fc2ブログ

イーグル・アイ 

2008, 10. 21 (Tue) 03:12

30536_p_m.jpg
お互いに面識のないコピーショップ店員のジェリー(シャイア・ラブーフ)と、子どもを人質に取られたレイチェル(ミシェル・モナハン)は、謎の女性に電話で命じられるまま否応なしに危険な行動を強いられていく…

スティーブン・スピルバーグの構想を元に作られたノンストップ・スペクタクル。
330921view010イーグル
ストーリー展開はジェットコースター感覚。
派手なアクションにカーチェイス、クレーンに吊られたり投げられたりして、
携帯や街の電光掲示板から指示される通り、FBIの追跡から必死で逃げてどこか(目的地)へ誘導される。

ありとあやゆる人の携帯電話にアクセスしたり、地下鉄を操り、信号も次々と青にしたり、どこまでも意のままに動かされるのでとても不気味。
こんなメッセージ、見逃すでしょう~とか、もうとっくに死んでるよ~とツッコミたくもなるけど、
「あと5秒後…4、3、」なんて考える暇さえ与えず、次から次と指示に従わなければ殺されてしまうから、
そんなの気にしてる暇もないほどテンポは良く進んで行きます。

何故この二人が選ばれて、目的は?電話の主は?
その正体が見えた所から、あらららら…
2730158イーグル
330921view005イーグル
トンネル内で、飛行機に追われて、大爆破…
起爆装置
演奏中(つい最近、同じようなの観た~笑)
電話の主アリア
似たような映画が次々と頭に浮かんできたのですがぁ。。。

最初のアフガン?の場面が伏線なんでしょうが、
結局、アリアさん、
「私の分析データーを信じられないって言うの!無視するの!もう、許せないわっ!」ってこと?!
2730155イーグル
ハイテク機器の監視システム、電話の盗聴や個人情報は、政府の犯罪対策のためとは言え、
どこまで知られてしまうのか恐ろしく問題であるのは間違いないし、自国に対しての警告でもあるのでしょうが、この内容ではかなり微妙でした~。
お金はかかってそうだけど、寄せ集めの映画みたい。

シャイア・ラブーフは無精髭生やして、初めて大人っぽいと思ったけど、
アクション映画のイメージばかりで、上手なのか毎度お馴染みの芝居なのか解からなくなってきた(苦笑)

ミシェル・モナハン、華がない。
「MI:Ⅲ」の時はまだ綺麗だったような…
330921view003イーグル
B.B.ソートン、久しぶりに観たら老けた?!
アンジーと結婚してた頃は、お顔がもろエ○盛りって感じだったのに(笑)
男性は50歳過ぎた頃から差がでるのかなぁ~。

2008年 10/18公開 アメリカ映画
監督  D・J・カルーソー

コメント

たいむ

アリアさん

こんにちは。
冒頭の意味がずっとわからなかったのだけど、アレが伏線とは!でしたね(^^;

思いっきり感情的なアリアさんでしたねw

2008/10/21 (Tue) 20:31 | たいむ | 編集 | 返信

アイマック

こんばんは!

つっこみどころがそこら中にあって、?でしたけど
テンポがよくて、うまく乗せられた感じ^^;
まあ楽しかったらいいかっーてね。
どこかでみたシーンばかりでスピルバーグ、構想温めすぎちゃったかな。笑
B.B.ソートン、地味になってしまったかしら。。

2008/10/21 (Tue) 21:41 | アイマック | 編集 | 返信

miyu

ちょっと

アリアさんの動機もなんだかなぁ〜って感じですよね(;・∀・)
アリアさんの正体もアレだし。
面白い題材だとは思うのですが、
ど〜もこのテは苦手です。

2008/10/21 (Tue) 21:45 | miyu | 編集 | 返信

ロク

これぞジェットコースタームービー?

