fc2ブログ

ボルト 

2009, 08. 05 (Wed) 09:20

Bolt_ver2 BOLT
改造されたスーパードッグのボルトは、飼い主のペニーと共に、襲い掛かる悪党たちを次々と退治していた。
スーパーパワーを持ちペニーを守る使命を疑わないボルトだったが、
実は、人気テレビ番組でリアルな演技を引き出すため、全て現実と思い込まされていたのだった。
そんな事は知る由もないボルトは、ある収録で、緑目の悪党に捉えられたペニーを救おうと、ハリウッドのスタジオから遠く離れたニューヨークへと運ばれてしまう。
初めて経験した外の世界で、ノラ猫ミトンズやテレビおたくのハムスターのライノに助けられながら、
ペニーに再会するためハリウッドを目指して長い旅に出る…

迷子になったスター犬のボルトが、アメリカ横断の大冒険を繰り広げるアドベンチャー・アニメ。
5111_11952957214BOLT.jpg
普通バージョンで観ても、緑の草、空の青さ、白い雲、もちろんボルトのなびく毛質や何気ないしぐさ、、、等など…やはりアニメの領域を超えた(さすがピクサー!!)映像でした!
ドラマ撮影のアクションシーンも迫力満点です。
3Dで観られた方には、より一層の臨場感があったでしょうね♪
3022_6816358226BOLT.jpg
自分はスーパードッグで大好きなペニーはさらわれた!!!助けなければ!!!
そう思いながらボルトは初めて現実世界に迷い込んでしまいます。

人間社会を見抜いているノラ猫ミトンズ、ボルトをヒーローと崇拝するハムスターのライノと一緒に旅をする過程で、辛い真実を知ることになるのですが、
それと同時に、犬としての本能も呼び戻し、(って、猫に教えられるのですが~笑)
世間知らずの犬と冷めた猫とTVオタクなハムスターの、ちょっとしたロードムービーは、
とっても微笑ましく、ホロリと泣かさせられました。
2608_917494426BOLT.jpg
鳩に餌を持ってこさせる姉御なミトンズは、薄汚れた容姿でも過去は想像でき、
どうしてこうなっちゃったのかを知ると、人間としては痛い思いで切なくなる。
あんなボールで飼うものなのか知らないけれど、ハムスター・ライノは可愛らしいキャラでした。
このコが一番純粋で能天気だったけど、だからこそボルトを信じるパワーが強くて説得力がありましたね(笑)
本当はヒーローなんかじゃないと気付いたボルトを勇気付けるシーンとか良かったな~。
ライノがどっぷりテレビの世界にいるって設定のままでの説得が面白かった♪

どんな状況になっても、“ペニーは自分の人間”であることだけは信じ続けるボルトの一途な思いに泣けてきて…(ボルトもハチなのかあ~)
人間と動物の関係がどうあるべきか明確だったと思いました。
動物キャラクターの描写が細かくて、個性に無駄がなく、細部にまでもこだわりがあって解りやすいお話でした。
ペニーとボルトの出会いのシーン…
何だか解るんですよね~そこにいるたくさんのワンコの中から運命みたいなものを感じるのって…!
090731_bolt_sub6Bolt.jpg
吹き替えで観ましたが、ボルトの佐々木蔵之介、ミトンズの江角マキコ、ハムスター・ライノの天野ひろゆき、個性的な俳優さんがキャラに気持ちをしっかりと入魂していったのかな~。
天野さんは最後まで気付かなかったのが幸い(笑)ですが、皆さんとても良かったと思います!
ペニーのマネージャーが、萩原流行に見えたのは私だけ?!(笑)

今回の短編アニメは、東京を舞台にした「メーターの東京レース」

2009年 8/1公開 アメリカ映画
監督 バイロン・ハワード

コメント

由香

こんにちは〜♪
面白かったですね〜
犬好きのせいか(現在3匹飼っています・笑)、ボルトの仕草にイチイチ反応しちゃった。可愛くって胸キュン状態よ(笑)
物語は単純だったけど、これはそこが良かったと思うなぁ〜飛ばしたくなる嫌なシーンがない映画でした(笑)
DVD買って、我が家の犬と一緒に観たいです(笑)

2009/08/05 (Wed) 14:10 | 由香 | 編集 | 返信

ベルモンド

3D〜!

