パッセンジャーズ
2009, 03. 18 (Wed) 23:56

セラピストのクレア(アン・ハサウェイ)は、
墜落した旅客機事故から奇跡的に生き残った5人の男女が抱えるストレスの治療担当を命じられる。
生存者の一人、エリック(パトリック・ウィルソン)は、グループ・カウンセリングを拒否しクレアを困惑させる。
カウンセリングを進めて行くうちに、事故の状況を巡って生存者たちの証言と航空会社の説明との食い違いが表面化。
さらに生存者たちが次々と謎の失踪を遂げる。
航空会社への不審を強めたクレアは、懸命に事故の核心に迫ろうとするのだが…。
飛行機事故で奇跡的に生還した5人の乗客のカウンセリングを担当するセラピストが、不可解な事態に巻き込まれていく心理サスペンス。


“予想を裏切る衝撃の結末に息を飲む…”
そこまでのものはありませんが、ストーリーは面白く仕上がっていて、役者も上手なので最初から引き込まれました。
ただ、少し単調であったので、サスペンスに付き物のハラハラやドキドキはなかったです。
それで、あれこれ書くとどうしてもネタバレになるのでやめますが、、、ひとつだけ…
私はいつも観ようと思う映画は、予告やあらすじ以外は事前に何も仕入れません。(ジョニーは別ですが)
なので、これもまっさらな状態で鑑賞したら、途中から過去の似たような作品をあれこれと思い浮かべて嫌な予感がしました。
でもちょっと違ったのは(お知らせ)人物の描き方が良かったのです(犬は吠えているだけですが~笑)
何だか安心しちゃいそうな気持ちになれました。
なので、これはこれでよく出来たお話だと思いました。
でも、あの人までそうなの?!とは気付きませんでした(汗)
考えてみれば、誰もがおかしいなあ~と思う所はありましたが…
(ああ~~書きたい!!よければコメントで)

でもおかしいと感じるのはあくまでもサスペンスの部分での事で、(だって、普通、そんな身○なのは忘れないと思うんだけどぉ~)
終わってみれば、突然の出来事を受け入れなければならなくなった人への思いやりがある人間ドラマだったと思います。
アン・ハサウェイ中心で物語は進むので、誰もが彼女目線で入っていくでしょうか。
パトリック・ウィルソンの心の悩みに医者として接していきたいのですが、その掴みどころのない不思議な男にペースを乱され、
航空会社のアーキン(デヴィッド・モース)は、いかにも怪しい人物。
実の姉との疎遠も解消したいのになかなか上手くいかない。
謎解きが始まった終盤のアンの演技は良かったです。
切なくて、まだ~という思いですが、これはハッピーエンドと見て良いのでしょう。
それぞれが辻褄の合わない部分を上手く表現していて好演していたと思います。


久しぶりにお顔を拝見した「シザーハンズ」の優しいママ、ダイアン・ウィースト。
「I am Sam アイ・アム・サム」以来かな?!
生存者の一人シャノンのクレア・デュヴァルは、ちょこちょこと色んな映画でお目にかかります。
「ノイズ」では美しいセロンと対照的な妹役でした。
お二人とも物語の要な役です。
2009年 3/7公開 アメリカ映画
監督 ロドリゴ・ガルシア
コメント
由香
こんにちは〜♪
私はオチを想像出来なかったので、ラスト付近で驚いたのですが(恥)、、、で、ジーンとして泣けちゃったのですが(照)、、、そこに至るまでのドラマがどうも退屈でした(汗)
もうちょっと入り込ませてくれたらラストでより感動出来たのに・・・と、勝手に眠気を感じたくせに文句が出たりしました(笑)
オリーブリー
由香さんへ
こんにちは〜お返事が遅くてごめんなさいm(_ _)m
由香さん、気付かなかった?(笑)
わたし、途中から「アザーズ」みたいかも?と思いました。
だって患者が消えたと言いながらも探さないんだもんね。
あと姉もおかしいなぁ〜と…
でも彼女までもが?とちょっとビックリしました(゚ρ゚*) ボー
確かに物語は淡々と進んでましたね〜(苦笑)
アイマック
こんばんは!
