fc2ブログ

ハンティング・パーティ 

2008, 05. 15 (Thu) 23:15

thehuntingparty_bigreleaseposterTHE HUNTING PARTY

紛争地域のレポーター、サイモン(リチャード・ギア)は、
内戦のサラエボからの生放送中にキレてしまい表舞台から姿を消した。
彼と共に戦火をくぐったカメラマンのダック(テレンス・ハワード)は、本国に戻り出世する。
紛争から5年、未だ危険地帯にある2000年のサラエボで二人は再会。

虐殺事件の首謀者であり、戦争犯罪人フォックスの情報を持つサイモンは、
ダックと新米テレビプロデューサーのベン(ジェシー・アイゼンバーグ)と、危険地帯へ足を踏み入れる…。
329786view004ハンティング・パーティ

内戦を背景にし、
ハラハラあり当然ながら戦争の残した傷跡の惨さも伝わるのだけど、
シニカルでコミカルな笑いも同居する社会派サスペンスでしょうか。
実話を基にしたフィクションで面白かったです。

冒頭の戦闘シーンでは、
サイモンとダックの息の合った連携プレーと戦火の中でのやり取りとナレーション、
中盤からはお坊ちゃまのベンが加わり3人のやり取りに重さは救われます。
サイモンは強気で自分勝手、
いい加減で無茶を承知でやってのけようとするちょっと嫌な男にも見えるけど、
彼にも辛い過去があり、そこまでになってしまう理由がある。
terrence_howard7THE HUNTING PARTY

ダックはサイモンとは逆に出世し不自由ない生活だけど、
現場を味わえずどこか虚しさも感じている。
数々の修羅場(?)を共にしたサイモンを上手くコントロールする。

ベンはハーバード大学卒の副社長の息子。
父親に認められたいと考える彼はこの二人に付いて行く…
もしや、それだけでも大物の素質があるのかもしれないけど(笑)
意外と役に立ったりして良いポジションだったと思います。
329786_01_03_02ハンティング・パーティ

ドキュメンタリーの雰囲気もありながら、
実在する戦争犯罪人の潜伏、それを保護する取り巻きたち、
国連やCIAなど、一般人には計り知れないものが見え隠れしています。
ラストはスッキリしましたね~!!
何でもかんでも武器で決着つけようとしないのが好感もてます。
彼らはあくまでもジャーナリストなんですから。
329786_01_05_02ハンティング・パーティ

リチャード・ギアは、癖のある中年のオヤジを上手く演じていました。
クールで良い男も歳を取ればこんな役が似合ってきて私は好きだわ。
ジェシー・アイゼンバーグは、「イカとクジラ」のお兄ちゃんの子か!
この子も上手でした~いかにもいそうですよ~マスコミ関係に(笑)
そしてやっぱりテレンス・ハワード♪
「やれやれ、、、」って言うような目の表情が好きなんです!
先にギリシャへ行ってる恋人のことで取り乱すのが可愛かったぁ!!
正義感もあるし優しいしなだめ方もお上手です。
彼のファッション、白いパンツにカラーシャツ、白いセーター!
業界って感じがしました(笑)

カメオ出演になるのかな…
マルヤナと言う女性を演じたダイアン・クルーガーも。

エンドロールで劇中の真実とそうでない部分が説明されます。
これも目新しかったし、曖昧さを残さなくて気持ちの良い終わりでした。
チョット、皮肉も込めたりしてね~

2008年5月10日公開 アメリカ/クロアチア/ボスニア・ヘルツェゴヴィナ映画
監督 リチャード・シェパード

コメント

★しんぽん★

こんばんはー。

コメント残しにうかがいましたー。
主演格3人のトリオの魅力が十分に活きた作品になってたかなーって感じがしました。
政治的な側面を深く掘り下げはせずに問題提議程度に済ませて、あとはエンタメ作品に徹したのは正解だったかなーと。
ダイアン・クルーガーのあのカメオ出演的登場ももったいない使い方でよかったですよねー。

