バーン・アフター・リーディング
2009, 04. 27 (Mon) 16:49

アル中が原因でCIAを辞めさせられたオズボーン(ジョン・マルコヴィッチ)は、暴露本を執筆すると言う。
妻ケイティ(ティルダ・スウィントン)は、財務省連邦保安官ハリー(ジョージ・クルーニー)と不倫中。
秘かに計画している離婚を有利に進めるべく、オズボーンのパソコンから情報をCD-ROMにコピーした。
ところが、そのCD-ROMはフィットネスセンターで働くiPod中毒の能天気男チャド(ブラッド・ピット)の手に渡る。
全身整形費用が必要な同僚のリンダ(フランシス・マクドーマンド)と共謀し、オズボーンを脅迫しようと計画を立てる…。
コーエン兄弟が描く痛快クライム・コメディ。
CIAの機密情報CD-ROMが、様々な人物を巻き込み大騒動へと発展してしまう。

ちょこちょこ笑えはしましたが、面白いのか詰まらないのかそれすらも良く解らなかった(汗)
コーエン兄弟のシュールな笑いは私には難しい…DVDで十分だったかな。
それでも演技派な役者さんが集ってますので、飽きることなく観れました。
特におバカなブラピは必見?!(笑)
キャストは嵌っていたし、登場人物が徐々に繋がっていくのも見せかた上手いですね。
と言うわけで、感想が書けないので人物紹介だけ。

CIAを辞めたオズボーン・コックス
過激な男だわ~このままで済ませないぞぉ~で自叙伝書く気満々なんだけど…
CIAと言うより、落ちぶれたマフィアのボスみたい。
ジョン・マルコヴィッチの風貌にピッタリ!

オズボーンの妻ケイティ・コックス
ティルダ・スウィントンがこれまた負けず劣らず冷淡で冷酷な女にピッタリ!
端から旦那をコケにしていて、気の強い女王さまキャラは白い魔女並み(笑)

天然おバカ?!チャド・フェルドハイマー
ブラッド・ピットが憎めないおバカキャラをチャーミングに熱演?(笑)
クローゼットの笑みが可愛かったのに…(汗)

幸せを手にするため、全身整形に命を燃やす リンダ・リツキ
フランシス・マクドーマンドは、ネット出会い系の常連。
本当はすぐ近くに有りのままの彼女を受け入れてくれる人がいたのに。
無計画な脅迫が、とんでもないことに…

絵本作家を妻に持つ、ケイティの不倫相手ハリー・ファラー
ジョージ・クルーニーも能天気なエロオヤジでしたね~(爆)
あれは一体どうしたくてわざわざ作ったんだぁ??!
叩き壊して弱々しくなってしまうの笑えた(苦笑)
他「スタンドアップ」「迷い婚~」など、父親役をさせたらこの人~ リチャード・ジェンキンスがスポーツジムの支配人テッド、
「JUNO/ジュノ 」でこれまた素敵なお父さんを演じたJ・K・シモンズがCIA上官で出演。
リタイア、浮気、恋愛、日々の出来事が1枚のROMを巡り、偶然にも周りを巻き込んで、最後に得したのは誰…
エンディングの曲にまでCIAに対する皮肉がたっぷりとある映画でした。
2008年 4/24公開 アメリカ映画
監督 イーサン・コーエン ジョエル・コーエン
コメント
丸場盆山
コーエン兄弟は好きな監督なので、そっこう見に行きました!
脚本の上手さに「すごい」って思います。
上手く5人が絡み合っては、一人一人の役柄が良かった。特にブラッドピットの筋肉バカは最高でした。
「ビッグ・リボウスキ」と「ファーゴ」を足しタ感じの映画だったので、とても楽しめました。
miyu
う〜ん
こうゆうシュールな笑いって確かに
ハマれば面白いのですが、
ハマらないと何が面白いのか?
