2008年総まとめ
2008, 12. 28 (Sun) 00:08

今年は劇場で89本鑑賞できました

(洋画84本、邦画5本)
2回以上観た作品を入れたら97回劇場へ足を運んだことになります

忙しい時にぶつかってしまい、見逃してしまった作品も何本かあって残念でしたが、
数々の素敵な作品に出会えた1年でありました

DVD&WOWOWでは、119作品を観る事ができました。
マイ・ベスト作品

「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」

「ペネロピ」

「つぐない」

「ジェイン・オースティンの読書会」

「幻影師アイゼンハイム 」

「イースタン・プロミス」

「告発のとき」

「ダークナイト」

「宮廷画家ゴヤは見た」

「ゲット スマート」

「その土曜日、7時58分」

「ブーリン家の姉妹」

「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」

「WALL・E/ウォーリー」

「ラースと、その彼女」

順位はつけれないので、こんな感じで…

「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」
ジョニー作品の中でもかなり上位に食い込んできた好きな映画です

復讐だけにかられた男と、秘かな恋心を抱く女の狂気

シュッパシュッパと切りまくったので、苦手な方も多かったでしょうねぇ~

ソンドハイムの楽曲とティム・バートンの世界観が隅々まで感じられました。
ジョニーの歌声に惚れ

「宮廷画家ゴヤは見た」
ナタリーの迫真の演技は見もの

アカデミー受賞「ノーカントリー」も良かったけど、こちらのハビエルもまた凄かった

ドラマティックな展開で引き込まれました

「その土曜日、7時58分」
家族を巻き込んで、どんどん追い込まれていく兄弟の様子はとてもリアル

結末も衝撃…
ホフマン、イーサン、アルバート・フィニー、役者さんも上手だった

この3作品の登場人物は、ごく普通の人であったのに、どうしてこんな事に?!…と思う怖さがありました。
善良な市民トッドは判事の策略で、
心優しいイネスは、神父に目を付けられた事から、
アンディとハンク兄弟はお金に困り――
ちょっとした歯車の、ボタンの掛け違いから不幸の連鎖を生んでしまう。
救いのない物語には、人間の深い心の闇(病み)を感じました。

「ペネロピ」
ブタ鼻だけど、チャーミングで前向きなペネロピ

現代のお姫様物語は、
誰かに頼るだけではなく、自分を見つめありのままを受け入れる大切さを教えてくれました

「ジェイン・オースティンの読書会」
置かれている立場は違えど、
ごく普通の人達が普遍的な暮らしの中から、生活に輝きや潤いを見つけていく。
食事やお酒付きの読書会がとっても楽しそう~

映画感想会とかしてみたい

「ラースと、その彼女」
リアルドールを恋人と紹介された家族や町の人達、
トラウマに悩むラースの姿が、笑いの中に真摯に描かれる。
人形が人間に与えたものは…
壁を乗り越え変わる事を、心地の良い空気で伝えられました

どの作品もユーモアーと温かさがあり、人と関わり触れ合う事の大切さを感じます。
ひとりじゃないんだ!って

勇気が持てるハートフルな自己再生映画でした


「つぐない」
ベスト3を決めるなら、間違いなく入ります。
少女のたったひとつの嘘に人生を大きく変えられてしまった愛する二人。
“つぐなう”とは―
考えさせられた映画でした。
映像、音楽、タイプの効果音も全てが作風に合っていて、見応えがありました。
ガリのキーラですが、噴水のシーンもグリーンのドレスもとっても美しかった

マカちゃんの切ない瞳が目に焼きついてます


「ダークナイト」
1月に急死したヒースが演じたジョーカー。
アメコミ領域から脱したような「バットマン」は、色んな意味で特別な思いが残る作品となりました。
クリスチャン・ベールはもちろん、アーロン・エッカートのトューフェイスもとても良かった。
普通なら続編で期待がイッパイなんだけど、涙、涙のエンドロールでした







今年はダントツでマカちゃんです

公開映画も3本と多く、それぞれのジャンルできっちりとキャラを演じてました

「ウォンテッド」のアクションも良かったですが、私は「ペネロピ」のジョニーが一番好みかなぁ~

どの作品も魅力的で大満足です


去年に比べると、ミュージカルやラブコメは不発だったかなぁ~。
変わりにヒーローものは多かったですね~

「インクレディブル・ハルク」「アイアンマン」も良かったです

18年振りの「インディ・ジョーンズ」もわくわくさせられた作品でした

アニメーションでは、「カンフーパンダ」「WALL・E/ウォーリー」 と、
どちらも大切なメッセージーが描かれている内容で、子供もから大人まで一緒に楽しめる作品であったと思います。
来年も良作な映画に出会えることを楽しみにしています