3Dすごかったですよぉ!絶対3D見たほうがいいですよぉ。もう何か自分がそこにいるみたいで。信じられん体験でした。3Dをなめてた自分が恥ずかしいw
ライノはよかったですねぇ。イカれたおタクみたいなかんじで、そのある意味勘違いで色々とボルトを救ってるあたりが、ライノもヒーローなんだなぁと感動しました。このライノの活躍が僕は好きだったかな^^
ミトンズの冷めっぷりも面白かったですね。ラストで念願が叶って良かったなぁって感動です。いい話ですね。シンプルで、真っ直ぐで。
僕はライノが天野さんであることは、途中から分かって、「天野かい!」ってちょっとたじろぎましたがw、とてもはまってたので、グッドでしたbあと、ボルトが佐々木蔵之介だったとはぁ、、それは分からなかったです。でもみなさんはまってましたね^^
「カーズ」の短編は3D体験に酔ってしまい、ストーリーそっちのけでしたw
記念すべき3D初体験の「ボルト」。やっぱり3Dってアニメだけなのかなぁという疑問と、ちょっとした心配が生まれました。やっぱり2Dには2Dの良さがもちろんあるだろうから、大きく言えば「映画」を大切にしてほしいなぁと思います。

2009/08/05 (Wed) 17:57 | ベルモンド | 編集 | 返信

KLY

私も…

1周年のコメントありがとうございました^^
3D初挑戦してきました〜。ベルモンドさんの言うとおりカーズは酔うぐらいすごかったです。本編は冒頭の劇中劇は良かったんですが、あとはまあ2Dでも良いかなと私は感じました。3次元的な動きが多いほど3Dには向いてるのかもしれません。

元来私は声優さんは本人を想像させたらダメだと思っているんですが、今回江角さんは本人がすぐ想像できてしまっても、合ってました。タカビーなイメージがね。(笑)

2009/08/05 (Wed) 23:06 | KLY | 編集 | 返信

ituka

人気ドラマ

こんばんは。

鳩の動きは完ぺきでしたよね^^
あのボケ具合も鳩らしくて(飼っている方申し訳ありません)
結構、受けました。

2009/08/06 (Thu) 22:46 | ituka | 編集 | 返信

オリーブリー

由香さんへ

こんにちは!

由香さん、3匹?!
いいなぁ〜犬種は何だろう。
うちはマルチーズだけど、デカイから最近良く「ヴィション」と間違われますo(^▽^)oキャハハハ
犬好きには細かいトコまでツボるしぐさが笑えました。
車をひっくり返して、カシカシするボルトが可愛かったわん♪(笑)

ストーリーが単純だからお子様にも解りやすいし、見せ場もあるし楽しい映画でした♪(#^ー゚)v

2009/08/07 (Fri) 09:45 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ベルモンドさんへ

こんにちは。

わ〜良かったですね〜ハイ(^-^)/
私も迷ったのですが、娘が長い時間で酔いそう…と言うので止めました(苦笑)
お財布は助かりましたが(笑)
確かに、最初の撮影シーンなんて臨場感たっぷりで迫力あったでしょうね!!
「カーズ」はいきなり酔ったんですね(;^_^A アセアセ・・・
動きが激しかったもの(苦笑)
ストーリーは…あってないようなモノでしたから(汗)

ライノもヒーローでしたね!
あの直向き(笑)さには誰もが納得させられるでしょう。
天野は最後まで気付かなかったのでラッキーでした(爆)
クールなミトンズの過去にはズキンとなりました。
実際、(捨てるは別としても)そのような事情の人はいるんですよね。
ワンコの散歩で知り合いになったおじいちゃんやおばちゃんが、転勤で子供が置いていった犬だと、よく聞きます。

>大きく言えば「映画」を大切にしてほしいなぁと思います。

ベルモンドさん、本当に映画がお好きなんですね。
去年は「カンフー・パンダ」や「ウォーリー」に驚かされましたが、毎年レベルが高くなって、どこまでいっちゃうんだろう?とも感じますね。

2009/08/07 (Fri) 10:10 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

KLYさんへ

こんにちは。

KLYさんがまだ1周年とはちょっと驚きでした。
いつも豊富な記事と濃い感想で、感性が豊かだな〜と、とても参考にさせて頂いております。
特に自分が疑問に思ったことなど、キッパリ書いてくれているブロガーさんは信頼イッパイですもの♪(#^ー゚)v
これからも、どうぞ頑張って下さいね!