って感じですよね〜。
あたしは結構楽しめたのですが、
まぁ好き嫌いが分かれますものね。
ロク
わからんかった〜・゚・(ノД`;)・゚・
私には理解不能な世界でした・・・
ブラピは「ベンジャミン・バトン」の時と同じくらい若かったね
印象に残ってるのはリアルな“ ウィンウィン ”だけだったりして・・・(爆)
オリーブリー
丸場盆山さんへ
コーエン兄弟好きにはたまらない一本でしょうか。
「ノーカントリー」は、展開にハラハラ〜ドキドキと観れましたが、他に何作か観たのですが、あまり記憶になく(お恥ずかしい)
ハビエルの髪型もある意味コメディでしたよね(笑)
個性豊かなキャストに楽しませて頂きましたぁ〜(*^-゚)vィェィ♪
オリーブリー
miyuさんへ
こんばんは。
つまらないとは思わないんだけど、やはり好みの問題なんでしょうね〜。
笑えはするし、皮肉も解るんだけど、「だから??」みたいな感じでした(苦笑)(;^_^A アセアセ・・・
ミチ
こちらにも・・・
ティルダのオデコのシワが気になってたまりません。
しっかし彼女はクールな役が似合いますよね。
実際もとてもクールな人なんじゃないかなぁ。
あれで素顔はブリッコの甘えん坊だったらビックリだ〜。
mig
オリーブリーさん
こんにちは☆TBありがとです♪
これ、やっぱり万人ウケしないんですね〜^^
わたしはけっこうコーエン兄弟のシニカルな作品好きなんです☆
キャストが最高♪
さすがアテ書きされただけあって
ブラピがあんなにおバカキャラが似あうなんて!(笑)
かいこ
こんにちわ!
オリーブリーさんこんにちわ!
これブラピのバカ丸出しがかなりツボだったので
私それだけで許せちゃってる部分が・・ぷぷぷ
ちょこちょこ笑えたけど、ノレないとこも半分くらいあったもんで〜
試写会場も反応がぱっきりわかれてるのがよぉ〜くわかりました〜
私と一緒に行った女性はあのイスでドン引きだったけど、
会場で馬鹿笑いしてる人もいて。
わりと見る人選ぶ感じですよネ〜
辛辣CIAソングが聴けなかったのが残念デス〜ププ
由香
こんにちは〜♪
私もイマイチ面白さが分かりませんでした〜
笑えるんだけど、、、スッキリとは笑えない感じかなぁ〜
コーエン監督さんの作品と相性が悪いのかもしれません(汗)
でも、キャストはハマリ役で見ていて楽しかったですね。ブラピのチャドが可愛い〜♪もっとおバカぶりを見たかったのに・・・チャド憐れ(笑)
オリーブリー
ロクちゃんへ
解らない人が居てくれて嬉しいヽ(^◇^*)/ ワーイ(笑)
せっかくの面白キャラのブラピをもっと観たかったよね〜。
“ウィンウィン”だけかいっo(^▽^)oキャハハハ
いつもダンディなクルーニーが、エロの事ばかり考えてたよね(爆)
オリーブリー
ミチさんへ
目元パックとか〜「あっ、同じだ…」とか思っちゃった(爆)
彼女、ほぼ同年代なので(;^_^A アセアセ・・・
でも背も高いし、最近、痩せたみたいし、学歴も凄いのよね(*^-^)
才女だわ(羨ましいな〜)
オリーブリー
migさんへ
こんにちは〜お返事が遅くてすみませんm(_ _)m
万人ウケはしなさそうかなぁ〜(;^_^A アセアセ・・
そう、あのブラピもっと観たかったぁ〜。
最近シリアスな内容が続いたものね。
トムちんとまではいかないけど、かなり面白キャラだったわ(笑)
オリーブリー
かいこ さんへ
こんにちは〜お返事が遅くてすみませんm(_ _)m
こんなシニカルな内容って、好き嫌いが分かれそうですね。
私も嫌いではないけど、特別どうこうってことも無かったな〜。
キャストの印象以外、あまり残らないって言うか…(;^_^A アセアセ・・・
あちゃ〜お友達、あの椅子でドン引き!!(爆、爆)
ダンディなクルーニーが何を作ってるのかと思えば、これかいっ!!!みたいで私は笑えましたo(^▽^)oキャハハハ
あんなのも好き嫌いが分かれるよねぇ〜。
オリーブリー
由香さんへ
こんにちは〜!