コメント
ロク
年末だね〜
今年もあと3日か・・・ 毎年言うけど早いねえ
やっぱりOちゃんたくさん観てるわね
私は洋画44本、邦画7本、複数鑑賞入れると計55本でした。
公開本数の少ない田舎は悲しいなあ(ToT)
やってれば絶対に観に行ったものもたくさんあるよ。
いろいろ参考にさせていただきありがとうございました
私もこの場をお借りして・・・
今年私にとって楽しめた作品(公開順じゃなくて観た順)
「スウィーニー・トッド 」
「バンテージポイント」
「つぐない」
「ダークナイト」
「インクレディブルハルク」
「イースタンプロミス」
「ウォンテッド」
「アイアンマン」
「トロピックサンダー」
邦画は「アフタースクール」
DVDになって残念だけど 「幻影師アイゼンハイム」
なぜかハマッた 「ブロークバックマウンテン」
そしてその中で超ひいき目マイベストは
もちろん 『インクレディブルハルク』 なのでした
今年はたくさんの素敵な俳優に出会えた(気付いた)年でもありました
大好き大好き エドワード・ノートン
やっぱり可愛い ジェームズ・マカヴォイ
結構ステキな ロバート・ダウニー・Jr
今年気付いた ヴィゴ・モーテンセン、パトリック・デンプシー
本当に惜しい悲しい ヒース・レジャー
来年も映画をたくさん楽しめる年にしたいなあ
≪追記≫
映画以外だとOちゃんとデートしたことは最高に嬉しい出来事でしたよ
non
こんにちは♪
こんにちは♪TBありがとうございました☆
今年も大変お世話になりました。
今年は私もマカヴォイラブになりました〜
顔も好きだし演技も上手いし、来年以降も
目が離せないですねっ!
来年も素敵な作品に出会えますように。
どうぞ宜しくお願いします♪
オリーブリー
ロクちゃんへ
こんにちは〜。
こちらこそ、お世話になりました〜ありがとう
また帰った時は宜しくねっ
ロクちゃんもたくさん観たね♪
今年は新しい劇場も開拓(笑)したし!!
何と言ってもノートンさまの1年だったでしょう〜
どちらの作品もとても良かったわ〜上手だもんね
「ブロークバックマウンテン」
やっと観てくれてありがとう(笑)
気に入ってもらえて嬉しいわ。
ヒースもきっと喜んでるよ
パトリック・デンプシーは素敵
「グレイズ」に嵌りましたぁ〜
さて、来年はジョニーまた来日してくれるかな
これが1番の楽しみだわ〜
来年もたくさん映画観ようね〜((o(^∇^)o))わくわく
たいむ
お世話になりました。
こんにちは!
順位なんてなかなか付けられないですよね。
幾つか見ていない作品があるのですが、特に「宮廷画家ゴヤは見た」 は来ていながら見なかった作品で悔しく思ってます。これはDVDで補完しないとですよね(^^)
ところでマカヴォイくんかぁ〜。私とは好みのタイプが違ってそう(笑)
来年もよろしくです!
mig
こんにちは☆
オリーブリーさん★
今年1年もありがとうございました!!
わたしも好きな作品がたくさん入ってて嬉しいなー。
とくにトロピックサンダー。入れる人は少ないかなって思っていたので。
わたし思い切り上位です(笑)
リンクの件ありがとうございます。
わたしも時間あるときに相互でいれますね。
では、よいお年を、、、、!
由香
オリーブリーさん、こんにちは♪
今年も終わってしまいますねぇ〜
お掃除、年賀状書きはお済みですか?(笑)
で、、、オリーブリーさんとベスト作品が結構かぶっていて嬉しいです。
ペネロピは良かったよね〜私は思わず満点をつけちゃったもの!
ってな感じでマカヴォイ君に萌えながら『つぐない』は未見です。評判がいいですよね〜ベストに入れる方も多いもの。勇気を出して観てみようかな♪
今年1年、オリーブリーさんと沢山お話出来て嬉しかったです♪来年もヨロシクね!
良いお年をお迎えください〜
オリーブリー
nonさんへ
こんにちは〜
こちらこそ、お世話になりました。
マカちゃん、素敵でしたよね
「ラストキング〜」で、あら、タムナスさんだわ〜なんて思いながら観てたら、スゴク上手でびっくりしました。
劇場へ行かなかったのを後悔しましたぁ〜(苦笑)
今年の3本はどれも魅力的で素敵でした。
今後注目ですよね
来年もどうぞ宜しくお願いします!
良いお年を〜♪(#^ー゚)v
オリーブリー
たいむさんへ
こんばんは。
「宮廷画家〜」は好きな作品でした♪
早くDVDになって欲しいですよね〜私もまた観たいです(*^^*)
そうなんですよぉ〜今年はマカちゃんにやられました!
って、毎年あれこれと気が多いんですけど(;^_^A アセアセ・・・
どうぞ来年も宜しくお願いします〜ハイ(^-^)/
良いお年を〜〜♪
オリーブリー
migさんへ
こんばんは〜。
「トロピックサンダー」
ただのおバカとは言えない、奥深いものがありましたよね(笑)
トムちんも頑張ったのでランクインです♪(#^ー゚)v
こちらこそ、お世話になりました。
リンクの件もありがとうございます。
来年も宜しくお願いします〜良いお年を〜♪
オリーブリー
由香さんへ
こんばんは〜