登場人物達と共によくわからないまま乗せられて
ビューッと連れ去られちゃったって感じの映画だったよね。
スピードが命(笑)
こういうのは深く考えないで勢いでいいのかな。
 
アリアの正体は・・・ 「へ?!」
それなりに楽しめたけど新しくはないよね( ̄ー ̄;)
スピルバーグ大丈夫か〜(笑)

映画だからいいけど 現実にこういう体験は絶対にしたくない!
選ばれることはないだろうけどねv-397

ビリボブさん、まだ53歳なのね!
60近いくらいかと思っちゃいました。
う〜ん、顔も頭も老けちゃったねえ v-509v-509v-509
私生活はどうなんでしょ ( ̄m ̄〃)
もうエロ全開ってわけにはいかないよね。

2008/10/21 (Tue) 22:56 | ロク | 編集 | 返信

きらら

こんばんは〜。
オリーブリーさんは苦手なタイプだったのかな?
ちょっとオソマツなところ多かったですもんね。
みなさんの評判もイマイチですね。。

ビリーボブさん、かなりおじいさんにみえましたよねー。笑

2008/10/21 (Tue) 23:34 | きらら | 編集 | 返信

オリーブリー

たいむさんへ

こんにちは〜

そう、あの始まりは含み持たせて意味ありげでしたが、
アリアさん、結構ヒステリック(爆)な女性でしたよねo(*^▽^*)oあはっ♪

2008/10/22 (Wed) 13:32 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

アイマックさんへ

こんにちは〜

ツッコミだしたらキリがないけど、前半はスピードに任せて楽しんじゃいました(*^.^*)エヘッ

ほんと、スピルバーグ大丈夫かしら?
少しお休みした方が…モゴモゴ、、、(;^_^A アセアセ・・・

B.B.ソートン、老けましたよねぇ〜
おじいちゃんみたいだった(汗)
空港の荷物コンベア?
あれ、ギリギリなアクションって感じが。。。(;^_^A アセアセ・・・

2008/10/22 (Wed) 13:40 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

miyuさんへ

アリアさんをアレにしちゃうとこんなもんでしょうね〜。
そりゃ、弱点(?)なんて結局ソコだろうし(苦笑)終わりが見えてるわぁ!

2008/10/22 (Wed) 13:43 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ロクちゃんへ

今回の梯子2本は、残念ながらイマイチだったわ。
ポイントはたくさん溜まったから良しとするか(爆)

あのニヤケタいやらしいB.Bはどこ行ったんだ?(苦笑)
そうそう、まだ53歳なんだよね(何故か歳はしっかり覚えております〜爆)
60過ぎに見えるよね…
アンジーの趣味も解からない(~ヘ~;)ウーン

2008/10/22 (Wed) 15:15 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

きららさんへ

こんばんは〜

一体誰に何の目的で命令されてるんだ?って、予告は興味津々だったけど、
オチがね〜ダメでした(;^_^A

B.B.ソートン、おじいちゃんでしたねぇ〜
もうそれが一番気になってたりして(汗)
最後も気の毒に―(;´Д`A ```

2008/10/22 (Wed) 15:20 | オリーブリー | 編集 | 返信

かいこ

こんばんわー

いやあアリアさん、スパイ映画の観すぎじゃないかと。
ゲットスマートこないだ観た?みたいな(コラー^^;)
あっちゃこっちゃつっこみたくなったけど
「期待しすぎない!!」と頑張ったためか(?)
アトラクション感覚で楽しめましたデス〜

「お顔がもろエ○盛り」に受けました〜ぷぷぷ
忘れがちだけど、そういえばアンジーでしたネ〜

2008/10/22 (Wed) 23:41 | かいこ | 編集 | 返信

にくきゅ〜う★

こちらにも〜お邪魔します〜〜〜(^_-)-☆

そうそう、ストーリーはあれれ???な所があるよね。
イマイチ詰めが甘いんじゃない?って感じだったし・・・

アクションの凄さに、ず〜っと緊張しっぱなしで、観終わったらどっと疲れが。。。

B.B.ソートン
私、元アンジーのご主人って知らなかったんです・・・(^_^;)
最期見せてくれましたよね。

2008/10/23 (Thu) 00:48 | にくきゅ〜う★ | 編集 | 返信

由香

こんにちは!
どこかで観たなぁ〜という感覚はありましたが、スッゴク面白かったです♪
こういうジェットコースタームービーって好みみたい(笑)
楽し〜く観ていたら、シャイア君がカッコよく見えちゃったし(笑)

2008/10/23 (Thu) 08:50 | 由香 | 編集 | 返信

ミチ

こんにちは♪

シャイア君はこの手の作品御用達ですか〜?(笑)
『トランスフォーマー2』も控えているし、ますますアクション映画俳優のイメージがつきそうですね。

>上手なのか毎度お馴染みの芝居なのか解からなくなってきた
ホントホント。
髪型もいつも一緒に見えるし、芝居のしようの無い作品ばかり?(って、すごい暴言ですね・汗)

