピンと来なかった・・・

そばかす女ほどじゃないけど、リュック・ベッソンの映画は女がキーポイントになっちゃうね(爆)
助けてあげて欲しいと思わせるような女性の方が、観客の心を攫むのに…(´へ`;ウーム

リーアムは良かったよね〜特殊なスキルにするどいカン!!
ほんと、社会派から悪者もこなすし、今回は娘のためなら戦うめちゃくちゃ強いお父さん(笑)

2009/08/29 (Sat) 12:38 | オリーブリー | 編集 | 返信

由香

こんにちは〜♪
夏休みが終わっちゃいますね〜(泣)
まだ宿題が終わっていないんですよ・・・家の愚息。もう知らん!(笑)

キムもちょっと能天気な娘でしたね〜
父さんの必死さなんて伝わっていないかもなぁ〜この娘には。
でもさ、こんなお父さんがいたら、キムの旦那さんになる人って大変よね?(笑)

2009/08/29 (Sat) 12:59 | 由香 | 編集 | 返信

KLY

あはは

オリーブリーさん娘に辛口だ〜。(笑)
流石に娘は解ってると思いたいです。っていうか
これで解んなきゃもう救いようが無いので、また
さらわれて売られちゃってください。(爆)

お母さんは…多分理屈では解っていても、本質的
には…。次はお母さんがさらわれてくれないかしら。^^;

2009/08/29 (Sat) 17:24 | KLY | 編集 | 返信

ミチ

こんにちは〜♪

リーアム父さんったらかなり暴走してましたよね?
外国なのにねぇ、ヒヤヒヤしちゃった。
あの娘がもうちょっとカワイイ子だったら良かったのにな。
もちろん、どんな子であろうと我が子は特別なんですけどね(笑)

続編では誰がさらわれるのかなぁ?

2009/08/29 (Sat) 21:21 | ミチ | 編集 | 返信

ひろちゃん

8月ももう終わり、夏休みも終わりですね〜って
私には夏休みのこどもはいませんが(笑)

オーちゃんはワンチャンのことでいろいろお忙しかった
みたいですねσ(^◇^;)自分の体調は大丈夫?

で、この作品・・・

あはは〜相変わらず辛口炸裂だ〜〜(笑)
元妻いバカ、プレゼント投げ出す娘にイラッと
忙しかったですねえ(笑)

ブライアン無敵で、本当に強かったですね(*_*)
1度危機はありましたが、難なく乗り越えちゃいましたしね(笑)

冒頭、ラストとシーラでつなげてましたが、確かに
ブライアンパパも過保護だよね〜〜σ(^◇^;)
と人のことは言えない溺愛ママなんですが(爆)

2009/08/30 (Sun) 22:30 | ひろちゃん | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんばんは。

あの妻のキャラは男性にはイラ系ですよね(笑)
どこであんな富豪な男と知り合ったのでしょう?!
興味あるなぁ〜((o(>▽<)o)) きゃははっ♪

どんなに強い男も娘を愛する普通のパパなんでしょうね〜
でも溺愛された子供の行く末って、想像できますが…(;^_^A アセアセ・・・

2009/08/31 (Mon) 19:58 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

あんさんへ

これって、一緒に暮らしてないからまだ成立するんでしょうね。
実際、思春期の巣立ち時期に、こんな父親は嫌われるか、都合の良い時だけ利用されるだけだよね(爆)
ま、利用されていると解っていても嬉しいんでしょうが(^∇^)アハハハハ!
無敵のパパが強ければ強いほど、バカ母娘に怒りが…(爆)

2009/08/31 (Mon) 20:05 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

由香さんへ

息子さん、宿題終わりましたかぁ〜ヽ(^◇^*)/
やっと解放されますよね〜もう、お昼作るのが疲れた…(;´ρ`) グッタリ

>父さんの必死さなんて伝わっていないかもなぁ〜この娘には。

ですよね!
皆さん言われているけど、空港に着いた時、助かった〜しか感じなかったですよ。
少なくても友達はあんな目にあっちゃって、いくら悪人とは言え、パパは何人殺したか(滝汗)

このままノー天気だったら、ろくな男連れて来ないかもよぉ〜(爆)
まあ、どちらにしてもパパは面白くないでしょうね(^∇^)アハハハハ!