由香さんも主婦業ご苦労様〜!
後半、掃除は手抜きで誤魔化しました(爆)
「つぐない」
私は好きです♪(#^ー゚)v
このマカちゃんもとっても良かったです!
ちょっとブライオニーにはイラつくんだけど、
私でもラストがウルウルだったから、由香さんなら思いっきり泣けちゃうかも(笑)
こちらこそ、1年お世話になりました!
私も由香さんとお話できて嬉しかった&息子君の鋭い視点がとっても参考になりました(宜しくお伝えください〜笑)
来年もどうぞ宜しく〜良いお年を〜(^_-)-☆
dai
こんばんは★
オリーブリーさん、今年はお世話になりました☆
『その土曜〜』を入れている方が少ないので(まあ公開館数も少ないですが)、入っているランキングをみると結構嬉しいです☆
来年も何卒よろしくお願いします☆
良いお年を★
えい
「ゲット スマート」
こんばんは。
「ゲット スマート」が好きな人とは
映画の趣味が合う----と、
勝手に決め込んでおります(笑)。
今年も、あと残すところ
1時間40分。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
ケント
オリーブリーさん、ケントです。
スウィーニー・トッド、つぐない、ウォーリー、ダークナイトの4作が僕と重なっていました。
今年は余り良いことがありませんでしたが、来年は良い年になりますように。2009年もよろしくお願い致します。
ひろちゃん
今頃ですが・・・
お邪魔します♪
結局は、大掃除諦めて、今日はPC三昧です(笑)
マイベスト作品、すべて納得です。
私のベスト10に入れてないものありますが
全部好きな作品です!
各賞のネーミングも素敵ですね^^
ラース〜はまだ観ていないんです(^_^;)
観たいなあ・・・
今年、マカヴォイ君はいろんなお顔を見せてくれて
大活躍でしたね^^
これからも楽しみな俳優さんです(^_-)-☆
今年もお世話になりました!
来年も仲良くして下さいね(^_-)-☆
どうぞ良いお年を〜♪
kossy
明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
「つぐない」「告発のとき」「ダークナイト」
この3つが被っていて嬉しく思います。
暗いのばかりですが・・・(汗)
ミチ
こんにちは♪
オリーブリーさん、あけましておめでとうございます♪
昨年はお付き合いいただきありがとうございました。
そちらのお正月はいかがですか?
こちらは雪交じりです(泣)
それでも、すぐに消えそうな水分の多い雪です。
挙げられている作品、どれも良かったですよね〜。
これからこちらで公開されるのも含まれているので、見るのを楽しみにしておきます。
今年もよろしくお願いいたしますね。
オリーブリー
daiさんへ
明けましておめでとうございます
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします!
「その土曜〜」は重いですものねぇ〜劇場も少なかったし、なかなか選ばれる方いらっしゃらないのかも(汗)
重いの大好き女ですが、今後もアレコレお話させてくださいね(爆)
きらら
オリーブリーさん、あけましておめでとうございます!
昨年はいろいろとお世話になりました。
今年もどおぞ、よろしくお願いします!
ベスト記事、どれもこれも納得の作品がいっぱいですー。
その中で「ジェーンオースティンの読書会」は未見で、レンタルしよう!ってTSUTAYA行くんですけど、いつも空いていないんですよー。
ベストにあげている方もいらっしゃるからあとでまたかりに行ってみようかなぁ〜。
それでは、、、今年もたくさんのいい映画に出会えますように♪
デスパレ4も放送されますように、、、♪
あ、ゆず大根作られましたー?
*TB送れないみたいですー。ごめんなさい。
オリーブリー
えいさんへ
明けましておめでとうございます!
「ゲットスマート」のゆるい笑いと言いますか、
こうなるんだろうなあぁ〜と想像しながらもクックッと笑えてしまうのが大好きです。
カレルとは相性が良いみたい♪
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします(*^-^)
Any
あけましておめでとうございます
オリーブリーさん♪
遅ればせながら・・昨年はありがとうございました。
アレコレ色んなお話が出来て楽しかったです^^
今年もどうぞよろしくお願いしま〜す!
それにしても沢山ご覧になってますね〜
劇場鑑賞もさることながら、DVD&WOWOWもスゴ〜イ!!
私はもうほんっと、悲しい程に観逃した作品多々ですゎ。
なのでDVDのお題として、
オリーブリーさんの記事を参考にさせていただきますね。
良き男・マカちゃんの出演作は必ず観なくては!
「スウィーニー〜」が気になりつつ、
未だに手を出せない根性無しの私を叱ってください(笑)
オリーブリー
ケントさんへ
こんにちは〜お返事が年を越してしまい、すみませんでしたm(_ _)m