ミシェルと恋人になったらどうしよう〜って激しく心配してたんです。
案の定・・・・。
ハリウッド映画は絶対に男女を結び付けたがるんですよね。

ビリー・ボブは老けたな〜って私も思いました。

2008/10/23 (Thu) 14:33 | ミチ | 編集 | 返信

ホーギー

こんばんは、ホーギーです。
最後まで息をつかせぬストーリー展開と、迫力とスピード感のあるカー・アクションシーンが見応えがあり、期待とおりの面白い作品でした。
ただ、ラストでジェリーが実は生きていたあのシーンは、いかがなものでしょうか。
ジェリーの幼少時代のビデオのシーンで、エンディングならもっと感動したのに残念です。
それにしても、リアリティある盗聴システムは映画としては面白かったですが、現実問題として、その怖さをあらためて感じました。

2008/10/23 (Thu) 20:11 | ホーギー | 編集 | 返信

ひろちゃん

こんばんは〜☆

どこかで見たようなとか、ツッコミどころとかは
多々ありましたが、テンポよく進んでいくので
飽きることはなかったです。
それなりに楽しめたと言う感じかなあ・・・

>お金はかかってそうだけど、寄せ集めの映画みたい。
モナハンは、華がない、シャイアは芝居が上手いのか
わからない、ソーントンは老けたなどなど
オリーブリーさんの辛口コメントに苦笑、いや爆笑
でした(笑)

2008/10/25 (Sat) 01:11 | ひろちゃん | 編集 | 返信

みすず

おはようございます。

イマイチな評判のこの映画ですが、アクションの迫力はありましたね。
私は普通に楽しめたし、面白かったかなって思いました。
最初と最後はちょっと退屈だったけど・・・

スピルバーグは好きなので、贔屓してv-218ということにしますv-411

2008/10/25 (Sat) 08:20 | みすず | 編集 | 返信

オリーブリー

かいこさんへ

こんにちは〜
ちょっと留守にしてたので、お返事遅れてごめんなさい(^∧^)

アリアさん、感情的でしたね(爆)
やること大胆…(;^_^A アセアセ・・・
アクション派手だし、気にしなければ最後までいけますね〜!
コンサート?譜面に“♪”が出た時、
ピアノじゃなくて、トランペットかぁ〜なんて冷静に見てしまった自分が嫌です(大爆)

B.Bさんって、もっとねちょぉ〜としてませんでした?(爆)
アンジーと夫婦の時、何か変でしたよね〜(~ヘ~;)ウーン
(気持ち悪っ〜)

2008/10/25 (Sat) 13:06 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

にくきゅ〜う★さんへ

こちらにもありがとうで〜す♪(#^ー゚)v

前半の展開は休まる暇もなく次々だったから、確かに疲れますよね。
“この女、ダレっ?!”ってわくわくしたのに、
あれれ??!!でしたぁ(笑)
やはり犯罪組織とか、そんなのとの対決の方が結末までドキドキしそうなんですが。

ソートンとアンジーって、当時、凄い歳の差カップルだったと思いますよ。
今回、老けてて残念?!(苦笑)
頭の切れるFBIだったので、生き残ってて欲しかったけど…

2008/10/25 (Sat) 13:37 | オリーブリー | 編集 | 返信

kira

怒ってたのよ〜

こんにちは〜☆
ねぇ〜、プライドがそれを許せなかった〜ってことだよね(^^;
で、自分は人を巻き添えしてもいいんだよね〜(爆)

他にも方法はあったと思うんだけど、(彼女アタマいいから)
なんかもの凄く遠回りな方法を選んだ気が(^^ゞ

でもワタシ根が単純なので、結構楽しんじゃいました〜☆

2008/10/26 (Sun) 16:09 | kira | 編集 | 返信

オリーブリー

由香さんへ

こんばんは〜
お返事が遅れてごめんなさい(^∧^)

由香さん、楽しめて良かったですね!
私も途中まではかなり面白かったんですけど…
でもね、気にはなったけど、全体的には楽しんだんですよ!
やはりテンポがとても良かったんで、アッと言う間でした♪

2008/10/29 (Wed) 22:36 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ミチさんへ