そうなんだよねぇ〜コーエン兄弟作品は、相性もあるんだろうし好みの方向性も違うのかも(爆)
「ノーカントリー」はそれなりに面白かったんだけど。
キャストは最高だったよね!
上手な人たちは何をさせても上手く嵌るし観ていても安心します♪
margot2005
こんばんは!
たくさんTBありがとうございました!
さてこのシュールな笑いのブラック・コメディは好みでありました。監督ジョエルの妻フランシスの一人勝ちラストは夫ならではの脚本かも知れません。
ブラッド・ピット最高!でした。
ティルダの魔女ならぬ悪女も最高!でしたわ。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 『バーン・アフター・リーディング』
- 監督:イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン CAST:ジョージ・クルーニー、ジョン・マルコヴィッチ、ブラッド・ピット 他 CI...
- 2009.04.27 (Mon) 17:56 | Sweet*Days**
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- 読んだら燃やせ。この映画を見終わるとこのタイトルがこのお話の「戒め」であることが十分に理解できるのではないでしょうか。 『ノーカントリー』でよくやく一般からも認識されたとはいえ、基本的にブラックなコメディばかりのコーエン兄弟。不慣れな方には厳しかったか...
- 2009.04.27 (Mon) 18:13 | めでぃあみっくす
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「バーン・アフター・リーディング」
- 映画「バーン・アフター・リーディング」を見ました。 ・コーエン兄弟に新作、待ってました!!今回は前作のノーカントリーと違って...
- 2009.04.27 (Mon) 18:32 | foot23cm
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- コチラの「バーン・アフター・リーディング」は、「ノーカントリー」でオスカー監督となったコーエン兄弟による4/24公開のPG-12指定のクライム・コメディなのですが、早速観て来ちゃいましたぁ〜♪ オスカー監督のもとに集った豪華キャスト。だけど、そんな気負いは
- 2009.04.27 (Mon) 19:24 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーデング
- よく、ブロガーの方々で映画の評価を「上映料金」で表現されている方が居られるが、あの方式は大変分かり易いといつも感心して閲覧させて頂いている。筆者も評価してみようと思ったのだが、実は大変難しく、多分皆様はひとつの基準を設けられていて、例えば、筆者で言えば...
- 2009.04.27 (Mon) 19:45 | 利用価値のない日々の雑学
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- 昨年度のアカデミー賞受賞作「ノーカントリー」のコーエン兄弟が、監督・製作・脚本。出演は芸達者なハリウッドのスターたち。中身は・・・。日本じゃなかなか見られないクライム・コメディです。ブラックでシニカルです。軽い気持ちで見に行ったら、期待以上の面白さ。こ...
- 2009.04.27 (Mon) 21:35 | ももママの心のblog
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- 予告編を観る限り、豪華キャストがコーエン兄弟節でゴチャゴチャになって笑わせてくれそうで楽しみにしていた『バーン・アフター・リーディング』を観てきました。 ★★★★★ どうしよう、今年★4個以上は何本目やろ。 こんなに連発してたら、みんなうちのブログを信用
- 2009.04.27 (Mon) 23:41 | そーれりぽーと
- この記事へのトラックバック
-
- 『バーン・アフター・リーディング』
- (原題:Burn After reading) 「う〜ん。観てから時間をおきすぎてしまったこともあって、 ちょっと喋りづらくなったな」 ----ん?どういうこと? これってコーエン兄弟の新作だよね。 確か彼らのコメディって好きなはずじゃなかったっけ。 「それはそうだよ。 特に『赤
- 2009.04.28 (Tue) 00:12 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- 『ノーカントリー』のコーエン兄弟監督作品。キャストがまた豪華でブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー、ジョン・マルコヴィッチ、フランシス・マクドーマンド、ティルダ・スウィントン、リチャード・ジェンキンス…。全く呆れるほどで、よくもまあここまで集めたもの...
