fc2ブログ

WALL・E/ウォーリー 

2008, 12. 06 (Sat) 00:34

walle_galleryteaser3aWALL・E
西暦2700年の地球。
宇宙に逃れた人間が残したゴミを、
700年もの間片付け続ける“地球型ゴミ処理型ロボット”WALL・E(ウォーリー)。
ある日、イヴという名のロボットが現れ、ずっと孤独だったウォーリーは彼女に恋をする。
ところがイヴは宇宙船にさらわれてしまい、
ウォーリーは彼女を救うため、未知なる宇宙へ旅立つのだが…。

人類に見捨てられた地球で、
コツコツと働き続ける孤独なゴミ処理ロボット“WALL・E(ウォーリー)”の健気で純粋な姿が、
ディズニー/ピクサー製作で描かれるファンタジー・アニメ。
監督は「ファインディング・ニモ」のアンドリュー・スタントン。
03_largeWALL・Eウォーリー
ウォーリーの使命は、ゴミを集め、圧縮積み上げの単純な作業。
そのゴミの中から宝物を見つけてコレクションする。
長い年月の繰り返しは、ウォーリーに感情を芽生えさせた。
彼の最も大切なコレクションは、
1969年のミュージカル映画「ハロー・ドーリー!」のVHSテープ。

錆びた身体のウォーリーは、自分の部品のストックも集めて保存。
ソーラーシステムで充電し、家(?)に帰るとキャタピラを靴のように脱いだりする(笑)
ほとんど無言の彼の行動には、笑いどころがイッパイ♪
唯一の友達?(ペット?)は、ゴキブリとコオロギのハーフみたいな虫(苦笑)
walle4WALL-E.jpg
片言しか発しないウォーリーに、どこか「E.T」を思い出しました。
感情を動きや表情で描く技は、さすがピクサーの表現力です!
ロボットなのに、動きが可愛らしいく、とにかく、献身で無垢で純粋なんです。
特に前半、無声映画のようにセリフが無いのに、これだけ多彩に感じさせてくれる映画も珍しいのではないかと思います。

そんなある日イヴが現われます。
ピッカピカでキラキラ~すべすべしてるイヴとウォーリーは、さながら「美女と野獣」?!(笑)
ウォーリーは彼女に一目惚れし、色々とアプローチします。
この辺りのコミュニケーションも面白いですよぉ♪
彼女は重大な任務で地球にやってきた――そんな秘密が隠されていますが…

「カーズ」の車も見事でしたが、このイヴの質感というのか、これもまた素晴らしいものです。
329124_01_02_02WALL・E
walle8WALL-E.jpg
廃虚となった地球の姿は実に切ないです。
無駄な消費やエコの視点から、誰もが考えさせられるところがあるのではないでしょうか。
walle2WALL-E.jpg
後半では、地球を捨てた人間の姿を見せ付けられます。
宇宙でデジタル化され過ぎた環境の中、
現在、様々な問題定義されている事に甘んじている姿(の末路)が描かれます。
痛い……

人間は不要なゴミの山から逃れて、遠くでのうのうと暮らし、ウォーリーは残されたその山から人間的な温もりを見つけた。
一番人間らしいのはロボットのウォーリーであり、そんな感情を忘れてしまった人間は、どこか奥底に眠っていた感情を再び呼び起こすことになります。

この映画はウォーリーの純粋な愛であり、地球環境と人類再生であり、
それは現在ここに住む私達に、こうなる前に今のうちにできる事をしよう…と呼びかけられてるものでもあると思います。
面倒でも小さなひとつを繰り返す…
たったそれだけでも、世の中は大きく変わる…そんなメッセージも感じました。
walle7WALL-E.jpg
クオリティが高く美しい映像、
後半、人間も登場し、いろんな種類のロボットが出てきます。
私は几帳面で潔癖な“コロコロ”ロボット(勝手に命名)が我が家にも居て欲しい!!と思いました(笑)
音楽も聴きなれた曲で、いかにもウォーリーの純粋な気持ちを表していました。

「レミーのおいしいレストラン」に続いて、アカデミー候補は間違いないのでしょう。
比べたくはないのですが、
「カンフー・パンダ」を観に来てイッパイ笑っていた小さなお子様の年齢層では、少しだけですが難しいかな~と思いました。
それでもウォーリーの人間性(ロボット性)には、大切なメッセージが込められています♪

私の感想としては、泣けたとか感動したとか言うより、
人間として当然のことをごく当たり前にすること、、、
そんな簡単なようで実は大変(かもしれない)そんなメッセージを感じました。
でも、最後はウルウルでしたぁ~

★オープニング前、お馴染みの短編も楽しんでくださいね♪
☆このアニメは、字幕と吹き替えは大差ないかも知れません。
いつものシネコンは、吹き替えしか上映がありませんでしたが、殆ど無声なので…
一番語る船長は、草刈正雄さんでした。

2008年 12/05公開 アメリカ映画
監督 アンドリュー・スタントン

コメント

ミチ

こんにちは♪

あの虫って絶対にGですよね?
動き方がカサカサーーーってしてて、もろGを思い出させました。
人類が滅んでもGだけは生き残るって言われてますからねぇ。

映画は期待通りに楽しかったです。
もしかしたら今月一番の作品になるかも?
キアヌのもレオ様のもなんだか不安があるんですよね(爆)

2008/12/06 (Sat) 09:12 | ミチ | 編集 | 返信

たいむ

こんにちは!