こんばんは〜
お返事が遅れてすみません(^∧^) ゴメンナサイ

そうだぁ〜シャイア君、次回作もアクションですねぇ…
まだ若いから、流石身のこなしは機敏ですが、飽きられる前に(毒)人間ドラマなんてやって欲しいですね。

そうそう、そのラストがね…
苦難を共に乗り切った二人のお決まりな姿でしたねぇ〜
それにしても、この二人は似合わないような(;^_^A アセアセ・・・

2008/10/29 (Wed) 22:44 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ホーギーさんへ

こんばんは〜
お返事が遅れてすみません(^∧^) ゴメンナサイ

ジェリー、生きてましたね!
息子二人とも亡くしたら両親も気の毒だし、父親との確執も取れたようで良かった〜と、一応ハッピーエンド狙ったんでしょうか。
私はB.Bも大怪我したけど、命は取り留めたぞ〜もありかな?なんて期待したけど、そこまで上手くいきませんでした(*^.^*)

そうですね。
盗聴や管理システムは怖いです。
最初の場面では、暗殺(?)まで…
「シリアナ」にもそんなシーンあったけど、複雑ですよね(~ヘ~;)ウーン

2008/10/29 (Wed) 22:53 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ひろちゃんへ

こんばんは〜
日に日に寒くなってきましたね(〃´o`)=3 フゥ
風邪などに気をつけましょう〜。

あっはっは〜またまた辛口でした?!
悪意のない本音なんで(笑)大目に見てください(;^_^A アセアセ・・・

飽きる事はなかったですね!
後半は、これはあの映画かな?これはあれだな?タイトルなんだっけ?と考えて(爆)
脳の刺激にもなりました♪
スピードと展開は良かったですね。
小難しい説明も回りくどさもなく、ストレートで良かったと思います(*^.^*)

2008/10/29 (Wed) 23:24 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

みすずさんへ

こんばんは〜
お返事が遅れてすみません(^∧^) ゴメンナサイ

意見は分かれますが、このような映画は楽しんだ者勝ちですよ♪
アクションも迫力もありますし、スピード展開は良かったですものね!

冒頭の場面が伏線になってたので、あらもっとしっかり観ておけば(聞いておけば〜苦笑)良かったかな〜と思いました(;^_^A アセアセ・・・

2008/10/29 (Wed) 23:31 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

kiraさんへ

こんばんは。

ね、本気で女を怒らせると怖いってことだよね(爆)
結構、自己チューで高飛車なアリアさん…
もう少し作戦上手になれば良かったのに(爆)

展開は飽きさせないしスピード感に乗せられるから、気になる事はあっても全体的には楽しめるよね。
B.Bが空港の荷物と一緒に滑っていくのが、何だかたまらなく笑えたんだけど(汗)
老けたけど勇敢なFBIだったね!