2009/08/31 (Mon) 20:14 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

あっはっは〜o(^▽^)oキャハハハ
はい!私辛口ですが、KLYさんも十分辛口ですよっ♪(笑)

>さらわれて売られちゃってください。
>次はお母さんがさらわれてくれないかしら。

なんと、素晴らし発想(爆)
大爆笑しました(*^-゚)vィェィ♪
でもママがさらわれてもブライアンはあんなに頑張らないでしょうね(爆)

2009/08/31 (Mon) 20:26 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ミチさんへ

こんにちは。

そうそう、どんな子でも我が子は可愛いけど、他人から見たらこんな子?!とか思っちゃっう(;^_^A アセアセ・・・
だから映画は多少ノー天気でも、ビジュアルは大事だよね。

>続編では誰がさらわれるのかなぁ?

リーアムは娘以外ならあんなに頑張らないかもよ(笑)

2009/09/01 (Tue) 13:23 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ひろちゃんへ

今日から新学期です!!
学生がいる間は夏休みは苦痛(;´ρ`) グッタリ
娘は来年、大学生になる予定なので、バイトでも行ってて欲しいです(笑)

ワンコのおデキは無事完治しました(゚∇^*) テヘ♪
この夏は出入りが激しかったので、少々疲れてますが、私は鼻炎も落ち着き何とか元気です。ご心配ありがとうです〜ひろちゃんも頭痛等、お大事にね。

うーん、8月はズッシリと内容の濃い映画にかなり満足したので、このノリに付いていけなかったのかもしれません・゚・(ノД`;)・゚・
「トランスポーター3」も頭に残ってたし…(;´Д`A ```
もう少し間があいていれば感想が変わったかも。
でもあの母娘はイラつきキャラには変わりないけど(爆)

>ブライアンパパも過保護だよね〜〜σ(^◇^;)
と人のことは言えない溺愛ママなんですが(爆)

娘に嫌われたくないのでしょうね(爆)
そこのところ上手く利用されないと良いのですが。
でも金持ちの養父、過保護な実父と、この先が心配な娘ですね〜どう育つのだろう(笑)

ひろちゃん、もう大きな息子さんなのに溺愛してると言えるの凄いです!!
うちは息子と大学の時から別居してるから、人様に迷惑かけないように〜とか、心配はあるけど、全く興味ないです(滝汗)
娘も旦那は可愛いみたいですが、早く嫁に行く歳になってくれ〜と思ってる酷い母ですポリポリ (・・*)ゞ

2009/09/01 (Tue) 15:09 | オリーブリー | 編集 | 返信

sakurai

TBありがとうございました!

結構皆さん、これほめてるので、なんかなあと思った私は、変?と、ちっちゃくなってたのですが、ちょっとホットしました。
リーアムの行動力とかは、とっても見た甲斐があったのですが、設定があまりにも甘くて・・・。
あの娘!!あたしの娘だったら、びんたのひとつも吹っ飛びそうです。
あんたが悪いんでしよ!!って。
いや、つけこんで売り飛ばす犯罪組織が悪いに決まってますが、あっちの人は、ものすごい自己責任をいいますからね。
盗られても、盗られる方が悪い!!みたいな。
なので、危機意識ってのは、強いと思っているのですが、ナンだありゃ。
もしかして、アメリカを皮肉ってるのかとか、アメリカの秘密工作陰は、こんなことしても平気なんですよ・・とかね。

アクションの撮り方も、近すぎてよくわかんなかったんですよ。
このあと、『トランスポーター3』見て、「やっぱアクションはこうだよなあ」なんて思ったり。

うちの一番上の娘は、もう大学3年で、家にいないので、完全に自己責任です。もう成人したし、なんかあったら、自分で負ってくれ!!ですわ。
残りの息子二人が、まだ構えてますが、男ですからね。心配度は、ぜんぜん違いますね。
娘を大学にやった時点で、子育ての大半は終わったような気がしますわ。

2009/09/01 (Tue) 16:14 | sakurai | 編集 | 返信

オリーブリー

sakurai さんへ

こんばんは(^-^)/

この映画、どちらかと言えば男性方に評判が宜しいのかしら?(笑)
普通の家庭で娘を誘拐されたパパのお話かと思いきや、それまでに複雑な要素があるとは想像しなかったので、実はちょい前ふりが長いな〜と思いました(笑)