潔癖お掃除ロボットはモーちゃんですねw
彼?の意外な活躍も良かったですよね(^^)

>草刈正雄さん
彼が艦長さんでしたか!
うんなんか最後の一声のイメージがわきました!!

2008/12/06 (Sat) 13:24 | たいむ | 編集 | 返信

miyu

これは

正直字幕でも吹替えでもどっちでもいいかなぁ〜
って感じですよね〜。
セリフではなく無表情のはずのロボットがその
ビミョーな動きで心情を表現しているのは
本当素晴らしかったですよね〜!

2008/12/06 (Sat) 16:28 | miyu | 編集 | 返信

mig

こんばんは★オリーブリーさん、
わたしもET思い出しちゃいました、
途中が長く感じたけど
前半が好きです。^^

2008/12/06 (Sat) 21:50 | mig | 編集 | 返信

あん

今度は字幕で!

いつも間違って日本語吹替版を観てしまうので、今回は注意しました。
でも、あんまり変わりがなかったような(笑)
まっ『R2-D2』や『ET』のベン・ハートの声を聞けて、良かったかな^^

映像も美しく、健気なウォーリーが可愛くて!楽しみました^^

2008/12/06 (Sat) 23:52 | あん | 編集 | 返信

オリーブリー

ミチさんへ

こんにちは〜

>あの虫って絶対にGですよね?

だよね〜o(><o)
もう大嫌いなのに、映画によくでてこない?(汗)
可愛くはしてあるんだろうけど、あの動きにゾッとしました(;^_^A アセアセ・・・

予告の観せ方も上手かったかも。
後半の展開は予想外だったし、明白なメッセージも良かったわ。

2008/12/07 (Sun) 11:17 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんにちは〜

モーちゃんですか(*^^*)
じゃあ、我が家のコロコロ、今日からモーちゃんと呼ぼう(笑)

艦長さんもああやって暮らしてきたのに、勇気ある選択でしたね。
足の指までああなっているのは、すごいリアルでした(;^_^A アセアセ・・・

2008/12/07 (Sun) 11:29 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

miyuさんへ

こんにちは〜

「命令」だっけ?そんな単語と人間のセリフだけだったので、吹き替えでも大差ないと思いました。
ウォーリーの表情も良かったけど、イブの強さもスキ(笑)
船の爆破〜ドミノ倒しは笑った(*^-^)

2008/12/07 (Sun) 11:33 | オリーブリー | 編集 | 返信

ホーギー

こんにちは、ホーギーです。
仰るとおり、この作品のクオリティの高さにはあらためて感心させられました。
さすが、ピィクサーという感じです。
とても愛嬌のある素敵なキャラクターたちにも填ってしまいましたが、
私もエンドロールでも働いていた掃除ロボットが特に可愛く、填ってしまいました。

2008/12/07 (Sun) 16:19 | ホーギー | 編集 | 返信

アイマック

こんばんは!
観てきましたー。

ウォーリーのしぐさ、笑いどころがいっぱいあったし、
愛らしくて・・
私もね、イヴの質感はすごいと思った。
イヴをライトでぐるぐる巻きのシーンは、なんて美しいんだろうと思った。
後半、人間がでてきてテンション下がってしまったけれど。。
それでもクオリティの高さはさすがピクサーですわ。

エンドロールも気が利いてた。笑

2008/12/07 (Sun) 22:43 | アイマック | 編集 | 返信

ロク

よかった

さすがピクサーって感じ。
そして今はこういう映画もしっかりメッセージがあるんだなあって思った。
でも人間はあれじゃあ健康によくないってことくらいわかるだろうから
未来的にああはなってないと思うなあ・・・ いや、思いたい!(笑)

一番人気のお掃除ロボット、私も欲しいよ〜v-353
でも我が家には大き過ぎるかな( ̄▽ ̄;)
イヴのきれいな肌?も欲しい!!

ウォーリーは目とか首の辺りや動きがETっぽかったねe-274

2008/12/07 (Sun) 23:06 | ロク | 編集 | 返信

ひろちゃん

こんばんは^^
期待が高かったにも関わらず期待通り、以上の
作品を見せてくれるピクサー、さすがいい仕事
しますよね^^

私もオリーブリーさんのように言いたいことが
たくさんあったのに、映像が素晴らしいので、
画像たくさん載せたら、字数制限になり、
感想はだいぶ削りました(T.T)

私も吹き替え版でしたが、この作品の場合は
吹き替え版でもOK、むしろ、画面に集中できて
いいかも〜〜と思いました^^

いつも泣けないオリーブリーさん(笑)この
作品はウルウルできたようで(でも、泣け
なかったんだ・笑)安心しました(^_-)-☆

2008/12/08 (Mon) 00:37 | ひろちゃん | 編集 | 返信

オリーブリー

migさんへ

こんにちは〜。

後半の展開は予想外でした〜
ロボットの恋物語かな〜なんて想像してたので。。。

世界的なテーマがある内容でしたね〜
ウォーリーの一途な心は愛らしかったです♪

2008/12/08 (Mon) 13:28 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

あんさんへ

こんにちは。

吹き替えでも良かったですよぉ(笑)
ロボットの可愛らしさは十分伝わりました。

ほとんど無声なのに、こんなに感情を表せる映像は、さすが、ピクサー!!
抜群ですね♪

あんさんのイラストが、ほ〜んとそっくりで可愛かった♪
イヴの質感がバッチリでした〜ハイ(^-^)/

2008/12/08 (Mon) 13:33 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ホーギーさんへ