こういう騙す映画、最近多いよね。
あ〜なるほど〜でしたが、さわやかであったかラストはよかったです。
考えてみれば、冒頭クレアに知らん顔する人たちがいたり、あそこからおかしかった。
もう、おかしい人たちばかりで、クレア人間不信状態だったね。笑
クレア・デュヴァルとか脇役の方がいい味だしてました。
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- パッセンジャーズ
- 主演は本年度アカデミー賞主演女優賞ノミネートのアン・ハサウェイ。日本では『ゲット スマート』が昨年公開されました。実は監督のロドリゴ・ガルシアも恋人役のパトリック・ウィルソンも全然知らなかったり。アン・ハサウェイの作品は彼女が出ているというだけで無条件
- 2009.03.19 (Thu) 02:32 | LOVE Cinemas 調布
- この記事へのトラックバック
-
- パッセンジャーズ
- 『その真相を追ってはいけない─ 飛行機事故で奇跡的に 生き残った5人の乗客<パッセンジャーズ> 何故、彼らだけが生き残ったのか?』 コチラの「パッセンジャーズ」は、主演作が続々と公開され、ついには「レイチェルの結婚」で第81回アカデミー賞に初めてノミ
- 2009.03.19 (Thu) 06:42 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
- この記事へのトラックバック
-
- パッセンジャーズ
- 生存者5名の航空事故が発生。 アン・ハサウェイ演じるセラピストが生存者達をカウンセリングしていく内、大きな陰謀の影が見えてくるが…『パッセンジャーズ』をレイトショーで観てきました。 ★★ ドラマ『LOST』を彷彿とするいきなり飛行機の残骸と生存者が映し出され
- 2009.03.19 (Thu) 20:01 | そーれりぽーと
- この記事へのトラックバック
-
- パッセンジャーズ
- あの映画はもう越えられない・・・ 【Story】 突然の電話で起こされたセラピストのクレア(アン・ハサウェイ)は、墜落した旅客機事故から...
- 2009.03.19 (Thu) 20:54 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- 『パッセンジャーズ』
- (原題:Passengers) ※カンの鋭い人は注意。※映画の核に触れる部分もあります。 鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。 -----これってアン・ハサウェイが いくつかの映画賞で主演女優賞を受賞した映画だよね。 「今年のアン・ハサウェ
- 2009.03.19 (Thu) 22:31 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- [映画『パッセンジャーズ』を観た]
- ☆私が最も美しいと思う女優は、ナスターシャ・キンスキーであるが、 この作品の主人公クレアを演じたアン・ハサウェイも、かなりの美貌だ。 でも、その美しすぎる大きな瞳が、顔の中でバランスを崩している感じもある。 この作品は、堅実な作りをした、シャマラ...
- 2009.03.19 (Thu) 23:27 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
- この記事へのトラックバック
-
- パッセンジャーズ /PASSENGERS
- 飛行機事故で奇跡的に生き残った5人。 謎めいたサスペンス?? 『LOST』を思わせる設定でもしかしたら面白いかも?なんてちょっと思いながら行ってきました、 アン・ハサウェイ主演のこの映画。 この日は、数多ある試写会場の中でもとくに評判悪く、わたしも最も嫌いな
- 2009.03.20 (Fri) 00:33 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- パッセンジャーズ(映画館)
- その真相を、追ってはいけない―
- 2009.03.20 (Fri) 11:38 | ひるめし。
- この記事へのトラックバック
-
- パッセンジャーズ・・・・・評価額1150円
- ディズニーのお姫様女優からスタートして、最近では演技者として成長著しいアン・ハサウェイ主演のミステリー。 飛行機事故で、九死に一生を...
- 2009.03.20 (Fri) 23:10 | ノラネコの呑んで観るシネマ
- この記事へのトラックバック
-
- 「パッセンジャーズ」
- JUGEMテーマ:映画 劇場予告を観る限り、かなりミステリアスなサスペンスだと予想していました。のっけから余談になりますが、アン・ハサウェイがお姫様女優から本格的な演技派女優へと脱皮して行くのが、この作品からも感じられました。美しいことは、もちろん
- 2009.03.21 (Sat) 10:49 | ハピネス道
- この記事へのトラックバック
-
- ラストには切なさが…☆ 『パッセンジャーズ / PASSENGERS』 ☆
- さも墜落事故の原因を隠蔽しようとしてるかのような人物にデヴィッド・モースを配していたので、これはサスペンス映画なのねーと思って観ていると、そうでもなく…。 それどころか全てがわかるラストにはホロッとさせられてしまった。
- 2009.03.21 (Sat) 14:55 | honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
- この記事へのトラックバック
-
- 映画 『パッセンジャーズ』
- 『その真相を、追ってはいけない。』
- 2009.03.22 (Sun) 07:34 | きららのきらきら生活
- この記事へのトラックバック
-
- 「パッセンジャーズ」 映画はシナリオが命
- 公開館が少ないながらも、予告を観たらけっこうおもしろそうな感じを受けたので、行っ
- 2009.03.28 (Sat) 08:51 | はらやんの映画徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- 「パッセンジャーズ」
- 枝ぶりの悪い盆栽。オチや題材の既視感に対して言うつもりはない。たとえオチが分かっていてもいい作品だって思うこともあるし。でも本作はどうにも不満を言いたくなる。なぜだろう。まず思ったのは話の幹がはっきりしないことである。航空機事故をめぐるサスペンスで進ん...