2008/10/29 (Wed) 23:40 | オリーブリー | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ
  •  『それは、全てを見ている。』  コチラの「イーグル・アイ」は、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮&シャイア・ラブーフ主演の「トランスフォーマー」コンビが再びタッグを組んだ10/18公開のサスペンス・アクション大作なのですが、早速観て来ちゃいましたぁ〜♪ ...
  • 2008.10.21 (Tue) 16:31 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「イーグル・アイ」みた。
  • 犯罪やテロの未然防止という建前の元、過剰ともいえる”監視システム”が実際に稼働され始めている現代。有効な手段であると同時に、逆に悪用されれば最悪を招く”諸刃の剣”ともいえるシステム。まさに”イーグル・
  • 2008.10.21 (Tue) 20:29 | たいむのひとりごと
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ
  •  今日はとある資格試験だったのですが、何も勉強していませんので撃沈しました。80
  • 2008.10.21 (Tue) 20:37 | eclipse的な独り言
この記事へのトラックバック
  •  [映画『イーグル・アイ』を観た(HAL9000祭り^^)]
  • ☆今、観て、帰ってきた。 とても、興奮している。 ・・・私が、映画に出てくる役で語ることが最も多いのが、『アマデウス』のサリエリであり、『ダイハード』のマクレーンであり、『モンスターズ・インク』のブーであり、そして、『2001年 宇宙の旅』のHAL90
  • 2008.10.21 (Tue) 20:50 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ
  • EAGLE EYE(2008/アメリカ)【劇場公開】 監督: D・J・カルーソー 出演:シャイア・ラブーフ/ミシェル・モナハン/ロザリオ・ドーソン/ビリー・ボブ・ソーントン/イーサン・エンブリー それは、全てを見ている。 テロリストの罪をきせられた青年を追う“監視の目
  • 2008.10.21 (Tue) 21:35 | 小部屋日記
この記事へのトラックバック
  •  映画「イーグル・アイ」(2008年、米)
  •     ★★★★☆ Steven Spielberg 製作のSFサスペンス。 原題は「EAGLE EYE」。       ◇ 名門大学を中退してコピー屋で働く Jerry Shaw (Shia LaBeouf)の元に、 国防総省に勤務する双子の兄が 交通事故で死んだとの知らせが届く。 その直後、 Jerryの銀行口
  • 2008.10.21 (Tue) 21:47 | 富久亭日乗
この記事へのトラックバック
  •  『イーグル・アイ』を観たぞ〜!
  • 『イーグル・アイ』を観ましたまったく面識のない男女が、謎の女の脅迫で絶体絶命の状況に追い詰められる恐怖を描くアクション・スリラーです>>『イーグル・アイ』関連原題: EAGLEEYEジャンル: アクション/ドラマ製作年・製作国: 2006年・アメリカ/カナダ上映時間...
  • 2008.10.21 (Tue) 22:35 | おきらく楽天 映画生活
この記事へのトラックバック
  •  映画 『イーグル・アイ』
  •    ☆公式サイト☆まったく面識のない男女が、謎の女の脅迫で絶体絶命の状況に追い詰められる恐怖を描くアクション・スリラー。スティーヴン・スピルバーグによる原案を、『ディスタービア』のD・J・カルーソー監督がスリリングに映像化。アリアという謎の女性の電話で...
  • 2008.10.21 (Tue) 23:33 | きららのきらきら生活
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ・・・・・評価額1450円
  • 謎が謎を呼ぶサスペンス・アクション大作。 平凡な主人公が、突然掛かってきた一本の電話によって、訳も判らない間に巨大な陰謀に加担させら...
  • 2008.10.22 (Wed) 00:29 | ノラネコの呑んで観るシネマ
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ
  • テクノロジーに翻弄されるノンストップのサスペンス・アクション! 謎の女性からの一本の電話で、テロリストにされてしまった男女の運命は__!? 物語:シカゴのコピーショップで働くジェリー(シャイア・ラブーフ)のもとに、ある日、ショッキングな知らせが届く。国...
  • 2008.10.22 (Wed) 00:38 | パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ
  • ストーリー//兄の葬儀から帰宅したジェリーの携帯電話が鳴った。相手は知らない女性で「30秒でFBIが到着するので今すぐ逃げろ」と言う。何かのイタズラだと思っていたジェリーだったが、本当にFBIが家にやって来て……(シネマぴあより) スピルバーグの名前ばか...
  • 2008.10.22 (Wed) 11:39 | 映画君の毎日
この記事へのトラックバック
  •  『イーグル・アイ』
  • □作品オフィシャルサイト 「イーグル・アイ」□監督 D・J・カルーソ □製作総指揮・原案 スティーヴン・スピルバーグ □キャスト シャイア・ラブーフ、ミシェル・モナハン、ロザリオ・ドーソン、ビリー・ボブ・ソーントン、イーサン・エンブリー、アンソニー・アジ...