こんにちは。

お掃除ロボット、大人気ですね(笑)
とても丁寧に転がして、汚れを見つけてイラッとするのも可愛かったです♪

ピクサーの技術はどこまでいくのでしょうか〜(笑)
今後の作品も楽しみですね(*^^*)

2008/12/08 (Mon) 13:36 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

アイマックさんへ

こんにちは。

そうなのよね〜私はロボットの恋愛モノと勝手に思ってたら、後半の展開は予想外だったし、
人間のあの姿と生活はちょっと怖いものがありました。
でも大切なテーマだし、しっかりと考えなくてはいけないものは感じました。

もうアニメというジャンルでは語れないような映像になってません?(笑)
ピクサーは、OPからERまで観客を楽しませる技を心得てますよね(*^^*)

2008/12/08 (Mon) 13:41 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ロクちゃんへ

こんばんは〜
お返事が遅れて、ごめんなさいm(_ _)m

ピクサーには珍しいかなぁ、メッセージの強い印象を受ける映画だったね(*^^*)
ロボットの可愛さに比べ人間の姿には、ガックリだし、あんな生活が楽しそうには思えない!
コロコロ君、大人気だ〜
あっ!イヴの肌かっ(爆)
ちゅるちゅる〜すべすべ〜色白だね〜♪
羨ましい!!♪(#^ー゚)v

ETは、感動で大泣きした唯一の映画です(爆)

2008/12/11 (Thu) 20:42 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ひろちゃんへ

こんばんは〜お返事、遅れてごめんなさいm(_ _)m

ラスト、ウォーリーの初期化?に、イヴの懸命さがウルウルしましたよぉ〜(ノ_・。)
この映画は、感想云々より、観れば解かるって感じでしょうね。
映像も内容も素敵だし、冬休み家族揃って暖かな気持ちになれるでしょうね♪(#^ー゚)v

2008/12/11 (Thu) 20:58 | オリーブリー | 編集 | 返信

くまんちゅう

http://wiiderlandhunter.cocolog-nifty.com/wilderlandwandar/

まいどどうもです
ロボットの動きによる表現が秀逸でしたし
クオリティーの高い映像と楽しい冒険で
その中にも社会的テーマを盛り込んで
素晴らしい作品でした。
エンドロールの最後まで頑張ってたモー君
可愛いですね

2008/12/12 (Fri) 23:31 | くまんちゅう | 編集 | 返信

由香

オリーブリーさん、こんにちは〜♪
ウォーリーの健気な姿に涙・涙でした。
何だか私、冒頭からかなり泣いていたみたい(汗)一緒に観た子どもに「ママ、ちょっとウザったいよ」と小声で注意されたもの(涙)
あまり評判が良くなかった『PSアイラブユー』でも号泣だったし、もしかして涙腺が弱くなっちゃったかも?!(笑)

『小さなお子様の年齢層では、少しだけですが難しいかな』
これを読んで思い出しました。
近くに小さな女の子がいたのですが、ずっとセリフがないので、自分でウォーリーの行為を声に出して確認していました(汗)
「ウォーリー頑張ってるんだね」「ウォーリー可哀想だね」と。気持ちは分かるんだけど、五月蠅かったかも(汗)

2008/12/13 (Sat) 17:00 | 由香 | 編集 | 返信

オリーブリー

くまんちゅうさんへ

こんにちは〜お返事遅れてごめんなさいm(_ _)m

お掃除ロボット、熱心で可愛いですよねぇ〜(笑)
一家に一台居て欲しいです♪

くまんちゅうさんも満足されたようで、良かったです♪
無声なロボットの感情を、こうも感じる事ができる映像技術は凄いものなんでしょうね。
良い作品でした!

2008/12/16 (Tue) 14:34 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

由香さんへ

こんばんは〜お返事が遅れてすみませんm(_ _)m

あっはっは〜(^-^)/
泣き過ぎて息子さんに注意されたの?〜笑。
うんうん、何か言ってくれるうちはまだ良いよぉ〜そのうち反抗期になったら、無言で無視って状態になっちゃうかも(;^_^A アセアセ・・・

ウォーリー、純粋で健気だったねぇ〜。
宇宙のランデヴーも綺麗で、ホント、幸せそうなウォーリーが愛しかったわ♪

私もお隣のお母さんにどうだろう?と聞かれたんだけど、幼稚園児には無理かも〜と答えておいたわ。
女の子なので「プリキュア」の方が楽しめるかも(笑)

2008/12/16 (Tue) 19:00 | オリーブリー | 編集 | 返信

にくきゅ〜う★

こんばんは〜♪

昨日はTBのみで失礼しました。

良い作品でしたね〜^^
私は大好きな作品になりました。
ロボット達の表情凄かったですよね。
セリフがなくてもあれだけの事を表現できるなんて本当にすばらしいです。

又観たくなりました〜^−^

2008/12/17 (Wed) 00:02 | にくきゅ〜う★ | 編集 | 返信

オリーブリー

にくきゅ〜う★さんへ

こんばんは〜こちらこそ、お返事が遅くなりましたぁ〜m(_ _)m

ロボットからあんなに繊細な感情が伝わってくるなんて、予想もしてなかったです。
お掃除コロコロが、汚されてムカッとするのも可愛かったわ!
良い映画でしたね♪(#^ー゚)v

2008/12/20 (Sat) 01:19 | オリーブリー | 編集 | 返信

Any

こんばんは

オリーブリーさん、こんばんは〜♪
遅ればせながら観てきました^^
いやぁ〜 ピクサー作品は外せませんね。
ウォーリーの健気さ、純粋さにすっかりやられましたよ。
どちらかというと、大人の方が感情移入させられる作品でしょか…