2008/05/16 (Fri) 00:48 | ★しんぽん★ | 編集 | 返信

ロク

ギアおじさまも行って来たんだ〜
テレンス目当てだよね(笑)
目がステキv-398 笑顔がいいなe-420e-420

こっちは一館のみ、夕方のみだよ(´;ω;`)
これもレンタル待ちですな v-52

2008/05/16 (Fri) 08:21 | ロク | 編集 | 返信

miyu

ダイアン・クルーガー

想像以上に出番が少なかったですし、
本当は男性だったようですが、
男臭い映画に彩りを与えていましたね♪

2008/05/16 (Fri) 18:14 | miyu | 編集 | 返信

mezzotint

観てきました!

オリーブリーさま
今晩は★☆ 本日「ハンティング・パーティ」鑑賞してきました。何と「つぐない」と二本続けて・・・・
マカちゃん、キーラと共演ですね。全然「ペネロピ」の
彼とは違いました。役者さんは本当にイメージが変りますね。不思議です。「ハンティング・パーティ」なかなか面白い作品でしたね。ラスト近くはちょっと心臓ドキドキでしたが・・・。銃を持たずにどうなることやら?なんて思いましたが。

2008/05/16 (Fri) 23:07 | mezzotint | 編集 | 返信

オリーブリー

★しんぽん★さんへ

こんばんは〜TB、コメントありがとうございます!

ほんと、ダイアン・クルーガ、あっという間で(^^;)
余計に印象に残りましたね〜♪

>問題提議程度に済ませて、あとはエンタメ作品に徹し

そうそう!!
やはり映画ですから、エンタメ性がある方が楽しめますもの♪
そういった意味では、久々に満足のいく映画でした。
テレンスも素敵だったし…(*^_^*)

楽天さんの方も記事によってトラバが入らないことがあるのですが、
今度、挑戦(笑)してみます!
また宜しくおねがいしま〜す(*^-゚)v

2008/05/18 (Sun) 19:11 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ロクちゃんへ

おこんばんは〜(o^^o)

テレンス、カッコ良かったよぉ〜!
DVDとはまだ長い話だけど(爆)お勧めしとくわ〜。
ストーリーもロクちゃん好みかも!

2008/05/18 (Sun) 19:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

miyuさんへ

こんばんは〜

チョットでもダイアンが出てくる事で、男臭さは無くなりましたね(笑)
彼氏に情報を…
な〜んてのも、ありそうだし(o^^o)ふふっ♪

テレンスが素敵だったし、大満足でしたぁ〜!
ジョニーには内緒にしておいてねぇ〜(大爆)

2008/05/18 (Sun) 19:25 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

mezzotintさんへ

こんばんは〜(o^^o)

そうなのよね〜銃持たずだものね…
ハラハラしましたよね!!!
ギアさまの頭突き〜すごいわ(爆)

私はあの終わり方も好きでした。
裁くのは決して自分達ではないみたいな…
ジャーナリストの精神と言うのか、良かったと思います♪

「つぐない」との二本だてとは(*^-゚)vィェィ♪
お疲れ様でした〜
私も「つぐない」は凄く良かったです。
今、小説も読んでるのですが(ちょっと、難しいけど)
マカちゃん、ロビーに合ってたんだなあ〜と思います♪

2008/05/18 (Sun) 19:33 | オリーブリー | 編集 | 返信

アイマック

こんばんは!
お堅い社会派ものだと思ったら、ユーモアあふれたエンタメもので観やすかったですね。
3人のコンビネーションもよくて、終わり方もすっきりしててよかったね。
「イカとクジラ」のお兄ちゃん、いい味出してました^▽^
テレンス・ハワードのファッション、清潔感いっぱいだったね。笑

2008/05/18 (Sun) 23:54 | アイマック | 編集 | 返信

rikocchin

お久しぶりです〜

オリーブリーさん、こんばんは☆

この作品、ギア様のサスペンス映画・・として観るとなかなか面白かったですよね〜
ザッツ・キア様路線をそれ始めたのは、私は、「シカゴ」からだと思うのだけどな〜(笑)
だって、私・・・あれ見て衝撃うけちゃいましたもの(笑)
あれから転げ落ちるように貴公子路線から大幅に変わっていきましたよね〜
「シャル・ウィー・ダンス」でも半分ギア様モードだったけど、もう限界だったかも?なんって・・・・
今回の癖のある中年のオヤジはなかなか渋くて良かったですね♪これからはこれで行ってくれ!って感じです(笑)