- 2009.04.28 (Tue) 00:58 | LOVE Cinemas 調布
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- 『ノーカントリー』のコーエン兄弟がジョージ・クルーニーをはじめ、 ブラッド・ピットやジョン・マルコヴィッチなど豪華なキャストで描く クライムコメディ。CIAの機密情報を含んだ1枚のCD−ROMを巡り 様々な人が巻き起こす騒動がやがて衝撃の結末へと進む。CI..
- 2009.04.28 (Tue) 01:16 | だらだら無気力ブログ
- この記事へのトラックバック
-
- 映画 【バーン・アフター・リーディング】
- 映画館にて「バーン・アフター・リーディング」 『ノーカントリー』のコーエン兄弟によるクライム・コメディー。 おはなし:チャド(ブラッド・ピット)とリンダ(フランシス・マクドーマンド)は、勤務先のフィットネスセンターでCIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-R...
- 2009.04.28 (Tue) 08:08 | ミチの雑記帳
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング / BURN AFTER READING
- 去年『ノーカントリー』でアカデミー賞作品賞を受賞したコーエン兄弟の最新作は、 ブラピとジョージ兄貴など5大キャスト共演{/kirakira/}というのが最大のみどころ{/eq_1/} 全国で4月公開。試写で観てきました☆ もともとコーエン兄弟監督作って、万人ウケするような
- 2009.04.28 (Tue) 09:03 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- [バーン・アフター・リーディング] 映画
- 原題:BURN AFTER READING公開:2009/04/24製作国:アメリカPG-12上映時間:93分鑑賞日:2009/04/24監督:イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン出演:ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー、ジョン・マルコヴィッチ、フランシス・マクドーマンド、ティルダ・スウィ
- 2009.04.28 (Tue) 09:22 | 映画鑑賞★日記・・・
- この記事へのトラックバック
-
- 「バーン・アフター・リーディング」
- 試写会で 観てきました。「バーン・アフター・リーディング」公式サイトコーエン兄弟のクライム・コメディ。この豪華キャストでこの・・く、くだらなぁーブラックにくだらないです。 もちろん褒めてマス^^;アルコール依存、整形固執、色ボケ、神経過敏、筋肉バカ・・...
- 2009.04.28 (Tue) 09:36 | かいコ。の気ままに生活
- この記事へのトラックバック
-
- 「バーン・アフター・リーディング」
- 「バーン・アフター・リーディング」 ジョエル&イーサン・コーエン監督のクライム・コメディを観てまいりました。 所はワシントンでしたな。 フィットネス・ジムの従業員であるチャド(ブラッド・ピット)は、更衣室
- 2009.04.28 (Tue) 11:03 | ひきばっちの映画でどうだ!!
- この記事へのトラックバック
-
- Burn After Reading (2008)
- 監督:コーエン兄弟 出演:ジョージ・クルーニー、フランシス・マクドーマンド、ブラッド・ピット、ジョン・マルコヴィッチ、ティルダ・スウィントン、リチャード・ジェンキンス、デヴィッド・ラッシュ、J・K・シモンズ、オレク・クルパ、マイケル・カントリーマン ....
- 2009.04.28 (Tue) 11:45 | アヤは観た。
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- 有吉よりイメージを掴むのが得意なコーエン兄弟 【Story】 CIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを、勤務先のフィットネスセンターで拾った...
- 2009.04.28 (Tue) 19:05 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- アカデミー賞に輝いた「ノーカントリー」のジョエル&イーサン・コーエン兄弟監督の最新作で、今回はガラリと趣向を変えた犯罪コメディ作品。 物語:アメリカの首都、ワシントンDC。この世界の政治の中心地ともいえる街のフィットネス・センターで働く、脳ミソが筋肉で...