そう、あの娘はいけませんよね…
それを彼女ももう17歳よ、束縛はできない〜って、母親…
だからって、追っかけ旅行に出すんかい!!でした。(爆)
何だかこの浮世離れした母娘の空気感がずっと尾を引いてしまいました…。
紆余曲折あったけど、仲の良い家族の惨事って設定だったらもっと入り込めたかもしれませんが(汗)
わざわざこんな家族設定にする意味はなんだったんでしょうか?
家庭を顧みない仕事だった、、、ってそんなに重要ポイントな内容?(汗)

特殊なスキルと娘への愛が全面のリーアムは、それなりに目新しく面白かったですが、
時間的に「トランスポーター」と同時期だったので、私はそんなに楽しめなかったのが残念でした。

sakuraiさんの娘さん、来年は就活ですか?
うちの息子は社会人2年目ですが、そろそろ荒波にもまれてきたようで、主人に愚痴の電話など入ってます(笑)
そうなんですよね〜男の子は将来背負うことが女とは違いますから、飴とムチの使い分けです(爆)
子供は甘やかすといくつになっても調子に乗るから(笑)できるだけ早く自立して欲しいですね。

2009/09/05 (Sat) 00:06 | オリーブリー | 編集 | 返信

にくきゅ〜う★

こちらにもお邪魔〜(^_-)-☆

リーアム凄かったですよね。
娘を助ける為ならば、本当に何でもやってのけましたね。。。
何の躊躇いも無く犯人グループに挑む姿には、やりすぎと思っちゃいましたもの。

>一体どんな思いでどんな事までして自分を救出してくれたのか…

ラストの娘には、私もあれっ!!それで終わりなの・・・と思いました。
父親の思いが娘には伝わっていないような気がしましたよね・・・。

2009/09/11 (Fri) 17:00 | にくきゅ〜う★ | 編集 | 返信

オリーブリー

にくきゅ〜う★さんへ

こちらも、ありがとうです!

>何の躊躇いも無く犯人グループに挑む姿には、やりすぎと思っちゃいましたもの。

しかもよその国で(大爆)
まあ、悪い奴らは退治してくれたけど、何だか解せない後味は残りましたよね(~ヘ~;)ウーン

にくきゅうさんもお嬢様いらしたよね?!
ご主人甘い?!(笑)
可愛いからこそある程度厳しくもしてもらわないと、キムのようなのは困るよね(;´ρ`)

2009/09/13 (Sun) 14:20 | オリーブリー | 編集 | 返信

アイマック

こんばんは!
オヤジ、強すぎだったね。てかやりすぎ^^;
親バカもここまでくると、立派なもの。
無茶苦茶なところも説得力あるから不思議。笑
娘、あんまり反省なかったね・・・。

2010/03/15 (Mon) 22:40 | アイマック | 編集 | 返信

オリーブリー

アイマックさんへ

こんばんは。

これは単にアクションを楽しむ映画だと思いますよ(笑)
背景を色々と気になったな腹立つことまで出てきちゃいましたか(;^_^A アセアセ・・・
強いパパはカッコ良いし自慢になるけど、それ以上に親ばかでしたよね。