2008/05/19 (Mon) 22:07 | rikocchin | 編集 | 返信

オリーブリー

アイマック さんへ

こんばんは〜

「イカとクジラ」ではチキン君と呼ばれていたお兄ちゃん(苦笑)
ベテランさんに負けず劣らずの良い味だしてましたね♪
テレンスも必死やらコミカルやらの素敵な演技で…(ぽっ〜(*^_^*))
気の多い自分に反省(←多分してない〜汗)

予告からはバリバリの社会派かと思っていたら、
案外笑えて焦ったのですが…
周りも笑っていらしたので、安心しました〜ふふっ!

でもマンションの壁とかサイモンの過去など、
戦争の傷跡は悲しいですね。
ラストもフィクションなんでしょうが、スッキリとしました(*(*^-^)

2008/05/19 (Mon) 23:49 | オリーブリー | 編集 | 返信

ひろちゃん

こんにちは^^

会社からで〜す(笑)
いまだに体調がすっきりせず(年だわあ・泣)
コメント遅くなってしまってごめんね(T.T)

テーマは社会派で結構重いですが、上手くエンタメ
作品に仕上がっていましたよね^^
ギアのこんな役は初めてでしたが新鮮でした・・

そしてテレンスが〜〜〜(笑)
>「やれやれ、、、」って言うような目の表情が
好きなんです!
うんうんすっご〜くわかる!あんな目でやれやれ
困ったお嬢様だ(私のこと・笑)って
見つめられたい(爆)

ジェシー君も良かったですね^^イカと〜は観たいと
想いながら未見です。彼が出ているならと余計に
観たくなりました^^

2008/05/20 (Tue) 15:38 | ひろちゃん | 編集 | 返信

あん

こんばんは!

>「やれやれ、、、」って言うような目の表情が 好きなんです!
私もお嬢さんじゃなくていいから『やれやれ困った女(ひと)だ』って、じと見されたいっ!(笑)

『イカとクジラ』未見なので、観たくなりましたよ。
予告で観たけど、ちょっと問題児?!の息子2人でしたね。
ギアもテレンスも色男2人は声もいいのに、ジェシー君のあの発声法、何とかしろよ〜、と思ってしまいました(笑)

2008/05/20 (Tue) 21:57 | あん | 編集 | 返信

オリーブリー

rikocchinさんへ

こんにちは〜お久しぶり!!

そうそう「シカゴ」のギアさま、トランクス姿で…
あれは私もΣ( ̄□ ̄lll) でした…(笑)
ギアさま大好きうちの母親は寝込みそうでしたよぉ〜
二度と観たくないそうです(大爆)
「シャル・ウィー」でまたまたハートになったけど(^^;) ホッ(爆)
これも観たがっておりますが、劇場へ行けないので早くDVDにしてあげて(爆)
今後はこの路線が良いかもですね♪

2008/05/21 (Wed) 09:21 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

ひろちゃんへ

こんにちは〜
大丈夫ですか?
どこが…と言う訳ではないけど、
体調の悪い時期ってありますよね…
お仕事以外はのんびりゆっくりと大事にしてね(*^-^)

ひろちゃんお嬢様〜やれやれ(笑)
あっ、私じゃダメね(^^;)
でも↓にも同じような人がいますよおぉ〜〜(爆)
テレンスは奥様キラーですな!!(笑)

ギターも披露してくれましたね!
ピアノにギターに「ハッスル&フロウ」ではラップに〜
もう、ビリビリしびれますヽ(´▽`)ノワーイ♪

作品は良かったですね!
劇場は少なそうだけど、これの方が口コミで入りそう?!〜あれよりは…(苦笑)