改めまして、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします!
>スウィーニー・トッド、つぐない、ウォーリー、ダークナイト
去年はどちらかと言うと、問題定義とか救いようのない重い内容が多かったように感じました。
その中で「ウォーリー」はホント、愛くるしい純粋なロボットでしたね♪
今年は経済不安があって、主婦としては財布が心配でもありますが、良い1年になるよう頑張りたいです。
ケントさんにとっても良い1年でありますように〜またたくさんお話させて下さいね(^_-)-☆
オリーブリー
ひろちゃんへ
こんにちは〜お返事がすっかり遅くなりましてすみませんm(_ _)m
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします!
たくさんお話させて下さいね(*^^*)
ヒルズから1年経っちゃいましたねぇ〜
ちょい忙しくて、その後はそちらへ行けませんでしたが、今年は出掛けたいと思っているのでその時はまた宜しくね(^_-)-☆
「ラース〜」
私は好きな映画でした♪
ひろちゃんの感想、待ってますね!
本年もマカちゃんのような胸キュン男優にたくさん会いたいなあ〜(爆)
これまで特別どうってことなかったのに、突然「素敵!!!」ってなっちゃう映画ありますよね。
過去、「ホリディ」のジュードにそんな感じでやられました(爆)
今年も期待しよ((o(^∇^)o))わくわく
あっ、ジョニーの新作と来日もね!!
オリーブリー
kossyさんへ
お返事が遅れてしまい、すみませんでしたm(_ _)m
改めまして、明けましておめでとうございます。
>「つぐない」「告発のとき」「ダークナイト」
あっはっは〜〜ハイ(^-^)/
ほんと、暗くて重いっすね(笑)
そんなの好きな私って、…(爆)
今年もそんな映画を観ていきたいと思います〜(笑)
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
オリーブリー
ミチさんへ
明けましておめでとうございます。
ミチさん、楽しいお正月でしたか〜本年もどうぞ宜しくおねがいします!
今日、主人が仕事でそちらへ行きました。
最初は付いていくつもりだったけど、
娘が明日から実力試験なので、置いていけない…(~ヘ~;)ウーン
今年も心に染みる素敵な映画をたくさん観たいですね。
またたくさんお話させて下さいね〜地元ネタも宜しく!
オリーブリー
きららさんへ
こんにちは。
明けましておめでとうございます!
旧年中はお世話になりました〜今年もどうぞ宜しくお願いします(*^^*)
早速TBの不都合でごめんねぇ〜懲りずによろしくm(_ _)m
「ジェーンオースティンの読書会」
この映画、お家でゆっくりDVD鑑賞もお勧めできる作品だと思います(^_-)-☆
女性なら登場人物の誰かに、何となく当てはまるトコがあるのではないかな〜と感じましたよ♪
早く借りれると良いですね!
ゆず大根はお正月バージョンのなます風にしてみましたハイ(^-^)/
あっと言う間に完食でした(笑)
今年もステキな映画をたくさん観て、イッパイお話させて下さいね〜お料理レシピも楽しみにしていますよ♪
デスパ妻も語ろうねぇ(爆)
オリーブリー
Anyさんへ
こんにちは〜
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願いします(^_-)-☆
WOWOWはねぇ〜録画するだけしておいてなかなか観ないので、娘に叱られながらなんとか消化できました(苦笑)
劇場へ行くのは、外へ出る機会や歩く事も増えて(笑)
時間も有効に使えるようになりました。
映画楽しむだけじゃなく、生活にプラスになってるのかも(笑)
あっ、トッドさんまだ観てないですか(爆)
大まかに…かみそりシーンは3箇所なんで、そこは早送りで是非観てあげてくらはい(*^-^)
ジョニーの歌声はステキですよん♪
ご覧になったら、褒めてあげます(大爆)♪(#^ー゚)v
マカちゃん、ホント、ステキなんで〜こちらの男子も楽しんでくださいねっ(^_-)-☆
kimion20002000
キーラ
TBありがとう。
「つぐない」のキーラはよかったですね。
「シルク」でのわかんない存在とは、対照的でした。
今年もよろしく。
オリーブリー
kimionさんへ
こんばんは〜こちらこそ、ありがとうございました!
今年もどうぞ宜しくおねがいします(*^-^)
「シルク」
最近、WOWOWで放送してますが、まだ観てないのです(*^-^)
「つぐない」のキーラは、ショートの髪型も似合っていましたね。
自己主張をする良家の子女は、彼女にピッタリだったと思います。
あん
遅ればせながら
『かみそりトッドちゃんの危険な床屋さん』を入れなくてごめんなさいデス(汗)
さて『ジェイン・オースティンの読書会』と『ラースとその彼女』は、メモしました。
オリーブリーさんの推薦なら、観てみたいですもん。