2010/03/18 (Thu) 21:06 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  96時間
  •  『父の愛が、 パリの街を暴走する。』  コチラの「96時間」は、リュック・ベッソンが製作&脚本を手掛け、主演のリーアム・ニーソンが、旅行中のパリで誘拐された娘を助け出そうとする父親を描いたPG-12指定の8/22公開のサスペンスなのですが、早速観て来ちゃいまし
  • 2009.08.28 (Fri) 16:38 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  96時間
  • 2009年8月23日(日) 18:45〜 チネ11 料金:1300円(川崎の金券屋で前売りを購入) パンフレット:未確認 『96時間』公式サイト パリに旅行に出かけた娘をアルバニア人の人身売買組織に攫われた元CIA特殊工作員リーアム・ニーゾンが娘を奪還する話。 フォースが
  • 2009.08.28 (Fri) 17:38 | ダイターンクラッシュ!!
この記事へのトラックバック
  •  『96時間』
  • 優しそうな人を怒らすとエラい目に遭います。あの善人キャラでお馴染みのリーアム・ニーソンがとにかく渋く格好いい映画ではあったのですが、それでもやっぱりリュック・ベッソン脚本映画。彼が監督業以外で携わった作品はどうも面白さ半減なんですよね〜。 元CIA工作
  • 2009.08.28 (Fri) 18:10 | めでぃあみっくす
この記事へのトラックバック
  •  96時間/リーアム・ニーソン、マギー・グレイス
  • リュック・ベッソン製作によるアクション・スリラー。TVスポットもたくさんながれていますが、何故に『24』風なんでしょう?予告編程度の情報しか知らないんですけど、娘を誘拐された父親がスキルを生かして自らの手で奪還しようとするお話みたいですね。96時間というのは...
  • 2009.08.28 (Fri) 20:10 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  96時間
  • 評価:★★★★[4/5] これはいい!世の親父族に勇気を与えてくれる逸品だ!
  • 2009.08.28 (Fri) 21:13 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  96時間/TAKEN
  • 娘を助けるためなら、エッフェル塔でも壊してみせる by 映画のチラシより。 で、イラストの中でエッフェル塔を壊してみた...(笑) めちゃ強...
  • 2009.08.28 (Fri) 22:36 | 描きたいアレコレ・やや甘口
この記事へのトラックバック
  •  96時間
  • リュック・ベッソンが制作・脚本を務め、リーアム・ニーソン主演の サスペンスアクション。 娘が旅行先で誘拐された元秘密工作員の父親が、96時間という限られた 時間内で、警察などの力を一切借りず、己の工作員時代のスキルを駆使 して娘の救出に奔走する様を描く。ブラ..
  • 2009.08.29 (Sat) 02:21 | だらだら無気力ブログ
この記事へのトラックバック
  •  ★「96時間」
  • 今週の平日休みは「TOHOシネマズららぽーと横浜」で2本。 その2本目。 劇場予告編やテレビCMでは、やり過ぎ感ありありだったし・・・ 「トランスポーター3」に続いてリュック・ベッソンの製作だし・・・ ちょっと心配だったけど。
  • 2009.08.29 (Sat) 02:56 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
この記事へのトラックバック
  •  96時間/Taken
  • 「ホッタラケの島」もひかれて、はしごにしようかと思ったけど。 やっぱり疲れそうなので、「96時間」1本で^^; それにしても、第1回上映が、昼の12時という、なんとも中途半端な時間。 「UCとしまえん」は、多いのかなぁ。 あまり土曜日の昼間にくることがないから...
  • 2009.08.29 (Sat) 05:23 | いい加減社長の映画日記
この記事へのトラックバック
  •  96時間
  • 久しぶりの劇場鑑賞で〜す【story】17才のキム(マギー・グレイス)が、海外旅行で訪れたパリで何者かに誘拐される。その事件のさなかにキムと携帯電話で話していた父ブライアン(リーアム・ニーソン)は、自らの手で犯人たちから娘を奪還しようと決意。アルバニア系の人
  • 2009.08.29 (Sat) 12:55 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
  •  96時間
  • このおっさんマンモス強ぴー 【Story】 17歳のアメリカ人少女キム(マギー・グレイス)が、初めての海外旅行で訪れたパリで何者かに誘拐さ...
  • 2009.08.29 (Sat) 15:03 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  96時間