>面倒でも小さなひとつを繰り返す…
たったそれだけでも、世の中は大きく変わる…そんなメッセージも感じました。

これこれ、これですよね〜
この映画に登場する怠惰な生活を送る人間の様に
私もハッ!と気付かされること度々。。。
まずは歩かなくっちゃ!!だわ(爆)

今日、007観てきました!
また後日伺いますね〜(。・ω・。)ノ

2009/01/19 (Mon) 00:46 | Any | 編集 | 返信

オリーブリー

Anyさんへ

こんにちは。

実は予告を見たとき、娘とロボットとゴミなんてどんな話になるんだろう〜あまり可愛いロボットでもないよねぇ。。。
なんて、不安を持っていたんですが、いやあ〜失礼しました(苦笑)
とんでもなく素晴らしい出来でした!
やはりピクサーの技術は信用できますね。
加え、ストーリーもメッセージをしっかり持たせていてとても良い映画でした。
多分、小さいお子様より大人の方が楽しめそうですね。
ウォーリーも可愛かったけど、容赦ないイヴも好きです(笑)

おお〜〜007!!
ダニたん、どうでしたかぁ〜?
また感想楽しみにしていますね♪(#^ー゚)v

2009/01/20 (Tue) 15:08 | オリーブリー | 編集 | 返信

シムウナ

TBありがとうございました。

TB有難うございました。
ウォーリーとイブの心の交流は
忘れかけていた純粋な愛を気付かせてくれました。
冒頭30分無音でしたが、ウォーリーの孤独な姿が
伝わる見事な演出でした。
様々な小ネタも盛り込み、子供たちに後世まで
伝えていきたい映画です。

今度、訪れた際には、
【評価ポイント】〜と
ブログの記事の最後に、☆5つがあり
クリックすることで5段階評価ができます。
もし、見た映画があったらぽちっとお願いします!!

2009/04/27 (Mon) 23:15 | シムウナ | 編集 | 返信

オリーブリー

シムウナさんへ

こちらこそ、ありがとうございます。
お返事が遅くてすみませんでしたm(_ _)m

人間登場まで殆ど無声なのに、こうも感情を見せられる作品もあまりないのではないかな〜と思います。
しかもロボットだし(笑)
大人にも子供にも優しい映画でしたね!