- 2009.04.28 (Tue) 22:21 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
- この記事へのトラックバック
-
- 『バーン・アフター・リーディング』を観たぞ〜!
- 『バーン・アフター・リーディング』を観ました『ノーカントリー』でアカデミー賞作品賞ほか主要3部門などを受賞したジョエル、イーサン・コーエン兄弟が放つクライム・コメディーです>>バーン・アフター・リーディング』関連原題: BURNAFTERREADINGジャンル: コメデ...
- 2009.04.29 (Wed) 00:03 | おきらく楽天 映画生活
- この記事へのトラックバック
-
- 『バーン・アフター・リーディング』
- それはCIAにも理解不可能な、国家をも巻き込む仰天計画。 ■アル中が原因でCIAを辞めさせられたオズボーンは、意趣返しにと暴露本を執筆中。一方、エロオヤジの財務省連邦保安官ハリーと不倫中の妻ケイティは、秘かに計画している離婚を有利に進めるべく、オズ
- 2009.04.29 (Wed) 08:16 | 唐揚げ大好き!
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- 豪華キャストのクライム・コメディ見逃せないわ〜【story】CIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを、勤務先のフィットネスセンターで拾ったチャド(ブラッド・ピット)とリンダ(フランシス・マクドーマンド)。そのころ、元CIA諜報員のオズボーン(ジョン・マルコヴィ...
- 2009.04.29 (Wed) 14:04 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- JUGEMテーマ:映画 2009年4月24日(金) 公開 ★★★*☆☆ コーエン兄弟らしい作品だったと思う 星3っつ半! 美しくなるためにここまでするのね。 ブラピもクルーニーにも出演を即決させてしまうほどの魅力があるジョエルとイーサンのコーエン...
- 2009.04.29 (Wed) 14:10 | UkiUkiれいんぼーデイ
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- あらすじ。 CIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを、勤務先のフィットネスセンターで拾ったチャドとリンダ。チャドはそれを利用し...
- 2009.04.29 (Wed) 14:11 | 青いblog
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング 久々の出来映えのいい風刺映画だった
- 今日は海には行かないで陸の上で活動することを早々に決めた(結婚式を挙げた日と入籍した日はどちらが結婚記念日なのかいつも悩んでいるが、とりあえず今日は式を挙げた日だ)。 結果的に波はなかったようで{/onigiri_2/} 【 25 -7-】 CIAの機密情報が書き込まれた1
- 2009.04.29 (Wed) 20:51 | 労組書記長社労士のブログ
- この記事へのトラックバック
-
- 映画「バーン・アフター・リーディング」
- 原題:Burn After Reading 読書の後に火傷を負う、それもただの火傷じゃなくて、そして誰もいなくなったというぐらいの大火傷、コメディではあるけれどさすがにコーエン兄弟かな・・・ バージニア州とワシントンDCを隔てるポトマック川のほとり、なにやらCIA本
- 2009.05.02 (Sat) 13:13 | 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
- この記事へのトラックバック
-
- 「バーン・アフター・リーディング」
- 「Burn After Reading」2008 USA/UK/フランス ハリウッド人気俳優競演、コーエン・ブラザーズが描く痛快ブラック・コメディ。 ハリー・ファラーに「フィクサー/2007」「オーシャンズ13/2007」「かけひきは、恋のはじまり/2008」のジョージ・クルーニー。 オズ...
- 2009.05.04 (Mon) 00:36 | ヨーロッパ映画を観よう!
- この記事へのトラックバック
-
- 「バーンアフターリーディング」
- 愚か者の祭典。コーエン兄弟がコメディ?と聞いて、どんな作品になるのかと思っていたのだが、やはり真っ直ぐな笑いであるはずもなく、愚かな人間のこっけいな振る舞いをとことん追い込んでいくシニカル度満載の一品であった。冒頭とラストで仰々しく衛星画像とCIA本部の...