- 2009.03.29 (Sun) 23:42 | ☆ EL JARDIN SECRETO ☆
- この記事へのトラックバック
-
- 「パッセンジャーズ」
- 「Passengers」2008 USA/カナダ “その真相を追ってはいけない──”...飛行機事故をめぐる不可解な謎に迫るサスペンス・ドラマ。 セラピスト、クレアに「ブロークバック・マウンテン/2005」「プラダを着た悪魔/2006」「ゲットスマート/2008」のアン・ハサウェ
- 2009.04.02 (Thu) 22:13 | ヨーロッパ映画を観よう!
- この記事へのトラックバック
-
- パッセンジャーズ(アメリカ)
- cat tail☆さんが、んーという映画 は、AnneMarieは楽しめるのです。 ということで「パッセンジャーズ」を観ました! ( →公式サイト ) 出演:アン・ハサウェイ、パトリック・ウィルソン、デヴィッド・モース、アンドレ・ブラウアー、クレア・デュヴァ...
- 2009.04.04 (Sat) 17:59 | 映画でココロの筋トレ
- この記事へのトラックバック
-
- 『パッセンジャーズ』
- アン・ハサウェイ主演のサスペンス『パッセンジャーズ』を観ました。 3月の公開作品の中では気になり度としては高い位置にあった作品なんだけど、結局観られたのは4月も中旬になって。。。 こんな調子じゃいけないなー。観たい映画はもっと公開直後に観るようにしよう。...
- 2009.04.15 (Wed) 02:18 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
- この記事へのトラックバック
-
- パッセンジャーズ
- その真相を、追ってはいけない__飛行機事故で奇跡的に生き残った5人の乗客(パッセンジャーズ)何故、彼らだけが生き残ったのか?・・・。 物語:スリリングな物語の幕開けは、大ヒットテレビドラマ「LOST」のような飛行機の墜落事故現場……。奇跡的に生き残ったのは...
- 2009.04.27 (Mon) 18:08 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
- この記事へのトラックバック
-
- パッセンジャーズ
- その真相を追ってはいけない── 発売予定日は2009年9月9日
- 2009.08.06 (Thu) 00:18 | Addict allcinema 映画レビュー
- この記事へのトラックバック
-
- 「パッセンジャーズ」
- 何の前知識もなく、デヴィッド・モースが出てる(*^^)vと観てみることに
- 2009.09.16 (Wed) 12:36 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
- この記事へのトラックバック
-
- mini review 09396「パッセンジャーズ」★★★★☆☆☆☆☆☆
- 飛行機事故で奇跡的に生還した5人の乗客のカウンセリングを担当するセラピストが、不可解な事態に巻き込まれていく心理サスペンス。事故に関する事実を証言しながら次々と失踪(しっそう)する生存者たちをめぐり、スリルと謎が複雑に交錯するサスペンスフルなドラマが展
- 2009.09.26 (Sat) 15:38 | サーカスな日々
- この記事へのトラックバック
-
- パッセンジャーズ
- ( Passengers(2008/アメリカ)【DVD】 監督:ロドリゴ・ガルシア 出演:アン・ハサウェイ/パトリック・ウィルソン/デヴィッド・モース/アンドレ・ブラウアー その真相を追ってはいけないー 飛行機事故で奇跡的に生還した5人の乗客が次々と消えていく。 彼らのカウ...
- 2009.09.30 (Wed) 21:06 | 小部屋日記
- この記事へのトラックバック
-
- No.196 パッセンジャーズ
- 飛行機事故が発生。生存者は5名。 この生存者たちのカウンセリング担当となった クレア(アン・ハサウェイ)が、真相を探っていく過程で この生存者たちが忽然と消えてしまうというお話。
- 2009.10.21 (Wed) 20:32 | 気ままな映画生活
- この記事へのトラックバック
-
- パッセンジャーズ
- 監督:ロドリゴ・ガルシア脚本:ロニー・クリステンセン主演:アン・ハサウェイ パトリック・ウィルソン〜あらすじ〜飛行機事故で奇跡的に生還した5人の乗客のカウンセリングを担当するセラピストが、不可解な事態に巻き込まれていく心理サスペンス。事故に関する
- 2010.05.23 (Sun) 23:00 | 映画大好き BLOG
- この記事へのトラックバック
-
- 「パッセンジャーズ」(アメリカ 2008年)
- 航空機事故の生存者たちがひとりずつ姿を消していく。
- 2010.06.09 (Wed) 16:44 | 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常
- この記事へのトラックバック
-
- 【映画】パッセンジャーズ…※あのタイプのヤツです
- {/hiyoko_cloud/}{/kaeru_fine/} 最近TVで観て一番笑ったのは、椿鬼奴とRGのバービーボーイズ{/face_nika/}だったりするピロEKです{/face_nika/} 本日7月10日は「ウルトラマンの日」{/shootingstar/}らしいです。日付が変わったときにウルトラマンがツイートした事で
- 2010.07.10 (Sat) 14:16 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画