マカヴォイは、去年、活躍しましたね。彼の演技力に驚きました。
私も、来年はぜひ『なんていい男で賞』をもうけたい!と思っております
トラックバック
- この記事へのトラックバック
-
- 08映画ランキング その1(洋画部門)
- 洋画部門(邦画意外はアジアも含む)のランキングです。あくまで個人的好みですので、変なのが入ってても起こらないでくださいま
- 2008.12.29 (Mon) 15:14 | Wilderlandwandar
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年映画総括(劇場)
- ブログ始めてから、どんどん増えている劇場での映画鑑賞数。06年は44本、07年は107本、では08年は?とりあえず前半を
- 2008.12.29 (Mon) 15:14 | Wilderlandwandar
- この記事へのトラックバック
-
- 私的2008年映画ランキング♪
- 今年も後少し。って事で、そろそろ恒例の今年の私的映画ランキングを発表したいと思いまぁ〜す とその前に・・・・ 今年もこの、弱小&グ...
- 2008.12.30 (Tue) 06:03 | Sweet*Days**
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年面白かった映画マイベスト10☆
- 2008年に私が見た映画の中で お気に入りベスト10(古い映画も混ざってます) 1位・2位 どっちか決められない・・・ 「ヒトラーの贋札」...
- 2008.12.30 (Tue) 10:17 | ポコアポコヤ 映画倉庫
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年Nakajiの映画ランキング
- 今年ももうすぐ終わり。。。。 Nakajiにとっては今年は激動な年になりました。来年はゆったりとした年になればいいなと思っております。 さてさて、2008年にNakajiが劇場でみた映画68本のうちのランキングまた今年もなんせ富山なものでちょっとずれて...
- 2008.12.30 (Tue) 11:08 | C’est joli〜ここちいい毎日を〜
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年洋画ベスト10
- ざっくりと並べますね。正直、今年は不作かなと感じました。 1位「カンフー・パンダ」(ただし吹き替え版NGです) 2位「やわらかい手...
- 2008.12.30 (Tue) 11:08 | クマの巣
- この記事へのトラックバック
-
- 映画2008 総決算!
- 2008年の映画鑑賞も一応終了。(※現在、キーファ・サザーランドの「ミラーズ」を保留中(恐そうだから)。覚悟が決まったらコレがラストになる予定)鑑賞作品総数(DVD含):97本 (外画:64本 邦画:
- 2008.12.30 (Tue) 13:36 | たいむのひとりごと
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年に劇場鑑賞した映画―★気ままにベスト10★
- 去年と同じ書き出しで恐縮ですが、、、ジャジャーン衝動的にブログをはじめてから12月20日で2年が経ちましたぁ〜これも仲良くして下さった皆さんや遊びに来て下さった皆さんのお陰です。 どうもありがとうございました これからもどう
- 2008.12.30 (Tue) 14:32 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
- この記事へのトラックバック
-
- 2008☆ベスト&ワースト映画 /2008 BEST&WORST MOVIE☆
- 今年で11年目となりました 独断と好みによりmigが選ぶ、年末の映画ランキング{/hikari_pink/}{/hikari_blue/} 映画の出来の良さではなく、面白く感じたものを重視{/heart2_beat/} 対象となるのは 2008年に公開またはDVD化された作品。 劇場にて104本(試写含む、2
- 2008.12.30 (Tue) 14:35 | 我想一個人映画美的女人blog
- この記事へのトラックバック
-
- 発表!私の好きな映画ベスト10☆2008年は・・・・・
- 本当に早く時間が過ぎて行きますね。実はどれだけ鑑賞したのか?数えておりません。まあいいか!振り返ってピックアップしたところ、どうも社会派的な要素のあるものに、スリラー的?いや違うな、どちらかといえば、グロイもの、おぞましいものなどが多いかもしれませんね...
- 2008.12.31 (Wed) 01:08 | 銅版画制作の日々
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年度勝手気ままにマイベストシネマ発表!!