2009/05/01 (Fri) 11:53 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー
  • 子供の頃に夢中になってた『ショート・サーキット』の“No.5”と、『E.T.』を思い出させるフォルムのロボットが主人公のピクサー映画最新作。 字幕版での上映館を探して『WALL・E/ウォーリー』を観てきました。 ★★★★★ 意思を持ったロボットの感動ものと聞くと真っ先...
  • 2008.12.06 (Sat) 01:11 | そーれりぽーと
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー
  • ツンデレとダメ男ロボットを通しての人類への警告 【Story】 西暦2700年の地球。宇宙に逃れた人間が残したゴミを、700年もの間片付け続ける“...
  • 2008.12.06 (Sat) 08:24 | Memoirs_of_dai
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー
  • (原題:WALL-E) 【2008年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★★★) 「バグズ・ライフ」と「ファインディング・ニモ」を手掛けたアンドリュー・スタントン監督の、ピクサー・アニメ最新作。 地球に取り残された掃除用ロボットの淡い夢が叶うまでを描いた、ハートウォーミン...
  • 2008.12.06 (Sat) 08:55 | ともやの映画大好きっ!
この記事へのトラックバック
  •  映画 【WALL・E / ウォーリー】
  • 映画館にて「WALL・E / ウォーリー」 ディズニー/ピクサー製作のファンタジーアニメーション。 おはなし:西暦2700年の地球。宇宙に逃れた人間が残したゴミを、700年もの間片付け続ける“地球型ゴミ処理型ロボット”WALL・E(ウォーリー)。ある日、地球にイヴという名...
  • 2008.12.06 (Sat) 09:09 | ミチの雑記帳
この記事へのトラックバック
  •  『WALL・E /ウォーリー』
  • (原題:Wall-E) ----これはフォーンも観たいニャあ。 人間たちが見捨てた地球で、 たったひとり700年間も働き続けてきた ゴミ処理ロボットのお話ニャンでしょ。 「ほほ〜っ。 さすがによく知っているね」 ----あれだけ予告が流れていたらね。 でも、このウォーリーって...
  • 2008.12.06 (Sat) 09:15 | ラムの大通り
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E ウォーリー
  •  『それは、700年の孤独が生んだ《奇跡》―』  コチラの「WALL・E ウォーリー」は、29世紀人類が見捨てたゴミだらけになってしまった地球を、700年もの間、たったひとり?で働き続けたゴミ処理ロボット”ウォーリー<WALL・E>”の冒険を描いた12/5公開のハートフル・
  • 2008.12.06 (Sat) 09:18 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  「WALL・E/ウォーリー」感想
  • 子供から大人まで誰でも安心して見れて、淡い恋愛物語+地球や環境の事について描かれている、とっても良い内容の映画。しかしながら、私は...
  • 2008.12.06 (Sat) 10:12 | ポコアポコヤ 映画倉庫
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『WALL・E/ウォーリー』
  • この土日が珍しく、仕事が休みで連休なので、家にこもってDVD鑑賞に明けくれようかと思ったので、昨日の夜は仕事が終わったその足で、新宿ピカデリーで『WALL・E/ウォーリー』を観てきました。 公開初日だからどうかなーとは思ったけれど、激混みすることもなかったので...
  • 2008.12.06 (Sat) 12:42 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
この記事へのトラックバック
  •  「WALL・E/ウォーリー(字幕版)」みた。
  • Waste(ゴミ)Allocation(配置)Load(積載)Lifter(運搬機)Earth−Class(地球型)・・で、WALL・E/ウォーリー、だそうだ。ぶっちゃけただの”ゴミ処理ロボット”なん
  • 2008.12.06 (Sat) 13:21 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  映画に関する記事
  • 今日はニュース番組を珍しく見ていました。時々大人になる自分に拍手。 映画『19...
  • 2008.12.06 (Sat) 15:14 | 映画生活
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー 
  • ●ストーリー●西暦2700年の地球。宇宙に逃れた人間が残したゴミを、700年もの間片付け続ける“地球型ゴミ処理型ロボット”WALL・E(ウォーリー)。ある日、地球にイヴという名のピカピカのロボットが現れた。ずっと孤独だったウォーリーはイヴに恋をするが、イヴが宇宙船...
  • 2008.12.06 (Sat) 19:01 | 映画君の毎日
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー(吹替版)/WALL E
  • 金曜日公開の「WALL・E/ウォーリー 」をレイトショーで。 ピクサーにはずれはなさそうだから、楽しみにしてました^^ 「UCとしまえん 」は、平日のレイトショーだというのに、意外と人が。 なんせ、チケット売り場に列ができてたもんなぁ^^; 「WALL・E/ウォー
  • 2008.12.06 (Sat) 19:23 | いい加減社長の日記
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E /ウォーリー
  • ご存知、ディズニーのピクサー映画最新作{/m_0146/} 前にも言ったけど ピクサー作品では名作『トイ・ストーリー』と『モンスターズ・インク』が好き{/heart_orange/} 【ウォーリー】 ゴミを集めて積み上げていく仕事を700年間続けている最後のロボット。 気に入ったもの...
  • 2008.12.06 (Sat) 21:48 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー
  • おぉ〜!R2ーD2がいっぱい!! ポンコツ ロボでも、めちゃ頑丈!君のためなら大気圏も太陽の側もへっちゃらさ! ウォーリー、かあいいです...
  • 2008.12.06 (Sat) 23:54 | 描きたいアレコレ・やや甘口
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー−(映画:2008年64本目)−
  • 監督:アンドリュー・スタントン 出演(声):ベン・バート、エリサ・ナイト、シガニー・ウィーヴァー 評価:95点 素晴らしい。 さすがPIXER。映像もストーリーも演出も、そして登場人物たちのキャラも完璧だ。 大気も土壌も汚染され、廃棄物以外の生物がいな...
  • 2008.12.07 (Sun) 01:32 | デコ親父はいつも減量中