  • 2008.10.22 (Wed) 17:28 | 京の昼寝〜♪
この記事へのトラックバック
  •  『イーグル・アイ』 2008-No71
  • いつものシネコン、1番スクリーン。 ん? スクリーン?間違えたか?  アフガン? 映画の舞台ってドコでした? と思うような始ま...
  • 2008.10.22 (Wed) 23:24 | 映画館で観ましょ♪
この記事へのトラックバック
  •  「イーグル・アイ」
  • 謎の女の脅迫で絶体絶命の状況に陥るアクション・スリラー。「イーグル・アイ」公式サイト予告で何度も観た 謎の女からの電話「30秒後にFBIが到着」 「10秒あるから伏せろ」「跳べジェリー!」に つい期待しちゃいそうになるのをいかんいかん!期待しすぎはキケンキケ...
  • 2008.10.22 (Wed) 23:43 | かいコ。の気ままに生活
この記事へのトラックバック
  •  すべてお見通し「イーグル・アイ」を鑑賞
  • EAGLE EYE 評価 7  スピルバーグ製作総指揮と主演シャイア・ラブーフそして「ディスタービア」の監督D.J.カルーソーという人物が撮った映画。“面識のない2人の男女が謎の女性からの脅迫ともとれる電話の指示によって誘導され国家的事件に巻き込まれる”というストーリ
  • 2008.10.23 (Thu) 00:51 | 映画感想 瞼のスクリーン 第二章
この記事へのトラックバック
  •  【イーグルアイ】☆シャイア・ラブーフ
  • それは、すべてを見ている。しかし、その姿は決して見えない。イーグル・アイイーグル・アイ-goo映画監督 : D・J・カルーソー製作総指揮・原案 : スティーヴン・スピルバーグ出演シャイア・ラブーフ : ジェリー・ショーミシェル・モナハン : レイチェル・ホ...
  • 2008.10.23 (Thu) 00:52 | 猫とHidamariで
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ 2008-59
  • 「イーグル・アイ」を観てきました〜♪ 或る日、コピーショップで働くジェリー(シャイア・ラブーフ)の元に1本の電話がかかってくる。その電話の主は、ジェリーにFBIがやってくるから逃げろ!って告げる。同じ頃、法律事務所で働くレイチェル(ミシェル・モナハン)の...
  • 2008.10.23 (Thu) 06:58 | 観たよ〜ん〜
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ
  • 観たい映画がたまっちゃったよぉ〜とりあえず今回はコチラです♪【story】互いに面識のないコピーショップ店員のジェリー(シャイア・ラブーフ)と法律事務所で働くレイチェル(ミシェル・モナハン)は、謎の女性からかかってきた電話により引き合わされた。その声の主は
  • 2008.10.23 (Thu) 08:49 | ★YUKAの気ままな有閑日記★
この記事へのトラックバック
  •  映画 【イーグル・アイ】
  • 映画館にて「イーグル・アイ」 『ディスタービア』のD・J・カルーソー監督がスティーヴン・スピルバーグの原案を映像化。 おはなし: コピーショップで働く青年ジェリー(シャイア・ラブーフ)の元に謎の女アリアから突然電話が入る。 “30秒後にFBIが来るから逃げろ”
  • 2008.10.23 (Thu) 14:29 | ミチの雑記帳
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ
  • 本作品のキーワード : 『自国防衛システムが自国の脅威に!』  【公   開】2008年 【時   間】 118分 【製 作 国】 アメ...
  • 2008.10.23 (Thu) 20:11 | <映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅
この記事へのトラックバック
  •  ★イーグル・アイ(2008)★
  • EAGLEEYEそれは、全てを見ている。映時間118分製作国アメリカ公開情報劇場公開(角川映画=角川エンタテインメント)初公開年月2008/10/18ジャンルアクション/ドラマ【解説】シャイア・ラブーフが主演作として「トランスフォーマー」のスティーヴン・スピルバーグ、「ディ...
  • 2008.10.25 (Sat) 01:04 | CinemaCollection
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「イーグル・アイ」
  • 「イーグル・アイ」、観ました。 平凡な青年ジェリーにある日見知らぬ女性から電話が掛かってくる。電話から指示を実行することを強要さ...
  • 2008.10.25 (Sat) 10:25 | クマの巣
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ
  • 期待値: 79% スティーブン・スピルバーグ原案のサスペンス・アクション 出演 : シャイア・ラブー
  • 2008.10.25 (Sat) 23:11 | 週末映画!
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ
  •  アメリカ  アクション&ドラマ  監督:D・J・カルーソー  出演:シャイア・ラブーフ      ミシェル・モナハン      ビリー・ボブ・ソーントン      ロザリオ・ドーソン      【物語】   シカゴのコピーショップで働く青年ジェリーはある
  • 2008.10.25 (Sat) 23:37 | 江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽
この記事へのトラックバック
  •  『イーグル・アイ』2008・10・19に観ました