ベルモンドさんと同じく「カーズ」は酔っちゃいそうでしたか。
3Dにしてたら娘はアウトだったわ(汗)
物語からしてもそう3Dでなくてもって感じですね〜でも映画って、時間的にあまり3Dの動きが多いと、本気で酔いそうです(;^_^A アセアセ・・・

> 元来私は声優さんは本人を想像させたらダメだと思っているんですが、

同じく!!
前、テレビで「ハリポタ」の吹き替え観たとき、
ダンブルドア、波平じゃん!!!と思いました┐(´-`)┌
江角さんも特徴のある声だけど、ミトンズのキャラに合っていたので違和感ありませんでしたね♪

2009/08/07 (Fri) 10:35 | オリーブリー | 編集 | 返信

ミチ

こんにちは〜♪

ご実家で美味しい物をいっぱい召し上がりましたか〜?
食べたい物はやっぱりお寿司かな?(笑)

特にどうということはないのに、アメリカはこういうアニメを作るのが上手いな〜って思います。
キャラデザインが苦手な時もあるんですけど、この作品のキャラはみんな可愛かったです。
短編の方も東京が舞台で日本映画市場へのサービスを感じました。

2009/08/09 (Sun) 23:30 | ミチ | 編集 | 返信

オリーブリー

itukaさんへ

こんにちは。

> 鳩の動きは完ぺきでしたよね^^

あれ、笑えましたわあぁ〜。
首の動きの伝授(?)最高o(^▽^)oキャハハハ
そんで、鳩はNYもハリウッドも能天気キャラでしたね(爆)

2009/08/13 (Thu) 10:35 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ミチさんへ

こんにちは。

はい!
お寿司イッパイ食べてきました(笑)
こんな季節でも、地の甘エビや赤いかなど、ねたが豊富ですね♪

そうですね〜ストーリー展開もお決まりなんですが、見せ方が上手なので楽しめますね!
ハムスターなんてコロコロしていて可愛らしかった。
動きもまんまでしたね(笑)

2009/08/13 (Thu) 10:42 | オリーブリー | 編集 | 返信

あん

こんばんは〜♪

江角さん、ミトンズのキャラに合っていたし、他の声も良かったですね。
犬の特性を上手くキャラに活かして、とっても可愛くて健気でした〜。

ペニーちゃんの「あなたはホントーにいいコいいコ」に...私はショックを受け、あんなにウチのわんこに優しく話しかけて撫でてあげてたかしらん?と反省。家に帰って撫でまくりましたよー(笑)
オリーブリーさんトコのジョニロウ君、かわゆいですね。
クールビューティーなオリーブリーさんも、ジョニロウ君に対してはメロメロなんでしょうね i-278

2009/08/19 (Wed) 19:46 | あん | 編集 | 返信

オリーブリー

あんさんへ

こんにちは。

犬好きや飼った経験のある人には、細かいしぐさや動きに納得だったよね♪(#^ー゚)v
首カキカキするトコとか、舌をベロ〜ンと出したり、人間にこびる顔とか、あるあるって感じがして可愛かったな♪
うん。
声優もピッタシだった!

>あんなにウチのわんこに優しく話しかけて撫でてあげてたかしらん?と反省。家に帰って撫でまくりましたよー(笑)

あっはっは!
毎日のことだからね〜そりゃ仕方がないわ(爆)
うちはまだ飼いはじめたばかりで、珍しいし(苦笑)
子供でスリスリ甘えてくるから、なでなでしてるけどo(*^▽^*)o~♪
でも、急にどうしたんだっ??!とあんさんのワンコもビックリしたかもよ(笑)

2009/08/20 (Thu) 17:13 | オリーブリー | 編集 | 返信

パピのママ

3Dで観たかったです

こんにちは、ご無沙汰です^^;
リンクの件、私もお願いに上がろうと思っていたところです。
早速、私の方もリンクさせてもらいました。
今後とも宜しくですv-221
この映画は3Dで観たかったです、すぐそこに、手に届くくらいに真近かに迫ってくるボルト、抱きしめてあげたくなっちゃうよね。
子供が小さい頃は、ハムスターも3匹飼っていましたが、こんなふうに頭がよくはありませんでした(笑)
そうそう、ワンコって車に乗せると直ぐに窓から顔を出す癖があるのよね、やっぱり舌をベロンと出して気持ち良さそうにしてます。