- 今年一年間映画館で観た映画のまとめです。
- 2008.12.31 (Wed) 09:12 | ひるめし。
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年 印象に残った10本の映画
- 今年も、本邦で初公開された映画から、 印象に残ったものを10本選んだ。順不同。 ○潜水服は蝶の夢を見る(Le Scaphandre et le papillon、2007年、仏・米) ○ノーカントリー(No Country for Old Men 、2007年、米) ○ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(There ...
- 2008.12.31 (Wed) 10:44 | 富久亭日乗
- この記事へのトラックバック
-
- 08年・ベスト5&ワースト5ムービー
- 「感動したッ!」 と言うワケで08年に劇場で観た作品 のベスト&ワースト5をゲロって今年 も締めくくろうと思います♪ それじゃ張り切って行ってみよッ!!
- 2008.12.31 (Wed) 13:39 | 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年の映画ベストテン
- ベスト&ワースト,and more.
- 2008.12.31 (Wed) 13:53 | Akira\'s VOICE
- この記事へのトラックバック
-
- -2008年-私のお気に入り映画
- とうとう大晦日になってしまいましたが、 2008年に観た映画のまとめを最後の更新にしたいと思います。 今年も様々なジャンルの映画との出会いがあり、 そのなかで共に映画のヒロインや時代などを語り、映画の楽しさを教えてくださった 皆様に感謝します。 ありがとうござ
- 2008.12.31 (Wed) 14:57 | to Heart
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年BEST&WORST MOVIE
- 2008年BEST&WORST MOVIE 毎年恒例(?)の独断と偏見による管理人(dai)の映画ランキング発表! Rankingはこちらから!
- 2008.12.31 (Wed) 22:15 | Memoirs_of_dai
- この記事へのトラックバック
-
- 決定!2008ベストテン!!
- ------いよいよ、今年も今日を含めてあと2日。 恒例の『無人島に行くならこの10本』。 あれれ、違うの? 「うん。作品数を絞るためにまずは思いつくまま書き出してみたら、 あっという間に50本近くなっちゃって。 ここは素直にベスト10でいこうかと。 それも外国映画と日...
- 2008.12.31 (Wed) 22:18 | ラムの大通り
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年ケントが観た映画ベストテン
- 新年明けましておめでとうございます。 このブログが発足して、早3年を迎えました。これもひとえに皆さんの応援と、僕のしつこさの賜物だと思っています。本年も『ケントのたそがれ劇場』をご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。 去年は引越しやら
- 2008.12.31 (Wed) 22:44 | ケントのたそがれ劇場
- この記事へのトラックバック
-
- ★2008年映画総決算!?★
- 相変わらず大掃除中の私ですが(まだ終わらないのかよ〜・笑)2008年も残すところあと1日となりましたので、とりあえず年間ベスト10を無理やり決めてみました。掃除やりたくないので、PC開きました(笑)ブログを始めてから、年々増える映画鑑賞数ですが今年も1...
- 2008.12.31 (Wed) 23:02 | CinemaCollection
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年my映画ランキング・総合編
- さて、先日部門編をUPしたら、結構コメントいただいてまして、焦ってますぅぅぅ。ですので急いで、総合ランキングまとめちゃいますね(汗アメリカ・ヨーロッパ・アジアの3部門から、30本選んでいます。ですのでそれを並べ替えて発表ということで。30日と31日で3本観まし...
- 2009.01.01 (Thu) 10:59 | NiceOne!!
- この記事へのトラックバック
-
- K-20 怪人二十面相・伝
- K-20 怪人二十面相・伝’08:日本 ◆監督・脚本: 佐藤嗣麻子「アンフェアthe movie」◆出演: 金城武、松たか子、仲村トオル、國村隼、高島礼子 ?◆STORY◆1945年の架空都市<帝都>。19世紀から続く華族制度により、極端な格差社会が生じる日本で、世間を脅かして...