- 2009.05.04 (Mon) 13:35 | ☆ EL JARDIN SECRETO ☆
- この記事へのトラックバック
-
- [映画『バーン・アフター・リーディング』を観た]
- ☆・・・いや、面白かったですよ^^ 私は、コーエン兄弟のデビュー作の頃から知っていて、その作風を、「カルトに至れない予定調和」と思っていた(る)。 同時期に、D・リンチが大活躍していて、私はそちらに魅かれていたので、そのリンチの「ケレン」をつまみ食...
- 2009.05.05 (Tue) 10:27 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- バーン・アフター・リーディング ’08:米◆原題:BURN AFTER READING ◆監督・脚本・製作:イーサン&ジョエル・コーエン「ノーカントリー」...
- 2009.05.05 (Tue) 16:16 | C\'est joli〜ここちいい毎日を〜
- この記事へのトラックバック
-
- 「バーン・アフター・リーディング」
- 「バーン・アフター・リーディング」、観ました。l CIAに勤めていたオズボーンは、その自尊心の高さ故に人生につまづき、一気に転落の道...
- 2009.05.05 (Tue) 21:09 | クマの巣
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- [バーン・アフター・リーディング] ブログ村キーワード 評価:4.0/10点満点 2009年41本目(36作品)です。 本当は3.5にしたかったですが、各出演者の壊れっぷりに敬意を表して雨区評価をしました。 飲酒問題が理由で降格左遷されたことに腹を立て、勢いでCIAを退職
- 2009.05.05 (Tue) 23:42 | 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
- この記事へのトラックバック
-
- バーンアフターリーディング◎
- BURN AFTER READING それはCIAにも理解不能な、国家も巻き込む仰天計画。かつてない衝撃のラストに驚愕! 5月4日、MOVX京都にて鑑賞。こみこみ状態?かなと思ったらそうでもなかった。 始まりのシーンが何ともお洒落です。宇宙ロケットから眺める地球がだんだ...
- 2009.05.07 (Thu) 02:08 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- ★「バーン・アフター・リーディング」
- 今週の平日休みは、久しぶりに「チネチッタ川崎」で鑑賞。 駐車場が3時間無料なのは助かるよーーー。 ジョージ・クルーニーとプラピのコンビは「オーシャンズ〜」だよねーー。
- 2009.05.08 (Fri) 03:20 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
- この記事へのトラックバック
-
- 「バーン・アフター・リーディング」
- JUGEMテーマ:映画 「ノーカントリー」の次に「バーン・アフター・リーディング」どちらともコーエン兄弟らしい作品ではありますが、タイプとしては両極。そしてどちらとも秀作!目が離せない監督です。豪華キャストによるナンセンスコメディ。タイトル通り、読
- 2009.05.10 (Sun) 23:10 | ハピネス道
- この記事へのトラックバック
-
- バーン アフター リーディング 見たよ〜
- 今までにないブラッド・ピット! ありえないブラッド・ピット!が売り文句の 映画だよっ♪ 確かに映画のポスターや、雑誌で紹介されているこの映画のブラッド・ピット は、目じり眉じりさがりまくり、鼻血だしたり奇妙なポーズしたりととっても新鮮 な感じ。 だからとっ
- 2009.05.11 (Mon) 03:12 | 記憶のおとしもの・わすれもの
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- CIAの極秘情報が収められたCDロム。そのCDを拾った筋肉バカのチャドと彼の同僚で全身整形の資金が欲しいリンダは、アル中の元CIA・オズボーンをゆする計画を立てる。一方、オズボーンの妻・ケイティは、密かに彼との離婚を進め、ケイティの浮気相手の連邦捜査官...
- 2009.05.12 (Tue) 07:21 | 5125年映画の旅
- この記事へのトラックバック
-
- 「バーン・アフター・リーディング」見所はブラッド・ピットの鼻...