2009/08/21 (Fri) 11:06 | パピのママ | 編集 | 返信

miyu

うんうん

本当!個性に無駄がない!って感じでしたね〜。
それぞれがそれぞれにいい味を出していて、
それでいてみんなが一緒にいることでたくさんの
パワーを生み出していたように感じましたね。
ペニーもすごくいい子だったし、本当に感動しちゃいました〜♪

2009/08/22 (Sat) 20:27 | miyu | 編集 | 返信

オリーブリー

パピのママさんへ

こんばんは。

リンクの件、ありがとうございました。
こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願しますm(_ _)m

可愛かったですよね♪
動物好きだから、あれこれ目がいっちゃいましたが、
ハムスターのコロコロさが可愛かったわ♪
アニメならではの良さがありましたね!

ボルトも健気なコだったし、ペニーも優しい子で二人とも本当に良い子でした(笑)

2009/08/23 (Sun) 22:19 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

miyuさんへ

いよいよフリーパスですかぁ〜(*^-゚)vィェィ♪
いいな〜いいな〜どんだけいけるんでしょう〜頑張ってねっ!!!

うん。
本当にみんな個性豊かで良い子ばかりで、とっても楽しい映画だったね♪
最初の番組収録シーンも迫力満点で、ボルトがすっごくカッコ良かったわん!
ペニーも生意気なアイドルじゃなかったし(笑)

2009/08/25 (Tue) 16:14 | オリーブリー | 編集 | 返信

りさ

ボルトカッコイイ
ライノかわいい
ミトンズかわいい
ペニーかわいい
最後にみんな幸せそう!
ボルトさいこう

2010/08/22 (Sun) 17:21 | りさ | 編集 | 返信

オリーブリー

りささんへ

こんばんは。

りささん、とっても楽しまれたようで良かったですね♪( *^-゚)/⌒☆゙
キャラクターがみんな可愛くて、頑張り屋さんでしたね。
ボルト、ほんと、いいコでした(^_-)-☆