- 2009.01.01 (Thu) 11:19 | C’est joli〜ここちいい毎日を〜
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年 kossy映画賞 外国映画
- 90本ほど鑑賞。
- 2009.01.01 (Thu) 12:26 | ネタバレ映画館
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年を振り返って<映画>
- さて恒例の(と言っても2回目ですが)2008年の振り返りをやってみたいと思います
- 2009.01.01 (Thu) 22:23 | はらやんの映画徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- [謹賀新年! <ナカデミー賞☆09\'>発表!!]
- ☆私の本名の名字が「ナカムラ」であることにちなんで、<ナカデミー賞>です^^v では、間髪入れずに発表します。 ◇ 最優秀作品賞! 『ブラインドネス(フェルナンド・メイレレス監督)』 コメント「これは、今の雇用崩壊
- 2009.01.01 (Thu) 22:30 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年ひらりんアカデミー賞 ノミネート編
- 明けおめでございます・・・ 今年の一発目も、恒例の「ひらりんアカデミー賞」のノミネートから。
- 2009.01.02 (Fri) 00:42 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
- この記事へのトラックバック
-
- 今年見た洋画総まとめ(2008年)
- 今年映画館で見た映画は153本。そのうち洋画は112本でした。 いま振り返ってみて印象に残った作品ベスト10{/kirakira/}を選んでみました。 毎度の事ながら10本って選ぶのがほとんどムリですね。しかも順位をつけるなんてホントムリだから。 1{/hikari_pink/}「レッド...
- 2009.01.02 (Fri) 15:14 | ミチの雑記帳
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年ランキング
- 今年も元気に1年間映画館に通えた事を感謝します。今年は68本ですねぇ・・・ここ数年の本数よりちょっと少ないか?映画観るの土曜のデートがメインなので、こんなもんかと思います(^^ゞ 今年は、邦画観た本数が、例年より多かったかなぁ・・・ では、発表〜♪ 5
- 2009.01.02 (Fri) 21:06 | 観たよ〜ん〜
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年映画ベスト15 第1位はブッチギリで「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」
- 私が2008年に映画館か飛行機のなかでみた92作品(過去に見たもの、2回見たものも入れると 鑑賞は100回)プラスワンのなかから選んだベスト15の発表です。今日時点での個人的な 堪能度(満足度)評価でオススメ度ではありません。 第1位 実録・連合赤軍 あさま山荘...
- 2009.01.02 (Fri) 23:54 | もっきぃの映画館でみよう(もっきぃの映画館で見よう)
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年・マイフェイバリットムービーBEST10
- 年末にアップできなかったのが残念なんですけど、昨年観た映画で自分のお気に入り10本を列挙してみますー。 映画のタイトルはブログの感想記事にリンクしてあります。 1.『ジェイン・オースティンの読書会』 ジェイン・オースティンの読書会 コレクターズ・エディシ
- 2009.01.03 (Sat) 18:03 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
- この記事へのトラックバック
-
- A Happy New Year! 2009★2008年映画ベストテン★
- A Happy New Year! この記事は12/29に書いてます。 新年の新聞の見出しはまだ見ていませんが、 今の状況から見ると あまりあかるいものではなさそうだ。 それでも劇場の暗闇で大スクリーンと向かい合う 2時間は幸せな時だ、 どんな映画が見られるのか楽しみ...
- 2009.01.03 (Sat) 20:05 | soramove
- この記事へのトラックバック
-
- ブログ納め2008
- 大晦日ですねぇ〜。長いようであっという間の1年。今年も皆様と一緒に続けてこられました当ブログも、この記事をもちまして2008年のブログ納めとさせていただきます。今年も1年間本当にありがとうございました♪三箇日はお正月休みとさせていただき、年初は4日からupし