  • 父の愛が、 パリの街を暴走する。
  • 2009.08.29 (Sat) 16:47 | Addict allcinema 映画レビュー
この記事へのトラックバック
  •  96時間 [映画]
  • 原題:TAKEN公開:2009/08/22製作国:フランスPG12上映時間:93分鑑賞日:2009/08/22監督:ピエール・モレル製作・脚本:リュック・ベッソン出演:リーアム・ニーソン、マギー・グレイス、リーランド・オーサー、ジョン・グライス、デヴィッド・ウォーショフスキー、ケイ
  • 2009.08.29 (Sat) 21:18 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  映画 【96時間】
  • 映画館にて「96時間」 リュック・ベッソン製作、ピエール・モレル監督のクライム・アクション。 おはなし:17歳のアメリカ人少女キム(マギー・グレイス)が、初めての海外旅行で訪れたパリで何者かに誘拐される。その事件のさなかにキムと携帯電話で話していた父ブライ...
  • 2009.08.29 (Sat) 21:18 | ミチの雑記帳
この記事へのトラックバック
  •  娘のためなら容赦しない!☆ リュック・ベッソン『96時間 / TAKEN』 ☆
  • 配給会社が同じ20世紀フォックスだからか、タイトルが『24』を意識したかのような『96時間』。 ストーリーも時間をカウントこそしていないけど、救出までの時間制限付き。 スピーディーなストーリー展開といい、娘の名前といい、本当に『24』にテイストが似ている...
  • 2009.08.29 (Sat) 21:27 | honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
この記事へのトラックバック
  •  命懸けで守る〜『96時間』
  •   TAKEN  元CIA特殊部隊員のブライアン(リーアム・ニーソン)は、離れて暮らす娘 キム(マギー・グレイス)を溺愛していた。パリ旅...
  • 2009.08.29 (Sat) 21:39 | 真紅のthinkingdays
この記事へのトラックバック
  •  [映画『96時間』を観た^^v]
  • ☆ 「最高ですかー!」   「最高でーす!」  いやはや、面白かった^^    ◇  私、今朝は5時起きで仕事に出かけ、汗を流し、帰宅し、<ワーナーマイカル・日の出>の午後9時50分からのレイトショーを見たのですが、  当初は、やや眠く、でも、先日見た...
  • 2009.08.29 (Sat) 21:55 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  96時間 おとうちゃん怒らせたら怖いんだぞーっ
  • 【 45 -10-】 娘や妻に対する愚痴がいっぱい出そうなそんな映画、そんなレヴューにならんように気をつけなければ・・・ ところで昨日のこのブログのアクセス、閲覧 3,360 PV、訪問者 1,001 IP、ランキング日別 386 位だって、びっくりだ!すごいね!(←人ごと?)  ...
  • 2009.08.30 (Sun) 22:06 | 労組書記長社労士のブログ
この記事へのトラックバック
  •  ★96時間(2008)★
  • TAKEN父の愛が、パリの街を暴走する。映時間93分製作国フランス公開情報劇場公開(FOX)初公開年月2009/08/22ジャンルアクション/サスペンス映倫PG12【解説】製作・脚本リュック・ベッソン、名優リーアム・ニーソン主演によるサスペンス・アクション。最愛の娘を海外旅...
  • 2009.08.30 (Sun) 22:32 | CinemaCollection
この記事へのトラックバック
  •  96時間
  • 美しいパリの街を舞台に、最愛の娘を犯罪組織にさらわれた父親が、非情な追跡者に変貌するタイムリミット・アクション。 物語:かつて秘密工作員として腕を鳴らしたブライアン(リーアム・ニーソン)は、今はカリフォルニアで引退生活を送っている。別れた妻(ファムケ・...
  • 2009.08.31 (Mon) 23:34 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
  •  『96時間』を売る方法
  •  近頃、リュック・ベッソンとは相性が悪いと感じていた。  『最後の戦い』(1983)を観たころは、これからの活躍を期待してワクワクした。 ...
  • 2009.09.06 (Sun) 01:40 | 映画のブログ
この記事へのトラックバック
  •  「96時間」
  • 「96時間」、観ました。 謎の過去を持つ初老の男ブライアンは、離婚したが今も娘キムを溺愛してやまない。そんなキムが旅行先でトラブル...
  • 2009.09.06 (Sun) 14:31 | クマの巣
この記事へのトラックバック
  •  「96時間」オヤジ、ノンストップ!
  • [リュック・ベッソン] ブログ村キーワード  リュック・ベッソン製作のノンストップ・アクション!「96時間」(20世紀FOX)。この映画でノンストップなのは、“スーパー・親バカ・オヤジ”。愛する娘を救うため、パリの街を破壊…もとい疾走します。  長年アメリカ政...