2010/08/25 (Wed) 01:23 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  ボルト 3D吹替版/佐々木蔵之介、江角マキコ
  • ディズニーアニメなんですけど、これまでとちょっと違う感じがするのは、やはりピクサーのジョン・ラセター製作総指揮によるものだからなのでしょうか。犬好きな私としては先ずボルトのルックスに一目惚れしちゃったんですけど、ストーリーもアメリカ横断の大冒険劇という...
  • 2009.08.05 (Wed) 10:31 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  ボルト
  • 吹替えがお勧め!  
  • 2009.08.05 (Wed) 10:49 | Akira's VOICE
この記事へのトラックバック
  •  ボルト [映画]
  • 原題:BOLT公開:2009/08/01製作国:アメリカ上映時間:96分鑑賞日:2009/08/01監督:バイロン・ハワード声の出演: ジョン・トラヴォルタ/ボルト マイリー・サイラス/ペニー スージー・エスマン/ミトンズ マーク・ウォルトン/ライノ マルコム・マクダウェル/ド...
  • 2009.08.05 (Wed) 11:47 | 映画鑑賞★日記・・・
この記事へのトラックバック
  •  映画「ボルト」@ウォルト・ディズニー・スタジオ試写室
  •    同時上映「メーターの東京レース」の話 まず本編上映前にピクサー作品「カーズ」のスピンオフ短編作品「メーターの東京レース」が上映された。監督はピクサーの生みの親ジョン・ラセターだ。 映画の主人公は整備車のメーターだ。舞台はメーターの妄想世界で東京の...
  • 2009.08.05 (Wed) 12:02 | masalaの辛口映画館
この記事へのトラックバック
  •  『ボルト』
  • 飼い主ペニーを探してアメリカ横断の大冒険。でもOPからのスピーディーで格好のいい劇中劇には敵わない。ボルト、ミトンズ、ライノといった3キャラクターが凄く愛らしくて、展開が読めるとはいえ面白いお話なんですけど、やっぱりOPの劇中劇が面白すぎて最後までどこか物...
  • 2009.08.05 (Wed) 13:12 | めでぃあみっくす
この記事へのトラックバック
  •  ボルト
  • 吹き替え版で鑑賞【story】アメリカで人気のテレビショーに出演中のスター犬、ボルト。ある日、ハリウッドのスタジオからニューヨークに間違いで運ばれてしまい、迷子になってしまった彼は、アメリカ横断の旅を余儀なくされる。しかしテレビショーの中で発揮する、数々の
  • 2009.08.05 (Wed) 14:04 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
  •  ボルト
  • あなたはホントにいい子。
  • 2009.08.05 (Wed) 15:09 | 悠雅的生活
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ボルト<日本語吹き替え版>
  • この夏日本ではドリームワークスの『モンスターVSエイリアン』、20世紀フォックスの『アイス・エイジ3』、そしてディズニー(非ピクサー)の『ボルト』とハリウッド3大CG映画勢力が三つ巴状態、それぞれ3DCG映画が衝突。 『アイス・エイジ』はとりあえずもう飽きてきた...
  • 2009.08.05 (Wed) 20:43 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  ボルト
  • ディズニー+ピクサーの合併第1作。製作総指揮に『レミーのおししいレストラン』、『WALL・E/ウォーリー』のジョン・ラセターを迎えたアドベンチャーアニメーション。主役の犬の吹替えをジョン・トラボルタが演じているが、日本語吹替え版では佐々木蔵之介が務める。他
  • 2009.08.05 (Wed) 23:03 | LOVE Cinemas 調布
この記事へのトラックバック
  •  ★「ボルト」
  • 今週の平日休みは、「TOHOシネマズららぽーと横浜」で2本。 夏休みなので子供連れのお客さんでにぎわってましたが、 日本語吹き替え版のみの上映だけど、特別料金の吹き替え3D版も併映されてたからか、 意外とすいてたね。
  • 2009.08.06 (Thu) 01:58 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
この記事へのトラックバック
  •  ボルト
  • 試写会に行ってきました。もう、ボルト超超かわいかったよー。冒頭の仔犬のシーンからスーパードッグ、ボルトの活躍のシーンで一気に引きこまれました。スーパードッグの撮影シーンの映像がすごい。全体的にCGアニメもここまで来たかという感じで、アニメと分かっているの...
  • 2009.08.06 (Thu) 09:51 | シネマ日記
この記事へのトラックバック
  •  ボルト
  • 評価:★★★★[4/5] 巷の評価が高かったので、ハンカチ片手に行って来ました。
  • 2009.08.06 (Thu) 22:51 | 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
この記事へのトラックバック
  •  『ボルト』(2009)/アメリカ
  • 原題:BOLT監督:クリス・ウィリアムズ、バイロン・ハワード製作総指揮:ジョン・ラセター声の出演:ジョン・トラボルタ、マイリー・サイラス試写会場 : ウォルト・ディズニー試写室公式サイトはこちら。<Story>人気TVドラマのスーパー・ドッグのボルトは、ド...
  • 2009.08.07 (Fri) 04:38 | NiceOne!!
この記事へのトラックバック
  •  映画 【ボルト】