- 2009.01.03 (Sat) 21:14 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
- この記事へのトラックバック
-
- 発表!2008年 シネマの総合評
- 映画という総合芸術は時には世相を反映するものであった。しかし、ここ数年映画にそういう「高尚な価値体系」を見出すことが出来なくなっている。特に、アメリカ。この世界恐慌の再来を映画という土壌で予測できた内容はあったのだろうか。勿論、今年は「アメリカの原点」...
- 2009.01.03 (Sat) 21:23 | 利用価値のない日々の雑学
- この記事へのトラックバック
-
- 【 2008☆心に残った映画 】
- あけまして おめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆様にとって 素敵な1年になりますように・・・ そして...
- 2009.01.07 (Wed) 03:12 | +++ Candy Cinema +++
- この記事へのトラックバック
-
- 2008 マイベスト作品
- 正月太りから逃れるために年末年始は郵便局で短期バイトをしてたのだけど、あまり効果はなかったみたい。どの道正月、じゃなく食べたら太るんだわな。 今月からフラメンコも始まるしベリーダンスも続けていくつもりなので、美味しくご飯を食べるために踊ってます。ってな...
- 2009.01.08 (Thu) 13:52 | いとし・こいし 〜いとしいこいしいものごとのおぼえがき〜
- この記事へのトラックバック
-
- 座布団シネマ2008 お薦め映画発表です!
- さて、年末も押し迫ってまいりました。 映画blogの常連のみなさまも、続々と今年度のベスト10なるものを発表されておられて、フムフムなるほどなあ、とか愉しみなのですが、僕はほとんどが劇場観賞ではなく、DVDを寝転びながら怠惰に見ているわけで、製作年度とか、日本
- 2009.01.08 (Thu) 23:00 | サーカスな日々
- この記事へのトラックバック
-
- 座布団シネマ2008 馬鹿野郎映画発表です!
- 昨日は、2008お薦め映画紹介といきましたから、僕の「地雷」を踏んでしまった馬鹿野郎映画も発表しなければなりません。 まあ昨年も記したことだけど、ほとんどの馬鹿野郎チョップを受ける作品は、レヴューされることはありませんから、わざわざレヴューにしたということ
- 2009.01.08 (Thu) 23:01 | サーカスな日々
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年、映画61本見ました
- 2008年は、1月7日に見た『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』
- 2009.01.09 (Fri) 19:02 | 犬も歩けばBohにあたる!
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年ベストシネマ15(洋画編)
- 2008年ベストシネマ15(洋画編) 2008年は年間101本(洋画51本、邦画50本)の映画を劇場で鑑賞しました〜2006年が89本(洋画49本、邦画40本)、2007年が78本(洋画37本、邦画41本)と2年連続で100本を割っていましたが、昨年...
- 2009.01.13 (Tue) 12:35 | 京の昼寝〜♪
- この記事へのトラックバック
-
- 「映画もいいかも」、2008年のまとめ!
- 「映画もいいかも」の2008年をまとめてみました。観た映画は55本、これはDVDやTV放映も含めてです。去年よりは明らかに多いのですが・・・。 昨年初めて映画のまとめを作成しているときに、単純にベストテンを作成することが難しいことに気が付きました。洋画と邦画、
- 2009.01.14 (Wed) 00:46 | とんとん・にっき
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年まとめ映画
- 今更ですが、2008年の映画のまとめです。 実は、わたくし、順位をつけるのも点数をつけるのも苦手。各部門があるのは、優柔不断の表れです(...
- 2009.01.14 (Wed) 20:43 | 描きたいアレコレ・やや甘口
- この記事へのトラックバック
-
- 2008年ひらりんアカデミー賞 発表編
- 日本アカデミー賞も終わったし、 本家のアカデミー賞も発表になるので、 このタイミングで「ひらりんアカデミー賞」を発表しちゃいましょう。
- 2009.02.24 (Tue) 00:07 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★