  • 2009.09.07 (Mon) 18:49 | シネマ親父の“日々是妄言”
この記事へのトラックバック
  •  「96時間」
  • 「Taken」 2008 フランス ブライアンに「シンドラーのリスト/1993」「プルートで朝食を/2005」のリーアム・ニーソン。 キムに「ジェイン・オースティンの読書会/2007」のマギー・グレイス。 レノーアに「X-MEN」シリーズのファムケ・ヤンセン。 アマンダにケイ
  • 2009.09.14 (Mon) 19:52 | ヨーロッパ映画を観よう!
この記事へのトラックバック
  •  映画:96時間
  •  8月22日封切り後、近くの映画館は1ヶ月も経たずに上映終了予定の96時間を慌てて観てきました。
  • 2009.09.17 (Thu) 08:12 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  『96時間』
  • 娘を拉致された元CIA工作員が 特殊技術を駆使して奪還に奔走する タイムリミット96時間を描く。 【個人評価:★★★☆ (3.5P)】 (劇場鑑...
  • 2009.09.23 (Wed) 23:53 | 『映画な日々』 cinema-days
この記事へのトラックバック
  •  96時間★★★☆+劇場103本目:93分ノンストップな救出劇!
  • 今夜は両親と一緒に、リーアム・ニーソン主演の誘拐救出劇の映画を観てきました。93分と短いところがダレずに最後まで一気に魅せてくれましたよ〜ちょっと内容を説明する感想ですので、観たい方はサラッと流してね。前情報ないほうが楽しめます、きっと。だけどネタバレ...
  • 2009.09.25 (Fri) 08:23 | kaoritalyたる所以
この記事へのトラックバック
  •  「96時間」 オヤジ、頑張る
  • 先週の「トランスポーター3 アンリミテッド」に引き続き、リュック・ベンソン製作の
  • 2009.10.15 (Thu) 08:09 | はらやんの映画徒然草
この記事へのトラックバック
  •  「96時間」
  • お父さん、強っっっ!!! これは凄いわ〜〜〜〜
  • 2010.03.10 (Wed) 10:14 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
この記事へのトラックバック
  •  96時間
  • TAKEN(2008/フランス)【DVD】 製作・脚本:リュック・ベッソン 監督:ピエール・モレル 出演:リーアム・ニーソン/マギー・グレイス/ファムケ・ヤンセン/リーランド・オーサー/ジョン・グライス 父の愛が、 パリの街を暴走する。 全米初登場第1位! 9週連続TOP10
  • 2010.03.15 (Mon) 22:56 | 小部屋日記
この記事へのトラックバック
  •  96時間
  • 『96時間』 ---TAKEN--- 2008年(フランス) 監督:ピエール・モレル 出演: リーアム・ニーソン、マギー・グレイス、ファムケ・ヤンセン 製作・脚本リュック・ベッソン、名優リーアム・ニーソン主演によるサスペンス・アクション。 アメリカ政府の秘密工作員として
  • 2010.07.27 (Tue) 00:11 | こんな映画見ました〜
この記事へのトラックバック
  •  『96時間』'08・仏
  • あらすじ17歳になったばかりの娘キムから友人と2人でパリ旅行したいと言われた父ブライアン。世間知らずな娘を心配し最初は反対するものの親子の絆を取り戻したい一心で渋々承諾...
  • 2010.12.23 (Thu) 22:37 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
この記事へのトラックバック
  •  96時間 (Taken)
  • 監督 ピエール・モレル 主演 リーアム・ニーソン 2008年 フランス/アメリカ/イギリス映画 93分 アクション 採点★★★★ 地元であっても嫌なのに、見知らぬ土地、ましてや外国なんかで警察や病院のお世話になりたくはないですねぇ。ただでさえ人見知りの私なのに…
  • 2011.01.12 (Wed) 16:27 | Subterranean サブタレイニアン
この記事へのトラックバック
  •  【映画】96時間…若い女性向き啓発作品
  • 実は本日もお休みのピロEKです。 …まぁ昼まで寝ていて時間を実に無駄にしているんですけど 夏が終わった頃からでしょうか…うちの部屋のエアコン付近でたまに割と大きな異音が鳴っておりました 音的には『ケケケケケケ…』という感じで、換気扇のファンに異物が引っか...
  • 2011.01.23 (Sun) 15:11 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
この記事へのトラックバック
  •  「96時間」
  • 娘を守るためなら悪者ぶっ殺すよ! ストレートでいいね。
  • 2015.11.25 (Wed) 22:16 | 或る日の出来事