この記事へのトラックバック
  •  ウォーリー
  • 本作品のキーワード : 『LOVE −地球・人間−』  【公   開】 2008年 【時   間】 103分 【製 作 国】 アメリカ 【監   ...
  • 2008.12.07 (Sun) 16:15 | <映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅
この記事へのトラックバック
  •  「WALL・E ウォーリー」
  • 取り戻せ、青い地球と人間のこころ。ピクサーの最新作の舞台は、宇宙・機械・未来である。セリフは極めて少ない。ある特定の目的のために作られたロボットに、感情を伴うコミュニケーションの必要はないから。そんな制約の多い設定の中で、物語の背景やそれぞれの感情が深...
  • 2008.12.07 (Sun) 16:55 | ☆ EL JARDIN SECRETO ☆
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー/ベン・バート
  • 動物モノの3Dアニメってイマイチ馴染めないところがあるんだけど、この『WALL・E』は初めて劇場予告編を目にしたときに何だかワクワクしてきちゃいました。アースカラーが中心で色彩的に落ち着いてるのが大きいけど、未来世界でのロボットの物語というのは3Dアニメにとて
  • 2008.12.07 (Sun) 18:12 | カノンな日々
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー(東京国際映画祭)
  • ☆ EL JARDIN SECRETO  満 足 度:★★★★★★★★    (★×10=満点)  監  督:アンドリュー・スタントン 吹き替え:ベン・バート       エリッサ・ナイト       ジェフ・ガーリン、他 TIFF 特別招待作品 ...
  • 2008.12.07 (Sun) 18:18 | ★試写会中毒★
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  [映画『ウォーリー -WALL-E-』を観た^^]
  • ☆仕事が年末に向けて異常に忙しい。  本来なら公開日(金曜)に観に行きたかった『ウォーリー』だが、日曜にやっと見られそうだったが、日曜も出勤となり、でも、おかげで、土曜が早くあがれて、レイトショーを鑑賞できた^^  ちなみに、明日の出勤も、午前10:0...
  • 2008.12.07 (Sun) 20:31 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
この記事へのトラックバック
  •  WALL-E/ウォーリー
  • WALL・E(2008/アメリカ)【劇場公開】 監督: アンドリュー・スタントン 名前は、ウォーリー。 700年間、ひとりぼっち・・・。 ディズニーピクサー、待望の新作。 人類が消えた地球で、ひとりぼっちでゴミ処理を続ける小型ロボット“WALL・E”。 そんな彼の愛と冒険の...
  • 2008.12.07 (Sun) 22:04 | 小部屋日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ★ウォーリー(2008)★
  • WALL・E彼の名はウォーリー地球型ゴミ処理ロボット。700年もの間、人間のゴミを片付け続けるーどんなときも、たったひとりで上映時間103分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ディズニー)初公開年月2008/12/05ジャンルファミリー/SF/ロマンス【解説】人類に見捨てられ...
  • 2008.12.07 (Sun) 23:53 | CinemaCollection
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E / ウォーリー・・・・・評価額1650円
  • ウォーリーと言っても、あのメガネでシマシマの服の人ではない。 「Waste Allocation Load Lifter Earth-Class」の頭文字をとったウォーリーは、ピクサー...
  • 2008.12.08 (Mon) 00:14 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ウォ〜オォ〜リ〜!
  • あの声がしばらく離れません(^_^;)E.Tのイメージがあったんですが…違う!序盤、ウォーリーの動きとBGMがまたピタッと合って、可愛くてたまらない♪そしてこんなに感動するとは思ってませんでした。  『WALL・E / ウォーリー』    セリフが全くと言うほど  無い中...
  • 2008.12.08 (Mon) 20:35 | 美容師は見た…
この記事へのトラックバック
  •  ★「ウォーリー」
  • 今週の週末レイトショウは・・・ ディズニー・ピクサーの最新作・・・ 噂ではオスカーの長編アニメ部門じゃなくて、作品賞にノミネートされるのでは・・・ と評判の一品。 確かにずーーっと前から予告編流しいてるけど、 映像もキャラもなかなかの出来だし、面白そう...
  • 2008.12.09 (Tue) 04:28 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
この記事へのトラックバック
  •  「ウォーリー(WALL・E)」映画感想
  • ツンデレ乙女ロボットは人類を救えるのか? という事でディズニー嫌いのオジサンが始めて劇場でディズニーアニメを見てきました
  • 2008.12.09 (Tue) 19:49 | Wilderlandwandar
この記事へのトラックバック
  •  「ウォーリー /WALL・E」700年間ひとりぼっち
  • 「ウォーリー /WALL・E」★★★☆ シュテファニー・グラーザー 、ハイジ・マリア・グリョスナー 主演 アンドリュー・スタントン 監督、アメリカ、103分、2008年 宇宙へ脱出した人間に 置き去りにされたゴミ処理ロボットのウォーリーは お気に入りのミュージカ
  • 2008.12.10 (Wed) 08:12 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  「WALL・E / ウォーリー」
  • ゴミだらけになった地球を人類が捨て去り、700年が過ぎた29世紀。地球にひとり置き去りにされたゴミ処理ロボットのウォーリーは、ただひたすらゴミ集めを続ける長い年月のうちに、感情が芽生えていた。そんな地球にある日、ピカピカのロボット、イヴがやってきてウォーリ
  • 2008.12.10 (Wed) 18:40 | 掃き溜め日記〜てれびな日々〜
この記事へのトラックバック
  •  ウォーリー
  • ★★★★☆  前半は実写なのかアニメなのか区別がつかないほどクォリティーの高い映像だった。さすがピクサーである。 2700年の地球上には、人間の姿はなく、荒れ果てたビルと砂嵐の世界だ。そこでは、たった一台だけ取り残されたゴミ処理ロボットのWALL・E(ウォ
  • 2008.12.10 (Wed) 20:23 | ケントのたそがれ劇場
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E 2008-66
  • 「WALL・E」を観てきました〜♪ 2700年の地球、汚すだけ汚して地球に逃れた人類のゴミを、地上でゴミをゴミを片付けるゴミ処理ロボットのWALL・E。或る日、宇宙からロケットがやってきて、イヴというロボットが現れる。ずっと孤独だったWALL・Eは、イヴに恋をするが・