  • 『イーグル・アイ』  公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ コピーショップ店員の青年ジェリー(シャイア・ラブーフ)は、或る日米軍に所属する双子の兄弟の急死で実家へ帰り。自宅への帰途ATMに立ち寄ると、何故か口座に75万ドルもの大金が振り込まれ、帰宅
  • 2008.10.26 (Sun) 10:37 | 映画と秋葉原と日記
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ
  • それは、全てを見ている。 原題 EAGLE EYE 製作年度 2008年 上映時間 118分 製作総指揮 スティーヴン・スピルバーグ/エドワード・L・マクドネル 脚本 ダン・マクダーモット/ジョン・グレン[脚本]/トラヴィス・アダム・ライト/ヒラリー・サイツ 監督 D・J・カルーソー
  • 2008.10.26 (Sun) 15:59 | to Heart
この記事へのトラックバック
  •  『イーグル・アイ』
  •  コンピューターによる監視社会に対する警鐘  個人情報保護法なんて、なんのその。。。    個人評価 ★★☆  『 映画雑感 』 (劇...
  • 2008.11.02 (Sun) 17:58 | 『映画な日々』 cinema-days
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【映画】イーグル・アイ
  • ▼動機 予告編が面白そうだったので ▼感想 手塚なら手塚と先に言ってくんないと・・・ ▼満足度 ★★☆☆☆☆☆ いまいち ▼あらすじ アリアという謎の女性の電話で引き合わされた互いに面識のないコピーショップ店員のジェリー(シャイア・ラブーフ)と法律事
  • 2008.11.10 (Mon) 23:13 | 新!やさぐれ日記
この記事へのトラックバック
  •  『イーグル・アイ』
  • あまりいい評判をきかないけれど、割とミシェル・モナハンが好きなので観てみました、『イーグル・アイ』。 期待をしなかったせいでしょうか、結構楽しく観られてしまった自分w。 ******************** シャイア・ラブーフが主演作として『トランスフォーマー』の...
  • 2008.11.14 (Fri) 09:30 | cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ
  • スピルバーグが原案&製作総指揮、D・J・カルーソーが監督をつとめる予測不可能なアクション・スリラー。キャストは、シャイア・ラブーフ、ミシェル・モナハン、ロザリオ・ドーソン、ビリー・ボブ・ソーントン、イーサン・エンブリー他。 <あらすじ> 平凡なコピー店
  • 2008.11.16 (Sun) 01:13 | Yuhiの読書日記+α
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ(@_@)期待はずれでした。
  •  それは全てを見ている。               しかし、その姿は決して見えない。 11月11日、MOVX京都にて鑑賞。スティーブン・スピルバーグが10年前から構想していた題材を元に製作されたそうですが・・・・。今ひとつのような感じがします。ハリウッド映画...
  • 2008.11.18 (Tue) 10:20 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  「イーグル・アイ」考えるな、この疾走感を楽しめ!
  • 「イーグル・アイ」★★★☆ シャイア・ラブーフ 、ミシェル・モナハン 主演 D・J・カルーソー 監督、2008年、アメリカ、118分 久し振りのハリウッド大作の王道のような映画、 深みはないが、このスピード感を楽しみたい。 突然かかってきた1本の...
  • 2008.11.18 (Tue) 17:58 | soramove
この記事へのトラックバック
  •  「イーグル・アイ」
  • こんな風に、何もかも見られてる、何もかも遠隔操作ができちゃう・・そんな世の中には絶対になってもらいたくないです〜・・
  • 2009.02.24 (Tue) 16:39 | 心の栄養♪映画と英語のジョーク
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  イーグル・アイ
  • 製作総指揮・原案スティーブン・スピルバーグ、 最近、何にでも出ているという印象のシャイア・ラブーフ。 映画館に見に行こうかと思ったのですが、 何となくやめてしまいました。 何となく予測がついちゃうんですよねー。。。f(^^;) ある日、コピーショップの
  • 2009.07.24 (Fri) 00:22 | 映画、言いたい放題!
この記事へのトラックバック
  •  『イーグル・アイ』'08・米
  • あらすじ謎の女性の電話で引き合わされた互いに面識のないコピーショップ店員のジェリー(シャイア・ラブーフ)と法律事務所の事務係レイチェル(ミシェル・モナハン)は愛するものを奪われ、指示通りに行動することを強いられ・・・。感想D・J・カルーソー&シャイア・...
  • 2009.11.29 (Sun) 07:44 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
この記事へのトラックバック
  •  映画『イーグル・アイ』を観て
  • 87.イーグル・アイ■原題:EagleEye■製作年・国:2008年、アメリカ■上映時間:117分■字幕:林完治■鑑賞日:11月1日、吉祥寺セントラル(吉祥寺)スタッフ・キャスト(役...
  • 2011.01.06 (Thu) 22:13 | KINTYRE’SDIARY