  • 映画館にて「ボルト」(吹替版) 『ウォーリー』のジョン・ラセター製作総指揮による新生ディズニーの第一弾。 おはなし:アメリカで人気のテレビショーに出演中のスター犬、ボルト。ある日、ハリウッドのスタジオからニューヨークに運ばれる途中、迷子になってしまった...
  • 2009.08.09 (Sun) 23:26 | ミチの雑記帳
この記事へのトラックバック
  •  ボルト
  • 人気TVドラマでスーパードッグとして活躍するタレント犬のボルトが、 ひょんなことからスタジオの外の世界に飛び出し、初めて体験する現実 世界でいろいろな体験を経て、共演する女の子のもとへ帰る道中を描いた ディズニーの3Dアドベンチャーアニメ。アメリカで人気テ..
  • 2009.08.10 (Mon) 01:41 | だらだら無気力ブログ
この記事へのトラックバック
  •  「ボルト」
  • 「ボルト」、観ました。 軍隊相手でもひけを取らないスーパードックのボルト! そんな映画の世界しかしらないボルトがハプニングで外の...
  • 2009.08.10 (Mon) 09:49 | クマの巣
この記事へのトラックバック
  •  ボルト/ Bolt
  • わんこ祭りだ〜!第 1 弾! 昨日upしようと思ってたのに、管理ページにログイン出来なかったのよ、fc2さん(涙) おー、まず『メーターの東...
  • 2009.08.11 (Tue) 22:08 | 描きたいアレコレ・やや甘口
この記事へのトラックバック
  •  [映画『ボルト』を観た]
  • ☆遅ればせながら観に行った。  公開から結構な日数が経っているので、ネット上でのレビューも出揃っている。  だから、私がどうしても書いておきたいことだけを記す。  ちなみに、「3D版」での鑑賞ではない。    ◇  自分が本当の「スーパードッグ」と信じ...
  • 2009.08.12 (Wed) 09:13 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
この記事へのトラックバック
  •  ボルト
  • 映画 ボルトの感想、評論のまとめ
  • 2009.08.12 (Wed) 12:10 | 週末映画!
この記事へのトラックバック
  •  ボルト・・・・・評価額1550円
  • 私はどちらかと言うと猫派の猫バカなので、ハリウッド映画における過剰な犬偏愛主義にはしばしば拒否反応を感じてしまう。 だが、そんな私で...
  • 2009.08.13 (Thu) 19:31 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  映画:ボルト
  •  ディズニーのCG映画ボルトを観てきました。
  • 2009.08.14 (Fri) 01:30 | よしなしごと
この記事へのトラックバック
  •  ニューヨークからハリウッドへ!☆映画 『ボルト / BOLT』☆
  • ピクサーと合併した新生ディズニーの記念すべき第1作。 製作指揮にはもちろんのジョン・ラセター♪ 本作は3D版もあるんだけど毎度々の試写会での鑑賞だった為、2D版で鑑賞。 冒頭のアクションシーン(撮影シーン)は迫力満点で、これで掴みはバッチリ! ペニーを守るス
  • 2009.08.16 (Sun) 14:54 | honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
この記事へのトラックバック
  •  「ボルト」は〜とうぉ〜みんぐ!
  • [ボルト] ブログ村キーワード  この夏休みも“我が娘・かぁたん(仮名・7歳)”と行きました、“娘と映画・第9弾!”今回は「ボルト」(ウォルト ディズニー スタジオ モーションピクチャーズ ジャパン)。もちろん、“日本語吹替え版”そしてお楽しみの“
  • 2009.08.21 (Fri) 22:27 | シネマ親父の“日々是妄言”
この記事へのトラックバック
  •  ボルト
  •  『ずっと家族だって、信じてる』  コチラの「ボルト」は、飼い主のペニー(マイリー・サイラス)を守るために改造されたスーパードッグだというTVドラマの設定を信じ込まされているボルト(ジョン・トラヴォルタ)の活躍を描いたピクサーと合併し新生ディズニー第1弾
  • 2009.08.22 (Sat) 20:26 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  ボルト 安心して子供たちを映画館に連れて行ってね
  • 【 39 -9-】 ひっさしぶりの試写会{/onigiri_2/}(途中何度か当たっていたが他用で泣く泣く行けず)、しかしアニメ・・・{/panda_2/} いやいや、ディズニーだしピクサーだし、わんこのお話だし、ましてやあのむちゃくちゃ感動したウォーリーや、抱腹絶倒したカンフーパン...
  • 2009.08.24 (Mon) 09:00 | 労組書記長社労士のブログ
この記事へのトラックバック
  •  ボルト3D
  • ★★★☆  3D映画というと、3D映像に重点を置くため、ストーリーが粗雑になりがちである。だがこの作品に限っては、オーソドックスではあるがしっかリした脚本構成だった。さすがディズニーは安売りしないね。 だが逆にオープニングのアクションシーン以外は、特に3D
  • 2009.09.19 (Sat) 22:03 | ケントのたそがれ劇場
この記事へのトラックバック
  •  『ボルト』'08・米
  • あらすじ車よりも早く、ヘリを飛び越え、破壊力抜群の吠え声で悪の軍団と闘うスーパードッグのボルト。でも、それはTVドラマの中のお話で・・・。感想アカデミー賞長編アニメ賞ノ...
  • 2010.11.08 (Mon) 23:51 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...