- 「バーン・アフター・リーディング」★★★ ジョージ・クルーニー 、フランシス・マクドーマンド 、ブラッド・ピット 、 ジョン・マルコヴィッチ 出演 イーサン・コーエン 、ジョエル・コーエン 監督、2008年、96分、アメリカ 「CIAの機密情報が書き込まれたC...
- 2009.05.19 (Tue) 21:16 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- 【バーン・アフター・リーディング】
- 【原題: Burn After Reading 】 ※映倫 PG-12 【製作・脚本・監督・編集】 ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン 【製作国】 2008年...
- 2009.05.22 (Fri) 17:09 | +++ Candy Cinema +++
- この記事へのトラックバック
-
- 映画日記りぼーん『バーン・アフター・リーディング』
- で、ようやくコーエン兄弟最新作『バーン・アフター・リーディング』を見る。 これ、佳作は佳作だけど、『ノー・カントリー』と比べてしまうと落差があるね。 まあ、要は「君子、危うきに近づからず」という言葉があるが、 君子がいなかった、ってこと。 ブ...
- 2009.05.23 (Sat) 14:00 | CHEAP THRILL
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- それは、CIAにも理解不能な、国家をも巻き込む仰天計画! 【関連記事】 バーン・アフター・リーディング 壁紙1 バーン・アフター・リーデ...
- 2009.09.04 (Fri) 23:25 | Addict allcinema 映画レビュー
- この記事へのトラックバック
-
- 「バーン・アフター・リーディング」
- コーエン兄弟らしさが出てました^^
- 2009.09.18 (Fri) 10:26 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
- この記事へのトラックバック
-
- 「バーン・アフター・リーディング」(BURN AFTER READING)
- 「ノーカントリー」や「ファーゴ」などの作品で知られる米監督、イーサン&ジョエル・コーエン兄弟が2008年にメガホンを執ったブラックユーモア・タッチのサスペンス佳作「バーン・アフター・リーディング」(米、93分、製作・脚本=コーエン兄弟)。この映画は、C...
- 2009.09.26 (Sat) 05:46 | シネマ・ワンダーランド
- この記事へのトラックバック
-
- 【映画】バーン・アフター・リーディング…今年の観賞記録は今年のうちに(3)
- {/kaeru_fine/}年の瀬です{/ase/}…今年も割と押し迫ってきました{/ase/}{/ase/} そんな中、タイトルの「今年の観賞記録は今年のうちに」の達成は(12月になってからは他の事が忙しくて映画を観ていないにもかかわらず{/face_ase2/}{/ase/})ほぼ確実に無理だと認識してき...
- 2009.12.27 (Sun) 23:40 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
- この記事へのトラックバック
-
- 『バーン・アフター・リーディング』
- バーン・アフター・リーディング 失職したCIA職員が書いた暴露本が 巻き起こす珍騒動。 【個人評価:★★ (2.0P)】 (自宅鑑賞) 原題:...
- 2010.03.05 (Fri) 01:27 | 『映画な日々』 cinema-days
- この記事へのトラックバック
-
- 『バーン・アフター・リーディング』'08・米
- あらすじワシントンのフィットネスセンターで働くチャド(ブラッド・ピット)とリンダ(フランシス・マクドーマンド)が更衣室で拾った1枚のCD−ROMには、CIAの機密情報が書き...
- 2010.04.21 (Wed) 22:55 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング - Burn After Reading -
- バーン・アフター・リーディング [DVD] 「バーン・アフター・リーディング - Burn After Reading -」 感想 これがアメリカン・ジョークなのか...
- 2010.04.25 (Sun) 01:32 | むーびーふぁんたすてぃっく
- この記事へのトラックバック
-
- バーン・アフター・リーディング
- 作品情報 タイトル:バーン・アフター・リーディング 制作:2008年・アメリカ 監督:イーサン・コーエン、ジョエル・コーエン 出演:ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー、ジョン・マルコヴィッチ、フランシス・マクドーマンド、ティルダ・スウィントン あらすじ
- 2010.07.30 (Fri) 01:36 | ★★むらの映画鑑賞メモ★★