  • 2008.12.11 (Thu) 07:10 | 観たよ〜ん〜
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ウォーリー』2008・12・7に観ました
  • 『ウォーリー』  公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ 既に人類が居無く成って700年を経過する地球の29世紀のお話。 その間、一体のゴミ処理ロボット《ウォーリー》が人間たちの残したゴミを独り黙々と片付けているが。長い年月の間に、感情が芽生え、ごみ中
  • 2008.12.12 (Fri) 20:57 | 映画と秋葉原と日記
この記事へのトラックバック
  •  映画「WALL・E/ウォーリー」
  • 原題:WALL・E Wall-Eとは"Waste Allocation Load Lifter-Earth Class"のこと、ただのゴミ処理ロボットではない〜切なくも微笑ましいウォ〜リィーとイ〜ヴァの恋の物語〜 地球上のゴミをひたすら集めてはパックして塔に積み上げる、それがゴミ処理ロボットの
  • 2008.12.13 (Sat) 01:55 | 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
この記事へのトラックバック
  •  「ウォーリー」鑑賞@シネマイクスピアリ
  • 「ウォーリー」 1000円@レイトショー なんでもかんでも 機械にまかせすぎちゃ・・・ 醜いデブ人間になっちゃうぞ(゜o゜)\(-_-) ロボットに 感情移入するのは 肌の触れ合いに飢えてる証拠だね あ〜・・・ こんな微笑ましい....
  • 2008.12.13 (Sat) 12:47 | たっちゃんの「虹を翔る黙示録DX」
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー
  • 子どもと吹き替え版で鑑賞―【story】西暦2700年の地球。宇宙に逃れた人間が残したゴミを、700年もの間片付け続ける“ゴミ処理型ロボット”WALL・E(ウォーリー)。ある日、地球にイヴという名のロボットが現れた。ずっと孤独だったウォーリーはイヴに恋をするが、イヴが
  • 2008.12.13 (Sat) 16:32 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
  •  【WALL・E/ウォーリー】
  • ずっと「ひとりぼっち」だったからずっと「いっしょ」にいたかったWALL・E/ウォーリーHPウォーリー-goo映画ストーリー29世紀の荒れ果てた地球で、たったひとり黙々と働き続けるゴミ処理ロボット、ウォーリー。宇宙へ脱出した人間たちに置き去りにされて700年、大...
  • 2008.12.15 (Mon) 23:18 | 猫とHidamariで
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー
  • WALL・E/ウォーリー’08:米 ◆原題:WALL・E◆監督・脚本: アンドリュー・スタントン「ファインディング・ニモ」「バグズ・ライフ」◆声の出演:エリッサ・ナイト、ジェフ・ガーリン、フレッド・ウィラード、キャシー・ナジミー、シガニー・ウィーバー ◆STORY
  • 2008.12.16 (Tue) 23:34 | C’est joli〜ここちいい毎日を〜
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー
  • WALL・E/ウォーリー’08:米 ◆原題:WALL・E◆監督・脚本: アンドリュー・スタントン「ファインディング・ニモ」「バグズ・ライフ」◆声の出演:エリッサ・ナイト、ジェフ・ガーリン、フレッド・ウィラード、キャシー・ナジミー、シガニー・ウィーバー ◆STORY
  • 2008.12.16 (Tue) 23:35 | C’est joli〜ここちいい毎日を〜
この記事へのトラックバック
  •  【WALL・E ウォーリー】
  • 甥っ子&姪っ子連れて見てきました! 「誰もいなくなった29世紀の地球にたったひとりで残されたのはゴミ処理ロボットのウォーリー。 宇宙に逃げ出していった人間たちに置き去りにされ700年もの間人恋しさでいっぱいになりながら黙々と働いていた。 唯一の友だちはゴ
  • 2008.12.17 (Wed) 18:02 | 日々のつぶやき
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー
  • ディズニー/ピクサーの待望の新作は、未来の地球が舞台。人類の消えたその場所で、孤独にゴミ処理を続ける小型ロボット“WALL・E” そんな彼の愛と冒険の物語が、切なくも温かい、懐かしくも新しい不思議な世界へあなたを誘います。 物語:人間たちが見捨てた、2...
  • 2008.12.18 (Thu) 17:17 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E ウォーリー リベンジです!
  •   WALL・E ウォーリー ウォーリー〜〜!というあのフレーズが忘れられません。 リベンジです。二度も鑑賞しました。実は(^_^;)最初は爆睡状態zzzzz。半分しか観れなくて。情けない話ですが・・・・・。実はアレルギーの薬を服用していたこともあってだと思いま
  • 2008.12.20 (Sat) 20:53 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  「ウォーリー」
  • 「ウォーリー」、観ました。 たった一台で何百年も荒廃、汚染しきった地球で働き続けるロボット、WALL・E。そんなある日、宇宙に逃げた人...
  • 2008.12.21 (Sun) 05:16 | クマの巣
この記事へのトラックバック
  •  「WALL・E/ウォーリー」ロボット初恋物語!
  •  ピクサー久々の新作。「WALL・E/ウォーリー」(ウォルト ディズニー スタジオ モーション ピクチャーズ ジャパン)。孤独なお掃除ロボットの、とってもカワイイ初恋物語。もお、いじらしくて堪りませんわ!!  人類がゴミに覆われた地球を捨てて宇宙
  • 2008.12.22 (Mon) 11:49 | シネマ親父の“日々是妄言”
この記事へのトラックバック
  •  「WALL・E/ウォーリー」ロボット初恋物語!
  •  ピクサー久々の新作。「WALL・E/ウォーリー」(ウォルト ディズニー スタジオ モーション ピクチャーズ ジャパン)。孤独なお掃除ロボットの、とってもカワイイ初恋物語。もお、いじらしくて堪りませんわ!!  人類がゴミに覆われた地球を捨てて宇宙
  • 2008.12.22 (Mon) 11:52 | シネマ親父の“日々是妄言”
この記事へのトラックバック
  •  『WALL・E/ウォーリー』
  •   それは、700年の孤独が生んだ――   ■人間たちが見捨てた、29世紀の地球。そこに、700年もの間、ひとりぼっちで働き続けるゴミ処理ロボットがいた。名前は、”ウォーリー”。長い年月の中で、いつしか”感情”が芽生えた彼は、ゴミの中から”
  • 2008.12.26 (Fri) 06:14 | 唐揚げ大好き!
この記事へのトラックバック
  •  『WALL・E』(Theater)