「イカとクジラ」
私は残念ながら好きな映画じゃなかったですが、
ジェシー君は上手だったですよ。
多感な感情を押し殺して、良い子でいる不器用さが良かったです。
観たらまた感想聞かせてね〜(*^-^)

2008/05/21 (Wed) 14:24 | オリーブリー | 編集 | 返信

オリーブリー

あんさんへ

メダマビーム!!(  ∇ )ノ ===ёё

「イカとクジラ」
そうそう、両親も哲学だか芸術だか、かなり変わっていて子供は犠牲みたいなもんですよ(苦笑)
弟君はチョットね…ヾ(;´▽`A``アセアセ
ジェシー君、声高め?(笑)
年代バラバラの3人が、妙に合っちゃってるトコが可笑しかったわ♪
次回のテレンスはハイモア君の新作ですね〜来月かな♪
た・の・し・みっ!!

2008/05/21 (Wed) 14:54 | オリーブリー | 編集 | 返信

ミチ

こんばんは〜♪

チェック漏れしていてうっかり見逃すところでした〜(汗)
『チャーリー・ウィルソン〜』よりもずっと面白かったです。
このくらいエンタメ性があると映画を見た気分になりますよね。
テレンス・ハワードはとーってもスタイルがいいのでいつも目が釘付けになっちゃう!
今回はいかにもギョーカイ人っぽい格好しててウケました。
腰に巻いたセーターをいつ取るのかと思ったらずーっと巻いたままでしたね。

2008/05/21 (Wed) 22:23 | ミチ | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