  • 監督 アンドリュー・スタントン 指揮 ジョン・ラセター他 脚本 アンドリュー・スタントン 音楽 トーマス・ニューマン 配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ 公開 2008年12月5日 時間 97分 製作国 アメリカ  京成ローザにて鑑賞(12月13日)。  ゴミ処理ロボッ...
  • 2008.12.26 (Fri) 23:22 | 私の研究日記(映画編)
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー
  • JUGEMテーマ:映画館でみました! 700年後の人類って・・・[:豚:]
  • 2008.12.28 (Sun) 13:17 | Lovely Cinema
この記事へのトラックバック
  •  【映画】WALL・E
  • ▼動機 評判良さそう&「月イチゴロー」での低評価 ▼感想 これはすごいアニメだ ▼満足度 ★★★★★★☆ いいかも ▼あらすじ 西暦2700年の地球。宇宙に逃れた人間が残したゴミを、700年もの間片付け続ける“地球型ゴミ処理型ロボット”WALL・E(ウォーリー)
  • 2009.01.02 (Fri) 20:22 | 新!やさぐれ日記
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー
  • 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。m(__)m この作品は11月頃に ウォルト・ディズニー・スタジオ モーション・ピクチャーズ・ジャパンの 試写室で観たのです。 良かったので、帰りにスタッフの人に「面白かったです」と言っ
  • 2009.01.03 (Sat) 22:13 | 映画、言いたい放題!
この記事へのトラックバック
  •  映画『WALL・E』劇場鑑賞
  •  去年の11月以降から色々あって、とでもじゃないけど映画館に足を運ぶ余裕も無かったんですが、昨日に祖母も四十九日法要が無事終わったので...
  • 2009.01.07 (Wed) 19:17 | 続・蛇足帳〜blogばん〜
この記事へのトラックバック
  •  『ウォーリー/WALL・E』@ユナイテッドシネマとしまえん
  • 29世紀の荒れ果てた地球で、たったひとり黙々と働き続けるゴミ処理ロボット、ウォーリー。宇宙へ脱出した人間たちに置き去りにされて700年、大好きなミュージカル映画『ハロー・ドーリー!』のビデオで男女が手を握るロマンチックなシーンを見ては人恋しさを募らせていた。そ
  • 2009.01.07 (Wed) 22:43 | 映画な日々。読書な日々。
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E ウォーリー
  • 2008年度 アメリカ作品 103分 ウォルト ディズニー配給 原題:WALL・E STAFF 監督:アンドリュー・スタントン 脚本:アンドリュー・スタントン ジム・リアドン CAST【声の出演】 ベン・バート エリサ・ナイト ジェフ・ガーリン フレッド・ウィラード ジョン・ラッツ
  • 2009.01.10 (Sat) 00:22 | pure\'s movie review
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー
  • それは、700年の孤独が生んだ《奇跡》 製作年度 2008年 上映時間 103分 声の出演 ベン・バート/エリサ・ナイト/ジェフ・ガーリン/フレッド・ウィラード/シガーニー・ウィーヴァー 西暦2700年の荒廃した地球と広大な宇宙を舞台に、独りぼっちで地球に残された“地球型ゴミ...
  • 2009.01.11 (Sun) 13:28 | to Heart
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【ウォーリー<日本語吹替版>】
  •        【WALL・E 】 【監督・原案・脚本】 アンドリュー・スタントン   【日本公開】 2008/12/05    【上映時間】 103分   【...
  • 2009.01.13 (Tue) 22:23 | +++ Candy Cinema +++
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E (ウォーリー)
  • ◆ウォーリーとイヴ(のつもり) 『WALL・E/ウォーリー』は、ピクサー・アニメーション・スタジオとウォルト・ディズニー・ピクチャーズが製作したCGの長編アニメーション映画です。 実は先月、劇場に観に行ったんですが、記事にするのが遅れてしまいました。 ●導入部の...
  • 2009.01.31 (Sat) 14:30 | yanajunのイラスト・まんが道
この記事へのトラックバック
  •  No.177 ウォーリー
  • 台詞がなくても、孤独というウォーリーの感情表現が 見事でした。しかし、長いこと、無音映画に慣れていない ため苦痛に感じる人もいるでしょうね。 音があることが普通と考えている。
  • 2009.04.26 (Sun) 22:33 | 気ままな映画生活
この記事へのトラックバック
  •  【映画】WALL・E/ウォーリー…このウォーリーは探す側です
  • 今日{/kaeru_rain/}も結構雨{/kaeru_rain/}が降っている北部九州地方です(昨日の朝ほどではありませんが{/face_ase2/})。 一昨日の記事でも書きましたが、一昨日から昨日にかけての北部九州地方はヒドい集中豪雨{/kaeru_rain/}{/kaeru_rain/}に見舞われました{/hiyo_or...
  • 2009.08.16 (Sun) 23:36 | ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
この記事へのトラックバック
  •  ウォーリー
  • それは、700年の孤独が生んだ《奇跡》―― 【関連記事】 ウォーリー 壁紙1 壁紙2 壁紙3 壁紙4 壁紙5 壁紙6
  • 2009.08.22 (Sat) 04:43 | Addict allcinema 映画レビュー
この記事へのトラックバック
  •  ウは『ウォーリー』のウ
  •  ウォーリーのデザインを見て、1984年にニッカウヰスキーのCMで人気を博したロボット "アポジーとペリジー" が25年を経てついに映画化されたの...
  • 2009.09.28 (Mon) 00:48 | 映画のブログ
この記事へのトラックバック
  •  WALL・E/ウォーリー
  • 何らかの方法で全人類がごみだらけの地球から脱出したあとのストーリー? 意思をもつごみ掃除ロボットは毎日地球のごみ処理をしていた。 ...
  • 2009.10.15 (Thu) 00:37 | 単館系
この記事へのトラックバック
  •  ウォーリー (2008)
  • 旧型・お掃除ロボットと新型ロボットの友情、冒険・活劇物語、と思ってたら、実は恋だったのですね。思わず、目から鱗…「ファインディング・ニモ」を手掛けたアンドリュー・スタントン監督の、ピクサー・アニメ宇宙船で旅する人間達は、全部、ロボットがやってくれるので、ライザップが要りそうな位の、ぽよんぽよん体型なのが可笑しいです。WALL・E(ウォーリー)が見せた植物に驚き、地球を目指そうとするのが「へ~...
  • 2017.06.22 (Thu) 08:24 | のほほん便り