この記事へのトラックバック
  •  『ハンティング・パーティ』
  • 映画サイト「シネトレ」さんの公認ブロガー枠で、有楽町のよみうりホールにリチャード・ギア主演の『ハンティング・パーティ』の試写会に昨日行ってきました。 もっともっと、社会派ドラマ然としたシリアスなだけのドラマなのかなと思っていたら、シリアスさを感じさせる...
  • 2008.05.16 (Fri) 00:43 | cinema!cinema!〜ミーハー映画・DVDレビュー
この記事へのトラックバック
  •  ハンティング・パーティ
  •  『狙った獲物は《最上級》 アメリカを出しぬいたのは、 わずか3人のジャーナリストだった・・・』  コチラの「ハンティング・パーティ」は、実在のジャーナリストと重要戦争犯罪人の驚愕の追跡劇を映画化した5/10公開のヒューマン・サスペンスなのですが、早速観て
  • 2008.05.16 (Fri) 06:27 | ☆彡映画鑑賞日記☆彡
この記事へのトラックバック
  •  『ハンティング・パーティ』
  • 監督:リチャード・シェパード  CAST:リチャード・ギア、テレンス・ハワード 他 かつて著名なジャーナリストだったサイモン(リチ...
  • 2008.05.16 (Fri) 20:34 | Sweet*Days**
この記事へのトラックバック
  •  ハンティング・パーティ/The Hunting Party
  • 1990年代、深刻な内戦を引き起こし、多くの死者を出したボスニア紛争。 その中で国際的にも大きな問題になったのが8000人が殺害された「スレブレニツァの虐殺」 その虐殺の首謀者であり、ラドヴァン・カラジッチをモデルに、 実際にカラジッチの居所を突き止めるためボス
  • 2008.05.16 (Fri) 20:59 | 我想一個人映画美的女人blog
この記事へのトラックバック
  •  [映画『ハンティング・パーティ』を観た]
  • ☆誰も誘えなかったので、久し振りに一人で映画を観に行った。 閉店間際の昭島の<エスパ>で、値引きしていた海鮮丼を購入し、開演間近の<MOVIX昭島>になだれ込む。 本当は、館内で買った飲食物しか飲み食いしてはいけないのだが、予告の間に内緒で食った^^ ...
  • 2008.05.17 (Sat) 11:18 | 『甘噛み^^ 天才バカ板!』
この記事へのトラックバック
  •  【2008-114】ハンティング・パーティ
  • 人気ブログランキングの順位は? 狙った獲物は《最上級》 アメリカを出し抜いたのは、 わずか3人のジャーナリストだった・・・
  • 2008.05.18 (Sun) 00:08 | ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ハンティング・パーティ
  • The Hunting Party(2007/アメリカ)【劇場公開】 監督・脚本:リチャード・シェパード 出演:リチャード・ギア/テレンス・ハワード/ジェシー・アイゼンバーグ/ダイアン・クルーガー 狙った獲物は《最上級》 3人のジャーナリストがスクープを求めて、重要戦争犯罪人...
  • 2008.05.18 (Sun) 23:50 | 小部屋日記
この記事へのトラックバック
  •  ハンティング・パーティ
  • 先週観たんですが、とろとろと周回遅れです...あぁ!あたしに元気玉を! かっては修羅場をくぐり抜けたベテランの戦場ジャーナリスト。 伝...
  • 2008.05.19 (Mon) 08:06 | 描きたいアレコレ・やや甘口
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ★ハンティング・パーティ(2007)★
  • THEHUNTINGPARTY狙った獲物は《最上級》上映時間103分製作国アメリカ/クロアチア/ボスニア・ヘルツェゴヴィナ公開情報劇場公開(エイベックス・エンタテインメント)初公開年月2008/05/10ジャンルサスペンス/アクション/アドベンチャー【解説】雑誌『Esquire』に掲載さ...
  • 2008.05.19 (Mon) 23:03 | CinemaCollection
この記事へのトラックバック
  •  映画 【ハンティング・パーティ】
  • 映画館にて「ハンティング・パーティ」 実在のジャーナリストが体験した実話を基にした社会派エンターテインメント大作。 おはなし:戦場リポーターとして華々しい活躍をしていたサイモン(リチャード・ギア)と相棒のカメラマンのダック(テレンス・ハワード)。しかし...
  • 2008.05.21 (Wed) 22:20 | ミチの雑記帳
この記事へのトラックバック
  •  ハンティング・パーティ☆サラエボでの現状をリアリティに描いた作品
  •    何と、現地サラエボでの撮影。かなりのリアリティ作品です。 5月16日、京都シネマにて鑑賞。この作品も字幕は戸田奈津子さん。確か、リチャード・ギアとは親交が深いとか・・・・。彼は日本が好きな俳優さん、しかも京都が好きだということ。仏教にも興味を持っ...
  • 2008.05.21 (Wed) 22:24 | 銅版画制作の日々
この記事へのトラックバック
  •  「ハンティング・パーティ」観てきました♪
  • ☆「ハンティング・パーティ」 監督:リチャード・シェパード 出演:リチャード・ギア、テレンス・ハワード、ジェシー・アイゼンバーグ、ダイアン・クルーガー、ジェームズ・ブローリン、ジョイ・ブライアント、マーク・イヴァニール、ゴラン・コスティッチ、ディラン・
  • 2008.05.26 (Mon) 03:18 | りんたろうの☆きときと日記☆
この記事へのトラックバック
  •  「ハンティング・パーティ」
  • 「ハンティング・パーティ」、観ました。 リチャード・ギアとテレンス・ハワード主演のボスニア紛争にまつわる社会派サスペンス。 まあ...
  • 2008.06.01 (Sun) 20:06 | クマの巣
この記事へのトラックバック
  •  映画『ハンティング・パーティー』を観て
  • 49.ハンティング・パーティー■原題:TheHuntingParty■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:103分■字幕:戸田奈津子■鑑賞日:5月21日、シャンテ・シネ(日比谷)■公式HP:ここをクリックしてください□監督・脚本:リチャード・シェパード□原案:スコ...
  • 2008.08.06 (Wed) 06:42 | KINTYRE’SDIARY
この記事へのトラックバック
  •  「ハンティング・パーティ」
  • フジテレビの開局50周年記念作品になってて、 8月8日のフジテレビの日に公開初日を迎える「HACHI 約束の犬」。 主演のリチャード・ギアがプロモーションで来日・・・ 「笑っていいとも」にご出演してたので、 彼の出演作を観ることに・・・。
  • 2009.07.11 (Sat) 02:55 | ★☆ひらりん的映画ブログ☆★